男子日本代表スレ part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM6f-D0ne [210.138.178.198])
垢版 |
2017/11/27(月) 19:10:27.07ID:pdf4nb6CM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》 | バスケットボール日本代表チーム 特設サイト
http://akatsukifive.japanbasketball.jp/

次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てててください


※前スレ
男子日本代表スレ part104
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/basket/1511459990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0490バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1524-8Ex9 [180.26.200.229])
垢版 |
2017/11/29(水) 22:11:58.06ID:OfmzkV4l0
>>486
技術は大差あるぞ
シューターに関しては精度よりタイプが重要でそれぞれ必要なスキルが異なる

スポットシューター 
ボールがくるのを待ってるだけのタイプ
自分でクリエイトできないので味方にマークを外してもうら必要がある
代表スティーブ・カー
日本のシューターは大半がこのタイプでB・リーグだと外国人にマークを外してもらって活躍する
代表だとマークを引きつけられる選手が居ない為外でボールを回すしかなくなる

キャッチ&シューター
カットを使用して自らノーマークの状況を作りだすタイプ
代表 R・ミラー R・ハミルトン 折茂

プルアップシューター
ドリブルでかわしてシュートを打つタイプ
代表 S・カリー  
たぶん動画を見る限りでは田中力もこのタイプなので順調に成長してくれたら面白くなると思う
0491バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1524-8Ex9 [180.26.200.229])
垢版 |
2017/11/29(水) 22:15:19.08ID:OfmzkV4l0
>>392の記事で「日本代表のパスは、3ポイントラインの外側ばかりです。」
「ボールをもらう技術を身に付けていないのです。」
「相手ディフェンスを引き摺ったままシュートを打っているので、入らない。」
これ全部スポットシューターの技術しか身に付けてないのが原因

要するに指導者に問題があるって事なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況