ぼくのかんがえた さいきょうの れぎゅれーしょん しりーず

地区割方法は現状のルールを踏襲するが、対戦カードの選定方法を変更する

1・同地区対戦 現行の6回戦を4回戦に縮小(全20試合)

2・IC対戦 現行の2(4)回戦を、2回戦に固定(全24試合)

3・残り試合は、地区(の別)を問わずに、前年度成績や相性(主に拮抗性)、地理的要因(移動の容易さなど)を加味して決定(全16試合)

なお、平日開催節4試合は全てこの3の括りで選定され、その全てが別チームとの対戦となる
(2回戦→6カード+1回戦→4カード)

チームごとの対戦カード不均衡自体の是正効果はほぼ皆無だが、地区割された時点で不平等が決定しないという点においては、従来の方式よりマシであろう