この記事のことでしょ
https://basket-count.com/article/detail/13004

「私は大学からプロはあまり勧めないんです」

──バスケットボール界を取り巻く環境の変化についても教えてください。Bリーグができて3年目、
福岡第一でバスケをやる生徒のほぼ全員がプロ志望だと思います。
卒業後の進路も見据えて、高校生のうちにこんな指導をしておこう、と考えることはありますか?

今は大学も全入の時代ですから、「すぐに社会人だ」という意識はあまりありません。
でも、できる限り大学に行きなさい、とは言っています。
どの高校でも先生はバスケだけでなく学校生活の面も厳しく指導して送り出します。
大学の先生もほとんどそうです。もちろん、大学生になれば子供じゃないので、選手へのアプローチも違ってくるので、
大学では教育者が指導をするところもあればバスケットだけのコーチがいるところもあります。
どちらにしても、その人が教育的な見地を持っていれば大丈夫です。
ただ、プロは違うんじゃないかと思っています。以前はみんな会社の社員で、新入社員教育がありました。
午前中は会社の仕事があって、掃除をして挨拶をして電話の取り次ぎをして外部の人と会話して。
そういうのがあってバスケットの練習がありました。ですが今はプロになって、
20歳そこそこの若者に「あなた方はプロだからプロとして振る舞いなさい」と言っても、いろんなことは起こります。
社会人としてはまだ丁稚奉公で雑巾がけをしているヨチヨチ歩きの1年生なのに、世に出てチヤホヤされる。
本来、そこでしっかり教育のできる人がBリーグのチームでもコーチをしないといけないし、フロントもそこに目を向けてほしいです。
プロ野球は長い歴史があり、そういうものがちゃんと整備されています。
私はプライベートでソフトバンクホークスの方々と食事をさせてもらう機会があるのですが、皆さん立派ですよ。
我々教員はTシャツや短パン、草履といった格好で食事に来る者もいます。
「学校の先生ってあんな格好で来るの?」と言われて恥ずかしい思いをしたことがあります。
ちゃんとした球団の人たちにはそういう教育がなされている。Bリーグはそこから選手を指導してもらうしかないです。

──進路について相談されることも多いと思います。

プロ野球のようにプロとして成り立っているのであれば、経済力とか選手の躾も含む社会性も含めてプロに行けばいいと思います。
しかし、失礼ながら今のBリーグにそういうチームがいくつあるのか。
むしろ実業団チームのほうがそういう面ではしっかりしています。生涯賃金も上でしょう。
だから、私は大学からプロはあまり勧めないんです。実業団が少なくなってきたことは少し残念です。
だからこそ本当にプロがプロとして成り立ってほしいんだけど、安い賃金でプレーしてプロだという人もいれば、
この選手がこんなにお金をもらえるのか、という逆のケースもあって、そこはまだ成熟していないのかなと思っています。