>>631
そう、それに対する答えが野球だったら、行き先が好きなチームだったらそれでいいんじゃない?ってなっちゃう。
例えがなんでも野球になってしまって申し訳ない(笑)
nbaもくじ引きがない以外は野球と同じようにドラフトだったっけ?
選手本人が希望のチームに入団できるわけじゃないからこそFAとかで自由に好きなチームに行っていいよっていうぐらいの認識しかなかった。
大谷クラスでもお金ないから減額残留っていうのも、それこそ日本野球の価値観だとまだ「かっこいい」ってなっちゃうんじゃないかな。
強いライバルチームに移籍したらダサいっていうのも、昔の巨人とかは毎年のように言われてたけど、
野球が近代化した今は(NBAや昔の野球と比較すると)全然言われないから、むしろ日本より近代的なはずのアメリカのプロスポーツでそういうことが言われてるのがなんか新鮮だったんだ
もちろんこれらは野球好き全員の意見ではないけどね。

なるほど・・・そういう考え方なんですね。勉強になります。逆なでするようなことを言ってしまいすみません。