X



久しぶりにバスケしたらド下手になっててワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff87-inbK [153.178.74.126])
垢版 |
2018/01/06(土) 11:09:47.19ID:QptyiIoZ0
最初から足だ足だーって教えても初心者はよく分からんわな
最初は指にボールを掛けるところから
そんで全身の色々なポイントを使えるように徐々に練習してく
全身使えてはじめて下から上へっていうのが分かると思う

クレイトンプソンが滝が逆に流れるイメージって言ってたけどまさにそれ
0328バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-vNbQ [49.98.149.174])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:17:55.79ID:7jEvp1mKd
>>326
遠くに飛ばそうとしてスゲー溜めて打つヤツいるけど逆にそれ飛ばないんだよね
0330バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saeb-2YS+ [182.251.250.50])
垢版 |
2018/01/07(日) 18:54:34.47ID:uYHnypDEa
子供がバスケスクール行っててそれの送迎してんだけど、昨日、最後にいつもやるゲームで人数足りないからって誘われて参加した。
アップもろくにせずにプレイしたせいでか軽く足首捻挫w
ぶっつけ本番はだめねやっぱりと感じた40手前の冬
0338バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f72-hvih [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/10(水) 04:15:11.12ID:7lgex68H0
気に入らん奴(マジな奴とか長文の奴)を見つければ、そいつの言ってることがたとえ正論でも絶対に認めず、
くだらん説をあーでもないこーでもないとこねくり回して連帯意識を持つのが島国日本人の気質

話の中身じゃない生理的に受け付けなければ正論でも受け入れられんだけ

だから日本人はバカなんだよ
0339バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f72-hvih [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/10(水) 04:26:00.73ID:7lgex68H0
バスケは昔からDQNが多いスポーツ
我が強くないとやれないってか気が強い人種が多い
だから話しても反発しかないから無駄な対立避けるために無言で黙々とやるのが一番
たまに「どうすれば高くジャンプできますかね?」とか聞く奴いるけど、基本無視
言っても聞かないの知ってるから
年取れば取るほど言葉じゃなく行動なんだなと思う
人はその人間を認めない限り、どんな正論を言っても聞かない
人間は愚か者よ
0341バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-RjiE [126.247.194.174])
垢版 |
2018/01/10(水) 05:00:55.25ID:eW0+2/7Up
>>43
sweep and swayをするとそれは解決できるで
まずつま先を斜めにセットして 同時に斜め上に飛ぶんや そして セットのポジションはあげやすいところで 利きての肘はゴールに正体するように置くそれで まっすぐを意識するんや最初は2pの近くから打って感覚を覚えるんや
0342バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-RjiE [126.247.194.174])
垢版 |
2018/01/10(水) 05:04:12.75ID:eW0+2/7Up
>>324
指も集中したら名シューターですね
0355バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-sj0b [106.133.55.39])
垢版 |
2018/01/14(日) 22:58:33.06ID:EzlQ6cWla
男のプライドを捨ててツーハンドで撃つのもイイと思うよ

行ってるサークルにスリーをツーハンドで撃ってる男子いるが撃つ度に笑いをこらえてる

下手な初心者がツーハンドで撃つのはあり得るから別に笑わないけど上手い男子がツーハンドだと笑えるのよ
0359バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa7f-sj0b [106.133.55.39])
垢版 |
2018/01/15(月) 02:37:58.49ID:2BRsAcRma
漫画「あひるの空」でも主人公が両手で3Pシュートしてギャラリーから爆笑された描写があった
0366バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b98-ikLI [180.16.120.198])
垢版 |
2018/01/16(火) 16:37:29.67ID:y+Nv6eoX0
>>364
ニードラッグって?
レッグドリフトと同じようなもん?
0368バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd1a-OBdR [49.104.39.33])
垢版 |
2018/01/19(金) 12:37:41.19ID:2slCs6fVd
シュートフォームが安定しない。

学生時代バスケやってないで社会人になってからはじめたので、週1だと毎回バラバラな感じになってしまう。

打ち込むのが一番いいのはわかってるのだけど、なにかいい方法はないものか。
0378バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-pQa0 [126.94.94.237])
垢版 |
2018/01/21(日) 21:20:41.91ID:ta3s/v000
公共の体育館でシュート練習のためバスケの個人開放に行ってきた
「バスケはシュート練習のみです。ゲームはできません。」って書いてあったのに
集団が陣取ってゲームをやってた。メンバー交代しながら1時間以上占拠してたから
諦めて帰ったよ。職員も注意すればいいのに。
0383バスケ大好き名無しさん (トンモー MM31-1phY [210.142.95.215])
垢版 |
2018/01/22(月) 07:56:50.01ID:OhbV3gxDM
>>378
他の人が言っているように職員さんに報告すべきでしたね
私は気にせず相手方が跳ねたボールに当たろうが最悪転がったボールに乗って怪我しようが続行しますね意地で
これからもそこが無法地帯にならないことを祈ります
0392バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx45-3dBg [126.244.159.224])
垢版 |
2018/01/24(水) 06:53:09.15ID:MAzQFn2Lx
みなさんこれどう思います?(大阪のバスケチームでの話)

最近、チーム内の一人(20代後半)が、他チームに移籍(同じ曜日・時間帯に活動してる他チーム)

上記をチームの代表にしか伝えてなかったため、残りのチームメイトは代表から後聞き(要は代表以外には何も言わずに他チームへ移動)

※ちなみに他チームのほうが強いし、練習試合も沢山できる環境。

そいつは代表に『他チームが休みの時はまた参加してもいいですか?』とお願いしてたみたいなんだけど、チームメイトは『ふざけんじゃねえよ!あいつは裏切り者だ!出禁だ!』って激怒してる奴が多数。

怒ってる人達の大多数は『他チーム移籍』ではなく、『一緒にやってきたチームメイトに連絡なしで他チームへ移籍』ということに激怒(各個人へ一言でも連絡くれたら気持ちよく送ってたとのこと)

もう関係修復は難しいかな?(サークルだから移籍禁止なんてないんだけど、自分としてもやっぱり良い気分はしないです)
0394バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp45-dhmA [126.33.1.146])
垢版 |
2018/01/24(水) 07:36:34.62ID:PFGz44g0p
>>392
双方の言い分が分かる。
だから双方が歩み寄るしか無いと思うな。

移籍した奴はやっぱりみんなに連絡すべきだったって謝る。
残された奴らは代表に連絡してるから別に良いんじゃね?って気持ちを持つ。
関係修復したいならね。

ていうか、こういう相談ってその後どうなったか続報がない事多いよね。けっこう前にあったガチDFの奴とかどうなったか知りたい。
0395バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9dc9-pQa0 [126.242.169.11])
垢版 |
2018/01/24(水) 09:16:53.18ID:4pNN7ziN0
怒ってるてことはそれだけ大事なメンバーの一人だったってことだよな
いるのかいないのかわからないやつならそこまで気にかけないよな

おれは
怒ってる人達の大多数は『他チーム移籍』ではなく、『一緒にやってきたチームメイトに連絡なしで他チームへ移籍』ということに激怒(各個人へ一言でも連絡くれたら気持ちよく送ってたとのこと)

これを本人に直接伝えたらいいと思う。
0396バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-QV1c [182.250.248.231])
垢版 |
2018/01/24(水) 15:17:26.19ID:/jg/oJwia
たかだかサークル活動みたいなもんなんだから自由に出入りできた方が気持ち的にも楽な環境だと思うんだが
0399バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-qtlF [126.183.69.197])
垢版 |
2018/01/26(金) 19:51:22.77ID:4Qfi/V95x
>>394 >>395

コメント感謝です。状況に動きがあったので報告します(ちなみに貴重な戦力でした)

移動した奴(以下、移動)とチームメイト(以下、チーム)が、道で偶然遭遇。

チームによると、その場の状況はこんな感じだったそうです。

移動『あ…(気まずそう)』

チーム『よう!久しぶりじゃん!最近チームに来てないけど、どうしたん?』

移動『いやあ、最近仕事が忙しくてさ』

チーム『嘘つくんじゃねえよ!こっちは知ってるんだよ!嘘までつくなんて最低だな。自分のやったことに負い目を感じてるからその場のしのぎで嘘ついたんだろ?』

移動『ごめん…報告しないで他のチームに移動して』

チーム『もう遅えよ。その代わり今後は地元の飲み会に参加できると思うなよ?(移動とチームの何人かは地元が同じ。だから遭遇した)』

※移動はどちらかというと物静か。チームたちはガヤガヤ騒ぐ系。だから、移動は本当に地元の飲み会へ参加できなくなると思う。

以上です。俺もなんとか関係を改善できないかと思ってたけど、自分を取り繕うような嘘つく奴はチームにいらないです。

長文失礼しました。
0401バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9367-8wWp [42.83.29.5])
垢版 |
2018/01/26(金) 20:39:13.35ID:yW3IFwwy0
ここまでくると嘘松の匂いがするな。
すでにバスケと関係ないし。
0402バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fc9-8Jrv [60.143.10.131])
垢版 |
2018/01/26(金) 20:53:29.99ID:Mow8jmWR0
>>399
これ見る限りではチーム君が良くないと思う。
そもそも移動君は最低限の筋は通していて、特に責められることはしてない。

みんなに報告すべきだったかも知れんが、この絡まれ方を見るに、「え、なんであっちのチームに行くの?何それ俺らが下手だから嫌だって言うの?」みたいに絡まれると思って言えなかったじゃない?

関係修復したいなら、チーム君に「この間は言い過ぎて悪かったな。またうちのチームの練習に来てくれよな」とでも言わせた方が良い。
0404バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-qtlF [126.183.69.197])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:16:07.23ID:4Qfi/V95x
>>401
嘘松でこんな長文書かないですよ

>>402
言い訳を兼ねてもう少し詳細を説明します。

この事件が発生する数ヶ月前の飲み会で『みんなで頑張ってこのチームを強くしていこうぜー!』って全員が盛り上がってたんですよ(酒が入ってたとはいえ、移動君も『点取りまくってやるぜ!』とか言ってました)

そんな発言した後に代表にしか伝えず移動されたら負の感情しか持てないです。
0405バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9250-1xBk [203.140.62.90])
垢版 |
2018/01/26(金) 21:23:36.49ID:Spf6djbh0
うーむ
まぁバスケサークルの紹介文とか読んでると掛け持ちは絶対に止めてくださいとか、チームを乱す人はお呼びじゃありません、とかなんかヤバイところ結構あるからな
なんだろうね、まぁチームの選び方間違えたね
0407バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d22a-8bbl [27.81.70.176])
垢版 |
2018/01/26(金) 23:23:45.40ID:f1Rjoqp30
個人的にはチーム君が悪いと思うね。
いい年した大人が盲信的に同じ方向見て進み続けられるわけないじゃない。
色んな想いや環境があって、その中で趣味としてバスケやってんだからさ。
それが分からない子供っぽい人なんだろうね。
0408バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-qtlF [126.183.69.197])
垢版 |
2018/01/27(土) 06:35:19.27ID:FNUP+URlx
いやこれは移動君が駄目だろ

ここは社会人が多いと思うけど、支店の飲み会で「支店成績をエリアNo1にしようぜ!」って盛り上げてた一人が、しばらく経った後に今よりも条件の良い会社へ転職って言われたらどうする?

確実に送別会が開かれないだろ

どうせ「サークルと会社を一緒にすんなよ」みたいな意見もあると思うけど、俺からしてみたらやってることは同じだと思うわ
0409バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-n2Vf [126.183.69.197])
垢版 |
2018/01/27(土) 06:49:19.32ID:FNUP+URlx
私も移動君が悪いと思いますよ。大人になってもトラブルは感情面で発生することが多々ありますし。

だからこそ報告が必要だと思う。今の時代、各個人へ連絡取るなんて簡単なんだから。

>>405
「掛け持ちは絶対に止めてくださいとか、チームを乱す人はお呼びじゃありません」とか至極当然だと思うのですが、、、掛け持ち禁止は厳しすぎる気もしますけどね。

>>407
「いい年した大人だからこそ報告が必要だ」と思うのですが(もちろん大人になれば方向性がズレるのは当然。だからこそ大人なら揉めないように報告するべきだと)
0410バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa8f-n2Vf [182.250.241.17])
垢版 |
2018/01/27(土) 06:58:35.51ID:ilUdAoq2a
>>408
>>409

自作自演すなw自分のチームでも似たようなことがあって感情移入してるんか?


まあこの問題は色々考え方があるから、どちらが正しいかは難しい。

けど個人的には移動7チーム3で悪いと思うね。やっぱり大人なんだから報告必要よ。地元の奴がいるなら、報告しないと面倒くさいことになるのわかりきってるじゃん。

電話が嫌ならLINEすりゃ簡単に済むわけだし
0411バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c3db-CTcU [58.70.77.26])
垢版 |
2018/01/27(土) 07:38:24.17ID:O4NcPPD70
よく分からんがこの話で一番アレなのは代表やろうな
移動の、伝えたら何かあるかもって気持ちはよくわかるし、チームのやつらが勝手に出ていったことを怒るのもわかる
代表のやつがみんなにも伝えるべきとかアドバイスするべきだった
0414バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd12-MB6D [1.75.253.241])
垢版 |
2018/01/27(土) 11:42:57.95ID:JGSdQzE5d
このチームガチ過ぎないか?
暴走族じゃないんだから
社バスのノリってどのくらいが普通なんだ?
0415バスケ大好き名無しさん (スププ Sdf2-tiOi [49.98.48.236])
垢版 |
2018/01/27(土) 20:30:56.83ID:kw6AOBk/d
まあこんなのよくあるよ、大阪とかで良かったじゃない、チーム数も多いだろうし

ウチは田舎過ぎてこういう事あると次の入るチームがなかったり、そもそもバスケする環境が無くなったりするよ

ウチのチームも最近新しく作ったからそういう人達が流れて来るけどそんな変な人はいなかったな、前が合わなかっただけかも知れない。

もやもやするかも知れないけど、何とか切り替えて楽しくバスケしてくれる事を願ってます。
0416バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf2-MB6D [49.98.13.74])
垢版 |
2018/01/27(土) 22:48:32.48ID:g5bIKN3ed
うちは市民大会が目標程度にやってるけど他の数チームと交流しながらやってるけどなぁ
仕事しながらだと違う曜日にもバスケできるのは助かるし、刺激にもなる
掛け持ち禁止って何がダメなのか
0417バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fc9-ASk1 [60.135.192.73])
垢版 |
2018/01/27(土) 23:00:53.54ID:/Vqw2frR0
少し話違うかもだけど

うちはまったく志や目標はないおっさんサークルなんだけどさ
もとは知らなかった仲間でも

バスケのみで繋がって、

それなりに毎週汗を流したり、酒酌み交わしたり

普段の仕事や家庭を離れたところでの代え難い時間を育んで、共有してる自負があるんだけど

やっぱり転勤やら進学、それに帰国やらで寂しい思いは常にあるね
0421バスケ大好き名無しさん (アークセー Sxe7-qtlF [126.172.129.6])
垢版 |
2018/01/28(日) 01:07:25.32ID:aUgEdvi/x
まあ、自分達のサークルを報告なしにほぼ脱退した奴が草大会で他チームで登録されてたら、正直怒りの感情が湧くと思うわ。

先に書き込んでいる人達は「大人の対応するべき」っていう意見があったけど、趣味でやるサークル活動だからこそ感情的になると思うわ。

仕事なら金もらってるから我慢して大人の対応が出来る自信ある。
0422バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2a6-4kaF [61.21.9.49])
垢版 |
2018/01/28(日) 02:30:41.98ID:V9Sbmby/0
なんかギスギスしてていやだなぁ
別に来るもの拒まず去る者追わずで帰ってきたら迎えてやればいいじゃん
大会被ったらおまえどっちで出るのー?って気軽に聞けるくらいでさ
大学生だけどそれなりのガチサークルでもこんなもんだぞ
0423バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa27-4kaF [36.12.35.106])
垢版 |
2018/01/28(日) 03:43:49.49ID:yZZOMwwaa
俺もちょっと前に人間関係で揉めて他んとこに移った身やけど最近その前在籍したチームと試合組ませてもらったりしてるからすげぇやり辛い
ストレス発散のためにもやってるバスケでなんで俺はストレス溜めてるんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況