X



関東大学バスケットボールPART50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6fdd-izKM [124.18.39.33])
垢版 |
2017/11/22(水) 19:27:55.04ID:NVPKRiPt0
▼関東大学バスケットボール連盟
http://www.kcbbf.jp
▼学連ツイッター
http://twitter.com/kcbbf_90
▼boj
http://bojweblog.blog101.fc2.com
▼1部2部大学の公式サイトのリンク
http://www.tokai-seagulls.com/16link.html
↑のリンクからURL変わってるチーム
http://nssu-lions.com/
https://www.tu-orangecrushers.com/
http://juntendo-lonelywolves.com/
▼各大学スポーツのリンク
http://univ.nikkansports.com


次スレを建てる人は「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて次スレを立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0766バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ee4c-K3eI [121.86.13.229])
垢版 |
2018/01/02(火) 17:02:45.23ID:csWLeMDX0
>>763
拓殖 山梨 平良 岡田
筑波 菅原 牧
東海 寺島 笹倉 伊藤 坂本
明治 綱井
早稲田 長谷川
大東 熊谷 中村 石川
日大 藤井 苗田 松脇

あとはわからん
0767バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-+HFQ [49.97.106.244])
垢版 |
2018/01/02(火) 17:19:24.35ID:jQi0Dc0ld
>>685
なんだかんだ上野は、中学時代日本代表エース比江島を上回っていたレジェンドとしてバスケ界に名を残し、メガバンクに就職して順調な人生
身長も180で止まったし比江島とは潜在能力が違っただけで、腐ったわけでもなかろう

玉井はガチで悲惨
早稲田辞めてお好み焼き屋さんでバイトだからなー
0768バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f8f-TUJU [114.171.23.126])
垢版 |
2018/01/02(火) 17:57:37.69ID:KNGAijmN0
玉井は倉石合わなかったし、川元みたいなバカとつるんだのが間違い。好きな選手だったから残念だわ
0769バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-+HFQ [49.97.106.244])
垢版 |
2018/01/02(火) 18:38:30.19ID:jQi0Dc0ld
>>768
鈴山もだよな。
芸能人目指してたんだっけ?
0770バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa72-dNSN [111.239.135.28])
垢版 |
2018/01/02(火) 19:07:13.03ID:Oi6yiN1Qa
お笑い芸人で、体育会テレビで活躍してほしい
0771バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c7f3-C9+i [112.139.143.5])
垢版 |
2018/01/02(火) 19:07:15.17ID:cI32f9Y00
ベル山懐かしいな
河上の度重なる故障離脱でそこまでの力量もないのにエース格になってしまったのは気の毒だった
0772バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b3d-55Fa [116.0.129.139])
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:43.41ID:V+EUFj930
上野っていいところ就職したね。ある意味勝ち組だろ
玉井は悲惨だな。仕事あるのか?大濠と第一の学校の差がそのまま出てるな。
0773バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Speb-Y/V2 [126.255.70.72])
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:32.16ID:P8QxijSTp
玉井って卒業したの?
0774バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-+HFQ [49.97.106.244])
垢版 |
2018/01/02(火) 20:15:51.49ID:jQi0Dc0ld
でもさ、玉井とか川元とかのツイッターみると、遊び方が東京の(当時)大学生にしちゃガキっぽいっていうか。。
全国区のバスケ選手って超リア充のイメージあるけど、高校の練習多すぎたからか、そこらのDQNよりデビュー感ある

俺の学校ですら高校のとき夏休み5日間しかなかった。
都立のヤンキーが羨ましかった
大学バスケで有名なやつらは乱交までしてるってきいたけど高校の反動だよな。絶対
0775バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e54-xx1p [49.241.102.120])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:38:15.49ID:Duub6pHj0
>>772
多分UFJの関係会社
0777バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a72-AggE [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/03(水) 00:12:19.32ID:WnYvH4C50
>>764
190代であれだけ走れてジャンプできてプレイできるって普通ありえんから
単なる生まれ持ったものだけなら昔も馬場や渡邊クラスの選手いてもいいはず
そうでないってことは何らかの特別なトレーニングしてるはずだわ
親父も2mの代表選手だったし、親父さんが選手時代培ったノウハウを継承してるんだろ
それに興味ある
0778バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2e74-5mtw [153.174.37.229])
垢版 |
2018/01/03(水) 05:05:55.89ID:6PphnD7i0
Aクラス(優勝候補&リーグ戦上位)
東海 筑波 専修 拓殖

Bクラス(ベスト8&リーグ戦5〜8位)
大東 白鴎 日大 青学

Cクラス(入れ替え戦候補)
神奈川 早稲田 明治 中央
0779バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 931c-xx1p [124.241.137.197])
垢版 |
2018/01/03(水) 06:24:12.33ID:ssCY6pGe0
>>777
遺伝だと思うぞ 少なくとも馬場渡邊八村あたりは
馬場→ぶっちゃけ跳躍力自体はそこまで… 身長も2m無いし栄養状態考えれば遺伝で説明つくレベル
渡邊→国内最高峰のサラブレッド 身長考えたら身体能力凄え やっぱ遺伝ry
八村→ベナン人最強 遺伝ry
それぞれレベルは違うが、遺伝は遺伝
竹内は遺伝かどうかは知らないが、双子特有の身体能力持ってるな
0781バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Speb-uPE/ [126.199.15.157])
垢版 |
2018/01/03(水) 13:35:45.39ID:xEu07Ri2p
>>775
三菱東京UFJ銀行だよ
0783バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b3d-55Fa [116.0.129.139])
垢版 |
2018/01/03(水) 14:41:25.37ID:jOWspXK90
箱根駅伝見てるけど何だよこの大学バスケとの差…
世の中不公平だろ。バスケだってインカレぐらい特番組めよ
0784バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa72-dNSN [111.239.133.74])
垢版 |
2018/01/03(水) 14:59:19.04ID:VMlTNQYxa
バスケ、バレーよりもマラソン、競馬
安定収入ならサラリーマン
0785バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-+HFQ [49.97.98.89])
垢版 |
2018/01/03(水) 15:20:52.53ID:EK96+jsWd
馬場の身体能力も遺伝子だと思うな

大宮宏正だって、サイズと身体能力的には馬場とタメ線だったろ?
岩下のように垂直跳び80の2メートルもいた
身体能力的には日本人にも化物はいる

むしろ技術だよな。
富樫とか田渡とか名コーチの子弟が確実に世代トップクラスに入ってくるという。。

そりゃそーだよ180ありゃ中学までは強制センターだからなwガキのころからガード・フォワードの練習しまくってる2世に比べたら10年遅れる
箱根駅伝に2世なんかいない。バスケ界は2世ばっか
0786バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93b1-8tcN [124.66.193.248])
垢版 |
2018/01/03(水) 15:22:37.27ID:TT+2vtT40
>>783
駅伝はすっかり正月の名物になってしまってるよ。
あとラグビーぐらい?
野球、サッカーは大学スポーツの取り扱いとしては駅伝、ラグビー以下
(六大学野球は別として)
バスケも11月が旬ならやり方次第で入り込む余地はあるんだけどな。
0787バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 07b9-O50F [58.81.240.103])
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:19.77ID:4jvVaVjo0
>>785
何気に、富樫、田渡とかのサイズは普通なのにトップレベルに来てるのがコーチ二世ってのがな。
身体能力ならこの二人を上回る奴はいくらでもいるはずだよな。
でも、小さいころから養った技術やセンスがないとバスケではその身体能力を生かせないんだな、小さい選手ほど。
大宮ってジャンプ力だけなら馬場を完全にうわまわってるけど、バスケのプレイでは馬場と天と地のほどの差があるからなあ。
0788バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 07b9-O50F [58.81.240.103])
垢版 |
2018/01/03(水) 15:34:44.15ID:4jvVaVjo0
馬場は高校時代練習の最後に親父が必ず何十本もダンクさせたらしいな。
下手したらダンク禁止しかねない過去の高校指導者とは真逆だな。
0789バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Speb-Y/V2 [126.255.70.72])
垢版 |
2018/01/03(水) 16:40:05.52ID:jX3h3yXFp
久夫はダンク禁止してたな
0791バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-5h6a [106.129.9.25])
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:13.26ID:+uLJoW9pa
関東一極集中がつまんねえんだよ
Bリーグのある地方都市の大学を下部組織にして特待取って強化すればちょっとは盛り上がるだろうよ
0792バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 931c-xx1p [124.241.137.197])
垢版 |
2018/01/03(水) 17:13:36.85ID:ssCY6pGe0
抜群のバスケセンス
高い身体能力
長身や腕長
の内一つ持っててもしゃーないけど、二つ持ってれば一気に代表に入れる
3つ持ってる奴はnbaかすっちゃうかも
0793バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Speb-ZCkJ [126.247.73.91])
垢版 |
2018/01/03(水) 18:51:05.05ID:t/Y8tPj+p
>>791
JOJOにそうなりつつあるよ
0794バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a72-AggE [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:06:06.90ID:WnYvH4C50
>>779
八村は遺伝かもしらんが、馬場や渡邊はやはり親父からの指導が大きいと思う
身体能力だけなら昔も大宮とか桜井とか川村とか渡邊拓馬とかいるにはいた
だが馬場と渡邊に関しては過去の名選手とは違うナチュラルなものじゃないトレーニングの賜物もあると思う
野球選手やサッカー選手だって長くプレイできるようになったし、スポーツ医学は進化してる
この二人の進化は絶対に後に続く日本人の教科書になるはず
だから馬場は指導者になって自身の経験を伝えるべきだわ渡邊も
あと渡邊は間違いなく竹内兄弟や太田がいなくなると代表の特にインサイド任されるはずだから膝とかケアしてほしいな
ダンクばっかかましてると膝からやられるし
0795バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fab9-HIQ8 [221.248.23.209])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:06:49.15ID:rhY8SLhE0
>>785
岩下ってそんなに跳べるのか!つくづく惜しいな
0796バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a72-AggE [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:11:39.46ID:WnYvH4C50
>>788
確かに試合中のダンクは禁止されてたな
2点は2点だ無駄なことして怪我すんなとか言われてたし
だがアップの時なんかは体育館使わせてもらってる手前、サービスしろとは言われてたがw

その馬場の教育に興味あるな
0798バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a72-AggE [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:17:43.35ID:WnYvH4C50
>>791
それは俺も不満だが、仕方がない
ただでさえデカくて動ける選手が少ない日本でそんな貴重なタレントが日本中に分散してるようではな
やはり東京に集まって切磋琢磨した方が成長が早いのは間違いない
馬場だって富山みたいな田舎でくすぶってるより筑波でやった方が名前売れたし、プロでやってさらに成長できたし
やはり環境って大きいわ

下部組織の充実はサッカー見ても、その通りだが、今はBリーグの存続自体でアップアップだしな
物には段階がある

人口減少で人材が枯渇していく中で東京一極集中はある意味やむをえないわ
そういう意味ではスラダンブーム時にプロ化しなかったのはつくづくもったいないことしたわ
0799バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a72-AggE [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:19:58.22ID:WnYvH4C50
>>790
あいつは黒人だろーがw
0800バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3a72-AggE [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/03(水) 19:24:59.30ID:WnYvH4C50
>>787
バスケで2世が多いのは興味深い
やはり身体能力だけではない何かトレーニングによるものがあるんだろーな
日本はまだビッグマンの育成がしっかり確立されてない
俺も中国人から「日本はビッグマンの育成を知らない」と言われたことがある
渡邊も馬場も2世ついでに富樫も2世みたいなもん
代表主力クラスで2世でないのは竹内兄弟や比江島どっちも洛南出身
やっぱ2世じゃない凡人がバスケ上手くなりたいなら強豪チーム行かないとな
0801バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab7-5h6a [106.129.9.25])
垢版 |
2018/01/03(水) 20:29:08.78ID:+uLJoW9pa
高校から直接プロ入りがほぼない競技な以上、大学は本当に重要
いまのインカレの注目度じゃ選手も育たないでしょ
NCAAレベルとは言わないまでもそこを目指して絶対に改革が急がれる部分
0802バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-D3qi [49.97.105.241])
垢版 |
2018/01/03(水) 20:56:44.40ID:PIuhLLBcd
>>801
そうなると全国的な盛り上りが必要。
今までのように関東一強ってわけにはいかなくなる。その辺関東大学連盟のお偉いさんが許してくれるかどうか?あといかにメディアを仲間につけれるか?
0803バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMef-ziDN [210.149.251.65])
垢版 |
2018/01/03(水) 21:06:04.17ID:4N5885iwM
駅伝はあれだが、大学のスポーツは野球ですら取り上げられないから仕方ない
しかも大学バスケとかバスケファンでも興味ないもんね
高校バスケから一気に人気が下がる
確かに東京集中してるけど、それが主な問題ではないと思うけどね
やっぱプレーも態度も生意気になって見る気がしなくなるんじゃないかな
0805バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Speb-jdCN [126.254.199.131])
垢版 |
2018/01/03(水) 22:30:31.80ID:9S3vAE6Bp
野球のスターはプロに行くからね
東京集中は結構深刻な問題でしょ
Bリーグだって田舎のほうが集客あるし
スポナビなんかで試合を見れる環境を整えて欲しいのと見るための動機が必要
0807バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-PLs4 [126.254.199.131])
垢版 |
2018/01/04(木) 03:49:55.26ID:rSqnvkv2p
だから箱根は特別っていってんじゃん
物語性だけじゃなく参加人数多いのと出身校しっかりフォローしてるから地方からでも見る理由はたくさんある
0808バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-Sgy5 [106.129.9.25])
垢版 |
2018/01/04(木) 03:59:16.42ID:lvEpLdKTa
歴史とブランド力だよなあ
テレビ局がしっかり育てた結果
関東集中で人気でるならそれで問題ないけど
0809バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf2a-WYy/ [119.106.90.129])
垢版 |
2018/01/04(木) 04:44:56.21ID:JPfCrcYL0
箱根とラグビーとバスケも強い大東東海www
0811バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 973d-PDeZ [116.0.129.139])
垢版 |
2018/01/04(木) 09:05:11.63ID:LDZ8GyyR0
ウインターカップって謎に人気あるよね。
そこで活躍してる選手のほとんどが大学でプレーするのに、大学バスケを見てみようとは思わないのかな?
0812バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMbb-OpNi [210.149.254.240])
垢版 |
2018/01/04(木) 09:14:52.30ID:PKHXTHLrM
高校に対する興味みたいなところあるからね
0814バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp8b-PLs4 [126.254.199.131])
垢版 |
2018/01/04(木) 09:54:45.76ID:rSqnvkv2p
地域性と純粋性が失われる
0815バスケ大好き名無しさん (スップ Sdbf-mUEE [49.97.105.241])
垢版 |
2018/01/04(木) 11:26:45.51ID:fkcNIf1id
>>813
俺は大学野球も好きだけど、やはりコアな人限定だな。かろうじて六大学ぐらいが少し人気あるのかな。
0816バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9b-PDeZ [202.214.230.170])
垢版 |
2018/01/04(木) 12:41:30.58ID:chHKsY5uM
結局選手じゃなくて高校ってかチームを見てるのかみんな。
0817バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa1b-Sgy5 [106.129.96.103])
垢版 |
2018/01/04(木) 12:49:39.61ID:EQBS0rAya
選手一覧とライブ配信があれば見たいけどな
東海の新人戦とかウインター見てたなら誰でも気になるはず
いちいち選手確認するのに大学HPに行くのは勘弁
0818バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp8b-RjiE [126.233.70.108])
垢版 |
2018/01/04(木) 13:15:23.78ID:eOiHBOYap
>>811
プレーの質が違う気がする
ウインターカップは勿論スキルレベルは大学より低いんだが、各校完成度が高くて必死でプレイしている
それが見てる側を熱くさせるんだな

大学バスケにはない楽しみというか
大学も熱いかもだけど伝わってこないというか
0819バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM4b-aXaS [110.165.143.167])
垢版 |
2018/01/04(木) 13:22:14.97ID:rPQUOzNNM
これだろ

・一発勝負(地方とか決勝リーグなども有るけど)
・懸命に応援し純粋に騒ぎ一体感が生まれる
※青春時代をバスケと仲間と共に過ごす
・高校は義務教育だから
応援する親も含め関わる人間が非常に多い
※全国大会では自分の出身県に思い入れ
※WCは鳴物OK
・まだ体が出来ておらず身体能力で
プレイ可
それ故にスーパープレイが生まれやすい
※大学だとエリートの中のエリートが結集
完全に体が出来てくるし
少々の接触プレイじゃ笛も吹かず淡々とプレイ

大学行くとチャラくなる
最近は違うが写真もろくに撮れない
0823バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp8b-aZ2+ [126.236.192.63])
垢版 |
2018/01/04(木) 16:52:15.02ID:OgvbEtKsp
あらゆるスポーツが強豪で「地方の雄」と呼ばれる事も多い東北福祉大だって
バスケに関しては男女とも愛好会しか無くて滅茶苦茶弱いんだよ。東北のリーグ戦ですら
勝ち上がれなくて二部リーグ(東北地区は二部しかないので実質下部リーグ)に
長年甘んじてるんだよ。あの東北福祉大がこれなんだから地方の大学はなかなかバスケに
力入れてくれないよな。そろそろ関東以外の大学がインカレを制する所を見たいよ。
0824バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMbb-OpNi [210.149.254.45])
垢版 |
2018/01/04(木) 17:33:57.78ID:Cr9Z5ljQM
高校の強豪校→バスケに金かける、バスケで有名
大学→バスケなんかどうでもいい
0826バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d719-bDkG [150.31.4.172])
垢版 |
2018/01/04(木) 19:38:18.81ID:l3aEMLHt0
>>825
Bリーグは模倣としてはハードル高すぎるけどせめて東海のホームゲームとかもっと真似すべきだと思うわ
あれも確かスポーツ経営みたいな学科あるから実現出来てるレベルらしいけどあのくらいの演出はすべきだと思う
0827バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMbb-OpNi [210.149.252.233])
垢版 |
2018/01/04(木) 19:47:08.31ID:g8tLjExrM
アメリカではケンタッキー大学とかゴンザガとかミシガン州立のようなバスケがアイデンティティの大学がたくさんある
デュークなんかはアイビーリーグに並ぶ超名門大学だけどそれ以上にバスケの存在が大きい
残念ながら日本の大学にはそうなりそうな雰囲気はない、東海とか大東文化でわずかにそういうのが感じられる程度
高校バスケにはそういうのあるけどね、だから人気があるんだろうし
逆にバスケが売りの高校がこれだけあるってのが凄いこと
0828バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 973d-PDeZ [116.0.129.139])
垢版 |
2018/01/04(木) 19:51:09.51ID:LDZ8GyyR0
とにかく大学バスケの価値向上は急務だ。
海外行く選手が増えてるとはいえ大多数の有力選手は関東に来る。寂れたカテゴリーで選手を腐らせてはならない。
0829バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d719-bDkG [150.31.4.172])
垢版 |
2018/01/04(木) 19:53:38.10ID:l3aEMLHt0
バスケというか日本の風潮として大学になると母校のスポーツを見る文化があまりないのが致命的だと思う
高校は全国出たら話題になるのに
0831バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx8b-Ha4G [126.197.35.247])
垢版 |
2018/01/05(金) 15:14:00.99ID:NoKq+DYLx
>>825
頑張ってると思うけどな

まずそんなすぐには結果に繋がらないだろ
0832バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f0c-4qk7 [125.214.146.193])
垢版 |
2018/01/06(土) 02:05:16.93ID:aEcXrxha0
東海はホームゲーム頑張ってるよね
0833バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK9b-1q+z [AQ83nqs])
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:45.47ID:IHKd5JGSK
>>823
>そろそろ関東以外の大学がインカレを制する所を見たいよ。

向こう20年は無いな
0834バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff74-Vj4A [153.174.37.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:21:41.47ID:yW3/yXvq0
>>832
東海のホームゲームはスポーツ・レジャーマネジメント学科というバスケ部に全く関係ない人がホームゲームをイベント化して集客してるらしい。

クソ田舎で暴風雨の日でも2000人近くお客さん来てたし、弱くても人気チームなんだなぁと思ったね
0835バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 17c9-Sgy5 [126.74.76.216])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:21.77ID:9H0dpB7W0
>>834
いいね
テレビがドキュメンタリーとして番組作って欲しいわ
0837バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff74-Vj4A [153.174.37.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 21:35:35.92ID:yW3/yXvq0
そうか?
他の大学は体育館だけ借りて、試合やってるだけって印象なんだけど。

筑波も選手の等身大パネル作ったり、スポンサーの名前入ったTシャツ作ったり一生懸命盛り上げてる印象。

東海だけは盛り上がりが違う
東海大を応援させるように格安(500円)でTシャツ販売して体育館を青く染めようとしてるし、
体育館前に屋台出店してたし
選手紹介もプロには劣るが派手にやるし、
毎年、B2の東京エクセレンスのDJ呼んで試合盛り上げてるし、ハーフタイムにフリースローチャレンジとかファーストシュート予想とかイベント作って暇な時間を与えないし。


欠点をあげるとしたら駅から体育館までが遠くてクソ不便
0838バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff74-Vj4A [153.174.37.229])
垢版 |
2018/01/06(土) 22:25:08.59ID:yW3/yXvq0
https://www.youtube.com/watch?v=Mdg92p6unxQ&;feature=share

シュート一本入っただけでも盛り上がりが他会場と比べても全然違う
0842バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff74-Vj4A [153.174.37.229])
垢版 |
2018/01/07(日) 00:34:26.93ID:HJ5NJqOO0
会場は全試合日体大開催にして欲しいねぇ

1部と2部の試合同時進行で観れるし、2階からだと入場券買う必要ないから
0843バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp8b-Vj4A [126.245.148.159])
垢版 |
2018/01/07(日) 00:35:49.93ID:L8wkzVUAp
>>838
寺嶋のハイタッチのスピード早過ぎてなんか面白い
0845バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 17c9-WYy/ [126.21.220.237])
垢版 |
2018/01/07(日) 12:47:14.16ID:625B06nI0
玉木はレバンガの特別指定断ったの?
0846バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp8b-pjtQ [126.199.151.10])
垢版 |
2018/01/07(日) 13:25:49.03ID:wZ9KdtrFp
早く代々木第二解放してほしい
0849バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMcf-bDkG [163.49.207.111])
垢版 |
2018/01/07(日) 19:57:14.19ID:dfozEGAXM
俺も東海ファンだけど恥ずかしいからやめて欲しいわ
0850バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd3f-cNRf [1.75.231.222])
垢版 |
2018/01/07(日) 22:35:28.29ID:+Y/nTRZQd
早稲田が強いと大学バスケは多少盛り上がると思う
0852バスケ大好き名無しさん (ラクッペ MM4b-aXaS [110.165.143.167])
垢版 |
2018/01/08(月) 09:24:20.24ID:MXXEH8BsM
私立大学の「総資産」ランキング

1位 日本大学(東京都) 7372億円
2位 帝京大学(東京都) 5734億円
3位 近畿大学(大阪府) 4101億円
4位 慶應義塾(東京都) 4008億円
5位 早稲田大学(東京都) 3616億円
6位 立命館大学(京都府) 3591億円
7位 東海大学(東京都) 3381億円
8位 川崎医科大学(神奈川県) 3282億円
9位 順天堂大学(東京都) 2727億円
10位 北里大学(東京都) 2694億円
11位 同志社大学(京都府) 2485億円
12位 創価大学(東京都) 2403億円
13位 埼玉医科大学(埼玉県) 2397億円
14位 福岡大学(福岡県) 2363億円
15位 常翔学園(大阪府) 2257億円
16位 明治大学(東京都) 2215億円
17位 東洋大学(東京都) 2195億円
18位 関西大学(大阪府) 2178億円
19位 昭和大学(東京都) 2136億円
20位 法政大学(東京都) 2110億円
0853バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 97a6-/HwQ [116.64.152.27])
垢版 |
2018/01/08(月) 18:26:29.32ID:XuxmUUOA0
筑波の青木は何処行くの?
B2福岡・・・
0854バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff74-Vj4A [153.174.37.229])
垢版 |
2018/01/08(月) 19:18:52.92ID:fjIvyGwb0
そういえば京北→関東学院大の前川ジェシィって今なにやってんのかね
0855バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f6d-RjiE [131.129.15.115])
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:19.43ID:2d6r7uwi0
>>853
東芝
0857バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 97a6-/HwQ [116.64.152.27])
垢版 |
2018/01/09(火) 06:47:13.62ID:N9H3Wctd0
>>855
ありがと
でも藤井と篠山がいるからきわめて厳しいが
0858バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx8b-Ha4G [126.198.48.58])
垢版 |
2018/01/09(火) 07:57:06.98ID:lwwByE2Gx
>>855
東芝て言い方が古い

川崎は東海九州の林だぞ

青木は福岡だよ
大濠のコネ
0859バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f6b-Kog/ [219.164.6.21])
垢版 |
2018/01/09(火) 09:23:26.00ID:jLbJIWZd0
バンバレギュラー獲得か!?
0860バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f29-Ha4G [61.89.45.43])
垢版 |
2018/01/09(火) 18:54:16.62ID:VhBOPzci0
>>859
は?
バンバまず怪我してるし
0863バスケ大好き名無しさん (アークセー Sx8b-Ha4G [126.172.144.54])
垢版 |
2018/01/10(水) 19:06:24.26ID:ESXcwnL8x
>>862
葛原はこのスレでも富山て出てたもんね
飯田でB2いけるんだな
0864バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df72-J8Na [61.194.19.227])
垢版 |
2018/01/11(木) 06:29:49.45ID:35lOrglO0
>>841
陸川さんは熱心なのはいいんだけど、平岩程度ではな
正直長谷川さんの方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況