X



【UTAH】ユタ・ジャズ Part44【JAZZ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0434バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b56b-m6UX [58.94.252.67])
垢版 |
2018/12/18(火) 11:37:40.35ID:KqKZzENY0
このまま上昇の気配が感じられなけれジャバリでギャンブルしても良いんじゃないかな。
来年はチームオプションだから、どうとでもなる。
取るとすればフェイバースとのトレードになりそうだけど、
ゴベールと被るフェイバースにとってもプラスになりそう。
0439バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-XZ1i [1.72.0.171])
垢版 |
2018/12/18(火) 12:44:57.86ID:YWkERaJSd
TOV23個はひどい。それじゃ勝てないわ

UTAのマネジメントはCHIのマネジメントと今シーズン何の話もしてないらしい
ジャバリは根も葉もない噂じゃね
@andyblarsen: Jazz management sources tell The Salt Lake Tribune that the Jazz have had no conversations with Chicago management regarding any deal this season.
0446バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacd-A9v1 [106.130.55.205])
垢版 |
2018/12/18(火) 15:42:32.38ID:ePw5Snqla
他チームで活躍してるからといって今戻ってきて同じ活躍が出来るわけではないからな。
0450バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a9c9-ZI6L [60.120.36.139])
垢版 |
2018/12/19(水) 09:48:44.59ID:wDtRp1Pb0
14って振り返れば立派にスターやってるのエンビードくらい、スターの卵すらラビーン、ハリス、ゴードンだけ
ウィギンス、ジャバリは上がり目ないし、結構なチームがドラフト後悔してると思うよ、気にすんな
0451バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb2-k5Kn [49.97.96.168])
垢版 |
2018/12/19(水) 19:06:58.27ID:SFx/bP7fd
>>450
ドラフトだけは今さら後悔しても仕方ないよね
ユタはゴベア、ミッチェルと良い選手もとってるしトータルで見ないと
ピンポイントで見るならドラ1でべネット、フルツとったのなんか悔やんでも悔やみきれないだろう
0452バスケ大好き名無しさん (スップ Sd12-XZ1i [1.72.0.209])
垢版 |
2018/12/19(水) 19:53:40.49ID:FzSBLrNVd
>>434
フェイバースは少し前に「9年ユタにいるけど、もう9年か10年ここにいたい」って言ってた

個人的に好きな選手なのもあるし今後も残ってほしい
ただ23分で16.9milは高いから残すならサラリー抑えてほしいが
0456バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a9a6-U1IU [60.62.224.80])
垢版 |
2018/12/19(水) 22:23:41.55ID:a1i9kfeg0
DFレーティングはリーグ8位まで上がってきてるね。初めの頃ダメだったトランジションDFだが、
速攻から許した得点は現在わずか10.5点で3位まで改善してるそうだ。
でもOFレーティング23位。3P%が33.3でワースト5位。TOVも16.0でワースト5位

DFレーティングは直近15試合でみるとリーグ5位、直近10試合では3位だから、まだ順位上がりそう。
OFレーティングは直近15試合でも25位と改善してない。

DFをちゃんとアジャストして上げてくるのは流石だと思うけど、シュートは入るようになるのだろうか
0457バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a67f-3ZpJ [153.131.21.204])
垢版 |
2018/12/20(木) 13:28:07.28ID:7eRgsSIM0
何とか勝ったか
しかしこの試合負けてたらミッチェルが大戦犯だったな
シュートは入らんわ大事な所でTOやらかすわ酷かった
でもデータ通りにチームディフェンスは復調してきてるね
後はくだらんTOを減らしてくれよ
0461名無し募集中。。。 (ワッチョイ c5a6-f+G2 [116.220.34.76])
垢版 |
2018/12/20(木) 15:42:39.31ID:p0Gw1MBA0
お得意さんのGSWには勝ったけど
うーん、まぁ勝ったからいいか
0462バスケ大好き名無しさん (スップ Sdaa-eFrh [1.72.0.7])
垢版 |
2018/12/20(木) 16:12:26.90ID:s43mpaPTd
昨シーズンはルビオがいるといないでオフェンスが全然違う、
ルビオのゲームメイクさすがだなと思ってたけど今年はそうでもないね

またシュート入らなくなったし、無理なシュート時々打ってブロックされたり微妙
0463バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f62a-BNHx [113.153.215.20])
垢版 |
2018/12/20(木) 23:26:27.82ID:x2tgsojy0
1クォーターの残り4分くらいにコーバーがディフェンス引きつけてゴベールフリーになるのかっこよかったな
0464バスケ大好き名無しさん (スップ Sdaa-eFrh [1.72.2.35])
垢版 |
2018/12/21(金) 00:11:33.75ID:+fvfz7M/d
>>463
ドフリーのダンク決めたやつだよね、あれ効果的で本当に良かった
相手がすごく警戒するコーバーだからこそのプレイ
コーバーを囮にしてインサイド攻めるのもっとやってほしい
アウトサイド決まらないのもあるし
0467バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d9c-PvFU [118.108.5.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 14:20:28.15ID:3id/9XAS0
ディフェンスは良いからオフェンスを何とかしないと
0471バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f62a-BNHx [113.153.215.20])
垢版 |
2018/12/23(日) 00:11:16.33ID:iNHTKotf0
エースが穴ってわけわからん、、、
最近何も良いところがないなー
0472バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8551-cOZ+ [180.146.83.188])
垢版 |
2018/12/23(日) 08:59:54.92ID:5/TH8f0V0
今日は落とせない試合だ!
ミッチェルの復調がカギで昨日のチームプレーしたらどんな相手だろうと行けるはず!
0478バスケ大好き名無しさん (スップ Sdaa-gYqP [1.72.0.179])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:24:49.58ID:7d2LhAKFd
3Qにルビオの連続スリーで9点差にして流れが来かけた所で、
クラウダーがつまらんパスミスしてポジョに3P決め返されたのがデカいプレイだったな
そこから3Q終了までで23-2のランされたという

でも連戦だったのに4Qよく粘ったと思う。中2日で元気なOKC相手に。
前半は昨季後半のような強さを感じたし、確実にチーム状態は良くなってるね。いや面白い試合だった
0480バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp1d-mJ1t [126.233.232.127])
垢版 |
2018/12/23(日) 19:26:31.92ID:DLNE861ap
ここのファンって、無理やりポジティブなことばっかり言ってて中身がない。ほんといつまで疲れが〜とか徐々に良くなるはず…とか言ってんだ。
0482バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdcd-PvFU [110.163.11.159])
垢版 |
2018/12/23(日) 19:33:04.74ID:pbqjDXSkd
中身がないって前回ボコされて今回競ったんだから良くなってんだよなぁ
無根拠にポジってる訳じゃないだろ
0483バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp1d-mJ1t [126.233.232.127])
垢版 |
2018/12/23(日) 19:36:38.94ID:DLNE861ap
ネガティブに見ろってことじゃないだろ。ダメなものはダメ。危機感持つべき。仮だとしても起用法とかで改善案とかの意見のが有意義。そのうち良くなる〜って聞き飽きたわ。
0486バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp1d-mJ1t [126.233.232.127])
垢版 |
2018/12/23(日) 19:58:17.78ID:DLNE861ap
試合終わって、「今日も内容良くなかったけどきっとこの後良くなってくはず!」の方が意味あるんですかね?
0488バスケ大好き名無しさん (スップ Sdaa-gYqP [1.72.1.71])
垢版 |
2018/12/23(日) 20:02:36.91ID:bu59yxy9d
オフェンスもディフェンスも確実に良くなってきてると思うけど。
今日の試合中にもここ12試合のディフェンスの数字出てただろ。
DFrtg2位、被eFG%2位、被A数1位ってかなり良いのでは

ダメなのはミッチェル
ミッチェルが成長するしかない
0490バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d9c-PvFU [118.108.5.72])
垢版 |
2018/12/23(日) 20:32:01.46ID:YGXlUu5Z0
良くなるって言って実際良くなってんだからいいじゃん
なんでお前にいちいち指図されなきゃいけないんだよ
0492(ワッチョイ 5da6-4M5M [60.62.224.80])
垢版 |
2018/12/23(日) 21:28:02.95ID:SdoEm4v60
選手達の話で、DFができなかった時期は「何でこうなのかわからない」とか言ってて
このチーム大丈夫か?と思ったが、最近は内容が変わってきてる

ゴベール
「このチームがあるべき姿に近付いてきてると思う。
ロッカールームのエネルギーも以前と変わった。
俺達は前よりも、みんなで同じことに集中している。前はそうじゃなかったんだ。
連勝した昨シーズン後半と同じ気持ちになっている。
俺達は勝ち方を見つけたと感じる。それが一番重要なことなんだ」

コーバー
「昨シーズンCLEで16連勝(13?)した時があった。でも、不調の時期がやって来ると俺はわかっていた。
悪い習慣ができていってる感じだったから。試合には勝ってたけど、プレイが雑になっていってた。
実際にその後ひどい不調の時期が続いたんだ。
今はその時と反対で、俺達は良い習慣を身に付けていってると感じる。
以前より良いバスケットをしていると感じるんだ。チームが向かっている方向を好ましく思う」
0493バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp1d-4X4D [126.247.75.114])
垢版 |
2018/12/23(日) 22:42:31.17ID:LOXDIBtDp
思ったこと率直に書いて、時には愚痴も吐いて、聞き飽きたならここを見なきゃ良いだけだし、そう言うレスに構わず楽しめば良いさ。

良いチームではあってもまだまだ強いチームには見えない。でも、ディフェンスは指標的にもよくなってるし、シーズン前半は様々な試みをしつつ借金なければ良いんじゃないかね。
0494バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 851c-LDbK [180.200.61.78])
垢版 |
2018/12/23(日) 22:51:43.77ID:lcKfRlOM0
あの最後のFTについて何かコメントはあったん?
あの残り時間と点差ならわざと外してリバウンドタップシュートが定石だと思うけど
外すつもりが入っちゃったのかその状況、定石を考えてなかったのか。
指示は有ったのかとか
0496(ワッチョイ 5da6-4M5M [60.62.224.80])
垢版 |
2018/12/23(日) 23:24:49.05ID:SdoEm4v60
POR戦前のスナイダーのコメント
「ドノバンはチームのために多くのことをしなければならない。
彼にとって重要なことはアグレッシブでいることだと思う。
彼にはアグレッシブでいてもらう必要があると我々のチームはわかっている。
そういうプレイをすれば、タフショットで終わることもあるだろう。
我々の選手達は彼を信頼している。
前の試合(GS戦)で彼はシュートが決まらなかったが、6アシストだった。
もし彼がアグレッシブでなかったり、自らの得点を狙っていたりしたら、
チームメイトのためにチャンスを作ることはできないだろう」
0497(ワッチョイ 5da6-4M5M [60.62.224.80])
垢版 |
2018/12/23(日) 23:26:02.60ID:SdoEm4v60
ミッチェルの仕事を減らすつもりはない、というスナイダー
「彼はプレイしてアタックしなければならない。彼はこのチームのgo-toガイなんだ。
それに疑問を持ち始めてるのかもしれないが…彼は大丈夫だ。
彼はシュートが不調だったが、我々は試合に勝った。シュートの不調は今後も時々あるだろう。
しかし、たとえ不調でも最後の6分間にシュートを次々に決めた試合が今までにたくさんあった。
彼はチームのためにそれができる選手で、我々が求めているのはそれなんだ。
私を含めて、ここの誰もが彼のことを信頼している」

ミッチェルについて、イングルス
「俺達は彼を100%サポートする。シュートを打ち続けるよう、彼を促して励ますのが俺達みんなの仕事だ」

スナイダーは前からミッチェルはプレイメイカーとしても優秀だと言ってて、
積極的に攻めることが自らの得点だけでなくアシストにもつながると言ってる
ミッチェルが周囲の期待にこたえて成長していくしかない
0498バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp1d-4X4D [126.247.75.114])
垢版 |
2018/12/24(月) 00:55:55.33ID:INb0uVbap
OKC戦見終わった。ミッチェルのgotoguyっぷりは、これまでのジャズ史にないものを感じる。

今日はPGにやられたけど、ウェストブルックにだいぶ助けれられて接戦だったような。
インサイド2名がポロポロこぼしてたり、シューター陣が相変わらず入らなかったり、あの辺はディフェンスを頑張ってる分、ストレスたまるね。
0499バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5dc9-mJ1t [60.108.57.247])
垢版 |
2018/12/24(月) 01:32:12.71ID:k6KMN9LN0
>>495
つまり入れなきゃいけなかった1本目を外し、外さなきゃいけなかった2本目を入れたのか…
0500バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d9c-PvFU [118.108.5.72])
垢版 |
2018/12/24(月) 01:55:13.81ID:PKQuRkFz0
2点ビハインドだったから、どっちも入れれば良かった
0501バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a590-f75I [14.8.6.224])
垢版 |
2018/12/24(月) 11:18:19.51ID:CY2EViHE0
>>500
そりゃそうだw

ただ個人的にはゴベールのフェイクもターンシュートの不安定さだったりシューター陣の3p入らなくなった時の切り替えの悪さの方が気になる
もうちょいドライブからの選択肢あれば良いんだけどね
その辺ルビオは本当に上手い。

でもまあいつぞやイングルスもコメントしてたけど明らかにチームとしてフリーは作れてるからシステムは素晴らしい
0505バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d1c-/dpN [180.200.61.78])
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:20.95ID:T8m2tlCl0
去年と同じ時期の勝率ペースとしては去年と同じような勝率ペースなんだよね
ただまあ去年はゴベール抜きだったが。ここから50勝近くに行くぐらいになってくれるといいね
ディフェンスはアジャストしてきた感じだがオフェンスではフリーのシュートとFTが安定しない感があるよね
0506(ワッチョイ eda6-Xe+l [60.62.224.80])
垢版 |
2018/12/27(木) 20:12:59.16ID:KF1i9ZPX0
ラッセルを抜いてUTAの3PMランキングで歴代3位になったイングルスのインタビュー(公式HP)より

Q.あなたの名前が3PMランキングを上がっていくのは、個人的にどういう意味がありますか?
「たぶん、今よりも引退した後に振り返ることの一つになるだろうね。
俺を誇らしい気持ちにさせるのは、数年前にリーグでUTA以外どこも俺を欲しがらなかったという事実と、
自分が何をやっているのか、自分がフィットするのか、そもそもNBAにいるべきなのか、
そういうこともよくわからなかった最初の数年に、ジャズが俺を信じてくれたということなんだ。
俺が3PMランキングでいくつか順位を上げたから、最近そのリストが出るのを何度か見たよ。
NBAに来た時は自分がフランチャイズの記録で上の方に入るなんて全く思わなかったけど、
引退した後に誇りに思うものになるだろう」

Q.1年目に35%だった3Pが、過去2シーズンは45%近かったですが、何が変わったのですか?
「以前の俺は、キャッチしたボールをかなり下に下げてからシュートを打とうとしてたんだ。
でもNBA1年目に、どれほど短い時間でシュートを打たなければいけないのかがわかった。
ボールをキャッチしてからDFが寄ってくるまで、一瞬しかないんだ。
もっと早くリリースする方法を見つけ出さなければならなかった。
それからは、とにかく練習の繰り返しだったよ」
0507(ワッチョイ eda6-Xe+l [60.62.224.80])
垢版 |
2018/12/27(木) 20:14:14.55ID:KF1i9ZPX0
Q.シュートフォームの調整を手助けしたのは誰ですか?
「クインとザック・ガスリー(AC)だよ。俺自身もそうだけどね。
その後は、試合中にそのフォームで打てるほどに慣れることだけが問題だった。
高い位置でキャッチしてそのまま打てるようにするというのは、26年間やってきたことと違ったから。
試合中にそれができるだけの自信を持つには、少し時間が必要だった。
今はものすごく気持ち良く打ってるよ。シュートを打つ時、毎回入るように感じるからね」

Q.その自信は、あなたの成長と以前より増えた役割に関して、ここまでどれほど重要でしたか?
「自信が、それらのとても、とても大きな部分を占めている。
それは髪の毛がカールした俺達のHCのおかげなんだ。俺を信じてくれたり、
少なくとも、そこまで多くの自信を与えてくれるコーチを持ったことは今までなかった。
もし彼が、レンガの壁を走って通り抜けられると俺に言ったら、自分にはそれができると感じるだろうね。
彼が俺に何か言ったり、俺の前に何かを出したりしたら、どんなことでもそれができるって感じるんだ。
彼は俺に嘘を言わないと感じるから」
0508(ワッチョイ eda6-Xe+l [60.62.224.80])
垢版 |
2018/12/27(木) 20:16:09.98ID:KF1i9ZPX0
Q.ヘイワードがFAで去った後、チームの方針として自らの得点を上げる努力をしたのですか?
「ゴードンが去った時というよりは、ロドニーがトレードされた時かな。
ロドニーがいなくなったら、俺の得点の機会でさえ、より広がったんだ。
ASブレイクから、俺はもっとアグレッシブにならないといけなかった。
俺が得点するプレイが増えて、俺はただそれを上手く使おうとしただけなんだ。
クインは、座って俺に向かって“1試合に10本、20本シュートを打ってもらう必要がある”とか
言ったわけじゃないんだ。彼はただ、アグレッシブになれって言うだけだった。
それがとても良い結果につながったと感じる」

Q.あなたは自分がリーグのベストシューターだと言っていますが、
いつも自分をシューターだと思っていましたか?
「いや。今でもあまりシューターだとは思ってないんだ。
俺にとっては、カイルコーバーやJJレディックがシューターだね。
俺がまずやるのは、ゴールに向かっていってチームメイトのためにクリエイトしようとすることなんだ。
俺がシュートを打つのはオープンになった時だけ。
カイルが打つシュートのいくらかは、他の人が打ったらとても悪いシュートになってしまうだろう。
だから、自分のことをシューターだと思うのは特定の状況の時だけだね」

>>136>>137と同じような話をしてるな
今年は3P%が4割切ってるけど、来季序盤にはヘイワードを抜いて歴代2位になれそう
1位のストックトンも契約最終年に抜けそうな感じ。NBA1年目からよくここまで成長したよね
0509バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed9c-warS [60.239.237.124])
垢版 |
2018/12/27(木) 20:19:02.51ID:0k0jijEU0
いぶし銀だよなぁイングルス
0517バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed9c-warS [60.239.237.124])
垢版 |
2018/12/28(金) 19:47:20.84ID:nzJrHUIT0
ミッチェルのシューズのインタビューいいね
ほんとに出来た人間だわ
0519バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed9c-warS [60.239.237.124])
垢版 |
2018/12/29(土) 15:22:32.41ID:vudZ1dzT0
なんやこいつ
0523バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-z0K2 [49.98.163.129])
垢版 |
2018/12/30(日) 12:58:31.25ID:2KpFph9id
フェイバースがコーナーからでない3Pを2本連続で決めたのに驚いた
コーナー以外から打つこと自体今までなかったと思うけど、今後打つようにするのか?

エクサム良くなってきたね。TOも減ったし。
イングルスによると、エクサムは他の選手が帰ったあと何時間もシュートとフィニッシュの練習してるそうだ
0530バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-z0K2 [49.97.102.253])
垢版 |
2019/01/01(火) 11:10:40.86ID:YTKPrUUgd
タボが怪我から復活したようで嬉しい

昨シーズン、試合によってジェレブコとタボのどっちかを先発にして
もう一方は全く出さないというよくわからん起用を一時期してたが、タボを選んだのは正解だったと思う
ディフェンスから流れを作れる選手だしスリーもそれなりに入るし(ここまで3P12-24)
0531(ワッチョイ ed6d-Xe+l [60.62.255.96])
垢版 |
2019/01/01(火) 19:29:16.88ID:qv94G7uF0
11月は16位だったDFレーティングが12月は2位まで上がってる(ちなみに1位はIND)
直近12試合に限ればリーグ1位。DFはこれを維持してほしいね。
開幕当初からやりたかったっぽいこの辺ができるようになったのがDF改善した要因のようだ。
2つ目とか前はできてなくて簡単にゴール下決められてたけど、最近はヘルプで止めてるよね。

・ゴベールがペリメーターまで出てDFして、ドライブされてもゴール下まで付いていきブロックしたり、
 ペリメーターでシュートを打たれてもリバウンドに戻る
・ゴベールが外に引っ張り出されたら、他の選手がゴール下のヘルプに入る
・今までのようなフィジカルなDFをするけど、笛を吹かれないよう両手を挙げたままにする

ゴベール
「ペリメーターでシュートを打てるビッグマンを守って、
それから戻ってリムプロテクトもするのが俺は前よりずっと上手くなった。
大変だけど、良いチャレンジだし俺はそれを受け入れてる」
0532(ワッチョイ ed6d-Xe+l [60.62.255.96])
垢版 |
2019/01/01(火) 19:30:35.90ID:qv94G7uF0
シーズン序盤はペリメーターまで出てDFすることが快適ではなかった、というゴベール
「“どうして俺はそれができないんだ?”俺はそういうことを考えていた。
それは、何よりもメンタル面の問題だったと思う。
俺はただ、快適な所に留まって、今までいつもやっていたこと(リムプロテクト)をしていたかった。
でも、俺は何でもできるって気が付いたんだ。
足を動かして、リカバーして、ゴール下へ戻ってリバウンドやブロックをしたり、プレイに影響を与える。
そういうことにも優れているってね。俺はそれができて、チームをもっと良くすることができるんだ」

ゴベールが快適な場所から出てきたことがチームのプラスになっているというタボの話
「それが俺達に足りなかったものだったとルディは理解したんだと思う。
俺達はたぶん、ゴール付近で彼に頼り過ぎていた。
でも同時に、バスケットボールが少し変わってきているから、
彼はペリメーターまで出てシュートを打てるビッグマン達へのDFもしないといけない。
彼はそのことを理解して、それに取り組んでいるんだ。
そしてどんどん上手くなってきていて、結果にもそれが現れている」

ゴベールは精神的に一皮むけたようだ
子供の頃やってて数年前に再開したというボクシングもフットワークに良い影響を与えてるのかも
0533(ワッチョイ ed6d-Xe+l [60.62.255.96])
垢版 |
2019/01/01(火) 19:32:22.88ID:qv94G7uF0
OFレーティングは11月102.6(28位)、12月109.1(16位)
ネットレーティングは11月25位、12月3位とかなり向上してる

オフェンスはリーグ中位クラスにはなったんだな。
12月は7勝7敗だったが、ネットレーティング3位にしては勝ててない気が。
やはりFT%やTOVが問題なのか…
0534バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ edc9-warS [60.239.237.124])
垢版 |
2019/01/01(火) 19:50:44.45ID:HzMg4bOg0
7フッターのくそ手長巨人ボクシングとか怖すぎて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況