久しぶりにバスケしたらド下手になっててワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-qtlF [126.188.157.137])
垢版 |
2018/01/30(火) 21:39:55.34ID:/xl3dh6ux
>>448
無知なのがモロバレだね。

東京でベスト8になるためには、7回戦まで進まなきゃいけない。

東京で高校バスケしてた人ならわかると思うけど、ベスト16とベスト8は別世界。

8つあるシード校の中で弱いところと当たらないとまず勝てない(久我山や八王子、実戦に当たったらほぼ御臨終)

※東京は350校くらいあるから、4つのブロックに分けられて、そこで優勝しないと全国に出れない(各ブロックで優勝した学校同士がリーグ戦をして、1位と2位が全国決定)

ちなみに自分はベスト32までしかいけなかった。だからこそ凄さがよくわかる。
0457バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-qtlF [182.249.242.6])
垢版 |
2018/01/30(火) 21:51:28.77ID:0+bz3vMHa
>>455
なんで自作自演してんねんw
まさか移籍騒動で自作自演してたやつと同じか?

けど>>455に書いてあることは本当だね。
俺も東京都で高校バスケやってたからわかる。

ただ、個人的にはベスト8じゃなくてベスト16が山場だとおもうけどね。

各ブロックのベスト4、つまりシード校と対戦しなくちゃいけないんだわ。

足立学園、都立城東、都立駒場、日大豊山とか強かったなー。全く勝てんかった
0460バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 578a-4g3e [180.9.99.25])
垢版 |
2018/01/31(水) 03:52:29.06ID:Ciz3pBGw0
>>456
rokyu.netとか見てると「これから作るのでメンバー募集します」みたいなところ結構見かけるよ
メンバー集めるのだけじゃなくて場所取りだったり会計だったり大会参加するならユニ作ったり登録したり打ち合わせに参加したり、かなりやること増えるけど
ヤル気と根気でなんとか乗りきれるんじゃないかな
…参加する側の無責任意見ですまん
0462バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa63-Poh7 [106.133.55.6])
垢版 |
2018/01/31(水) 12:45:58.38ID:rks45J84a
パスしないワンマンクソオヤジまじで来んなや
0464バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5798-MB6D [180.16.120.198])
垢版 |
2018/01/31(水) 18:33:43.34ID:rjBUuo1z0
>>447
お!すまん肝心なURLを
https://youtu.be/5mQGA1_7yTk

これの3:05〜3:30、4:55〜5:20の辺
利き手と同じフィーリングになるように左手の感覚をなぞるといいよ
慣れたらフックとかフローターの習得も
0465バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-qtlF [126.189.36.143])
垢版 |
2018/01/31(水) 21:24:52.42ID:tIxhZfALx
>>455
に書いてあることってまじ?

昔の職場で、東京ベスト16まで行ったことあるって人がいて、自分の地元だと数回勝てばベスト16になるからたいしたことないなって思ってたけど、これが本当なら結構凄いのね、、、
0466バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9250-1xBk [203.140.62.90])
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:17.07ID:6ooqvfQ+0
プロのトライアウト情報とか分かる人いない????
Twitterとか公式サイトみても不定期でそういう情報流れるから分からないんだよね
一応強豪とは言わずともまぁまぁのチームでバスケしてたから一度は絶対受けたいと思ってるんだよね
0469バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a5db-gzEJ [58.70.77.26])
垢版 |
2018/02/02(金) 02:43:53.15ID:7sTm3Scw0
バスケットゴールのある公園とか、もうちょっと増やして欲しいってのはあるね
0470バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e359-zSGb [59.86.82.28])
垢版 |
2018/02/02(金) 04:59:51.21ID:PAEY7ztW0
  ★★★The true ▲reason that J.F.Kennedy was killed is just he ▲rejected the Nuke of Israel.★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万▲円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jb▲bs.livedoor.jp/study/3729/ →リン▲クが不良なら、検索窓に入れる!
0471バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-6Ksr [1.72.3.70])
垢版 |
2018/02/02(金) 12:55:13.76ID:Me9WGeTad
ゴールはあっても下は凸凹の土とかね
0473バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-eEgU [106.133.46.178])
垢版 |
2018/02/02(金) 13:57:59.86ID:jC2krNvba
平日休みの俺は昼間から空いてる体育館使えて勝ち組

1基のゴールにうじゃうじゃシューティングとか真っ平ご免ですわ
0476バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d98-6Ksr [180.16.120.198])
垢版 |
2018/02/02(金) 20:53:26.65ID:2+Sc6i3y0
>>473
俺も平日休みだけど休日で人いる方がよくないか?
わさわさ数人でシューティングしてると飛んでったボール取ってもらえるし
1on1、2on2、3on3とかやって遊べるし
0478バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d98-6Ksr [180.16.120.198])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:49:20.10ID:2+Sc6i3y0
>>477
なんだ最近よく自演失敗してるな
何がしたいのよwわざとか?
0479バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa19-5bPb [36.12.45.6])
垢版 |
2018/02/02(金) 21:53:01.67ID:Y9dAICiGa
1人でシュート練すると集中して密度の濃い練習が出来るけど
数人に混ざってやるのはなんかうじゃうじゃいてお互い遠慮しあって途中でタバコ吸いに出たりとか休憩と称してスマホいじったりして無駄な時間多かったりするから嫌だなぁ
そういうの嫌だから朝早くに公園行ってパパッと練習してパパッと帰ってますん まぁ学生だからもう春休みで平日フラフラっと体育館行けるんですけどね〜
0482バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa19-5bPb [36.12.45.6])
垢版 |
2018/02/03(土) 04:55:45.53ID:3Z+lq3hea
>>481自分がよく使わしてもらってるとこは基本営業(?)開始と同時に行けば抽選もなんもなくヒョロりとやらせてもらえてますw
田舎クオリティとはまさに
0483バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-eEgU [106.133.57.2])
垢版 |
2018/02/03(土) 14:39:27.73ID:JVuow1WXa
>>479
自分もその口だわ。

先日1人でゴール使えて100〜120本は打ち込んだ。

他人も打ってるとお互い打つタイミングで譲り合ったり気を使ってフォームも乱れたりしやすい
0484バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx99-5cV9 [126.151.54.164])
垢版 |
2018/02/03(土) 16:18:28.31ID:bhjDmjCgx
無知でごめん

>>443の3&Dってどう言う意味ですか?
0486バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx99-5cV9 [126.151.54.164])
垢版 |
2018/02/04(日) 09:12:01.37ID:LkjbN/LFx
>>485
ありがとうごさいます。

たしかにスリーとディフェンスがいい選手って、どこのチームでも重要ですよね。
0488バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-eEgU [182.251.242.8])
垢版 |
2018/02/04(日) 13:41:11.75ID:qUj1puLAa
>>483
打つタイミングが重なって打つの躊躇したり、空中でボール同士ぶつかったりとイライラはあるよな笑
0489バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa19-5bPb [36.12.42.172])
垢版 |
2018/02/04(日) 14:26:26.72ID:W+gXwta0a
>>483
別に禁止されてないしダメだってことはないんだけどたまーにゴール下での練習されてる方とか居てすげぇやりづらかったりしますw
子供連れのお父さんとか居ると1時間くらいコートの外でケータイいじりながらホットドリンク飲んで待つ…っていう
0490バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4d98-6Ksr [180.16.120.198])
垢版 |
2018/02/04(日) 17:23:01.50ID:ROcOZUAe0
みんな結構気にしてやってるんだな
実際入ったか入らなかったかより「あ、これ入るヤツ」っていう感覚をコンスタントに再現できるかを意識してやってるから人がいてもあまり関係なくどんどん打っちゃう
0496バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-c75N [60.106.147.99])
垢版 |
2018/02/04(日) 22:28:29.40ID:vRg5xO8J0
>>493
10年以上前、2ちゃんにピボット練習しろって書き込んだら、さんざん馬鹿にされたわw

2ちゃんなんか、所詮なんも分かってない奴が大半なんだなって思ったわ、NBAの動画見て、クロスオーバーだのアンクルブレイクだの言ってるだけ

くっそレベル低い
0497バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa19-5bPb [36.12.42.172])
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:40.48ID:S1S9VGgga
>>496す、ストリート流行ってんだよきっと…
ぶっちゃけバスケなんてパスとレイアップできたら試合できるからねぇ ドリブル無し外のシュート無しのバスケしてみるのも楽しいよね
付き合ってくれる人いないけど()
0498バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd03-gzEJ [49.98.210.88])
垢版 |
2018/02/05(月) 08:34:34.50ID:ealIo7Fad
NBAのスキルコーチが日本で直々にバスケを教えてくれるなんて企画があるそうだがお前らどうするんや?
0499バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b87-6udS [153.187.205.70])
垢版 |
2018/02/05(月) 08:51:55.08ID:QPD3wkYb0
たまにそういうのやってくれてるみたいだなぁ、参加した人の話Twitterとかで見てるととっても興味ある

こないだのカイリーアービング来た時もそうだけど、ネットの映像とかよりも行って目の前でスキル見ると全然違うし参考になると思う、ああいうのに参加する人スーパー羨ましい
0509バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-1Wjs [1.72.3.43])
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:04.16ID:3EyYR83od
何か足の力がうまくリリースまで伝わってない感じだな
動画真横から撮って確認してみると良いかも
何て言うか、上体が後ろに傾く癖があるせいだと思う
0510バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa19-5bPb [36.12.38.33])
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:26.80ID:9FHOnz+wa
>>503
なんかすごい髪重ためだね
は置いといてこれ右手は片手打ち同様ボールのお尻の方持って左手は添えずに両手打ちと同じように動かしてるって感じに見えるけどどうなの?
0514バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa19-5bPb [36.12.38.33])
垢版 |
2018/02/05(月) 22:19:20.19ID:9FHOnz+wa
>>511
俺も疲れてきたらよく左手に意識が行かんのかでしゃばってきちゃっておんなじような癖(?)でちゃって精度すごく下がっちゃうんだわ 逆にそれを上手く使ってる人見るとは思わなんだ
俺のは故意でもないからタチが悪いんだけども
0515バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx99-5cV9 [126.175.5.32])
垢版 |
2018/02/05(月) 22:19:34.24ID:vS6yf01qx
個人的には、腕の筋肉付けてクレイトンプソンの撃ち方が一番良いと思うけどねー。

https://m.youtube.com/results?q=クレイトンプソン%20シュートフォーム&sm=1


ドライブ得意なら、ジノビリとかハーデンみたいに膝使って打つのもありだけど。
0516バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-1Wjs [1.72.3.43])
垢版 |
2018/02/05(月) 22:38:38.52ID:3EyYR83od
>>513
両手うちはあんまり気にならないです
力が上手く指先に伝わるようになれば今の感じだと3Pも余裕でリングに届くようになると思うので、
そうすると左手の力で最初は入りにくくなるかもですが
そこからフォーム固めると確率は上がると思います。
0517バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b6a-ECmU [153.184.182.170])
垢版 |
2018/02/05(月) 22:51:29.67ID:RfvE2FNr0
>>503
カリーがガイドハンドの親指でボールを弾いてるのの拡大版って感じですね
話がズレるんですが、ボールの空気圧がかなり低めなのは何故ですか?
強くつかないと弾まないからハンドリング強化のためという人も居れば、外れたボールが遠くに転がって行かないようにという人も居ましたが
自分は少し空気圧が低いくらいが手に馴染んでやりやすいのでそうしてますが、よければ理由を教えてください
0518バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6350-FOcX [203.140.62.90])
垢版 |
2018/02/05(月) 23:08:16.05ID:0V9pLgLt0
>>514
なんか片手だけだとどうやっても3pエリアでのシュートがしっくり来ないんだよね
ボールの重みが指先にずっしり来て
>>516
フォーム固めるのはずっと課題だから頑張る
>>515
クレイのシュートは世界で一番綺麗だよね...
>>517
単純に空気入れが家にないからw
でもやっぱハネないからそれでプロ選手のキレに近づけようとハンドリングの練習すると色んな指の使い方とかキャッチの仕方とか身に付くから普通のボールだとホントにボールを軽く扱えられる。7号球だからボール飛んでくこともないし
思い返せばマジでおすすめかも知れない
なんも考えずにやると意味ないかも知れんが
0519バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6b6a-ECmU [153.184.182.170])
垢版 |
2018/02/05(月) 23:20:12.65ID:RfvE2FNr0
>>518
なるほどw回答ありがとうございます
自分も空気圧低めで練習します〜
0520バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-/WkF [60.135.192.73])
垢版 |
2018/02/05(月) 23:32:23.01ID:58mqDE0J0
女子のボスハンドも、意外と均等じゃなくて、5:3とか5:2とかって聞くよ
体の使い方、悪くないと思う
右脚を前に出して前に推進する力をエネルギーとしてる様なフォームだから、床の反動で上向きに生まれたエネルギーを、上手く45°から60°の照射角に変換出来るようにスウィープアンドスウェイをするともっと良くなると思う。
これからも自分のカラダの声をもっとよく聞いて、常に脱力を意識して頑張って欲しい
0521バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-1Wjs [1.72.3.43])
垢版 |
2018/02/06(火) 00:13:28.82ID:+x+v23BAd
>>518
指先に重み感じるのは力が分散してるからかなぁと。
後ろに傾くのはもしかすると背筋の方が腹筋より強いせいかも知れないです。
中学の頃自分がそうでした。
0522バスケ大好き名無しさん (スププ Sd03-6udS [49.98.50.196])
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:54.03ID:qh/7NksFd
まだビーフとかフォレストとか通じるのかな?
ああいうのでチェックする所を覚えて毎回確認するといい

競技の進歩に合わせてどんどん教え方も変わってるだろうから今はもっとわかりやすいものがあるだろうけど
0527バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-5cV9 [182.249.242.13])
垢版 |
2018/02/06(火) 11:12:37.31ID:FxKAuwrra
てか気づいたけど、シューターって腕が太いタイプ多いね。

全身を使うのが大前提だろうけど、腕力の基礎値が高いと軽く打ててかいいのかな?

そのぶんシュート前に、カラダ全身へ意識を持っていけるということで
0530バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f54d-HJCx [114.150.54.227])
垢版 |
2018/02/06(火) 14:42:53.82ID:kI35p41v0
>>508
昔はとにかくゴールに正対してって言われてたよね
でも真正面に向くより少し斜に構えた方が、利き腕の可動範囲が広く取れる
この辺は好みもあるし、今まで培ったシュートフォームを崩してまで取り組むもんでもないとは思うよ
0531バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-5cV9 [182.249.242.12])
垢版 |
2018/02/06(火) 15:11:43.82ID:wZrG1aqja
>>530
昔は何が何でも『ジャンプシュート』だったけど、今はnbaでも『ジャンピングシュート』で打つ選手多いもんね。

しかも成績が一流クラスでも。

ちなみに時間があったら、『ショーンマリオン』をyoutubeで調べてみて。

『このフォームで一流クラスになれるんか、、、』ってくらい衝撃的(実は学生時代のステファンカリーもこのフォームだった)
0533バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-6Ksr [1.72.3.1])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:23:37.84ID:zYNA6engd
今もいるだろ2モーションシュート信者はw
このスレ始まった頃大暴れしててワロタ

実際カリーもカイリーもハーデンも1モーションシュートだし入らないのに2モーションにこだわるのは無意味だよ
0534バスケ大好き名無しさん (スップ Sd03-zCL5 [49.97.110.219])
垢版 |
2018/02/06(火) 20:52:57.07ID:tRVnAuF+d
>>509
後ろに傾くってか上半身開くのが早いんじゃない?

シュートモーション入る前にトリプルスレットをきちんととる、踵は着かない。右足の位置はやはり直したほうが安定しそうだね。

ワンツーステップで練習するんじゃなくて、ボールを床に叩きつけて落ちて来たボールをキャッチしてシューティングしたほうが、シュートタイミング良くなると思う。
ディップのタイミングが取りやすいから。
0535バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-36QX [182.251.241.3])
垢版 |
2018/02/06(火) 21:12:33.75ID:yUXnaVCga
>>534
マジックのゴードンがワンツーのステップから両足のホップで止まるステップにしたら3の確率が上がってたよ
いろんな止まり方ができるのが1番いいけど
0536バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa49-BWhy [182.251.1.118])
垢版 |
2018/02/06(火) 22:11:12.78ID:ylnvIMrUa
受験でバスケができていなくて最近久しぶりにシュート打ってみたらボールがゴールの裏にいくほど下手になってたんで共感できます
0537バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx99-5cV9 [126.146.16.34])
垢版 |
2018/02/07(水) 07:06:18.42ID:ZjCAukwFx
>>392ですが、以前は色々なコメントありがとうございました。

終わりかと思ってた話に動きがあったので、報告&相談です。

移動から『復帰させていただけないでしょうか?』と急に連絡(LINE)が来ました。

理由を聞いたら『移動したチームは練習試合とかも沢山あるけど、ガチガチのシステマチックバスケで全然楽しくない』とのこと。

自分勝手な理由で凄いカチンときたけど、一応冷静に『自分の意志で移動したんだから自己責任じゃないかな?』と返信。

そしたら『すいません。僕がバカだったです。自分が100%悪いです。みんなの前で土下座でもなんでもするんで、またチームに入れてください』と返信が来ました。

もうシカトでいいですかね?なんか悲しくなってきした。
0538バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-1Wjs [1.72.3.43])
垢版 |
2018/02/07(水) 07:18:48.62ID:aY8JNV3qd
シカトで良いと思うよ
0540バスケ大好き名無しさん (スププ Sd03-cKiS [49.96.17.23])
垢版 |
2018/02/07(水) 08:47:16.23ID:uvkYHgfjd
>>533
レブロン、KDのようなしっかりとしたツーモーションがいる中でワンモーションが全てのように語るのはおかしい
カイリーもどっちかってーとツーモーションじゃないかな
ムリなくやれるならどっちでもよい
流行ってるから速いから距離がでるから…だけでワンモーションにするのは間違い
真似るのが悪いとは言わんが合ってることが一番
0544バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-6Ksr [1.72.3.1])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:08.06ID:sQQ/tKk0d
>>540
1モーションがすべてなんて全く思ってないよ
どっちのシュートフォームが優れてるかなんて言うつもりもない

↑でスタンスやボスハンドの話も出てたけどそういうの含めて自分に合ったスタイルを見つけるべきであって固執するのが間違いと言ってる

カイリーは1モーションでしょ
KDは1.5モーションて言われてるよね
0545バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa19-5bPb [36.12.45.159])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:37.05ID:pOFmTtz7a
>>542ボール渡したらみんな3打ち出すもんな
俺が老害なのかもしれんが
0546バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-6Ksr [1.72.3.1])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:59:56.59ID:sQQ/tKk0d
>>545
KDはコーチに「50%の確率で2ポイントを決めるのと、30%の確率で3ポイントを決めるのは価値が同じ」
って言われてからスリーの選択肢と試投率を増やしたらしいね
そう考えればフリーなら打ってもいいんじゃないかな
0548バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 05b2-HJCx [202.239.89.95])
垢版 |
2018/02/07(水) 15:28:39.44ID:J/tnBtVt0
>>537
許すかどうかは個々人の気持ち次第だから、俺にはなんとも言えんけど
少なくとも「みんなの前で」じゃなくて、チームの1人ずつに頭を下げて回って了承を取ってくるのが筋じゃないかな
土下座でもなんでもと言いつつ、あなたに間に入ってもらって嫌なことは1度で済ましちゃおうというのが透けて見えるかなと
0549バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp99-hTtE [126.152.130.12])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:19:46.26ID:NH8w7Eptp
>>548
それで気がすむなら好きにすりゃ良いけど
そういうことさせるチームは、人が集まらなくなるわw

そもそも移籍くんは筋違いなことはしてないからなw

「自分にもっと合うチームに移籍したい?良いよ良いよ!もし合わなかったらいつでも戻って来いよw」こんなスタンスのチームに一言は集まるもんだよw
0550バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f54d-HJCx [114.150.54.227])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:40:02.03ID:/m6H6F8j0
>>549
>>392>>399の流れを見た限りでは、こんな酷い別れかたしてるのに戻りたいと言うんだったら、仁義通したほうが良くないかい?と思うけどな
とてもじゃないけどすんなり戻りたいですなんて話を聞いてもらえる環境じゃないだろうから

個人的にはそんなギスギスしながらやっても楽しくないし続かないんじゃないかなと思うけどね
0552バスケ大好き名無しさん (スププ Sd03-6udS [49.98.50.196])
垢版 |
2018/02/07(水) 17:37:03.67ID:Dgm/yVbrd
今はどうか知らないけど自分の学生時代なんて顧問が空手部だったとかでずーっと筋トレとマラソンで県ベスト8とかだったもの、昔は走らせてなんぼだったよ

技術は雑誌とかテレビ見たり先輩後輩に教わったりしてガンガン詰め込んだつもりだったけど、今ネットが普及して調べてると自分の知ってることなんてホントにちっぽけなんだなと思い知った
0553バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc3-6Ksr [1.72.3.1])
垢版 |
2018/02/07(水) 18:32:15.23ID:sQQ/tKk0d
>>549
これな
土下座してまでそのチームに戻る価値があるのか疑問
他にどこでも入れてくれるところあるだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況