X



B.LEAGUEの観客動員を語るスレ11 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-KR2E [210.149.252.197])
垢版 |
2017/12/18(月) 23:20:26.73ID:x/dEjsAAM
!extend:on:vvvvvv
!extend:on:vvvvvv

B.LEAGUEの観客動員を語るスレ10 [無断転載禁止]
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1509029453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-IhuN [219.102.117.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:46:07.60ID:p4r4DDzE0
>>648
ホントだ。ググったら候補地に挙がって無かった。でも宇品だって最高の立地だろ。これが嫌ならサッカーやめろ
0653バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-IhuN [219.102.117.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:51:24.01ID:p4r4DDzE0
うん。頭のおかしなサカ豚とはコミュニケーションは取れない(by 広島市長)
0656バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-IhuN [219.102.117.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:56:26.76ID:p4r4DDzE0
広島の気性は荒いと言われる一方、判断が速くサッパリしていいな
「サンフレッチェが何度優勝しようがスタジアムは作らない。樽募金で勝手にやれ」
「広島にプロバスケ2つは認めない。理由など無い。認めないったら認めない」

一見、乱暴に見えるけど正しい行為を執行しようとする際、わからず屋に対しては
バサリとやるのが結局、時間と金のコストを最小限に抑える唯一の方法だと奴等は知ってる。
0660バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-IhuN [219.102.117.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:31:17.66ID:p4r4DDzE0
いらねーよ河川敷でやれカス
0661バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-IhuN [219.102.117.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:36:34.58ID:p4r4DDzE0
広島ドラゴンの平均観客数が1860人なのも体育館のせいじゃねえからな
とりあえず市内に2つプロチーム作らなかったのは正解だろ
0663バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-IhuN [219.102.117.66])
垢版 |
2018/01/14(日) 09:46:12.74ID:p4r4DDzE0
発狂はしてないし嘘もついてない。
サカ豚が発狂してるのでは?

「サンフレッチェ?要らねえ。カープがあれば良い」 (by広島市長)
0673バスケ大好き名無しさん (スププ Sdff-cWcN [49.98.88.57])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:40:18.43ID:LJUMW3KAd
>>669
ミヤジマトンボからきてる
年始はチームみんなで初詣が慣習
だからきちんと広島ゆかりで問題ない

>>665
トップスひろしまって名前で広島のスポーツチームで活動やってる。バスケはそこには入ってなかった。
ただ、スポーツセンターに限らず各所にスケジュールが入ったポスターが貼ってあったり選手がラジオにレギュラー出演したり
ローカルのCMやイベントに参加したり、カープとコラボグッズだしたり、まあ結構広まってきてるとは思う。
広島出身じゃないけど生え抜きで頑張ってくれてる選手もいてファンもついてる。
まあ俺はバスケが観たいからいってるから他がどうとかは気にはならないけど、続いてほしいし勝ち上がってほしいとは思ってる
0675バスケ大好き名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:49.14
B3観客動員
1月14日終了時点

   試合  総数 平均 前期比 最高 最低
八王  18. 14,199  789. +168 1,755 310
埼玉  18. 12,238  680. -275 2,383 207
東E.  14  8,491  607  -221  991 124
豊田  6  3,372  562  +167  751 340
安城  4  1,984  496  +195  902 273
東サ  14.  6,911.  494. -202  936 218
鹿児  14.  6,457.  461. -166 1,201 276
大塚  8  2,972  372  -36 1,023 106
海上  6  1,424  237  +22  753 102

総合. 102. 58,048  569. -224 2,383 102
0676バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-+ri5 [182.251.246.34])
垢版 |
2018/01/14(日) 22:14:42.17ID:XXQZklYpa
 毎日同じ日同じ時間に試合やるわけではないので興業という面で他のプロスポーツを敵視するのは下策。
 特に、成長途上のバスケから野球サッカーにケンカ売るのではなく兼任ファン獲得を目指した方が良いはず。
0685バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa7f-+ri5 [182.251.246.4])
垢版 |
2018/01/16(火) 15:38:18.81ID:ztwgZkj3a
 広島の話題は広島のチームのスレでやって欲しい。早くサッカースタジアムとアリーナできたら良いなぐらいしか感想はないと思うよ広島県人以外の人にとっては。
0688バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-IhuN [219.102.117.66])
垢版 |
2018/01/16(火) 21:21:38.73ID:YKDbVSFo0
まずは宣伝だろ
0692バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b80-6iFf [222.14.52.90])
垢版 |
2018/01/17(水) 14:11:47.43ID:ez1ARNkk0
ところで東京で行なわれたオールスターのパブリックビューイングはどうだったのかな

アウェイで試合中の収益って観点で可能性は感じれたんだろうか
0700バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6fd4-0F6q [183.77.149.254])
垢版 |
2018/01/17(水) 19:12:37.37ID:a/HZ7Hwr0
対戦相手の客呼べそうなカードにデカい箱使うのは大事だな
0705バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM7f-Y72v [210.149.254.76])
垢版 |
2018/01/17(水) 21:29:15.36ID:NcHc1Zb1M
アメリカのプロスポーツのチアは底辺でしかも色黒のブス

大学スポーツのチアはチア経験を活かし大企業へ就職する白人の美人
0708バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1b80-6iFf [222.14.7.120])
垢版 |
2018/01/17(水) 23:39:32.57ID:3aS55F2W0
チアはスクール需要で収益化できるんじゃないか
バスケのスクールよりも目がありそうな気がするが
0715バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ca62-GP+B [133.206.81.96])
垢版 |
2018/01/19(金) 08:30:51.04ID:K3evIwv00
 B1で減ったのは6クラブだが、減少が三ケタなのは三遠だけと、最も減り方が激しい。

昨年12月までのB1ホーム平均入場者数
@千葉  5162(+659)

A栃木  3661(+305)

B北海道 3651(+855)

C琉球  3428(+107)

D新潟  3404(+390)

E横浜  2979( −30)

F大阪  2719( −50)

G名古屋D2715( +12)

H三河  2610(+109)

I川崎  2605(+156)

J渋谷  2491(+208)

K島根  2406(+902)

LA東京 2401( −82)

M富山  2385( −97)

N滋賀  2143(  +5)

O三遠  2051(−296)

P京都  1911( −34)

Q西宮  1816(+755)

 ※かっこ内は昨季平均との比較
0722バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-fOOv [126.9.8.57 [上級国民]])
垢版 |
2018/01/19(金) 09:00:25.23ID:34xiy37k0
>>719
逆に東芝縁のあるやつらいなくなる可能性も否めないし期待はしたいけどDeになって動員アップって素直に言えるんだろうか、いやかなり期待してるけど
東京はほんと箱どうにかしないと暫く動員ダメそう、これでビッククラブみたいになるのはなぁ
三河名古屋はあんま詳しくないけど箱や上げ幅はどんなもんなんだろ
0725バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ca62-GP+B [133.206.81.96])
垢版 |
2018/01/19(金) 09:09:54.86ID:K3evIwv00
日本屈指の過疎地域山陰で島根はまあ検討してる数字ね
プロスポーツに金出して観戦行くなんて価値観から新たに作ってく必要があったんじゃないかと考えるとね

富山は1シーズンの間で上下激しいのはどうしようもないのか
0727バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-HmPU [182.251.255.6])
垢版 |
2018/01/19(金) 09:34:16.20ID:pzUelA0Qa
>>726
選手揃ってるとかはそこまで関係ないと思うぞ
選手で客呼べるのは田臥くらいで、他は知名度皆無だし
それより他の競合スポーツが無い所はメディアで取り上げられやすいとか
現状はそういう選手や強さ以外の要因の方が影響大きいと思う
0731バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ca62-GP+B [133.206.81.96])
垢版 |
2018/01/19(金) 10:01:57.19ID:K3evIwv00
年に数回だからこそいつもとは違ってちょっと無理した営業集客活動やってる可能性が大だからな
通年でずっととなるとそこそこに落ち着く
まあ年に何回かはそのいつもとは違う無理を実行するのは変わらんだろうけど
0732バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-l4/j [182.250.248.230])
垢版 |
2018/01/19(金) 10:03:34.12ID:AADZAxrra
まぁ、川崎は隣のサッカーも収容率80%行ってるしやり方によってはとどろきなら4000近く行くのでは?
人工増加地帯だし
とどろきってMaxどのくらいなの?
実際5000切る位しか席使えないなら3500くらいかもしれんが

あと平塚開催とか止められないの?
0736バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-HucO [182.250.242.91])
垢版 |
2018/01/19(金) 12:15:06.55ID:n+N4AI+Wa
>>722
三河 ハコがB1基準じゃないけどハコで頭打ちしている訳でもない
ただ昨季よりも今季の方がタダ券率下がってるらしいしイベントも多くなって期待してる

名古屋D ハコの大きさだけはB1トップクラス
ただしタダ券バラ撒き癖治らず タダ券撒いた琉球戦と京都戦除けば平均2000ちょいと思われる
ついにはFE名古屋に同日開催で動員抜かれる日も
0748バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-YdIX [182.251.255.19])
垢版 |
2018/01/19(金) 13:23:46.00ID:H59kMBMSa
>>745
グランパスは2部で動員落ちるのを
グループ社員向けに割引とかしてカバーしてたからね
5000円くらいする席でも500円とか

名古屋Dは本社東京で、ただ一地方の工場でしかないから
そこまでやる力は無いでしょう
三河に色々押されてるのも必然
0749バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fa24-wNYY [61.197.51.16])
垢版 |
2018/01/19(金) 14:15:39.98ID:PHDqRMoI0
地元スーパーやコンビニのレジに1割引券を置いたり
JAF割引で1割引いたりするだけでもかなり違うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況