X



【B.LEAGUE】信州ブレイブウォリアーズpart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f902-I9cc)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:52:21.81ID:Ne6DPCEx0
>>164
移転可能とかそういうことじゃなくて
立ち上げから地域にガッツリ密着してやっている村民クラブみたいなもんなのに
移転するって選択肢は無いって言ってるの

あと勘違いしてる人もいるけど、ホームタウンの追加は可能だからな
規約の第22条3項に明記してある↓

Bクラブのホームタウンは、原則として変更することができない。
ただし、理事会の承認を得ることにより、同一都道府県内の市区町村をホームタウンとして追加することはできる。
0167バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5198-ySwu)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:54:52.48ID:T+hyDfMU0
B開幕前に千曲と長野・松本のダブルホームタウンにするって言ってたけど、それは無くなったのかな。
サッカーのジェフ市原・千葉みたいな感じ?(スタジアム問題で移転。現在は市原開催無し。下部組織のみ市原)
移転は規程で禁止されてるっていうけど、規程なんてどうせ都合よくころころ変わるから意味が無い。
0168バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f91e-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:11:29.32ID:UjPk5P8M0
ジェフは公式では絶対「ジェフユナイテッド市原・千葉」と表記しないとクレーム来るし
開幕戦の挨拶では市原市長と千葉市長とご挨拶を仰がないといけないし
色々と面倒なんやでー
略称は「ジェフ千葉」「千葉」でいいんだけどな
市原臨海はレディースの試合なんかもしているよ
あとジェフが広域化したのは政令指定都市の千葉市にJリーグチームがなかったという側面もある
浜松みたいな特殊事情を除けばどこも政令指定都市にはJリーグチームがあるからな
単独で持っていない堺市もあるけど一応セレッソのホームタウンだから
0170バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa45-YbvT)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:02:57.42ID:Rgf+Vuyla
内容最悪でファールトラブルあったり厳しい試合だったけどよく勝った!
0171バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e99f-+LwV)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:15.97ID:uUsJ4+OI0
マック先生のお面を神棚に飾ろうと思います
0173バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f91e-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:42:00.63ID:1R+zAuTv0
上市町なんて長野市から千曲市に行くより富山市に近い(市役所・役場の距離で)
富山地鉄で1本で簡単に富山駅前に行けるし
長野駅から篠ノ井駅に行くくらいの感じだ
0175バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8be7-8k4o)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:48:34.88ID:4GCXQivo0
今日も接戦笑
0176バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9d-I9cc)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:58:44.35ID:yNkbmEjYa
八王子とはなんかいつも接戦になるな
4敗しかしてないチームと3勝しかしてないチームなのに不思議

そう言えば蒲谷って全治4〜6週の怪我したんじゃないの?
昨日今日ってスタートから出てるんだけど
0179バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f91e-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:25:51.33ID:1R+zAuTv0
>>174
長野駅から篠ノ井駅までのことを書いている
読めないの?バカなの?
0182バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa55-Vxoi)
垢版 |
2019/01/06(日) 20:27:37.75ID:DS0i01XJa
>>181
1.5倍もするから遠いと思える程度のものならどこに行ってもダメだろうね
ついでに、上市から富山って電車で11駅、30分もかかるんだが、それより長野から屋代が遠いとか思ってるような人に他人を馬鹿とか言う資格はあるんだろうかね
0183バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f91e-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:08:25.53ID:1R+zAuTv0
ん?勝手に定義変えないでくれる?
俺は「長野市役所から千曲市役所までの距離」は16.7km(車)
  「富山市役所から上市町役場までの距離」の14.7km(車)
のことを比べて言っている
(車の距離はグーグル先生による)

>>上市町なんて長野市から千曲市に行くより富山市に近い(市役所・役場の距離で)
って最初にかいてあるだろ
0185バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f91e-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:18:18.85ID:1R+zAuTv0
そうだよ。それはそれであっていると思う。それは否定しない。
でも付き合いが深くてもライセンスもらえません、あがれませんだったら
この先どうすんの
0186バスケ大好き名無しさん (オッペケ Src5-5Oog)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:45:49.29ID:U/c0FpNBr
うん、だから距離とか関係なく付き合いが深かろうとライセンスのために移転する判断も考えなきゃならないよってことでしょ。富山はそうやってB1に入るために移転したよって話でしょ。
0187バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f902-I9cc)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:09.24ID:HCi0CUU40
ことアリの何がしんどいってキャパとか導線の貧弱さもそうだけど
ビジョンが無いのがね
どうしても演出がショボく感じちゃうし
天吊りのディスプレイでも設置出来ればいいんだけど
0188バスケ大好き名無しさん (オッペケ Src5-+ewL)
垢版 |
2019/01/07(月) 08:05:11.42ID:ZZBcVbG5r
12月の西宮?だったかな。ビジョン設置されていたよね。天吊りではないが。
0189バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spc5-+LwV)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:41:29.02ID:n6/VAUZvp
あれあると嬉しいけど、2階の客席かなり潰さないといけないから3月まではやらない方がいい
0191バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa55-Zi2v)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:01:28.45ID:gG2p560aa
テレビでトライデンツの特集されてたけど1部なのにウォリアーズより大変そうだね
0192バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9933-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 19:01:51.87ID:Pt+U/nHr0
>>191
大変そうだけど
ウォリアーズと違って負債は無いから健全ではある
0198バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1324-AMSs)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:32:23.34ID:Qt5zTPv80
もう山雅BBでいいやん
0199バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8be7-8k4o)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:40:33.21ID:XXBw6sMl0
名誉ウォリバサダーの元市長さんも招致する時ここまでは想定していなかったのかな、さすがに。
0203バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 530a-ySwu)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:06:31.92ID:2GN8nTKj0
>>197
Bになるときに市長自らホワイトリングをホームにできるよう交渉したくらいだからね。
議会でも「2000人しか来てないチームに何で5000人が必要なの?(そもそも当時のホームが2000席しかない)」「他チームは3500人でB1だからそのうちリーグが基準を緩めるよ」なんて言ってた人。
0205バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e99f-+LwV)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:56:50.60ID:4KLl7gm20
前回のFE名古屋戦の負けは名古屋の方が後味悪かったとは思うけど、あの時の悔しさ晴らしにちょっくらアウェイ行ってくるわ
広島、熊本に2勝出来る力はある
広島戦に大崎がギリ間に合うかどうか。
栗原も戻ってこれれば尚良し
ロビーの登録はまだか?
0206バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c115-mHCk)
垢版 |
2019/01/09(水) 22:22:50.61ID:PMNjMAwO0
何この得失点差w

https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/b2/standings/
>得点 2407 失点 2065 得失点差 342



https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/bleague/teams/716/
vs.青森2戦2勝0敗205得点147失点
vs.山形2戦2勝0敗146得点110失点
vs.福島2戦2勝0敗176得点159失点
vs.福島2戦2勝0敗176得点159失点
vs.FE名古屋2戦1勝1敗158得点149失点
vs.西宮4戦2勝2敗281得点276失点
vs.奈良4戦3勝1敗291得点251失点
vs.八王子4戦4勝0敗337得点311失点
vs.金沢4戦4勝0敗309得点249失点
vs.群馬2戦2勝0敗168得点146失点
vs.香川2戦2勝0敗167得点128失点
0208バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de7-hFYg)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:53:08.73ID:plmRRdJb0
栗原と大崎はどんな感じなのでしょうか?ロビーも待ち遠しい。
0209バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd24-I/Ua)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:59:30.97ID:R/FykaKb0
>>207
ライセンス取れるということ?
0212バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9a-WWaJ)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:55.55ID:x4Euzl10d
>>209
いずれは、でしょう。
リーグの規約では、シーズン中はホームタウンの追加、ホームアリーナの変更の申請はできない。
しかも、変更の一年以上前に申請しないといけない。
今シーズン(18ー19)終了直後に申請すれば、20ー21シーズンからの変更が可能になる。
0213バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7a09-cnTs)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:17:11.15ID:WfM65sWM0
>>210
最下位確定だから。去年の秋田より今のチームが強いとは思えない。その秋田、福岡の今の順位見たらだいたいわかる。そもそもB2でほとんど外国籍に頼らず無双したチームが外国籍に頼らないと戦いにならない時点でレベルが違う。
0214バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c515-Tehd)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:51:33.93ID:8XGHC4GM0
5000人規模の目処が立ってる場合現状のキャパが5000なくても大丈夫なんだしライセンスは降りるんでね?長野市からのOKがアピール出来たらの話だけど。
0216バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa2b-0Yfj)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:21:58.27ID:qWPWA7Hp0
本拠地移転、長野市民新聞の記事になりましたね。
どうしてそういうところからちょろちょろ情報が出ちゃうんだろと、思うけど。
0217バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sadd-xoUh)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:34:05.44ID:0nco01Kia
>>210今のメンバーでB1戦えば10勝できれば成功と言えるぐらいのレベルの違いかと思う
0218バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr85-+AEN)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:34:34.08ID:3rAHYHDir
旧更埴の規模ならまだしも合併したんだから、バスケ以外の催しも想定してある程度収容できる施設を作って欲しかった。
小規模ホールは、隣にあんずホールあるんだし、中途半端な感じがする。

あの工事中のレイアウトみると、もはや市役所用の体育館にしかみえない。
0219バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:38:50.77ID:k7pAXx3w0
まあ長野市をホームタウンにしてホワイトリングをホームアリーナ、
18試合以上をホワイトリングでやればいいので残り12試合は
ことアリでも松本でも好きなところでやればいい
B1なら24試合以上がホームアリーナ、残り6試合はことアリ4、松本2とかになる
まあ松本体育館をホームアリーナにするようであれば
千曲市・長野市・上田市といった現在のコア観客をかなり手放すこととなるな
それに松本だと松本山雅と対峙することになって大変さは容易に想像できる
松本山雅バスケットボールクラブになるなら劇薬だけどよし悪しだな
俺は松本に移転するなら見に行くことはもうないだろう
0221バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d89-f42k)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:09:38.72ID:EwadNKuX0
松本移転の可能性はないっしょ。
移転するなら長野か若しくは計画中の体育館が5000規模なら上田。

長野は秋春はビッグハット、冬はホワイトリングって使い方を承認してほしいな。
んで冬季は松本開催も組み込めば他競技への影響も低く抑えられる。

上田は「5000規模造っても国体以降使い道がない」のがネックのようだが
信州のホームアリーナになればその問題は解消される。信州BW側から話せば可能性ある。

理想は千曲市が中途半端な箱じゃなくてB1規格の箱を建てる事だが。
0222バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a0a-BDgP)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:15:01.09ID:DZLDT+z+0
>>215
地元市民のため。そもそも2000人規模にするはずをB2ライセンス用に3000人にした。
5000人アリーナってつくば市(23万人)でも撤回されて、秋田市(30万人)ですら知事が選挙で負けても反対って言う規模だからな。
0224バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:29:23.40ID:k7pAXx3w0
上田市に5000人アリーナつくるなら上田移転はありかもな
長野県3番目の人口を誇る都市だし大学も複数あって若い人も多い
新幹線の停車駅で県外からも移動しやすい
プロスポーツチームがない
上田ジェンシャンくらいしかないからな
ルートインの女子バレーチームとかも一応あるのかな
現在の上田城跡公園体育館は駅から歩けるけど近いというほど近くないけど
(屋代駅からことアリまでの距離に近い)
上田の体育館は築48年だからもういい加減建て替える時期だけど
0226バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:41:28.07ID:k7pAXx3w0
千曲市には荷が重すぎたか
せっかく棚ぼたで全国区になれるプロスポーツチームが地元に出来たのに
そりゃあお金がかかるし税金だからおいそれとホイホイ大きな体育館は造れないというのはわかる
でも将来を見る目がないというか頭がかたいというか
とにかくもったいなかったよ
このままだと喧嘩別れみたいな形になるな
0227バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51ab-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:47:32.69ID:FffAvvR10
>>224
体育館を建て替えることは確定している。国体があるから建て替えに丁度良い時期だし。
ただ新体育館の規模(国体規模なら仮設込み5000推奨だが国体後の使い道が皆無)や
それに伴い廃止する体育館(市民の森の体育館は廃止ほぼ確定、問題はBj開催した下之郷運動公園)は協議中。
0228バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:55:08.14ID:k7pAXx3w0
上田市の事情を考えるなら、上田電鉄の駅近くに新築します!とかなら
別所線好きな市民の理解は得られるかも
別所温泉と一緒にセットで観光を売り込めば…って
どこかで市内に有名な温泉がたくさんあってアウェイブースターこないかなっていう市があったような…
0229バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd24-+AEN)
垢版 |
2019/01/12(土) 10:57:30.38ID:NIxiasSr0
松本の収容規模って、試合を見えないような端の席も含まれているのかな。
5000の規模もはるかに上の席から見てもつまらないだろう。
0230バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:09:33.34ID:k7pAXx3w0
俺、先月川崎のとどろきアリーナで試合みてきたんだけど、
2階席でみたけど確かに遠いし選手は小さく見えた
ただ試合は盛り上がるし選手が近い遠いがすべてではないな、と感じた
DeNAが運営しているだけあって試合会場のワクワク感はあったよ
イベントやチアのおもてなしも積極的
0232バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sadd-cnTs)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:15:21.75ID:19f2Wq6ha
というかB1ライセンス取って優勝したとしても動員クリア出来なきゃ上がれない。
0234バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51ab-Fjw0)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:32:47.36ID:FffAvvR10
上田はもうすぐ三才山が無料化するからそうなると松本からの集客も期待できる。
他のスポーツはアルティスタ浅間くらいしか無いし立地的には優れている。

肝心な新体育館は絵に描いた餅状態で期待できないけど。
自分は結局たいしたもんはつくらんだろうと思っている。新市役所もへぼいし。
0235バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:35:36.18ID:k7pAXx3w0
アルティスタ浅間は
・本社は上田市
・活動地域は東御市周辺
・将来のホームスタジアムは佐久市
・チームとしては松本山雅の下部組織みたいな陣容になりつつある
0237バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0e7a-mV3e)
垢版 |
2019/01/12(土) 12:09:54.60ID:wwjfUgEO0
30ゲーム全てを開催するからホワイトリング使わせてって言うか、B1アリーナ建ててもらえ
0238バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1615-kZrb)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:00:26.55ID:pFt5jqwV0
初歩的な質問でスマヌが・・・
ホワイトリングに移転するばあい長野市の行政もしくは長野市民は受け入れ歓迎なん?
グーグルマップみると最寄駅とかのアクセスは良いとは言えないレベルな気がするけど・・・大丈夫なん?
0239バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:05:58.90ID:k7pAXx3w0
受け入れ歓迎も何もまず興味ないのが一番だな
ボアルース長野をみればわかるように長野パルセイロ以外だとあんまり相手してもらえてない
長野市に移転しても「信州」のままならなおさら扱いは低くなるだろうな
アクセスは車で行くなら別になにも不便じゃない
歩いていきたい、駅から行きたいのであれば行かなきゃいい
それを求めるなら上田市にお願いするしか
0241バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d6f8-VkC0)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:15:22.61ID:6JQavo8e0
個人的には松本なら嬉しいが、千曲のみなさんがいいと思う場所であるべき。というか受け入れ先の都合がいちばんだけどね。「信州」は外さないで欲しいな。
0242バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dd24-+AEN)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:16:01.35ID:ARPISF940
ホワイトリングって駐車場は十分にある?
違う催しもので行ったとき、運動公園からシャトルだったよ。
0243バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sadd-xoUh)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:22:04.70ID:IOT+S4VTa
長野BWの誕生かな
0245バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cefd-6a1O)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:08:33.87ID:6qOv+2++0
誤解を招くような記事であることは確かだし、抗議すべきことではあるけど移転しなきゃ絶望的っていうのも確かなんだよな。まあチームとしては移転が事実のことでも正式な話や具体的な話が出てから、という気持ちはわかる。
0246バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa2b-0Yfj)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:27:46.70ID:qWPWA7Hp0
本拠地移転、長野市民新聞の記事になりましたね。
どうしてそういうところからちょろちょろ情報が出ちゃうんだろと、思うけど。
0247バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7a24-w8XG)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:35:35.31ID:2mTJbi9j0
環境が整ったころには弱くなってるっていうね
0248バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:12:19.36ID:k7pAXx3w0
>>先月、ホームタウン千曲市から、現在ホームアリーナとして興行試合を開催させて頂いている「ことぶきアリーナ千曲」の増席案が
>>実現困難という判断を受けB1のクラブライセンス基準に充足する施設を探さなければならないという旨を取材でお答え致しました。

誤解を招く(キリッ
0251バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a588-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 17:39:05.64ID:lV4qZ36s0
   *``・*。        。*・``*     *``・*。       。*・``*
もう|   `*。 `  。 *`    |☆  |    ` *。  `。*`    |
  ,。∩ ∧,,∧ *` ☆   ∧,,,/∩  ☆∩ ∧,,,∧   ☆ `* ∧,,/∩。,
  + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*` どうにでも
   `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆    ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪    なーれ♪  ∪~
0255バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a0a-BDgP)
垢版 |
2019/01/12(土) 20:51:51.71ID:DZLDT+z+0
>>254
そもそも老朽化した市庁舎の建て替えであって、Bのための建て替えじゃなかったから。
市長は直接川渕チェアマンと交渉したりして何とかしようとはしてたよ。
戸倉体育館の建て替え(10年後くらいを予定)で5000席は可能とも言ってる。
でも当時のBWは観客数1000人前後、成績もBJリーグでいっつも下位。
そんなチームが新リーグで1部に上がるから5000席作ってなんて言ったって誰が信じるよ?
税金使って5000人アリーナ作りました、でも1部には上がれず平均観客数は1500人、大赤字って思うのが普通でしょ。
0256バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d9f-O5RA)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:18:28.84ID:KtAlP/Pe0
外部委託雇っても広報は下手なままで、
メディア対応もお粗末という運営のダメダメさを更に露呈しただけやな
取材受けといて記事になったあとケンカして地元メディアを敵に回してどうすんの
0257バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4a01-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:27:10.46ID:aR7OOb2V0
不本意な記事内容になったからと言っても根も葉もない話でなく
わきが甘いだけとだけしか

あまり相手方を悪者にして批判逸らしに執心してると地元で孤立するよ
0259バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 551e-RNo8)
垢版 |
2019/01/12(土) 21:58:00.78ID:k7pAXx3w0
新聞「社長、ことアリの観客数の問題なんですが」
社長「他のアリーナを探さなければならない」
新聞「千曲市から移転と、メモメモ」
社長「千曲市からは五千人増席は難しいとの返事」
新聞「千曲市と話し合いの後、長野市、松本市などと協議と」

新聞「信州ブレイブウォリアーズホーム移転方針!」
社長「そんなこと言ってない」
0261バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4de7-+AEN)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:27:57.86ID:N8CHjFkB0
ライセンス申請の期限はいつまでなんですかね?
行間読んでも、実質的に移転せざるを得ない状況なんじゃないかと思った。収容と財務が満たされているようなら。
0263バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp85-O5RA)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:14:00.53ID:8cDDm2Chp
アリーナ以前に財務でダメな気もする
0264バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c5c8-xoUh)
垢版 |
2019/01/13(日) 08:54:23.35ID:NECVorqU0
あんたらもしB1上がってもすぐ降格するんやからたったの1シーズンだけのB1の為に移転するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況