X



男子日本代表スレ part110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e251-SSf3 [101.141.27.90])
垢版 |
2018/02/11(日) 05:47:12.58ID:0mxFnXOr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

男子日本代表スレ part108
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1515956632/


次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください

※前スレ
男子日本代表スレ part109
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1516971058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0349バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0b-SSf3 [163.49.203.245])
垢版 |
2018/02/14(水) 15:00:45.61ID:HqypEGoYM
まず富樫は「元NBA」って報道されるのをマスコミに直接言って辞めさせろよ
恥ずかしくないんかな
0350バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83ee-eUPV [117.109.33.60])
垢版 |
2018/02/14(水) 15:11:38.32ID:q+lRESC90
>>349
それに関しては富樫は悪くないだろ笑
日本のメディアの悪いとこだな
0351バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0b-SSf3 [163.49.203.115])
垢版 |
2018/02/14(水) 15:15:50.54ID:xDzYQ1kIM
富樫は悪くないけどバスケ協会とかあるいは本人ぐらいしか辞めさせられないだろ
不快感極まりない報道だわ
下手したら協会がそういう要請してるのかもしれんけどそれなら終わりやねこの国のバスケは
0353バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spe9-Dm9B [126.247.194.71])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:45:38.83ID:uppFUt44p
>>339
PGは他のポジションと比べて低身長をスキルや他要素で補い易いポジションだし、補って余りあるならチビガードを使うべきだと思う。そこは同意。

気になるのは、低身長のデメリットを過小評価しているところ。
ディフェンス出来ればって言うが、ミスマッチが問題ないレベルでディフェンス出来るチビガードが世界で何人いるか?
PnRに対応出来ればと言うが具体的にどうやって?
あと、スクリーンプレーはPnRだけじゃないぞ。むしろオフボール時の方が多い。それら全てをスイッチ無しで対応出来るか?対応したとして、それで消耗すればオフェンスにも悪影響が出る。

やはり試合をちゃんと観てない人の意見だなって思っちゃうね。
0355バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5da6-KAQZ [116.64.152.27])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:51:06.19ID:g/yX/iUX0
>>337
すまん 今日じゃなかったみたい
来週の試合前日に発表みたい
0356バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa19-pzut [182.251.241.15])
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:26.30ID:5hATLPH3a
PGってかバスケのポジションなんか飾りで、特別なものなんか無い
一番試合で勝てそうな五人をチーム内で選んで、一番小さいやつをPGと呼んでもいいし、一番パスやドリブルが上手いやつをPGと呼んでもいい
そこに特殊性なんてない。PGはSGよりも小さくてもいいけど、スキルはSGよりあって欲しい
これを特殊なんて言ってるバカがいたけど、この話はPGをSG、SGをSFに置き換えてもなんの問題もなく当てはまる
PGが特別なんじゃなくチビが特別なだけ
0360バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 83ee-eUPV [117.109.33.60])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:23:07.75ID:q+lRESC90
>>359
逆に言えば高さがない分平面のDFは出来てくれよって感じやな
0361バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ed04-qrqW [220.219.199.234])
垢版 |
2018/02/14(水) 18:33:19.74ID:wT9FNvEM0
>>358
俺の勘違いだったら悪いんだが・・・
去年のユーロでマケドニアは地区予選敗退で出場してないと思う
そして出場した全チームで最も小さいのはスロベニアとベルギーの180cmのはず
スロベニアが優勝してるからそれでは?
0364バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-jA6l [153.136.220.139])
垢版 |
2018/02/14(水) 19:47:36.69ID:28Lx5Zjs0
>>356
一つも例を挙げられないのなら黙ってたら?
チビの話なんて一言もしてないしw
チビでないマジックやペニーは普通にPGこなしてたぞ
もちろんそれだけのスキルがあったからだけどな

チーム内でドリブル上手い奴がボールを運ぶという当たり前の話をしてるのだけどそれすら理解できないとか無理にバスケの話せんでええよ
0365バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-2ZDC [49.98.173.146])
垢版 |
2018/02/14(水) 19:50:38.56ID:0/skoVuSd
>>353
だから、別に身長は関係無いけどデカイ方が有利って何回も言ってるでしょ?

小さくともフィジカルが強ければいくらでもファイトオーバー出来るし、
全体を見渡す能力が高ければスクリーンにもかかりにくい
小さいガードで活躍する選手はそういう能力に優れてるってことでしょ

悪いけど試合は良く見てるし経験もおそらくあなたよりもある

逆にガードでデカイ選手でチームを勝たせることが出来る選手を具体的に教えて欲しい

誰がいる?
0366バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0b-SSf3 [163.49.206.230])
垢版 |
2018/02/14(水) 19:55:05.58ID:OehAwoQOM
デカいガードでチームを勝たせられる選手?
ほぼ全員だな
君が言ってるのは「カリーは小さい」ってレベルでしょ
残念ながらここで議論してるレベルの話はカリーを小さいとは言わない
0368バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spe9-Dm9B [126.247.194.71])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:09:44.85ID:uppFUt44p
>>365

> だから、別に身長は関係無いけどデカイ方が有利って何回も言ってるでしょ?

矛盾してて草。
「デカイ方が有利だけど、小さくても何とかなる」と言えば角が立たんと思うけど。君、文書力というか表現力がアレだね。

あとスクリーンプレーはチビガード自身がファイトオーバーとかスクリーンかわすスキルが要るのは当然。問題はガードがウィングにスクリーンかけた時に、本来スイッチで良いとこをウィングのマークマンがファイトオーバーしなきゃいけないところ。

君のレスはなんか薄っぺらいというか、その場しのぎというか…。そんなんだから試合観てないとか、経験少ないように見えるんだと思うわ。
0370バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 05fd-pzut [210.155.31.18])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:26:44.37ID:7d7Fezg40
>>364
気持ち悪い安価つけてんなよゴミクズ
俺はそんな話をしてるんじゃなく、PGは特別なポジションとか言ってるアホに言ってんだよ
マジックはペニーは単に一番パススキルやゲームメイク能力がある奴をPGと呼んだまるっきり
>>356に書いてある通りの例だろ
わざわざ俺の話のウラ取って何がしたいの?
スキルによって決まるならチーム内、いやスタメンの中ですらスキルNo.1じゃないし、ボール運びも他のポジションに任せる場合が多数あるやつがPGって言われるのは何でだよ?
上位にはいるだろって、それCと呼ばれるやつがリバウンド能力やポストディフェンス能力で必ず上位にいるだろって言ってるのと何もかわらねーだろカス
PGはあくまでバックコートを形成する一つのポジションにすぎない
スキルでも決まるし身長でも決まる
他のポジションと何も変わらない
0371バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa19-Q1wL [182.251.244.34])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:27:22.10ID:hMYAYZvPa
>>347
琉球の監督ってコメディアンやんけwww
0372バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c56b-kGwu [114.184.205.243])
垢版 |
2018/02/14(水) 20:43:43.15ID:3zyVsLxu0
>>369
基本的にピックは引っ掛かるのが当たり前
スイッチするのは逃げじゃなくて当然の戦術
チビだと無理にでもマークマンを追いかけるからおかしくなる
0374バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MM93-zLH6 [223.25.160.48])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:13:23.47ID:JcafCS9hM
自分もちびだからわかるけど、スクリーンに引っかかったら負け、と思っちゃうんだよな、だから引っかからないようピックきたらかわそうとマークマンおろそかになるし、スイッチせずに後手に回る

実際にはスクリーンに引っかかったら負け、と思った時点で負けてるんだけどよな
0375バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ab24-jA6l [153.136.220.139])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:21:18.03ID:28Lx5Zjs0
>>370
何発狂してるのかしらんが
>スキルによって決まるならチーム内、いやスタメンの中ですらスキルNo.1じゃないし、ボール運びも他のポジションに任せる場合が多数あるやつがPGって言われるのは何でだよ?
それ他のポジションがPG的役割をこなしてるだけで一番がPGと呼ばれるのは便宜上の問題

>それCと呼ばれるやつがリバウンド能力やポストディフェンス能力で必ず上位にいるだろって言ってるのと何もかわらねーだろカス
JキッドなんかチームでリバウンドトップだったりしたけどC守ったことないしC的役割をこなした事もない
ブルズもだなロングリーよりロドマン・ジョーダン・ピペンのがリバウンド能力高かったぐらいだわ
0376バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e372-Q8dp [61.194.19.227])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:58.47ID:TL6pcsbK0
>>316
>>317
黒人留学生入れれば、日本人の能力が上がると期待されて数十年
その最高傑作が平岩って時点で意味ねーし
黒人留学生がいなかった時代の竹内らの方が上だったという

ハーフなんかどいつもこいつもビッチのガキばっかでそんなもんに頼るようなバスケ、フィリピンと変わらん恥知らずなだけ
本当に自前の選手育てたいなら、同じアジア人の中国、台湾、韓国ともっとやった方がマシ

職場に行く前じゃないと時間ないからな
最近はプロ化のせいかバスケやるガキ増えてやりにくい時代なったわ
冬休みのせいかあんな時間でもやってる奴らいるし
0377バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spe9-Dm9B [126.247.194.71])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:46:17.69ID:uppFUt44p
>>376

> 黒人留学生入れれば、日本人の能力が上がると期待されて数十年
> その最高傑作が平岩って時点で意味ねーし
> 黒人留学生がいなかった時代の竹内らの方が上だったという

留学生が来て数十年なら竹内が高校生の頃には居た計算になるがw

> ハーフなんかどいつもこいつもビッチのガキばっか

これ、八村がみたら訴えられるぞw

> 職場に行く前じゃないと時間ないからな
> 最近はプロ化のせいかバスケやるガキ増えてやりにくい時代なったわ
> 冬休みのせいかあんな時間でもやってる奴らいるし

今は冬休みじゃないよw つーか何時に練習してんだw

職業聞いてんのに意味わかんねーこと言ってんじゃねーよw

文書に整合性取れてなさすぎ、一般的な社会の事分かってなさ過ぎで普通の社会人じゃないことは分かったw
0378バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 05fd-pzut [210.155.31.18])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:49:06.53ID:7d7Fezg40
>>375
だから全部俺の言う通りじゃん
つまりPGの役割なんてPGじゃなくても代替できる
つまりPGは特別じゃない

しかもわざわざ具体例をあげて俺の意見を裏付けてくれてありがとう
ロングリーはチームのトップリバウンダーじゃないけどチーム上位=世界最高のPGはチームで最高のゲームメイカーでないけどスキルは上位
はい、少なくともCと比較しても特別じゃない
0380バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ adc9-Dm9B [60.143.10.131])
垢版 |
2018/02/14(水) 21:59:46.63ID:KpqfKPDh0
>>378
その通りの気がせんでも無いが

その通りなら日本にも大型ガードがもっと居ても良いような気もする。

日本の現状を見ると、PGには独特なスキルが必要で経験があるやつか、センスが飛び抜けてる奴しか身に付かないものがあるのでは…と思ってしまう。

まぁお前の言うことは一理あるのは確か。
0381バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0b-SSf3 [163.49.202.137])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:01:15.90ID:O8QFPLVZM
ヒント:日本では180cmは高身長
0382バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ad6b-2ZDC [60.46.186.157])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:01:39.16ID:3NMtz5Iw0
>>368
別に矛盾してないでしょw
ガードとして必要な能力と身長は関係ない
ただデカイ方がディフェンス面などで有利って言ってるだけ
ほんと日本語能力のないバカだな

そりゃデカイガードならスイッチで対応は出来るよ
だからデカイ方が有利
ただ小さいガードでもフィジカルが強く賢い選手なら対応が出来る
NBAでも小さくとも優秀なガードはいるでしょ

ほんと表面しか見ていない薄っぺらやなあ
0384バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MM93-zLH6 [223.25.160.10])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:12:07.30ID:UFCUjwv9M
JJバレアとか見たらミスマッチかつ人外レベルの運動能力相手にどう守るか、というのは参考になるね
とにかくミドル打たせる、それが無理でもヘルプが来れるタイミングでしかカットインさせない、無抜かれたあとのキックアウトに対して傍観せずにちゃんと詰める、とか
0386バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spe9-Dm9B [126.245.198.107])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:37:52.33ID:mUiRmUkJp
>>382
「身長なんて関係ない」って強めに否定してからの「あった方が有利」だから矛盾感がでる。
「身長は重要じゃない」くらいの弱めの否定なら矛盾感がやわらぐ。

>>318を読むとガードのマッチアップしか考えてないように見える。経験者なら当然スクリーンについても想定すべきなのに、指摘されて慌てて言及し出す。後出し感がある。
0390バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ adc9-Dm9B [60.143.10.131])
垢版 |
2018/02/14(水) 22:53:53.77ID:KpqfKPDh0
>>389
どのレベルの話をすれば良いのか…

低くいレベルならスライドで外打たせればいいと思う。
レベル高くなると外の精度も高くなるからスライドは厳禁。
スイッチもミスマッチになるならダメ。ファイトオーバー頑張る。スクリナーのマークマンはショーをすること。
0394バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d167-bVi4 [60.45.217.113])
垢版 |
2018/02/15(木) 01:33:35.25ID:J+dD+0M60
あぁはやく負けないかなぁ
公共放送でボロ負け晒される権利取りにいってどうすんだよ……
負けるから人気でないしでたとしてもオリンピック出場くらいじゃ結局人気でないんだから、出ることに意味があると思えない
台湾に勝てるかもしれないから目先の議論に終始して、、竹内いらないとかならまだわかるけど冨樫いらんみたいなのは不毛すぎる どうせ選ばれるんだから

さっさと負けて2022ぐらいからを見据えたほうがいい
0397バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saad-bVi4 [182.251.244.44])
垢版 |
2018/02/15(木) 05:42:32.69ID:g3nMX2w3a
>>394
そんなこと言い出したら元も子もない
選ばれた選手は日本のトップ層だし彼らを応援するしかないよ
本気でやってる人たちに向ける言葉じゃない
0398バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd33-6c23 [49.98.168.80])
垢版 |
2018/02/15(木) 05:44:05.79ID:nE0ov4QGd
>>386
だからね、「ガードに必要な能力として」は「身長は関係無い」って言ってるでしょw
ガードに必要な能力としてデカイってことは当てはまらないってことでしょ

デカイ方が圧倒的にメリットがあるってことなら、
例え国内であっても大型ガードのチームの方が圧倒的に強いってことでしょ?
じゃあ国内で大型ガードで成功したチームを教えてください

ちなみにカリーはガードとしてはデカイから強いってのは間違ってるからね
あのチームは超特殊で異常なチームだから基準にはならないw

もちろんデカイ方が有利だけど、
小さいガードでも強いチームはたくさんあるし、
大型ガードのチームと比較しても勝率はあまり変わらないんじゃないかな
0400バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 59fd-jL00 [210.155.31.18])
垢版 |
2018/02/15(木) 06:50:15.92ID:e4bSryP90
>>385
ポジションの話を人にすり替える無能
しかも自分で具体例出せと言っておきながらねw
しかもカリーは世界最高のPGの一人でゲームメイクに難ありだけど、
世界最高のセンターとこれまで呼ばれた選手の中にセンターに求められるプレーでチーム最高位じゃなかった選手ほとんど居ないと言うねw
つまりお前みたいなバカな受け取り方するならPGよりCの方が余程特別なポジションになるな
0403バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saad-jL00 [182.251.241.19])
垢版 |
2018/02/15(木) 07:15:55.78ID:2RmlvUI8a
>>402
190cmはPGとしては平均
小型というの選手全体を見ての話
まぁ、カリーぐらいの能力があれば仮にチビでも、身長を補って余りある選手になれただろうけどね
0406バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saad-l5Dg [182.251.244.45])
垢版 |
2018/02/15(木) 09:28:06.67ID:L8C5Msuha
BリーグだとPGって日本人枠の中だと、どのチームもスタッツだけ見たら1.2番手にくる奴がほとんどなのに…
PG専用指標みたいなのあってもいいな
0408バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 29b9-QcxC [58.81.240.103])
垢版 |
2018/02/15(木) 10:04:12.27ID:4K3aVNO30
助っ人外人無双センターがいる日本ではNBA型のフランチャイズPGは出てきにくいだろうな。
とりあえず外人にパス入れるのがPG最大の仕事だからな。
まあ、宇都とか富樫とか点とりまくるPGもいなくもないけど。
0410バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-ijx1 [163.49.203.13])
垢版 |
2018/02/15(木) 10:59:54.54ID:fvDwyeHxM
外国人が囲まれてるのにパス入れてTO、うんプロ辞めてねっていうあれね
0413バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-ijx1 [163.49.207.249])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:24:34.39ID:jFfuvgrnM
カリーのサイズじゃPO乗り切れないとか…もう言ってることがギャグだろ
どこで言われてんだよソース出せよ
0414バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-9kXA [126.247.194.186])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:34:25.17ID:ptKM9w6Pp
>>412
面白い?その話。
0415バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saad-jL00 [182.251.241.15])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:41:10.21ID:GSw5wdHNa
>>412
全ての言い方が不十分だし間違えてる
0416バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saad-jL00 [182.251.241.15])
垢版 |
2018/02/15(木) 12:45:36.45ID:GSw5wdHNa
>>412
靴なしなら190無いかもしれないが、基本的にカリーの登録身長はcm換算なら190〜191
>>小型ガードではPO乗り切れない
ここ十数年で優勝チームのスタメンPGで190以上あったのカリー以外じゃカイリーとキッドくらい
0417バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp5d-hxUz [126.253.34.44])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:10:52.88ID:mWtCkFJTp
NBA PGのドラフト時の計測値

ラッセル・ウェストブルック
身長(裸足):188.7cm WS:202.7cm

ステファン・カリー
身長(裸足):188cm WS:191.8cm

ジョン・ウォール
身長(裸足):190cm WS:206.5cm

アイザイア・トーマス
身長(裸足):174.8cm WS:187.5cm

カイリー・アービング
身長(裸足):187.5cm WS:193cm

ちなみにNBAのPGの平均身長は186.9cm(裸足)
0418バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5d-Lj65 [126.200.124.194])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:12:57.20ID:1vLPy5Kmr
>>412
釣り針が雑ゥー
喰いつけねぇ( ´_ゝ`)
0419バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp5d-hxUz [126.253.34.44])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:13:09.18ID:mWtCkFJTp
NBAでも190cm超えてるPGって実は少ない。
0420バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr5d-Lj65 [126.200.124.194])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:22:19.37ID:1vLPy5Kmr
>>417
ジョン・ウォール 腕、長ッ!w
0422バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1a6-2H/C [116.64.152.27])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:35:03.30ID:7ntC9eWb0
吉田 日本バスケットボール推進協議会
そういう団体があるの初めて知ったが 役員みると平均年齢75歳位だし
ホームページは半年以上も更新されてないから誰からも賛同えられてないね
既報のようにFIBAに叱られても解決すら出来なかった戦犯どもじゃないか
0423バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa55-RLb8 [106.133.135.113])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:42:02.84ID:cllp1puha
bリーグのスタメンpgは平均176とかそんくらいだったかな
やっぱ一番差があるな
0424バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp5d-hxUz [126.255.128.74])
垢版 |
2018/02/15(木) 13:50:15.97ID:IcDS0Fj/p
>>420
PGで1番腕が長いのはおそらくロンド。身長は実寸182cm程でWSは206cm。
0426バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-bVi4 [1.75.0.204])
垢版 |
2018/02/15(木) 15:23:42.57ID:3+QfCUuId
ひえじまが冨樫並みのハンドリングあれば1番は全く問題にならんのにな
0428バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-hxUz [126.245.10.194])
垢版 |
2018/02/15(木) 16:47:21.86ID:NMMnNgR/p
田臥も結局一度もオリンピックに出ないまま引退するんだな。悲しいな。比江島世代も東京五輪が無理なら次の五輪の頃には年齢で劣化してそうだし
0430バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa55-KIoY [106.161.106.152])
垢版 |
2018/02/15(木) 19:04:40.66ID:Vgo4rmaFa
>>412
覆したのはPGがエースのシューティングバスケで優勝出来ないと言われてる事。

優勝のほとんどは強力なペイントを支配できる選手が居るチームが優勝してるから
0434バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93b9-JY67 [221.248.23.209])
垢版 |
2018/02/15(木) 19:49:06.48ID:pHCDVnbP0
>>424
同じ人間とは思えねぇwww 太田よりリバウンド強そう
0436バスケ大好き名無しさん (スップ Sd73-ECNN [1.72.8.193])
垢版 |
2018/02/15(木) 20:50:53.59ID:YyuW6Cq+d
>>425
そもそも何でこの人たちにインタビューするんだろう?
0437バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bf6-Ttf1 [121.103.232.130])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:09:21.45ID:D1C8ZPbi0
多分ウエストブルックにCさせたら、太田じゃ、歯が立たんよ
0438バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f3ee-bVi4 [117.109.33.60])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:21:00.07ID:B3nDt42J0
>>435
NBA選手のガードなら日本代表より取るだろうな
キッドとかウエストブルックやばそう
0439バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-ijx1 [163.49.203.204])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:29:06.40ID:9pcO+6F/M
むしろ本気でやらせたらセンター陣より比江島や田中のほうが取るんでは…
0440バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb24-T3WU [153.136.220.139])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:33:25.02ID:t181/7wS0
>>438
ウエストブルックまだしもキッドはガードのリバウンドなのでCに入っても取れないと思うぞ

4、5番はリバンドポジションを確保して取る為にパワーとか幅や高さが必要
2、3、4番は空いてるスペースに飛び込んで取る為スピードやジャンプ力が必要
1、2番は外にこぼれたのを取る為に予測能力が必要
0441バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b3db-l5Dg [101.142.85.149])
垢版 |
2018/02/15(木) 21:51:37.77ID:bJcA77gu0
>>440
ん?
オフェンスリバは、ガード系は飛び込むリバだけど、
DRは、インサイド・スクリーンアウト、アウトサイド・ボックスアウトじゃないんか?
0445バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saad-bVi4 [182.251.244.49])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:23:40.91ID:Exs3qg8ba
>>439
マッチアップは相手のセンターなんだよな?
じゃあ無理だろう
マッチアップが同じく相手の2番でお互いが本気でセンターやってのリバウンド数ならありえると思うけど
0446バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6148-Khrr [180.11.184.169])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:24:21.38ID:9KanWxJC0
>>278
好きなことを毎日って…ブラック企業の社長か高校生の仕事観かよw
できるかどうかと好き嫌いは別
スポーツそのものは好きでもチームやリーグが好きとは限らない
プライベートも充実させたい
こういうのが絡むから十分な待遇が必要なんだぞ
0449バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6148-Khrr [180.11.184.169])
垢版 |
2018/02/15(木) 22:44:56.03ID:9KanWxJC0
>>448
代表が強くなるためと言って、プロが人生の全て捧げることを強制できないってことよ
田臥とか全く関係ない話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況