コート上で40分間常に比江島、渡邊雄太、八村がいるわけでないから
点が止まって流れが悪くなった場合や、劣勢でやる事無くなってしまった場合の
飛び道具として富樫を使うのはアリだと思うよ

それにラマスは相手に焦点を絞らせて
試合展開をシンプルにされてしまうのを避けて動いてるように見えるから
富樫みたいな「極端」な選手は、試合展開を変える手札として
持っておきたいと考えるんじゃないかなあ