X



★☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart22 ☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ abde-soMR [118.237.125.80 [上級国民]])
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:47.68ID:9xmoVO9x0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating

★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは「本文1行目行頭」に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入力して立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい。規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします。

☆前スレ
★☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart21 ☆★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1531011186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d58-q+oR [58.85.50.64])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:07.52ID:lHpLUJsZ0
>>485
チームが選手を駒のように扱ってるのに選手だけにそれを求めるのは酷
昔はもっとのんびりしてたじゃないけどチームも選手もファンも辛抱強かったんだよ
情報が物凄い速さで伝達するようになった現代だと皆すぐに結果を求めるようになってプレッシャーも半端ないから
長期的で一貫性のあるチーム作りというのは難しくなった
それに伴って選手が流動的になるのは当然の流れ
これを解決したかったら忠誠心という曖昧で不確かなものにすがるんじゃなくてルールの変更が必要
0505バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-wlmT [126.224.178.100])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:12:10.85ID:MQkCZ9ud0
スーパーチームが2.3チームあるなら別にスーパーチーム時代でもなんでもいいんだよ
今はJリーグにレアルマドリードみたいなスーパーチームがひとつだけあるから問題になってるってだけ
0508バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saf1-wj3E [182.251.43.20])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:14:00.42ID:F7fQLgnpa
>>500
別に15-16までのGSWは理想的なチームだと思ってるよ
0509バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-820D [126.141.40.37])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:14:24.35ID:ReES6oAw0
すでに言われてたがGSWは契約更新のタイミングとかサラリー増加のタイミングとか奇跡的に噛み合って今のチームになってるっていうのもデカイ
元々強いチームなのにさらに手がつけられなくなった
0511バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 852a-KMj/ [118.155.55.170])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:16:12.12ID:wx6fGHyj0
それ望むのなら球団側も誠意を尽くさないとな
球団側の都合でトレードに出したり怪我して劣化すればお荷物扱いする癖に都合よすぎるわ
晩年のあのお方のようにこれまでの功労に感謝して高額出さなきゃいけない
今それやってんのってキューバンぐらいだろ
レナードとあんな関係になっちまったけどスパーズもか
0512バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saf1-wj3E [182.251.43.20])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:16:22.70ID:F7fQLgnpa
>>504
選手だけに求めるのは確かに不合理過ぎるから、チーム、選手、ファンの間で互いに信頼を持つしか解決策は無いんだよなぁ
0514バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65a6-wj3E [124.140.72.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:18:26.45ID:4eec0FMY0
フロントが無能なチームは選手に裏切られても仕方ないとは思うけどね
0515バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-+t5f [111.239.225.212])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:19:40.50ID:akicbpYfa
>>472
HOUのアンダーソンとの契約やCLEのJR、TTの契約とか自滅の典型だしね
0518バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-820D [111.239.164.7])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:20:32.41ID:/fxQidq7a
来季東AS@CHI
アービング
デローザン
テイタム
ヤニス
エンビード

ヘイワード
シモンズ
ディポ
グリフィン
ウォール
ラブ
ラビーン

しょぼい、、、(確信)
0522バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b74-+t5f [153.206.234.208])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:24:29.73ID:9meB9Yjh0
>>509
古き良きツインタワーをチームの色にしようとしたチームは1年ちょっと建造中で瓦解したし
カナダに夢をもたらしたチームはHC切り捨てたりと
みな始まりかけで終わっていくな
高速回転寿司
0524バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b0a-rubz [153.133.222.188])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:26:11.29ID:qPETi03D0
>>519
問題はそっちだね
ネットで不均衡を叫んでるだけのコアなファンより
NBAを1番支えてるライトファン層が減ってしまう
レブロンvsGS4回目なのにネームバリューだけで視聴率堅調だったのにな
正直来年BOSやPHIがファイナルに上がってきたら視聴率は下がりそうだわ
0525バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65a6-wj3E [124.140.72.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:27:06.11ID:4eec0FMY0
何が言いたいかって言うと、
MVP級選手の減額と減額によるスーパースター集合を辞めてくれって事だわ
行き過ぎたらリーグ介入頼むでって事、ブンデスやリーガみたいにほぼ優勝チームが決まってるようなリーグにはしないでくれっね事よ
0527バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-hNlo [49.98.144.77])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:29:53.00ID:uPLunaKKd
ラヴィーン好きだからAS選出されないかな
0528バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-uXbo [1.75.234.43])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:06.97ID:IxkZfdckd
コービーのいないNBAは見る価値ないんだからさ
0530バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-uXbo [1.75.234.43])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:36.78ID:IxkZfdckd
コービーのいないNBAは見る価値ないんだからさ
0531バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65a6-wj3E [124.140.72.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:30:47.96ID:4eec0FMY0
>>523
CBAの更新期にって事よ
0532バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd03-uXbo [1.75.234.43])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:53.64ID:IxkZfdckd
何が楽しいの?

コービーのいないNBA見ててさ
0537バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 234d-Bv0c [125.193.156.167])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:35:21.68ID:8VkfzUB60
今年のファイナルどういう組み合わせになったら盛り上がるんだろう
0538バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b0a-rubz [153.133.222.188])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:38:39.80ID:qPETi03D0
最近話題になってたけどチームのキャップ事情を苦しめるスーパーMAXも
KDの加入につながった急激なキャップ増加も
レベニューに対する選手の分け前も全部選手会側が要求したってことなんだよな
カンターがシルバー茶化してて謎だったと笑われてたわ
0540バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 652a-PAUf [124.215.118.133])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:39:22.44ID:1P+Mffzc0
>>531
選手の取り分を51%から35%に下げるなら速攻で合意拒否でロックアウトだよ
常識で考えて利益上がってるのに給料いきなり30%減らされるのに同意できるわけがないFAはオークション形式で最高額提示したチームに強制加入とかの方がまだ現実味がある
0541バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-lb/Z [49.98.160.184])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:40:15.53ID:+weXVo0nd
>>538
シルバーは糞だろ
KDと同じくらい糞
0543バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-lb/Z [49.98.160.184])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:40.74ID:+weXVo0nd
>>535
お爺ちゃんじゃん
0544バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65a6-wj3E [124.140.72.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:41:44.52ID:4eec0FMY0
>>538
それな特にキャップの急上昇に関する選手会の手当は悪手だった、もっと計画的に上げるべきだったんだよ
0546バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b2a-SJYg [175.132.114.38])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:44:40.69ID:LlhUtbBM0
昔の巨人や銀河系軍団のレアルとか昔のヤンキースとか
邪悪帝国がいた方が人気高いような気がするんだよなあ
つかトライアングルの底辺のにわかが大量に発生して
トータルの視聴者は増えるみたいな
シルバーはそれを狙ってるような気がする
0548バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-820D [126.141.40.37])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:45:42.27ID:ReES6oAw0
クリポの契約ってアメリカでも大不評なん?
0550バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-lb/Z [49.98.160.184])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:14.73ID:+weXVo0nd
>>542
NBAの歴史の汚点にならなければ良いなwww
0551バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65a6-wj3E [124.140.72.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:46:35.18ID:4eec0FMY0
>>540
それはもちろんロックアウトだよー
前提として過度の減額によるスーパースター集合によって優勝候補が一部のチームに偏る期間が長らく続いた場合ね
そして過度な減額を選手側が辞める気が無いならロックアウトになると分かっていてもリーグは健全なリーグ作りのためにそれくらいの脅しを入れるべきという
個人的な意見よ
0552バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b9c-FWF9 [119.240.125.79])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:47:10.17ID:AkImvIZj0
まぁスーパーチームが1個あった方が新規が取っ付きやすくはなるだろうね
0556バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 652a-PAUf [124.215.118.133])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:53:48.04ID:1P+Mffzc0
選手会批判してるヤツは頭おかしいだろ
51%って先に同意してるのに後から「収入増えたから割合下げろ」なんて受け入れられるわけがない
なんでいきなりオーナーの取り分増やしてんだよ
お金がどれだけ大切か分かってんのか?
戦力均衡させたいならもっと常識的な手法考えろよ

>>551
GSWが連覇してKD1人が減額したから選手全体の取り分減らすって事?
むちゃくちゃじゃん
0557バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2359-Jjam [219.117.95.174])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:56:16.07ID:LByxcmC50
ここまで大正義扱い受けるって全盛期の巨人やヤンキース並だな
0558バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d6b-hNlo [58.94.173.50])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:56:22.16ID:CdpcaYTp0
レブロンの一番かっこいいユニフォームは黒のCのやつで異論はないな
0561バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-+t5f [111.239.225.212])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:59:22.77ID:akicbpYfa
どんなシステムでも均衡なんてのは作れないと思う
それぞれのチームが強いチームを作るため、ドラフトで選手を見極め、育てたり、適正な額で契約したり、逆に手放したり、計画的に補強できるよう計算し魅力あるチーム作りでFAを呼び込んだりして強くするしかない
GSWはCLEより下位でクレイやドレイを指名して育てたしね
CLEはカイリーを指名して高順位指名もいっぱいもらって与えられたものとしてGSW以上の幸運に恵まれてレブロンも戻ったのにああなったからね
ようは運営の手腕次第、昔のSASとか特にそう思う
0562バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a3b9-onic [221.254.36.56])
垢版 |
2018/07/11(水) 00:59:37.21ID:U9NlejjW0
本当レブロンってクソだな
0565バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 236b-lb/Z [125.205.102.19])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:05:00.09ID:9pVojG5l0
>>561
KDに触れてない時点で論外
0567バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp01-OS+5 [126.233.14.3])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:06:28.79ID:NvZEGkyVp
レブロンは東でお山の大将やってたわけだ
西はタフだぞー
0568バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp01-OS+5 [126.233.14.3])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:07:44.89ID:NvZEGkyVp
>>559
それでサラリーに苦しんでいる
世話ないで
0569バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6351-RZsH [131.147.15.20])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:07:54.22ID:mIwasQbC0
>>565
勝手に論外にしてろ
0571バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d74-C5c2 [218.42.48.81])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:12:25.02ID:0K1Z8BE/0
サッカーのCR7は年俸39億の四年契約で移籍したんだな
0572名無し募集中。。。 (ワッチョイ d5a6-nYgZ [116.220.34.76])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:15:12.03ID:g38pNrty0
CL3連覇中のチームから移籍


レブロンとは違うのだよレブロンとは

カリーKDが移籍するようなもの
0573バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-+t5f [111.239.225.212])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:15:37.81ID:akicbpYfa
>>565
KDにしてもカリーの契約抑えてクレイやドレイに払いすぎずバーンズとの無理な契約やめてCや控えも格安で抑えてたから出来た契約だからね
クリポにマックスアンダーソンに20mとか
JRやTTに大金払うような運営してるからろくな身動きとれなくなってるの考えると誰にいくら出すっていう見極は手腕としか言えない
GSWは応援出来ないけどGSW並の運営術があればCLEやHOUはもっと強くなったのは間違いない
0574バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8d6b-hNlo [58.94.173.50])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:18:10.34ID:CdpcaYTp0
結論、ロゴおじさんは神
0576バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp01-PAUf [126.152.0.228])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:24:40.38ID:Lq7eV4zop
キャップの上昇は全てのチームに平等に起こったことだけど
GSWはそれに加えて怪我を理由に安い契約してたカリーがMVPにまで成長したのがデカかったな

他にも+αがあり得たチームはキャップ急上昇時代にルーキー契約で主力を2〜3人確保できたかもしれないCLE
ドラフト失敗しなきゃGSWより先にAS4作ってたかもしれん
0579バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1d67-xJLM [114.153.247.136])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:40:26.65ID:/6xxvCDu0
引退前にきっちり高額サラリー貰ってリーグ屈指の名門をドアマットに凋落させたレジェンドを見たら多少減額しても強いチームをキープしたいって考える選手がいるのも解らないでもないけど
レジェンドになりうる選手は自分の価値はコレくらいあると主張して欲しい
0580バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-PAUf [126.65.192.252])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:40:38.09ID:02Hj4qWO0
机上の空論かつ結果論でしかないけど
PGカイリー
SGオラディポ
SFレブロン
PF?
Cエンビード
があり得たのか
PF補強に使うキャップも残ってたかもしれない
まあ指名権トレードして大物引っ張って来なきゃレブロンが帰ってこなかったかもしれんけど
そう考えるとレブロンはLALでこれをやり直そうとしてるのかね
0581バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-+t5f [111.239.225.212])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:41:03.74ID:akicbpYfa
>>576
CLEはドラ1を2人使って獲得したのが来季FAになるラブだったからね、獲得して1年もしないうちに放出の噂も出てたし
本気で勝つ気ならカイリーもルーキー契約だったしキャップに空きも作れたからADとか本気で狙うとか他にも手があったのにラブとか
0582バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-MKjS [49.98.149.32])
垢版 |
2018/07/11(水) 01:45:38.24ID:bX4xsS//d
>>423
強くなんてなってないわ
結局初戦負けチームに変わりない
0586バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-+t5f [126.207.23.68])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:01:44.82ID:FzhdtjaE0
GSWのフロントが優秀なのは大いに認めるしバーンズ捨ててKD加入まではまだ分かる
問題なのはその後KDが大幅に減額して再契約したことじゃないん?本人もイグダラとリビングストン残したいから減額する言ってるし
ダンカンとノビツキーのマネしたとかほざいてたのが最高にクソ、その2人と一緒になれると思うなよ
0587バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65a6-wj3E [124.140.72.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:04:38.77ID:4eec0FMY0
>>556
戦力均衡の為でなく契約時期によるサラリーの不平等を軽減するための策やで、それが結果的に戦力均衡にも繋がるってだけ。
KDの減額がそういう危機の足掛けになる可能性があると言ってるだけ、本格的にまずいのはKD、クレイ、ドレイが残留するために全員大幅に減額した時だよ。
まぁカリーが減額しても良いって言った時にMAX結ばせたGMだから無いとは思うが
0590バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9b9c-FWF9 [119.240.125.79])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:07:08.32ID:AkImvIZj0
CLEは見てるこっちが腹立つくらいフロントが無能
0592バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 65a6-wj3E [124.140.72.110])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:13:03.63ID:4eec0FMY0
>>556
前提と脅しの前に過度な減額を止めろという警告があるのでリーグ側の横暴では無いかと
0596バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saf1-dFMC [182.251.253.17])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:32:14.30ID:Exhz44hfa
許す許さないなんて個人の主観だし
正直俺はダンカンは率直にズルいとは思ってたけどな
フランチャイズだのキャリア晩年だっただのもちろん違いはあるけど
0597バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-+t5f [126.207.23.68])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:41:11.54ID:FzhdtjaE0
>>591
理由はKDと同じ補強のためではある
ただ違いはタイミングがKDは全盛期でその2人はベテランになってからってとこ
あとダンカン、ノビツキーは何十年と世話になったチームに対して自分はもう戦力として危ぶまれてきたから減額を受け入れた。一方のKDは元々リーグトップのチームに加入して優勝後に今のチームメイトを残したいがために減額した。
俺がKDがその2人と同列で語ってるところが俺は嫌い、個人的な主観ではある。
0598バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b5c9-+t5f [126.207.23.68])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:42:09.85ID:FzhdtjaE0
最後変な文章だな、まぁいいや
0599バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1dc5-Djlf [114.159.2.116])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:48:06.32ID:FpjZuJw30
金をばらまく補強では強豪チームが作りにくく生え抜きスターを3人も育て上げたGSWがメチャ強い。キャップ制度が上手く機能してるように見える。
今GSW一強時代が来てるのはKDはあんまり関係ない。
他のチームも見習ってスカウティングに力入れて生え抜きスター複数人育てるのを目指せばいい。
0600バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bad-gbuY [153.130.128.236])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:53:39.15ID:iGCYZAoe0
結局GSWが強すぎてつまらない!もうNBA見ない!人気低下する!
って連呼してる奴らがいつまでも見てるから何も変わらないんだよ
3年間くらいずっと同じこと言ってるだろ
さっさと見るのやめて人気低下させろ
0601バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1bae-iGg+ [175.177.3.74])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:55:10.77ID:mC7NONjP0
批判されるのもわかるが
・金じゃないと大物を釣れないチーム
・金じゃなくても大物を釣れるチーム
がいるわけで、前者は金の切れ目が縁の切れ目になる。GSWは減俸してでも残りたいと思わせてしまうチーム環境になった。理想は後者なんだよな。
0602バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa13-Kt8m [111.239.90.90])
垢版 |
2018/07/11(水) 02:58:05.47ID:Uw2c9g2aa
チームのリズムが悪くならないかどうか常に意識しながら
「この状況で自分がシュートしてもチームのリズムに悪影響はない」という状況を
ほぼ完璧に判断でき、基本的に、そのような状況と、又は「どうしてもチームメイトが得点
することができない困難な状況」のときだけシュートしているのがコービー。
レブロンは、そんなことは考慮せずに、自分がシュートしたいならかならずシュートする。
ウェイドやボッシュ、他チームメイトはレブロンを失望させたくないという気にはならない。
結局チームメイトに誠意を持つことからだろ。
それが芽生えれば、レブロンの行動は変わり始めるだろう。
レブロンは自分が攻めても、味方にボールを供給してシュートしてもらっても
どっちでも可能というような場合、チームリズムなどはそっちのけで必ず自分でシュートするので
チームメイトが、レブロンは自分のことは何にも気にかけてくれないんだって
感じれば、チームメイトはモチベーションも下がるだろ。
そうするとただスポから言われた仕事をこなすためだけにプレーするといった具合になる。
(それでもチームメイトがしっかり仕事をこなし、勝利できれば問題ないのだが。
そもそもスポの構想は、5人がきっちり自分の言った仕事をこなせば
必ず勝利するようになるという仕組みになっている。ゲームのすべてを知り尽くしてるわけだ)
でもしかしコービーなら、そういう状況では、自分が行きたくてもチームメイトにリズムを
つかんでほしいから、自分が行きたくても我慢してパスを回すだろ。
それとか、指示を送ったりもする罠。そういう風にチームメイトが活きるよう努力をしているから
チームメイトも、そんなコービーを自分の悪い働きで失望させたくないという風になる。
コービーやオドムが自分のために努力してくれてるのだから、自分もコービーやオドムのために
最大限努力をしようとモチベーションが高まる。
コービーがそれだけの努力をしたのに、チームメイトが疲れとかでパフォーマンスが上がらないときには
コービーが自分で大量得点する。これなら、チームメイトは別にコービーに文句はないだろ。
コービーが自分のために努力してくれたのに、自分はコービーの期待に応えられなかったのだからな。
その結果、コービーが自分で行くはめになっただけで、この状況ではコービーが自分で行ったほうが
チームは悪影響を受けるどころか逆に強いんだと、チーム内では全員暗黙の合意があるのだからな。
だから、コービーのほうがより合理的で、より効率的で、よりチームプレーヤーとしていいんだよ。
空気の読めないレブロンは
「この状況で自分がシュートしてもチームのリズムに悪影響はない」という状況を
的確に判断することもできないだろうし、
仮に「この状況で自分がシュートしてもチームのリズムに悪影響はない」ときと、
「どうしてもチームメイトが得点することができない困難な状況」のときという
限られた状況のときだけ自分で攻めたとした場合、クラブドリブルや現代のNBAのような
オフェンスが得点しやすいルール下であっても、コービーのように平均35得点も稼ぐことはできないだろ。
つまり、コービーのほうが
個々の得点能力においても、より強く、よりプレーが完璧なんだよ。
レブロンはチームディフェンスさぼりすぎだろ。
レブロンがヘルプにいかないせいで棒立ちしてたせいで取られた点がけっこうある。
そこらへんもコービーと格段の差がある
コービーはマンディフェンスもチームディフェンスも完璧だ。
結局レブロンは派手で目立てるオフェンスしか力入れないし
そのオフェンスもわがまま放題でチームに悪影響与えてる。
レブロンは横の動きがコービーのように機敏ではなく
スピードやクイックネスのある選手のドライブにまったくついていけなくて抜かれる
ことも多いからな。(守れないのはルール改正の影響もあるが)
コービーなら、抜かれはしても、足はなんとか相手についていけてるからな。
抜かれはしてもといっても、抜かれない場合が多いんだけどな。
レブロンをコービーと比べるのは無理があるだろ。
おおまかな視点では両者に大差ないように見えても、細かい部分まで見ていくと
コービーの完璧さの前にたちまちかすんでしまう。
コービーは何をやらせてもいい。
レブロンは今26歳くらいか。
全盛期はもう層長くはないな。
たとえ優勝してもおそらくコービーを超えることはできないだろうけど
これからどのようにプレーが変化していくか見ものではある。
0603バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b0a-rubz [153.133.222.188])
垢版 |
2018/07/11(水) 03:04:27.57ID:qPETi03D0
言うてイグオなんかは脅しに脅して高額契約引っ張り出したしねぇ
カリーはカリーで多少減額するつってるのに別にいいよと言われたり
本当に「契約」は個人の気持ち、チームの気持ちが入りすぎてて規制のしようがないわ
GS憎しで減額規制しろと連呼してるのは筋違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況