X



◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)72 ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0390-dGUj [14.8.9.64 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/30(木) 23:04:32.39ID:ML2D2Oc20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

スポナビライブ「B.WEEK!!」毎週金曜日
https://sports.mb.softbank.jp/service/?adid=ston_160314_afot_d_d_t_o_1_033&;rc=28&re_adpcnt=80o_2xn

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(立てられなければ申し出る)
>>970を過ぎたら次スレ立つまでなるべく埋めないこと

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)71 ◆◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1511422870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:575f65195455bbc3cf88bc8981a78e15)
0610バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa55-6Nvk [182.250.241.94])
垢版 |
2017/12/06(水) 19:53:04.14ID:q3qnDTtMa
運営実績あるし
Bリーグぐらいの規模なら
ある程度の企業なら大差ないだろ。
昨年の川崎のスポンサー収入は6,5億くらいだろ?縮小はしても東芝は継続するし他にエバラなどの大企業も着いててdenaもスポンサー料だすみたいだしな。筒香一人分より少ない費用で済むんだからdenaからしたら屁でもないだろ。
逆にベイスターズの利益がうん十億円あんだしトヨタもウカウカしてられんな。
0611バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b1c8-pzCs [202.59.189.176])
垢版 |
2017/12/06(水) 20:06:40.32ID:QNjrIOh/0
>>605
渋谷のハレルソンもじゃない?
0613バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f171-XOTX [106.162.205.115])
垢版 |
2017/12/06(水) 20:48:10.62ID:MWgrgiQx0
Bリーグ川崎の株主がDeNAに 悔しがる前ベイスターズ社長・池田純氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00010001-victory-spo

>関係者によると、当初、DeNAは同じ横浜を本拠地とし、コラボ企画も実施していた横浜ビー・コルセアーズの買収に動いていた。
>しかし、交渉は破談となり、急転直下、池田氏が交渉を行っていた川崎の買収に乗り出し、今回の契約締結に至ったようだ。

>池田氏は、自身のフェイスブックを通じてコメントを発表、
>「ちっくしょ〜〜〜 バスケ買収、本件の存在に気づかせてしまった。」(原文ママ)と、悔しさをあらわにしている。
>それでも、「2016年10月にベイスターズ社長を退任して以来D社とまったく関係ないので誤認してもらいたくないが、私は個人でだったので、
>どうしても折り合わない条件があって断念せざるを得なかったが、残念。がんばってもらうしかない。」と、
>新オーナーとなったDeNAへのエールで締めくくった。
0615バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-gKw3 [163.49.212.191])
垢版 |
2017/12/06(水) 20:56:21.36ID:TmmFsfy2M
えっ池田とは本質的には無関係だったのかよ
0618バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcb-gKw3 [163.49.214.242])
垢版 |
2017/12/06(水) 21:17:54.85ID:QuFC3I2OM
DeNAにはまずリーグ共通のチームのホームページを見てもらって「何だこの客のことを考えていない糞ページは!作り直させろ!」と喝を入れてもらいたい
0622バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f171-XOTX [106.162.205.115])
垢版 |
2017/12/06(水) 21:31:01.42ID:MWgrgiQx0
Bリーグ大河チェアマン、川崎継承のDeNAに期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00071044-nksports-spo

>Bリーグが始まって以来初めてのオーナー変更に「DeNAさんのような新興企業の投資判断先になり、Bリーグ自体の価値も高まる」と歓迎した。
>6日に行われた理事会では全会一致で承継が認められ、他の理事も「Bリーグが大きくなるチャンス」とポジティブな意見だったという。
0623バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 333d-tqvH [101.111.141.48])
垢版 |
2017/12/06(水) 21:32:16.68ID:zw4Lxnvk0
>>593
クラブハウスが新築に近いから負債肩代わりとか?
0626バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13c9-tqvH [219.175.50.17])
垢版 |
2017/12/06(水) 21:52:41.10ID:wRHbToZD0
一年後は島田フィーバー終わって
DeNAから川崎の社長になる人が川崎の利益あげて注目人だろうな
島田と今まで動かしてた規模が違うもんな
まぁこれがリーグの成長ってことか
0628バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13a6-WJoG [125.14.30.58])
垢版 |
2017/12/06(水) 22:05:03.59ID:iVzHt1k40
ビーコルの会長はヴェルディの会長なのか。ユースに力入れてるのも納得だわ。今手放してDe NAに売却する理由はないわな。
0629バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f9cf-YptG [118.238.244.229])
垢版 |
2017/12/06(水) 22:13:18.09ID:+lXvS27B0
https://www.kensetsunews.com/web-kan/96848

https://dena.com/running/about/history.html

横浜スポーツシティ構想  ランニングクラブ横浜引越
DeNA絡んでる新横浜文化体育館完成したら移転でしょ
今日のインタビュー? 等々力で数年やったけど儲からねえから移転しますって言うんじゃね
0630バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spc5-fH+e [126.199.218.161])
垢版 |
2017/12/06(水) 22:20:51.10ID:xe0kOfExp
やきうとか書いて発狂している
税リーグヲタがチョロチョロ湧いてるな。
0631バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 89c9-Cyes [126.142.116.70])
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:34.23ID:iUpfNv3c0
琉球ファンて琉球キングスが好きなだけでバスケファンじやないよな。
0633バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 89c9-Cyes [126.142.116.70])
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:15.26ID:iUpfNv3c0
須田のオールスターが納得いかん。さらに岸本入れようとするのも納得いかん。
須田より先岸本やったら納得いくけど。
オールスター不満。
0636バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 89c9-CXha [126.243.96.59])
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:44.78ID:ZS3d6w/j0
島田ざまあ
0637バスケ大好き名無しさん (スププ Sd33-Gwzl [49.98.65.205])
垢版 |
2017/12/06(水) 22:52:30.99ID:PRRWHnoTd
リーグ共通のホームページて、
ソフトバンクが金出す代わりに、
うちのプラットフォーム使って運営しろって
Bリーグとの契約なんでしょ。
よほどのことがない限り乗り換えできんと思うけど。

ソフトバンク的には投資効果でないから、
使いやすさの向上(大規模なシステム改修)なんてしないし、
陳腐な機能しか提供しないよ。

大規模に改善しろ要望送りまくったら変わるかもしれんけど。

コンテンツアップする球団としては素人が多くても運用できるものであれば、なんでもよいと思うけど。
0644バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23c9-Y1z7 [219.205.42.205])
垢版 |
2017/12/07(木) 00:54:17.25ID:n83imzu80
ビーコルセアーズはBJ時代の経営危機時に古参ブースターの方々に出資という形で危機を乗り越えてるから早期の完全買収は難しく、東芝と一対一で話がつけられる川崎買収に乗り換えたのでは?
0645バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23c9-Y1z7 [219.205.42.205])
垢版 |
2017/12/07(木) 00:57:42.77ID:n83imzu80
プロ野球と違い運営費が安いBリーグの経営はリスクが高いとは言えないから、観客動員数の増加とスポンサーの増加を実現すれば経営改善と評価されるんだからDeNAにとっては容易なミッションだと思う。チームは既に強豪チームなのだから。 
0646バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23c9-Y1z7 [219.205.42.205])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:03:24.42ID:n83imzu80
 後は、県内でスポーツスクールをベイスターズとブレイブサンダーズ中心にビジネス展開するんだと思います。後は、サッカーだけど横浜FCを狙う気がします。LEOCもキングなきチームには興味失うだろうから。以上深夜の妄想でした。
0647バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-r1gx [1.72.5.80])
垢版 |
2017/12/07(木) 01:32:41.00ID:3hnCFutcd
まぁ、なんにせよ東芝関係者だからって事で
社割とかコネチケとか選手に個人的にサインしてもらったのを女にバラまいたり、
関係者やスタッフとかと馴れ馴れしかったりという
自分達がファンの中心みたいに思っている、
優遇を受けていた害悪達がこれで消えてくれればいいんだけどな
0650バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7d3d-5Zk+ [210.132.227.237])
垢版 |
2017/12/07(木) 06:54:36.61ID:gWYwSa0o0
スポンサーとして残るから消えるとは、限らないんだけど。パナソニックとは、違って
何でうれしがってるのかわからない。
0651バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-+YEK [163.49.213.197])
垢版 |
2017/12/07(木) 06:56:44.89ID:y9gxEl6IM
それより大きいスポンサーが付くという点はとりあえず喜ばしいことかも
0652バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9580-BHLZ [222.14.7.120])
垢版 |
2017/12/07(木) 07:34:17.67ID:/PBCDfgz0
DeNAはスポンサーではなくどうしてもオーナーになりたかったみたいだな
野球とバスケでスクールを大々的にやり始めたらこっちの方がビーコルにとって痛そう
0655バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-+YEK [163.49.215.228])
垢版 |
2017/12/07(木) 07:59:41.41ID:nswY900nM
スクールの人数なんて限られてるだろ
横浜も川崎もとんでもない人口なんだし干渉する要素ないんでは
0657バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7d0a-1J/5 [210.156.178.25])
垢版 |
2017/12/07(木) 08:06:50.54ID:Zaaj4zeF0
スクール事業をやりたいんだったら川崎を買収しなくても
ベイスターズ単独でやればいいと思うが
ビーコルとは違って川崎のスクールなんて規模も実績も大してないよね

ただプロ野球の販促ツールとしてバスケクラブを買収しただけじゃないかな
0659バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-7BF4 [1.72.8.236])
垢版 |
2017/12/07(木) 08:12:57.44ID:Q74K04g+d
まー、DeNAにとってビーコルはライバルチームとして共存共栄をはかる間柄ってことだよ。
神奈川ダービーに社会的な注目が集まりとどろき開催ならチケット争奪戦、横浜ホームの横アリ開催も土日満席ってならそれでいいんだわな。
(そういう意味ではマリノスはライバルづくりはうまくいかないな。Cは元々関係最悪の上そもそも試合ないし、フロンターレは後発の川崎だから見下し入ってるし。)
現状ビーコルが川崎にまったく実力的に相手にならないのが辛いがな。
0660バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa11-QeeD [182.251.242.3])
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:50.40ID:91w+TYpra
ビーコルのスクール運営やってるバディってヴェルディのユースとか横浜FCの幼稚園?もやってるんだよな。野球よりサッカーの方がノウハウはありそう。
0663バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 75a6-zy4u [116.64.152.27])
垢版 |
2017/12/07(木) 08:29:19.15ID:ruHZIwok0
須田がオールスターに選ばれたのは可哀想
良い選手だけどリーグでは普通のプレイヤー
0666バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-BHLZ [163.49.207.93])
垢版 |
2017/12/07(木) 09:03:21.11ID:BA9xddwFM
DeNAは野球を皮切りにスポーツ全般を事業として扱おうとしてそう
だからスポンサーではなくオーナーを所望
それにはスクールも大きな要素として含まれる
お付き合いでやるのと違ってえげつなく市場取りに来る可能性は高い
0668バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-+YEK [163.49.214.48])
垢版 |
2017/12/07(木) 10:08:39.32ID:A3xkUJVYM
ビーコルはビーコルでやっていけるから人気の無い名門企業チーム買い取るほうが効率良いと思うよ
0670バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f50d-gcK6 [180.46.139.173])
垢版 |
2017/12/07(木) 10:22:54.56ID:bYaLsw3s0
>>648
こういうやつの方がウザいな

古参のファンは相撲のタニマチと似てる
金だけ出してくれて後は見守るのが良いタニマチ
金出したりしてる分、試合内容に口出ししたりお願い事してくるのは悪いタニマチ
と業界でも言われているから前者が残るならいいと思う
0672バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa11-CdlH [182.251.255.15])
垢版 |
2017/12/07(木) 11:13:43.42ID:7I2Gk+4ja
>>671
逆に企業の垣根を越えて地域で協力出来れば
JやBの理念的にも理想なんだろうけどな
名古屋とかも親会社都合でコラボ先限定しちゃってるし
ベイスターズとビーコルの関係や
フロンターレとサンダースの関係が遠くなるようなら勿体ない
0674バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7da6-aiou [210.194.9.90])
垢版 |
2017/12/07(木) 12:11:58.24ID:/jkqa2nS0
>>671
楽天は野球は仙台、サッカーは神戸
日本ハムは野球は札幌、サッカーはC大阪(第2株主?)
トヨタ自動車はサッカーは名古屋、バスケは東京
DeNAは野球は横浜、バスケは川崎(同じ神奈川だが)
日立はサッカーは柏、バスケは東京・渋谷
アイシンはグランパスにも出資してるから同じ愛知。
0676バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd43-BHLZ [49.98.144.34])
垢版 |
2017/12/07(木) 12:47:02.32ID:3vpt3JI4d
ねー、ハピネッツ の話したい。
0682バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-cUpN [49.239.64.123])
垢版 |
2017/12/07(木) 13:19:14.75ID:eBhxP5AhM
横浜のブースターが川崎のことを格下みたいに言ってるのが笑える。
成績では川崎の足下にも及ばないし、
集客だって川崎はBリーグになってからめちゃ伸びてるのに。
DeNAによる買収が川崎を超せる唯一のチャンスだったのに。
これから横浜どうすんだよ。
0686バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd43-oPTv [49.104.15.248])
垢版 |
2017/12/07(木) 13:40:36.86ID:IKaMNILUd
日本人の最高年俸ってどのくらいなんだろ?
田臥が5千万とか言われたりするけど実際には総収入が10億程度しかないからとてもじゃないが無理だろ
高額放映権料が期待できない日本式興行の限界は最も高い選手のサラリー≦総収入/興行数だから3千万程度か?
そう考えるとトヨタ時代の折茂の5千万って部活とはいえ狂気だな
0687バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-cUpN [49.239.64.123])
垢版 |
2017/12/07(木) 13:41:30.68ID:eBhxP5AhM
>>683
親会社の経営不振が原因であって、クラブ運営の行き詰まりではないぞ。
現実をちゃんと認識しろよ。
無理な経営してbj優勝したけど直後に経営破綻した実績があるところは流石にいうことが違うな。
0688バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM43-cUpN [49.239.64.123])
垢版 |
2017/12/07(木) 14:18:23.88ID:eBhxP5AhM
Bリーグの階層分けのとき、横浜がギリギリでB1に振り分けられたのって、
大きなスポンサー獲得の見込みが理由だったはずなのに、
その大きなスポンサーDeNAに逃げられたんじゃあ、
B1にいる正当性が疑わしいから、B2落ちしても同情できないな。
0689バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-BHLZ [163.49.207.93])
垢版 |
2017/12/07(木) 14:31:54.05ID:BA9xddwFM
>>688
横浜は今の規模維持してB2No. 1人気チームの座に安定した方が皆が幸せな気もするわ
0693バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa11-QeeD [182.251.242.16])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:03:03.48ID:X7FcI5hha
横浜はポテンシャルあるよ。570万都市だしミニバス人口とかダントツだろう。横浜市が協力的
なのもデカイ。ビーコルのメインスポンサーの興和だってDeNAよりしっかりした会社だ。
0699バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM19-woqA [210.149.250.124])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:22:52.28ID:liiHn5e6M
横浜はチームは弱いけど運営は安定してる方じゃないの?
0700バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMeb-BHLZ [163.49.207.93])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:23:40.73ID:BA9xddwFM
>>693
横浜という地にはポテンシャルある
だからこそDeNAが狙ってるわけで
ビーコルはいくつかポカやって潰れるのを待たれているような状態になる結構正念場
0701バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp21-Wq3g [126.199.218.161])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:25:13.60ID:RT62rYHlp
ベイスターズ買収当時も
モバゲーのイメージしか無い会社だったから
まぁ叩かれた叩かれたw

その後は(お察し)だけどw
0702バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6dc9-BHLZ [218.112.132.8])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:27.15ID:AFu3Hvwc0
ねー、ハピネッツ の話したい。
0708バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cbaf-MDiv [153.211.83.226])
垢版 |
2017/12/07(木) 15:59:01.04ID:2+KXdsuO0
>>702
栃木スレ戻ってね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況