X



バッシュ☆★☆バスケットシューズ32足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9bc5-5Hqu)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:32.51ID:+S5EvDY70
>>669
NIKEが覇権握ってるからね…
最近のバッシュでさえも手放しで評価できるものは割と少なかったりするし
耐久性を高くしないことでローコスト化と買い替え需要を促してるだけなのは昔も変わらず
0673バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bc5-LJOE)
垢版 |
2018/03/17(土) 02:23:44.58ID:UJr01YXe0
個人的にはadidasのバッシュはまだデザインのせいで避けてるわ。バッシュじゃないけどウルトラブーストかなり気に入ってるからブースト系のバッシュはいてみたいんだけどね…
0674バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f32b-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 05:46:25.28ID:NfUeLnQ00
>>671
10年以上ぶりにバスケして、久々にバッシュ買って履いた時に「これ軽いし凄い良いけど、昔の言い方したら「布バッシュ」じゃねぇ?」と思ったw
多分、製造コストは昔のバッシュよりかかってないよなw
>>673
ブーストとかリアクトとか、フォーム系のバッシュ気になるよねぇ。エアより確実に構造は単純だから、軽くて安く作れそうに思うけど、そうはいかないかw
0677バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-6fAH)
垢版 |
2018/03/17(土) 09:14:01.27ID:Y7eyj9lZa
>>674
ニット系は専用の工場用意してるのと、日本の企業が特許持っているので
製造コストはあんまり変わらない気がする

ブーストがボッタクリなのはプーマが証明しちゃったけど
0678バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFb3-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:09:46.03ID:E0crLnlAF
>>676
額面上の性能は上がってるでしょ
素材の良し悪しはバイクみたいに意外と昔のが良かったりするかも知れないけど
0679バスケ大好き名無しさん (スププ Sd2f-K02R)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:13:47.17ID:z4LH8ynHd
>>678
もしかしたら伝わってないかもしれんが
我々が購入可能なジョーダン1と
実際にジョーダンが履いていたジョーダン1は全く同じではないと。
購入可能なのはあくまでジョーダンモデルであって実際にジョーダンが履いてたのはきちんとジョーダン仕様にカスタマイズされたものという意味で
0680バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa09-wwRx)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:37:20.01ID:XUbR4jlra
バスケサークルで楽しむレベルだからかもしれないけど、やっぱ重くて通気性無くてもレザーアッパーの足馴染みが1番好き。かつフラットな底が好きなので上下分割では無く昔ながらのフルレングスエアが入ってるAJ7,10を履いてる。11 low ieも好き。
0681バスケ大好き名無しさん (ササクッテロ Sp9f-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 15:02:23.98ID:Jx/ROssvp
>>677
あれ日本の技術なの?凄いぜニッポン!ニット系の伸びる素材感あんまり好きじゃないけどw
プーマもだけどスケッチャーズとかも安いけどフカフカのフォームだよね?親父が樹脂系の会社で働いてたけど、性能の違いなんて樹脂の配分変えるだけだから材料費はほぼ変わらん、って言ってたなぁw
0683バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8774-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:11:07.89ID:ue8LE46A0
>>679
ひょいひょいファンにあげてるところ見るとバレると困るような違いは無いのかも知れないけど
専用の形である以上新旧問わずシグニチャーモデル全般に言えることかもね
プロモーション映像とかじゃなくて
選手とメーカーの打ち合わせとか
要望受けてから技師が調整する様子とか
シーズン中にシューズに関してどんなやりとりがあるのかとか観てみたいなぁ
0684バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8774-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 16:17:28.52ID:ue8LE46A0
>>682
海外セレブが履いて絶賛する
アメリカで流行る
選手が履いて気にいる
バッシュ依頼される

みたいな奇跡が起きたら実現するだろうね
シグニチャーモデルが5980円とかで売られたら面白い
0686バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f32b-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:11:27.04ID:NfUeLnQ00
>>684
てか、普通にメーカー戦略として始める可能性もあるからなぁ。スケッチャーズって確かLA ギアの創業者が始めた会社なんだよな。マローンとかLAギア履いてたから、同じ手法取るかもしれん。
選手の方も、金の問題なのかよく分からんメーカーの靴をいきなり履きだしたりするしねw
0688バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFb3-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:00:54.73ID:tz5VjUb/F
映像だと分かりづらいけど捻った時に履いてたの多分curry4で
curry5を練習で履いてる時ザムスト付けてたり付けてなかったりするからなんともだな
0689バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 41a6-V2AX)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:46.83ID:uC2efId/0
>>679
どこがどう違うの?
俺昔何かの記事で、選手が履いているものと市販のモデルは全く同じモノだってのを読んだ記憶あるんだけど。

中敷きとかのカスタマイズとかじゃなくてね。
0691バスケ大好き名無しさん (スップ Sddb-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 09:17:54.04ID:qhNAGWsOd
ここの住人詳しそうだから聞きたいんだけどさ
日本未発売カラーで海外でも結構数少なくてレアものを購入するにはどうやってるの?
ちなみに値段は考慮せず
それとeBayみたいなサイトって他にもある?
0693バスケ大好き名無しさん (スップ Sddb-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:21:13.43ID:qhNAGWsOd
>>692
今ぱっと見たけど良さそう
こんなサービスあるんだねえ勉強になりました、教えてくれてありがとう!
0694バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp63-63op)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:55:20.06ID:GsAIKNG6p
ソースは忘れたけどカイリーのバッシュは本人着用モデルだけフルレングスズームエア搭載みたいな話は聞いたことあるな
まあ市販化の際にコストと値段を抑えるために仕様をダウングレードさせるのは全然あると思う
0695バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9f-yFuA)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:21:23.28ID:R+LmgTIBa
10年ぶりにやろうかと思ったんだけど、昔履いてたタイチミッドをもう一度買い直すか、今時のメッシュ系のにするか悩んでる。
タイチミッドから履き替えた人何履いてる?
0698バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bc9-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 18:01:15.60ID:HG1lEqx90
クッションは反発系か吸収系か、グリップも好みがあるからといえるほど多様化してるけど
10年前との大きな差といえば、レブロンやKDシリーズのフライニット素材を使ったものや、コービーシリーズのようにバスケでもローカットが定番化したことなんかが大きな差異かも

個人的なオススメはadidasのハーデン2
0701バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f32b-DgBi)
垢版 |
2018/03/18(日) 21:55:10.71ID:PG5eZHzi0
>>698
横からだけど、ローカットが一般化してるのは本気でビックリした。で、履いてみて、それほど違和感が無い事にもう一度ビックリ。踵のホールドが良いのか、足首の不安もあまり感じないのが不思議。
0704バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bc9-7Dp4)
垢版 |
2018/03/18(日) 23:47:55.64ID:HG1lEqx90
同じフルレングスといっても、ズームエアのフルレングスと、ブーストのフルレングスはまったく違う


ハーデン2はadidas史上最大量のブーストらしく、ムニムニやばいズームエアのプニプニではない、ムニムニだ

ズームエアやリアクトに比べるとたしかにブーストは重いけど、脚力弱めの自分でも履くと全然気にならない

これは重量バランスの設計次第なんだと思う
ハーデンモデルはNikeとの契約時(ハイパーチェイス等)から
前側に重心を移動すると、カクーンとある角度から急に前のめりになるようなアウトソールで
氏の脱力からの急激なステップバックや、
速くないのに止められないユーロステップをバックアップする特徴的なディティールで、
これはadidasになってからもばっちり継承されてる
本人も開発に相当深く携わってるらしい。

あと、アウトソール全体がボテッと広く土踏まずのエグレもない珍しい形状で、ローカットながらこれがまた安定感があって捻挫しにくそうな印象

なにげにこのソール形状はカイリー4も似た感じだった。
0706バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-7Dp4)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:27:21.36ID:9XZOa4/sp
>>705
自分は甲低で幅狭だから参考にならないかもしれないけどそれを踏まえてもハーデンシリーズは狭くはないと思う
でもハーデン1はサイズ表記よりも縦が異常に長いからハーフダウンした
他のメーカーよりフィッティングが独特な感じはする
0708バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f1f-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 18:30:30.32ID:KYMzg1WY0
クッションの反発系、吸収系の違いよく分からないんですけど教えていただけませんか?
具体的な商品名も挙げてもらえると助かります
ちなみに自分はKD10です
0709バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:53:57.20ID:UjqK/mTRa
反発系と吸収系ってシューズ以外に
身長体重プレイスタイルで大分感じ方に違いがありそう
たとえば極端に軽い人がKDとかレブロン履いて反発を十分感じるのは難しい気がする
0711バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 23:52:12.65ID:rD+guL8Xp
ズームエアーが反発
エアマックス、ブーストが吸収でいいのかな?
0714バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bc9-7Dp4)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:35:51.16ID:y+F67hEN0
698です

ズームエアは開発当初から反発系で間違いないね
吸収系はマックスエアやアシックスのゲルとか昔からあるオールドスクールなものと認識してる

あと、ルナロンとかクッショロン
ブーストとかリアクトの今流行りのフォーム系は吸収と反発を両立できる位置付けじゃないのかな
セッティング次第

ハーデン1は従来の剥き出しのブーストではなくて、クリアラバー?に外周包まれてたんだけど縦はムニムニ、横は反発という凝ったセッティングだった
0715バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0bc9-7Dp4)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:51:54.04ID:y+F67hEN0
>>713
フライト5もズームアップテンポも履いてましたが、言われてみるとハーデン2傾向は似てるかもです

ただブーティー構造なのでフライト5がくるぶし付近でホールド感、剛性感を出してたのに対して、ハーデン2はカカトで剛性感をすごく感じます
自分の足には後者のほうがしっくりきてますね

なによりいかに無理なくジャストサイズに近くフィッティング出来るかが重要と思われます
0716バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9bc5-5Hqu)
垢版 |
2018/03/20(火) 05:55:37.50ID:UJWWxu8Q0
例えばzoom air搭載モデルでも吸収型、反発型、バランスタイプがある
エアバッグを仕込む位置、エアバッグの容量、ミッドソールとインソールの硬さなど
感じ方に個人差があるので共有しにくい
ランニングシューズでしか確認してないけどboostもモデルによって硬さが変わってくる
0718バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMf3-QD+d)
垢版 |
2018/03/20(火) 14:15:56.11ID:l8coHYvVM
>>641
ネクストニホン、試着ならしました。
サイズ感とかは幅広甲高ならかなりいいと思います。アシックスと同じ感じ。ソールはニホン2と同じとのこと。
ただ、アッパーがかなり柔らかく、紐が食い込む感じがかなりあり。。私はそこでやめました。
今ニホン2を使ってますが、こっちの方が短所は少ないかなと思いました。
0721バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdd7-fYnq)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:02:14.28ID:ZTklNFBCd
なんだかんだ自分の足にはアシックスのワイドがベストなんだけど、
なんでワイドは白しかねーんだよ。
せっかくデザイン良くなってきてるのに。
0725バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd2f-dt2M)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:13:56.06ID:olf90HTdd
>>718
ありがとうございます。

ニホン2はアシックス履いてた人からするとスムーズに移行できる感じですかね。

ゲルフープV10にするか、アンダーアーマーのニホンシリーズに浮気するか悩み中。
0732バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM3f-QD+d)
垢版 |
2018/03/21(水) 17:17:16.84ID:R2kylic/M
>>725
私は元々アシックスでワイドだったので、それよりかはニホン2でも少し狭い感じですね。ただゲルフープからの移行ならちょうどいいと思いますよ、甲もかなり高めに作られてます。
0733バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3f4d-lboF)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:52:14.88ID:G0aTuEkn0
前はど派手なハイテクバッシュを外くつとして履くことはなかった 
おちついたデザインのバッシュを履いていた
今はアメリカや韓国のセレブのおかげで履くようになった
0734バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e90a-FFZJ)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:31:19.49ID:o9xFaJVW0
アシックスのノヴァってやつ履いてみたけどフィットしすぎて窮屈なのかどうか分からず困惑


グリップと軽さ重視してたのでゲルバーストばっかひ履いてたけと最近のバッシュってすごいですね
0737バスケ大好き名無しさん (ドコグロ MMf7-3yJS)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:24:51.43ID:KPU6oB1jM
HD2017のニットも最初きつくて失敗したかと思ったけど
30分くらい動いたらいい感じにフィットしてきた
サイズ選び難しいね。

なんとかノバ地元のゼビオに置いてあったよ。
それともう新色出すんだね。
0738バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdba-ZRO1)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:52:20.37ID:/JdQ8blrd
なんとかノヴァは白と黄色が出るのかー。出足好調だったのかな。

履こうとしたらフィットするしない以前に足が入らなくて足がつりそうになったけど。
ホールド感を求めるとああいう足いれになっちゃうのかね。
0743バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a2b-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 03:43:46.33ID:6EX7Betm0
>>742
リアクトとルナロンの二重ソールか。アッパーは次世代フライニットって書いてあるけど、何か縫ってない?色々気になる靴だね。
0744バスケ大好き名無しさん (スップ Sdba-ZGFS)
垢版 |
2018/03/24(土) 06:44:22.11ID:CcC80DN8d
コービー11からハイパーダンク2017 に変えたんだけど、聞いた評価よりかなり悪く感じるんだが。クッションほぼ無し、硬い、足首付近が当たって最初痛い。今のところ良い点が見つからないよ。
コービーの方が圧倒的に良いよね。
0749バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a2d-vbe/)
垢版 |
2018/03/24(土) 17:32:40.42ID:l66zD3cw0
一度フライト5やブレイブシリーズを履いていた人には物足りないだろうね>リアクト
レブロン10やKD9以降にも言えるが
0750バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5b4a-hDhQ)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:32.27ID:YRw/sZdY0
なんとかノヴァ、地元のゼビオでは扱っていなかった
地元のゼビオは去年リニューアルしてナイキメインに
なっちゃったから仕方ないか
その分、ナイキの入手性は上がったけど
0752バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c71f-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:01:18.47ID:ZW2TMclc0
リアクト搭載のランニングシューズはめっちゃクッションいいらしい
0756バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1a6b-fep4)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:08:16.44ID:KFlA6OGq0
https://weartesters.com/wp-content/uploads/2018/03/213985E7-78F6-4692-B06F-28BCA7DFF512.jpeg
https://weartesters.com/wp-content/uploads/2018/03/F623B975-D5BF-4335-833E-8D2AC0D16677.jpeg

やっと俺愛用のHD新作のサンプル画像がきた!と思ってスレ覗いたら、まぁまぁディスられててショック・・・
2016の方が良いという奴は分かるけど、そんな2017駄目か?
0760バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFba-++VX)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:37:18.31ID:GJTfRymgF
ブレイズノヴァ履いたけど入口の狭さに断念
くるぶし部をガッツリホールドするなら
コービーAD NXTの足甲ホールドで良いんじゃ?と
履いたけどカカトがしっくり来なくて止め
その他、色々試しばきしてきたけどピンとこず
感圧チェックで扁平足ってのを再確認して
ザムストのインソールと派手な靴ヒモだけ買ってきたわ
0761バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9a2b-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:06.04ID:BbW5q5bc0
>>759
それ気になるよな。あれだけ大々的にリアクト売り込んどいてアッサリ18でズームに戻すとか、何か問題あったんじゃね?とか勘繰りたくなる。
0762バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4e74-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:13:47.11ID:bNwScrWR0
新たなHDはwhynotzer0剥いてみたって感じに見える
0763バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spbb-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:49:11.37ID:LNuBGZdup
リアクトなかったことになるのかな
0766バスケ大好き名無しさん (スップ Sd5a-6p/C)
垢版 |
2018/03/27(火) 13:15:05.17ID:mgi0PTEwd
kobe protro 10回くらい履いたけど履き心地もなかなか良い。オリジナルモデルを知らないけどprotroは普通に試合で使えるレベル。NIKEはもっと展開しないのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況