X



【 Milwaukee Bucks】ミルウォーキー・バックス 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:21:25.29ID:95r1pE8E
もはや今はビッグマンがスリーは打てて当たり前
打てることにはなんの希少性もない
それと最も重要なのは、逆ミスマッチへの対応力
走力あってもサイドステップ遅いビッグマンは使いにくい
後は今の時代はスイッチ全盛だから、ポジションフリーだな
PGだろうとCに抵抗できるパワーないといけないし、CだろうとPGに対抗できるスピードがないといけない
0751バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 17:33:42.78ID:PB/36rUl
だからヒバートやアシク的な鈍足リムプロも絶滅しつつあるもんなあ
10年前なら重宝されたんだろうが
0752バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:40:58.19ID:lr/8W/Fy
ビッグマンが全員スリー撃てなきゃいけないってわけでもないけど
バックスの場合ヤニスも撃てないからその皺寄せがもう一人のビッグマンに行く

ただロペスが外に開くならオフェンスリバウンドは取れないだろうし
ヤニス一人で頑張るのも限界があるから
そこは何とかしないといけない問題だよね
0753バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:24:11.34ID:PzXVGvSF
>>748
そらイリヤソバをロペスと一緒に使ったらディフェンス崩壊するからなwww
ヘンソンとはどうやって合わしていくのかわからん
0754バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:06.00ID:LIMA+/Ze
サマーリーグからのお試しで契約した選手が何人残るかわからんけど最終的なロースター確定してないからね
もしかしたら今後トレードもまだあるかもわからん
0756バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:41:36.28ID:odWU2m6s
ジェニングスはDETでプチブレイクした時に、アキレス腱切ってなければ今頃どうだったか気になるわ
0757バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:16:43.95ID:s/I5VHsV
しっかりパスを回せるかシュートを身に着けなければ結局ジャーニーマンになってたと思う
そういやアデトクンボがメイヨと一緒にワークアウトしたらしいけど戻ってこれんのか?
0758バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:30:32.69ID:3pLIQ33x
それを言うとブレッドソーも中々
得点力と身長に見合わないフィジカルはかなりのものだけど
PGとしちゃ判断力怪しいじゃん
来年再契約するのかもわからんよ
0759バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 18:17:33.24ID:b5Zau9zr
今年契約最終年なのがブレッドソー、ブログドン、ロペス、イリヤソバ
しかもミドルトンは来年プレイヤーオプションって重なりすぎてヤバい
魅力的なチームって思わせるために結果は出さなきゃならんし
同時に来シーズン以降も必要かどうか取捨選択しながら
場合によってはヘンソン、デリー、スネルあたりを放出する必要がある
0760バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 19:10:04.01ID:PH5S/TP5
ミドルトン残ってほしいなぁ
最近になってやっと評価されて来てチームUSAキャンプ呼ばれるまでになったから嬉しい反面競争率高くなりそうで怖い
0761バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:14:18.79ID:YBT3Boyw
>>759
戦力整理するなら代わりにゲームメイクできる控えPGほしい
ブログドンはPGができるSGってだけだしブレッドソーとデラベドバじゃ不安だよ
0763バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:24:12.80ID:+WF9Z1nK
イルヤソバのキャリアハイのハイライト見返して見たが当たる日はマジで凄いな
あんときはパチュリアもいて、頼りになるベテランだっんだけどな
いつの間にかダーティプレイヤーの代表格になってしまった
0764バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:08:37.45ID:iF2RL7gw
アデトクンボに合わせてシューターを獲得したわけだから
アデトクンボには今まで通りインサイドオフェンスで支配は勿論
効率的な外へのパスを磨いてくれないと宝の持ち腐れになる
0766バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 11:39:21.33ID:DdFrC7ID
>>764
昨シーズンはミドルトンと二人でバンバン点取らせる感じだったけど負担も激しいしね
慢性的に足に負担かかってるって話もあったからPT含めて変えてかなきゃいけないよ
0768バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:36:24.74ID:qPzrrISH
全然話題違うけど
新アリーナお披露目会でジャバーとかレッドが来てくれるの嬉しいね
0769バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:36:52.21ID:+SQuE50W
何故かノヴァックもいるって思ったら引退後MILの専属アナリストみたいなのやってんのか
0771バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:49:21.11ID:QaOcH6LD
折角アリーナ一般公開とかいいニュースなのに
ブラウンの警察騒動まだ尾を引いてる感じなんだかなぁ
前にもヘンソンも騒動があったけどウィスコンシン州って人種差別酷いんか?
0772バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:46:02.97ID:Qa6aOC4m
>>771
ウィスコンシン州に限らず北東部のラストベルトは失業率も高く労働階級の白人が多いからね
特にウィスコンシン州はレイシストが多いらしい
0773バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:19:19.58ID:GZ+uAiNk
バスケに限らず西に比べたら東ってレベルが低いというか
せめてチームが強くなって行かないと選手側から見て魅力ないFAが来ないチームになってしまう
0774バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:10:31.06ID:WXJbbbBc
ジョーダン時代からシカゴファンが遠征してきてホームなのに赤いユニが多かったとか聞いた
0776バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:35:34.31ID:cGvzmTf6
同じディビジョンってのもあるけど普通に行き来できる距離にあるのにシカゴがビッグマーケットだからね
対抗意識はあるわ
今季はパーカーのこともあるし、ロペスも兄弟対決
0779バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 15:36:42.35ID:XLv5wZ1t
オラジュワンのアレはレブロンですらマスターできなかったからムリムリ・・
0781バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:43:34.50ID:+MOgB1nB
ヤニスはシュートを磨いてフォワードとして覚醒してほしいけど
最近の風潮的にセンターも務めなきゃならんからフットワークとかボックスアウトとか
そこら辺の技術も磨いて欲しい
ついハードルを上げてしまう
0783バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:23:04.05ID:E7IllJKk
ヘンソン、ブログドン、ブレッドソー、スネルがトレードで動くかもしれないっていうニュース
誰でも有り得そうでビクビクする
0784バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:56:13.21ID:YqdKQhto
4人全員がいなくなるってわけではなさそうだけど
誰を見返りに貰えるのかってのも問題だよなぁ
スネル以外は条件さえ整えば欲しいってチームもありそうだけど
大した見返りもらえないんじゃ意味ないし
0785バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 01:23:54.35ID:dpGiQguz
ヘンソンは余った人員
ブレッドソーは来年いなくなら見返りを求めて
スネルは割高で長い契約の精算
ブログドンは若手&成長性で見返りの求めやすさ
が放出理由だとして、一体どこのポジションをアップグレーどしようとしてるのやら
0786バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 15:49:28.84ID:5NFMGur7
ブレッドソー出すとスラッシャー不足になるし、じゃあ誰がPGやるんだ
レジジャクとか貰ってもどうしようもないぞ
0787バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:34:15.98ID:Vo/84EKn
ブログトン大統領がまたPGやってくれるさ..ブーデンホルザァーとの相性もブレッドソーより良いと思うし、どーせヤニスがボール持つ時間多くなるならブログトンみたいな感じのほうが良いかもしれない
0788バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 20:37:27.58ID:agGddZ2j
ブログドンってPGはできなくはないって感じじゃない?
全面的に彼に任せるとは際どい気がする
0789バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:29:14.09ID:dN9w9auk
ブログトンPGで使ってたころ勝率結構良かった記憶があんだけどヤニスとの相性良いのかなって。IQ高くて外もあってシンプルなプレイが魅力..。単純に好きなタイプの選手だからこんなに推してるんだけどねw
0790バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 14:43:33.31ID:9MkYGbWi
ヘンソンがトレード候補になるのって夏の風物詩みたいなとこあるよねw
前は酷い評価だったけど可もなく不可もなくってランクに落ち着いているから
最大限の見返り貰うなら今しかない
0791バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 17:47:17.80ID:uLfflGec
バックスってトレード候補として話し合いしてるって噂までは出ても
どこと誰を含めてっていう具体的な話まですすんだっていうリークって中々ないからもどかしい
0793バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 17:06:23.04ID:P4Oe0+3L
場合によっちゃこのままシーズン突入して12/15日以降にトレードってのもありえるしなぁ
0794バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:02:34.92ID:/uNfCxBV
恐らくMIAとPHXとLACはまだ動きがありそうだから
それらのチームとトレードがあるかも
0796バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 11:56:24.34ID:u71dAWe4
今季はPO上位進出、CSF以上の成績を期待しているけどウイングはそんなメンツには思えない
ビッグネームばかり集めるのが正しいわけじゃないけど
ウイングがオフェンスを担う時代にこの物足りなさはヤバイのでは
0797バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:05:36.19ID:m8ESL8tQ
これ以上ウイング補強する手段あるんか?
トレード市場に出てくるのだってベイズモアとかリーとか重い契約ばっかでしょ
0798バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:19:44.89ID:POe+7IDM
ロペスが入ろうがイリヤソバが復帰しようが基本のメンバー変わってないし、限界が見えてるよ
仮にディビンチェンゾがシーズン途中で覚醒したってPO1回戦抜けれるかどうかって程度
0799バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:42:48.50ID:zECcAjhB
いくら勝ちを狙いに行ったって高額選手を狙いに行くのは愚策だよ
サラリーが二極化してる今はBOSみたいに年数レベルで未来のサラリーを調整していかないと
0801バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:20:35.38ID:9/2ZTG4s
放出の噂でてたブーチェビッチとかは?ORL今PGオーガスティンくらいしか使えるのいないし、バンバ育てたいならどっちもwin-winじゃね?ブーチェビッチ3Pもうてるしロペスの上位互換だけど、そうなったらC多過ぎてグシャグシャなるけどね
0802バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:19:39.20ID:D267U95E
>>801
ブレッドソー&ヘンソン&指名権←→ブーチェビッチ&テレンスロス
どうせこんなうまい話があるわけもなく

ちなみにMINがジミーを出したいらしく
ブレッドソー&ヘンソン&氏名権←→ジミー&タイアス
っていうのを思いついたけどあっちのファンが聞いたら怒りそうで
上の案以上にありえるわけもなく
好きなチームばっか贔屓しちゃうからwin-winの考えるのって難しいね
0803バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:37:28.47ID:sqXMqXjx
>>802
前者は双方にそう悪い話じゃなさそうやな
後者は怒られるぞ笑
0807バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:31:37.29ID:gf/mFi5m
再建チームはベテランにメンターとしての素養求めることが多いから、若手に悪影響与えそうなベテランは敬遠されるのではと
0808バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:08:55.22ID:ZntbbO/e
それは再建の段階によるでしょ
長期契約を早く破棄したくて短い契約の選手とトレードすることは多いしな

ORLの場合>>802で挙げられてる選手はORLが手放す意義は感じられないけどね
それこそ指名権と若手もパッケージにしないと旨味がない
0810バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:14:12.47ID:REXPQMO3
行きたい候補がLAC、BKN、NYKって若手に不満があるんじゃなくて都会に行きたいだけじゃねーかと
自分で勝負したがる選手だからMILにはいらんよ
0811バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:46:41.32ID:ktiUFQ2O
放出スネル、ヘンソン、ブレッドソー
獲得バトラー、ジェン、ジョーンズ
これで行こう
0812バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:48:39.11ID:0MWqB+hU
今日ウッドと契約結んでるしまだキャンプ契約とかも取ってること考えると人数減る感じでトレードもあるかもな
ただジェンはぶっちゃけいらんし、指名権使って三角トレードでジェンを引き取ってもらうかどうにかジェン以外を付けてもらうように交渉するか
もしくはジミーほしいチームに絡んで上手く戦力を横取りするか
0813バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:57:18.12ID:D1Hnuixb
スネルってMILじゃ貴重なピュアシューターだから1年限りのバトラーのために手放すのもなぁ
他に3P%4割期待できるのミドルトンしかおらんしブラウンとかコナートンとかウィルソンが覚醒しないかな
0814バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:53:39.22ID:uNferCBx
>>810の言うとおり都会好きならミルウォーキーなんてド田舎1年で出てくよね…
そのためにこっちの戦力削るのは惜しいよ
でもこのままじゃ頭打ちな感じするし勝負に出てもいいのか?
0815バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:23:36.41ID:AHXy1ia2
>>813
ブログトンおる
0816バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:35:35.48ID:HcEztYh6
ブログドンはもうちょっと試投数がほしい
システムに影響されるから今後増えるかもしれないけど
0817バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:11:28.34ID:O5T/qYV8
バトラーみたいに自己犠牲心低そうなタイプはブーデンホルザァーやヤニスに会わなそうな気が..。デリー、スネル、ヘンソンの2年約10Mくらいの契約がきついよな
0818バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:29:06.35ID:77/XPaV5
ブーデンホルツァーになった影響でスクリーン増えてデリーの貢献度は高くなると思う
あとは、あの入らなそうなフォームで打つシュートが入ってくれればね
0819バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:22:51.28ID:RELoPw35
>>816
ブログドンって安定感あるからなのか、ここが凄いって言える他のポイントが目立たないよね
そこが好きなんだけど
0820バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:35:20.94ID:UchzjkPT
HoopsHypeの記者が「ヤニスはミルウォーキーを離れるだろう」って予想
どんな内容かと思えば
・勝てないチームだと離れるから今後3年間が重要
・賭けてもいいけど絶対離れると思う
っていう誰でもわかる一般論とデータもない唯の勘を書いただけのクソみたいな記事だった
0824バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:33:16.27ID:wwSYVl09
>>817
ヘンソン放出して来年のキャップ空けときたいな
センターはロペスとメイカーとヤニスでローテ回せるだろ
心配ならウッドも残しとけば万全
0825バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:14:27.39ID:1ImvMj5L
DENのファリードやアーサーやウィルチャンみたいに
指名権を払ってでも将来構想外になる選手を放出するべきだったのかどうか
0826バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:17:35.12ID:xNrdi1T0
真逆やで
バトラーが自己犠牲でチームプレイしてるのにウィギンスタウンズが好き勝ってやるから怒ってる
0827バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:20:07.79ID:1ImvMj5L
プレイスタイルとしてはボール保持したがりだよね
そこがMILの新方針と合うの?
0828バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 01:57:41.44ID:yd3aCcXa
結局MIL贔屓な結果になってしまったが

MIL:ジミー(MIN)&アンダーソン(ATL)
MIN:ベイズモア(ATL)&ヘンソン(MIL)
ATL:ジェン(MIN)&デラべドバ(MIL)&指名権(MIL.MIN)

MILは戦力低下させずにジミー獲得、アンダーソンはそのままでもいいし解雇してもいい
来季に向けてサラリーも軽くできる

MINはジミーが抜けた穴をベイズモアで埋められて、ジェンよりも動けて契約も軽いヘンソンをタウンズの控えに回せる

ATLはジェンとデラべドバを引き受ける代わりに各チームから指名権ゲット
放出したかったベイズモアも出せるメリットもあり
0832バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 13:43:56.50ID:TrpE9e36
MINスレから来てんのかわからんけど、こんなのただのお祭りだよ
こっちにトレードできる駒ないことなんて百も承知ですけど
0833バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:33:56.42ID:UmSF4iSm
>>831
バックスにジミーが来るなんて数%もないって皆わかってるからそんなに怒るなよ(笑)

メディアデイもやって戦略も決まってきてるタイミングで主力交換なんてやめといた方がいいさ
0834バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:33:31.26ID:na7hEHij
競合相手がこんなに多いトレードに期待なんて一欠片もしてない
その代わりディヴィンチェンゾ覚醒に期待してる
0835バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:56:35.05ID:jVZBHgzk
>>834
ファイナル4に匹敵するくらい活躍できたら最高だが1年目は厳しいかも
0836バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 02:33:50.95ID:EFAOb8pJ
ドンテよりウィルソンに期待してる
あとはやっぱ肝はメイカーだよね
0839バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:16:27.02ID:Wi3uegQZ
メイカーぼやぼやしてるとウィルソンに追い抜かされるぞ

いずれはブログドン、ディビンチェンゾ、ミドルトン、ウィルソン、ヤニス
みたいなラインナップになることあるのかな
0840バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:13:30.29ID:ZtPu9GI9
ってかブレッドソーがフィットすれば普通に強いんじゃね?前シーズンは途中からだったけど次からはオフからいるし良い感じになってること期待だわ。単体で見たら良い選手なんだからさ。
0841バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 17:20:30.21ID:Wi3uegQZ
ブレッドソーはもっと効果的にキックアウトしてください
突っ込んだ先で苦し紛れのシュート多いよ
0842バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:39:43.41ID:y+0jrRuR
サマリで昨年よりも成長していたウィルソンが楽しみ
PFはヤニスとイリヤソバでPT厳しいと思うけど頑張ってほしい
0844バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:49.70ID:6UXanPw9
プレシーズンは10/3CHI,10/7MIN,10/9OKCか
初っ端からジャバリと対戦ってワクワクする
0845バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 02:24:47.09ID:QI7avcWN
久しぶりの試合だからスクリメージでも楽しい
ヘンソン3p打てるようになってるのがビビる
0846バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:10:55.94ID:LIJhk24Q
パス回し早いしよく動くし見てて普通に楽かった
タイラー、バズ、フレイジャー、ウッドから1人選ぶなんて酷だな
0847バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 02:35:13.39ID:pBjKTvpQ
練習だから全体的にゆるい感じだけどウッドってあんなに動くんだな
サマーリーグのときと印象違ってむしろ好印象だ
0848バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 12:51:16.27ID:gD3U1ViW
ゼラーは高さと重さがあってIQがいい
ウッドは軽い割にフィジカル含め身体能力高い
センターのサードオプションは悩みどころだ

どっちもMILのセンターにはいないタイプだけど
ウッドの方はセンターヤニスで代用できなくもない?
来年以降も視野に入れるならウッドなんだけどな
0850バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 17:15:15.28ID:gBPA+ANT
>>849
ウッドはヘンソンほどじゃないけど身長比でかなり腕長かったと記憶してる
そしてゼラーはめちゃくちゃ腕短いけどポジショニングがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況