レブロンは何か腰の定まらない選手というイメージになってきたな

去年古巣復帰二年目でキャブス悲願の初優勝という結果を残して
ストーリー的には見事に完結したかに見えたが、今年の惨敗から
振り返ってみると、3年ファイナルに出て1度しか優勝できなかった
とも言えるし、ましてや敗北の後に主力チームメートが移籍を要求
レブロンと離れたいという意思を表明したことで、強固に見えたチームが
実は内部では既に崩壊し始めていたことが露になってしまった

リーダー失格の烙印を押された上に、来年は自らチームを去るとなれば
レブロンのキャリアは「高級ジャーニーマン」という印象になってしまう

NBAの歴史に名を残すレジェンドたちの多くは一つのチームで長くプレーしている
ラッセル、マジック、バード、ジョーダン、ダンカン、コービーは生え抜きでキャリアを全う
ジャバーでニチーム、チェンバレンが三チーム、移籍などあまりするものじゃない

もし今度レブロンが移籍すると延べ四つ目のチームに在籍することになる
ふらふらとあちこちのチームを移り歩き、優勝のにおいを嗅ぎ付ければ
すぐに前のチームに見切りをつけてやってくる、いわばリングにつきまとう蝿

いや、レブロンほどの選手をそんな風に思いたくないよ、偉大な選手なのは間違いないし