X



【B.LEAGUE】レギュレーション議論スレ part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:56:18.10ID:KfY86KPy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)


地区割、昇降格、CS、ドラフト、外国籍枠、契約等々
Bリーグのレギュレーションやルールを議論するスレです。

★Bリーグレギュレーション
https://www.bleague.jp/regulation/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0204バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f55-W5e4)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:36:27.16ID:dZXWeQkb0
>>199
去年の昇格組2クラブの成績は11勝と12勝だったよ。 それよりも弱いのが加入するってことだからな。
今シーズンの昇格組の現状は秋田が14勝、福岡は10勝で昨シーズンほどは悪くはないけど、それでも更に増やすのは水増し感がぬぐえないな。
36クラブトータルの観客増には繋がるのかも知れないけど。
0206バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-N8ih)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:09:30.79ID:lvmHxO0Va
>>205
勿論。B2でもB3でも良いけど階層が上ならば尚金回りが良くなる。逆にB2の収益に苦しんでいるチームはB2のホームアリーナやプロ契約の規約が足枷になっている所もある。だからB2を上と下で分けて新たな2部リーグはセミプロチームに寄り添った環境にするというのも案だろう。
そしてこれからプロ志向のバスケチームを増やそうという中、3部4部と下に拡げて客の興味を引けないくらいなら、上も目一杯拡げて新チームをある程度高い位置から始めさせてやるのもいいのではとも思う。
0212バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM0b-0snV)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:50:27.99ID:t2mI9q3nM
外国籍選手は昨季間でのルールが良いと思う。
日本人選手の育成、レベル向上の狙いは理解できる。
ただチーム間の戦力均衡を考えた時、
良い日本人選手は数少ない上、当然サラリーが高くなる。
資金に余裕の有る一部チームが代表級選手を何人か囲うと、
それに対抗するには、どうしても外国籍選手の力に頼るしかない。
エンターテイメントとして考えると、身体が大きく、レベルの高い外国籍選手のプレイが観たいんだよね。
新規ファン獲得のためにもその方が良い気がする。
0214バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 08:42:46.41ID:yJfNpz8c0
>>212
日本に来る二流外国人選手でほんとに客が呼べると思ってるのか。
オールスターのファン投票見ろよ、外国人選手にどれだけ票が入っているか(´・ω・`)
0218バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spc7-4EN/)
垢版 |
2019/03/07(木) 09:37:15.13ID:IuxoQv2np
>>217
ガードはそうでもインサイドは余程のことがない限り最低限の身長があるのが前提だから
日本に国際サイズのビッグマンは各クラブに配れるほど居ないから外国人枠1なんて無理な話
NBAのスカウトなんて一生来ない
0219バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16bf-eSff)
垢版 |
2019/03/07(木) 12:48:24.27ID:WB+m2RVJ0
>>214
いや、その二流外国人選手に無双されているワケなんですが。
スタッツ見てみな。ポイント、リバウンド・・・10傑の中に日本人が何人いますか?
客が呼べる呼べないは別として、戦力均衡のためには、
弱小のチームほど、外国人選手に頼らないことには話にならん。
そうでなければ、ドアマットはいつまでたってもドアマット
エレベーターは何年経ってもエレベーターのままだよ。

https://www.bleague.jp/leaders/
0220バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 15:06:04.89ID:yJfNpz8c0
>>219
だから、その二流外人で客を呼べるのって話なんだが???
あほですか。
二流外人が無双してるかどうかなんてどうでもいいんだよ、助っ人なんだから無双するのが当たり前だろ。
0225バスケ大好き名無しさん (オッペケ Src7-7jB3)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:35:54.56ID:1lzIdGsGr
オン2レギュレーションだとして
外国籍ガード(190cm台)×3
日本人PF(195cm程度)×10
のチームを1つ編成すればいいと思うんだが
どこがやるんだという話になるけど
0229バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 47c8-/kwh)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:48:45.69ID:3n+BrXwc0
北 北海道 秋田 仙台 新潟 栃木 千葉
中 東京 渋谷 富山 川崎 横浜
西 名古屋 三遠 三河 滋賀 大阪 京都
南 福岡 琉球


南が足りなさすぎる
0230バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0255-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:27:56.93ID:eGioF3ca0
そんなことよりも、B1のライセンス関連で来年のB1参加クラブが最少15チームになりかねないぞ。

そんな場合は
東 北海道、秋田、栃木、千葉、渋谷
中 A東京、川崎、横浜、新潟、三遠
西 三河、名古屋D、京都、大阪、琉球

地区内 6×4=24 交流戦 4×10=40
組み合わせを決めるの大変そう。
0232バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0255-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:25:36.02ID:eGioF3ca0
まあでも、初年度B3だった福岡と金沢はB2の2クラブがライセンス不交付で昇格したからな。
本来入れ替え戦進出クラブは1クラブのはずで、繰り上げ昇格させなければ2クラブがB2に昇格というのは有り得なかった。
従って、正当なB1所属クラブが18に満たなければB2の中のライセンス持ちから繰り上げ昇格させると思うがな。
0233バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff09-wGM9)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:35:24.13ID:4v3Mf4eo0
>>229
エリアで分けようとしないで新幹線沿線で分けてみた

東北 秋田 山形 仙台 栃木 茨城 千葉
上越北陸 東京 渋谷 新潟 富山 北海道
東海道 川崎 横浜 三遠 名古屋 三河 滋賀
東海道山陽九州 京都 大阪 広島 福岡 熊本 琉球

北海道と琉球は適当に配置
0245バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4324-wu7T)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:53:05.29ID:BElpk8uX0
地区分けはともかく、今のように一地区6クラブくらいでその内上位2〜3クラブがチャンピオンシップ進出、下位1〜2クラブが残留プレーオフみたいなのがいい
中位もチャンピオンシップ進出に食い込むか残留プレーオフを回避するかが見どころになって、どのクラブでも最後まで楽しめやすい
0247バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4324-wu7T)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:43:48.78ID:BElpk8uX0
>>246
それは昇格降格自体なくしてほしいってこと?
0252バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf55-B/CD)
垢版 |
2019/03/16(土) 11:27:16.12ID:dcj9q/Nn0
>>251
了解。
でも残留PO回避争いよりもPO確定後の消化試合の方がマシっていう人がいるとは正直驚きだわ。
昨シーズンの島根や西宮ブスの中で同じ思いだったのが一人でもいたとは思えないんだが。
0255バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4324-wu7T)
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:32.47ID:5oJoQZ2u0
>>254
強豪にいる日本代表スター選手相手にどこまでやれるかって、消化試合じゃ真剣味がなくて楽しめないだろ
0257バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd87-wGM9)
垢版 |
2019/03/16(土) 14:13:43.58ID:bf2Vn562d
まあ俺は昇降格自体反対でライセンスあるところは全部B1で良いと思ってるから意見が合わないんだと思う
危篤の家族で盛り上がるのも葬式で盛り上がるのも嫌なんで
西宮だって降格争いのあとは反動で客減ってるだろ
0259バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM07-Y9rP)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:31:42.19ID:RfAThWYxM
要するに降格というネガティブなことで盛り上がりたくってことだろ
まあ、わかるけどね降格が絡むと人心が荒むからねぇ。
なんで安くない金払って楽しむ娯楽でストレス溜めなきゃならんのよ
0260バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf55-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 10:15:25.08ID:s9n8hpdG0
>>259
スポーツ特に対戦競技の観戦ってストレスは溜まるもので、そのストレスを楽しむものだと思うけどな。
ストレスが溜まるのが嫌なら競技の観戦は向いていないよ。 古典文学を映画化した作品の鑑賞が向いているよ。 結果もわかってるだろうし。
プロレスもおすすめ
0261バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-qSNg)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:48:04.95ID:Xk9+9j6ea
ストレスを楽しむにしても不満をブチまける時代は終わると思うわ。某Jリーグのクラブが集客に苦労してたりするんだけどおそらく根本的な問題はそういう人種が嫌われる時代な事。バスケが伸びてるのはそういうの少ないから。
0263バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-k/P3)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:06:26.37ID:KLRu3AqFp
オンザコート1.5の導入はどう?

外国籍のベンチ登録は3名まで
帰化選手は別枠で1名まで
トータルでオンザコート7までオッケー
帰化選手と196cm以下は0.5でカウント

2-2-1-2もできるし2-1.5-1.5-2も可能
1.5は帰化ビッグマンかスモール外人か選べる
ギャレットやジョーンズが活躍できるし
全体的に日本人のレベルアップになる
0264バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM8f-/Pmw)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:17:32.13ID:0j9+NlpcM
身長制限は無し
0265バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df55-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:33:54.20ID:IoQgSwVu0
>>263
196p以下というその数字は何をもってその身長?

帰化選手については見做し日本人も厳格に外国籍や帰化枠に入れて欲しいけどな。
千葉はパーカーと西村が帰化人なのに2名登録されている。
Bリーグは国際試合ができる為に統合されたんだから代表チームとして編成不可能なパーカー+西村は許すべきではない。
見做し日本人は帰化枠として取り扱うべきだと思う。
ザックも帰化人枠として認めるべきで、A東京にそれ以外の見做し日本人or帰化選手は認めるべきではない。
0266バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-k/P3)
垢版 |
2019/03/29(金) 18:39:31.97ID:KLRu3AqFp
>>265
ギャレットとジョーンズに合わせてみた
ガードやSFの外国籍に活躍して欲しいし
ぜひ日本人にマッチアップして欲しい
世界と戦うためにも
0268バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df55-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:19:39.95ID:IoQgSwVu0
>>266
まあ身長制限の別枠を作るとして何センチメートルにするかは個人の考え方なんだけど、日本人選手の身長を考えると196pは十分日本人ビッグマンの範疇だから、俺が設定するならギブスの189pかな。
0269バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b16-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:23:42.73ID:iYvwux900
個人的には見做し日本人は現行のままでいいと思うけどね。(網野みたいな例外はいるけど)国内のバスケ選手の多くが基礎技術を身に着けるであろう義務教育期間を日本人と同じ環境で過ごしているのに差をつけると、生まれつき日本国籍を持ってる人に有利過ぎるように感じる
0270バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df55-9gjM)
垢版 |
2019/03/29(金) 19:49:56.31ID:IoQgSwVu0
>>269
まあそれが今のバスケット協会の考えだとは思うが、外国人であるにも関わらず日本人と見做されるのに、本物の日本人であるにも拘わらず差別されているのが帰化選手で、憲法違反の出身差別であって許されてはいけない人権問題を孕んでいる。
でもそれが問題にされないのはFIBAの代表選手登録についてのFIBA規定の存在だと思う。
だったらFIBAの規定に従って見做し日本人なんて外国籍の中で特例なんて止めろよって思うわけ。
ラグビーだったらバスケの見做し日本人のような選手なら日本代表に出られるけど、FIBAは違うんだから

という一意見だ。
0271バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b16-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:10:12.17ID:iYvwux900
>>270
BリーグのルールをFIBAに近づけることで外国人の存在はあるにせよ現行よりチーム編成や試合状況の面で代表に近づけられそうですね

ただかつて代表の強化体制や協会のガバナンスを理由にFIBAから制裁を受けましたが、今のところ見做し日本人の存在が新たな制裁を受けるリスク要因にはなっていませんよね? 違っていたら申し訳ありません
それならば外国籍選手の受け入れを緩和して国内の競争力を高めたほうが代表の強化にもつながるというのが自分の考えです。
帰化選手がFIBAルール上制約を受けているにせよなるべく他にそれを加えない方向で動いた方が個人的には望ましいですね。
0273バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4f02-k/P3)
垢版 |
2019/03/30(土) 07:34:04.90ID:yE5ga1+w0
>>272
CP3
0274バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-1RjH)
垢版 |
2019/03/30(土) 10:48:40.86ID:neXArce/0
ロスター → 外国籍選手2名まで・帰化選手1名まで登録可
ベンチ → 全Qで外国籍選手1名 + 身長183cm以下の外国籍選手or帰化選手
例えば、コートには「サビートとタイ・ローソン」or「サビートとファジーカス」が可能
どや?
0275バスケ大好き名無しさん (アウアウクー MM4f-qf2E)
垢版 |
2019/03/30(土) 16:58:30.52ID:mGPihBiQM
外国籍選手登録3人まで

前季総合順位上位6位までのチームはベンチ入り2人まで。
下位12チームはベンチ入り3人まで。

全Qオン2

加えて、下位6チームはホーム開催2(或いは4)試合減
上位6チームはホーム開催2(或いは4)増

これ位で戦力均衡図れるんじゃないかと思うんだけど、どうかな?
0278バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b6d-2A3s)
垢版 |
2019/03/30(土) 22:19:03.08ID:ifKzK3vT0
B1CS、このまま行くとQFの組み合わせは
千葉−富山
栃木−川崎
−−−−−−−−−
新潟−A東京
琉球−京都
となる。

ちなみに地区優勝3チーム(第1〜第3シード)+WC5チームとすると
千葉−富山
栃木−A東京
−−−−−−−−−
新潟−京都
琉球−川崎

WC1位チームの勝率が他地区優勝チームを上回る(第2シードor第3シードの可能性あり)場合、いわゆるNBA方式、
千葉−富山
琉球−A東京
−−−−−−−−−
栃木−京都
新潟−川崎
0281バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3355-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 13:28:04.97ID:CRCmMdYH0
>>280
ザックは日本代表には絶対なれないわけだし、外国籍で良いでしょ、外国籍なんだから。
西村は帰化したそうだから帰化枠で考えれば良いと思う。
現状帰化枠対象者はチーム数よりもずっと少ないわけでサンバクラスがいないチームなら、西村は欲しいところはあると思う。
0282バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 416d-2loy)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:29:59.82ID:rfF/3q8H0
今季はワールドカップ前、来季は東京五輪前だから今季のようなハードスケジュールになるだろうな。
それで今季のような外国人のレギュレーションだったら外国人選手と帰化選手はたまったもんじゃない。
昨季のようなベンチ登録3人(外国人3人or外国人2人帰化1人)のON2(外国人2人or外国人1人帰化1人)がいいような。
0284バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3355-XGqV)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:20:56.25ID:pyqIwuWX0
>>283
日本人扱いされてない帰化選手ってバスケ村以外の一般人からしたら凄い差別というか人権問題なんだけどな。
憲法違反として本来絶対に許されないんだけど、バスケ村では「非常識」がまかり通る。 FiBAがそうだから仕方が無い面があるが。
0285バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr85-yn5O)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:11:39.14ID:KB39BiXMr
>>284
帰化枠無制限にするとアメリカ出身者ばかりになるので

ドイツBBL得点上位50人中33人が米国人でドイツ人は2人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&;page=season&id=1405
フランスLNB得点上位50人中32人が米国人でフランスは4人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&;page=season&id=1373
イタリアLBA得点上位50人中31人が米国人でイタリア人は6人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&;page=season&id=1426
トルコBSL得点上位50人中32人が米国人でトルコ人は3人だけ
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&;page=season&id=1407
イスラエルリーグ得点上位50人中37人が米国人
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&;page=round&id=7636
ギリシャリーグ得点上位50人中37人が米国人でギリシャ人は7人
http://www.scoresway.com/?sport=basketball&;page=round&id=7954
0289バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4924-yBH7)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:49:37.63ID:tpNylrye0
外人3人のうち1人が出場できないのは可哀想だからレギュレーシ見直すべき

っていう話は5chでもありますか?
0291バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3355-XGqV)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:45:07.94ID:nOT3u4mB0
>>285
その得点上位者のリストで現地国籍の「米国人」って何人なのか?
得点上位者のほとんどは外国籍であるという証拠にはなっても帰化人だという証拠ではないから、

>帰化枠無制限にするとアメリカ出身者ばかりになる

とは言えないし、日本でもチームの帰化枠は余ってるぐらいなんだから、そんなことは 当 面 は あり得ない。
0294バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr85-yn5O)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:38:14.24ID:3hMFDCmgr
>>291
アメリカ国籍だ、国によって帰化の難易度が変わるので
中東などが帰化選手を増やし国際試合に無制限で出してくると
ゲームバランスが崩壊する
国内限定の話ではなく国際交流試合を含むゲームバランスの問題だ
0296バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr85-yn5O)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:51:21.62ID:97lbVqoXr
法律の問題ではなくゲームバランスの問題だ
ユースシステムに選手育成能力がないのが原因だが
ヨーロッパがこれを解体しない限りアメリカ1極を崩せない
その結果帰化枠ルールが付き纏う
0297バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp85-HjOa)
垢版 |
2019/04/12(金) 23:13:10.18ID:eCOUgwUOp
>>296
日本リーグなんだから帰化枠の設定は当然。
男子リーグが男女差別では無いのと同じで差別ではなく区別。
それだけの話。いちいち難しくすんな。
0298バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 51ef-S8cF)
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:03.64ID:ccEpHJm10
>>295
第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
○2 天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。
0299バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK8b-0I7g)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:57:48.45ID:Yyn75m2KK
昨日の千葉・パーカーのシュートブロックした手がバレーボールのアタックみたいに相手選手に触れていいの?威圧としてワザと大きく振りかぶってるし、アンスポにしないのはいちいち審判に文句言う気の小ささのおかげになっている
0303バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6910-AssD)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:03:44.69ID:O2TKo4Nk0
外国人は契約・ベンチとも3、
オンザコートはホーム2022、アウェイ2202。
「「日本人が外国人とマッチアップせざるを得ない状況を作る」のに特化した規定。
帰化枠は契約1の制限のみ。

あと、3カンファレンスは維持するものの、
地区分けではなく、前年度順位によるポッド分けにして、
Bリーグアワードの日に組み合わせ抽選会実施。
これにより特にB2中位の消化試合を減らす。

そういえば、ザック枠ってリーグ独自の規定ではなくJBA本体の規定なのね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況