>>541
社長も控えの大事さは知ってたけど選手に全く意思が伝わってなかったみたいだね
https://basket-count.com/article/detail/2915
選手の退団が先行する展開になりましたが、ある程度予想できたということですか?
控えの選手の躍動もあって昨シーズンの結果がありました。
クマ(熊谷尚也)や須田(侑太郎)選手はウチではセカンドユニットでしたが、スタメンとしてやれるチームはあるでしょう。
声がかかればステップアップの気持ちが芽生えるのは当然のことです。彼らともいろいろ話はしたし、移籍が決まった以上は新天地で頑張ってほしいと思っています。

ナベ(渡邉裕規)の引退は想定外でしたが、前もって聞かされてはいたので、代わりをどうしようかと考えることができました。
想定外だったのは古川(孝敏)選手ですね。私としては、どの選手にも残ってほしかったんです。
特に古川選手はウチのエース的な存在で、残ってほしいという意思表示をずっとしていたのですが、結果的には他のチームを選ぶことになりました。
そこは正直に言うと想定外でした。彼の思い描く環境を整えられなかった私の力不足でした。