X



【B.LEAGUE】B2リーグ総合part4【3年目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16f8-BBCP)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:39:29.77ID:GxSG0+GK0
群馬キター!?━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━

3/9.10(両日)全席のチケットが完売となりましたのでお知らせ致します
そのため当日券の販売はございません。
ご理解頂けますようお願い致します。
0477バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3389-fEQS)
垢版 |
2019/03/09(土) 03:01:55.48ID:WVQ7eJpZ0
高崎メッセのHP貼っておくよ
https://www.g-messe-gunma.jp/guidance.html

来春開業
次のシーズンをB3で戦って即昇格して
ここに凱旋するのが青写真
0478バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9215-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 05:13:24.48ID:NGiQTBqe0
ツイッターで#テクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方

#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会
0479バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16f8-BBCP)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:07:51.01ID:VqI3KU+y0
群馬の1階席、ぜんぜん満席やないやん 1〜2割空席あるやん
0480バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-Aug0)
垢版 |
2019/03/09(土) 19:30:46.56ID:ojmfOK68a
>>479
完売って言っても立って応援してる人もいるし後半から見る人もいるから完売=満席ではないでしょ
0482バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef1e-BAw6)
垢版 |
2019/03/09(土) 23:12:56.81ID:ASpqfrCU0
>>472
バスでも徒歩でも7分なら
上信電鉄使えば(新駅まで)3分くらいで行けるでしょ

ただし上信電鉄のホームがJR高崎駅から少し遠いんだけどなw
0483バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 16f8-BBCP)
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:57.64ID:Qnk1lvmD0
信州と島根がB1ライセンス、入場者1500人クリア、B2リーグで1位と2位、でも少しだけ赤字だったとする

この場合、これでも信州と島根はB3以下に降格なの?
0485バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff15-Jq0B)
垢版 |
2019/03/10(日) 14:26:41.92ID:xAJ9d1bK0
>>483
そもそも信州は3期連続赤字じゃないから島根とは比べられないぞ
0487バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cb1c-q+B7)
垢版 |
2019/03/10(日) 16:44:57.02ID:ZMxzB13K0
1円とかw
決算のやり方でどうにでもなるでしょ
0496バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a355-TcZ4)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:27:18.78ID:t8F9k6gC0
信州やっちまったな。このスレで強気でいた信州ブスは今どんな気持ちだろう・・・
0497バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1209-gs66)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:32:33.33ID:qJcFR26x0
>>496
まあこうなる気はしてたけどな。年々厳しくなってるしその場しのぎでライセンス出すほどリーグも甘くないってことかな?
こうなると審議中のB1チームも危ないんじゃないか?
0498バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef1e-BAw6)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:33:17.32ID:/K/dbwgM0
>>496
観客動員がー とかやってたんだから、わかってたんなら少しはリーグもなんか言ってやれよ、と思う。
0504バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3735-lqc8)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:26:32.90ID:10OFPFAw0
こんなライセンス状況では、まだまだリーグは整備途上だってことだな。
上がれるチームは早く上げて、持続可能性か低いチームは下できちんと再建させないとな。
0506バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-Ud0k)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:38:23.84ID:os17vPsA0
>>505
入れ替え戦
0508バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff15-Jq0B)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:49:50.57ID:pATlL/ov0
>>500
勝久は3年契約です残念でした
0509バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3389-fEQS)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:59:34.80ID:VrO0DK360
ニュース一覧見たけどこのスレ的にはようやく「長野」という呼称を使っていいことになるの嬉しいねってことと
ロボッツのホームアリーナ変更早すぎワロタってとこだね

水戸駅から、バス出すのかなあ
0513バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1209-gs66)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:14:28.61ID:i3CaY4U50
しかし今年のB2は色々と大変だなぁ。群馬に信州に島根と成績いいのにモチベーション保つの苦労するだろうし。信州はもう地区優勝見えてるのにライセンス出ないとは
信州ブスの怒り察するにあまりある。
0518バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:04:26.10ID:wHJCdhkxp
結局 信州はB1ライセンスは申請してないんだよね?
B2ライセンスの申請が通ったってことよね?
0520バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd32-8gSt)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:42:33.97ID:Dy43ezI/d
信州の人らホーム移転のことでようやく重い腰を上げてくれたか!B1楽しみすぎるだのめっちゃ喜んでたけど、それ以前の問題が隠されてたっことか
信州の社長は特例ありきで不受理のこと黙ってたのかな
0522バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b389-LxEe)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:46:06.55ID:xEx8B/Ls0
今年もまた、茨城奇跡の8連勝がはじまるんだな・・・
0525バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa47-Br/R)
垢版 |
2019/03/14(木) 18:39:11.65ID:Bz5TBXDga
あれだけ元気だった信州ブスがパタリと消えたな!いきなり地獄に突き落とされたんだからムリもない。
しかし毎年さらりとB1ライセンス取る山形がすげーよ。
0526バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a324-9Z9t)
垢版 |
2019/03/14(木) 19:15:40.67ID:l0qIJWer0
>>522
そして最終節に福島に敗れる
0527バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0310-l3WS)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:23:30.68ID:o0lgqoD30
>>525
むしろ、負け越しチームでB1ライセンスを持ってるのが山形だけというのが異常。
青森なんて、3500人のB2アリーナをこれから建設して2024年から移転することになってるし。
0528バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:44:14.78ID:kZb1S9cv0
群馬、B1昇格どころかB3降格もありえる。
例えB3降格を逃れたとしても来季は戦力ダウンは必至。
東なら青森よりも戦力落ちるかも。群馬の経営って素人じゃない?
0529バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b389-LxEe)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:17:12.49ID:xEx8B/Ls0
山形って、Jでいうどこポジ?
0532バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0310-wx9t)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:43:45.47ID:o0lgqoD30
>>528
そもそもbj時代の群馬は青森より成績は下だったからな。そこからBリーグになり、

青森はせっかくの6000人アリーナを捨てて、身の丈路線で若手偏重、
成績が全体ブービーに落ち込んでも観客は平均以上で財務は盤石、
今年も問題なくライセンスをゲット。

群馬は赤字上等で選手をかき集めて初年度東地区優勝、
今年も首位を突っ走る輝かしい実績を残しながら、
観客は当初3桁が続き、ついにはライセンスの危機。

群馬はこれでよかったんだろうか…・。
0533バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd1f-KoBZ)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:48:43.15ID:/a5Dtzexd
「赤字上等で選手かき集める」
これが、まず間違いだよな。そりゃ良い選手集めれば強くはなるが、ライセンスが無し。
なんか、ライセンスもちゃんと取得して、経営もなんとか黒字にしてるのに群馬には勝てず…。
なんか、「なにこれ?」って感じだよ
0534バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6fa1-ShbP)
垢版 |
2019/03/15(金) 01:12:27.62ID:mJLr0nzY0
赤字上等のペナルティがB3降格ってことだろ
まあ群馬の主力はBJ時代から在籍してたり、特指で取ったり、他所で干され気味だった選手が大半だから、そこまでかき集めたチームってわけじゃないけども
0535バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 06:05:34.47ID:M8887xrU0
群馬がせっかくここまで強くしたのにクラブ経営が素人レベルでは。
来季はリセットされる。となると例えB2に残留出来たとしてもB2優勝どころか
B2残留争いになる。選手の大半は放出不可避。

群馬ブースターは可哀相。
0536バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa47-l3WS)
垢版 |
2019/03/15(金) 07:18:12.43ID:UrYfmiZXa
>>535
むしろ、クラブ経営が素人だったが故にここまで強くなれた…ということなのかな。
一昨年昇格した西宮と島根も継続審議中だし。
0537バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-uT6C)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:28:20.84ID:ekJ3Ndxha
>>532
青森は社長が銀行の支店長やってただけによく言えば堅実、悪く言えばシブチン。
その分大怪我はしない経営だけど銀行員体質がスタッフにも伝染してて、それを嫌って出てったスポンサーも居るとか。
0540バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-gJdc)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:02:16.78ID:1HjTtIr00
>>533
激しく同意
0541バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 136d-bP2B)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:42:03.96ID:liFIwMLa0
Bリーグが突貫工事で出来たリーグで、サッカー(Jリーグ)のシステムをヒントにしてるところもあるけど、
一部のチームをのぞいて殆どのチームのフロントが素人のように思える。
0542バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-kdx8)
垢版 |
2019/03/15(金) 21:52:25.67ID:M8887xrU0
ちゃんとやっているチームもあるわけで。
ライセンスが無いチームがPO出場してライセンスがあるチームが馬鹿を見ているみたい。

来期以降はライセンスを持っているチームが段々と上位に来るとは思うけどね。
今年の群馬みたいに上位に来るのはこれからは出てこなくなる。
0543バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKc7-9ZZ8)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:00:43.98ID:c1KynM4bK
青森は未来がないようにみえる、スポンサーも離れてるの多いし、若手中心といえば聞こえはいいけど安い人を集めてるだけの気もする
特に勝ててないし、負け方も酷いからコアブースター以外はなにそれ的な空気

Jリーグの大分みたいに派手に使って派手に散って爪痕だけは残すか、水戸や岐阜みたいに破綻もしないがブレークもしないようなのがいいのか、難しいよね
0544バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-uT6C)
垢版 |
2019/03/15(金) 22:18:37.92ID:ekJ3Ndxha
まあどういう形であれクラブが存続しないことには始まらないわけでな。
個人的に青森は八戸に移転して八戸駅前にできる新アリーナをフリーブレイズと上手くシェアできたら化けると思う。元々スポーツ熱のある土地な上に、3×3のチームもできるし。
0549バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0310-l3WS)
垢版 |
2019/03/15(金) 23:31:40.16ID:vCyxVML10
>>543
青森は、アリーナだけは無駄なレベルで恵まれてるからな。2024年に完成する新アリーナの規模が3500人に抑えられてる理由が「青森市内には既に6000人入るマエダアリーナがあるから」だし。滋賀が聞いたらどう思うんだろうかw
これに加えて>>544の八戸市のアリーナもB1対応。
2023年まではどさ回りで県内にスポーツ観戦文化を定着→2024年からはどさ回りを辞め、交通の便が良い新アリーナで観客を増やす→B1でも戦える財務体力がついた時点でホームをマエダアリーナに戻し、一気に昇格を狙う…までの青写真がありそう。
それまではB2維持優先の水戸・岐阜路線でしょうな。
0555バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a315-h1+v)
垢版 |
2019/03/16(土) 09:39:22.04ID:mwqVyLi10
>>552
地元のメディアの報道では今回ライセンス取得したクラブの営業利益が3億超えで信州は2億
現状より一億の利益がでるようにスポンサー獲得と今以上の観客動員増が鍵となるといっていた



あと行政サイドとのシコリが気になる


長野)B1昇格基準厳しすぎでは 知事がBリーグに注文
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3H51NCM3HUOOB00D.html


B2優勝へ前向く選手 信州社長、B1不受理で長野市に説明
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190314/KT190313FTI090024000.php
>問題は、13日の長野市議会経済文教委員会でも取り上げられ、倉島明・市文化スポーツ振興部長が、
>運営会社から受けた説明内容を報告。市川和彦委員長は取材に、14日の委員会で改めて質疑の時間を設けたいとした。
0560バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a312-kdx8)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:50:34.95ID:FXFbnXyj0
わかってないよなあ
田舎よりも都会のほうが5000以上のアリーナ用意するのは大変なのに
あと5000ってのは選手にまともな待遇が出来るくらいの収益を上げようと思えば
これくらいは必要という逆算からでしょ
まともな収益を上げられないならB2とかB3でやればいいだろうに

ちなみに2020の申請からは売り上げ3億以上じゃないと
B1ライセンスが降りないという追加ルールが出来てるぞ
0561バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf3c-6SKa)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:20:35.54ID:u/3opi9Q0
3億ルールは今でもライセンス取れてるとこならだいたいクリアしてるからそこまで影響なさそう
法人税対策の赤字が出来なくなるのがフロントには痛そう。やるところはそれでもやるだろうが
0563バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a38d-zTy/)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:39:06.15ID:9SbMI2Cd0
>>562
B1下位「やらなきゃ意味ないよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況