X



【Bリーグ】各クラブのアリーナ 格付けスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ b38b-RhqB)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:49:44.79ID:F0wXdTdW0
Bリーグ本スレで立てると宣言したもの。
この一年間、各地のアリーナ廻った感想などおとしこんでちょ

簡易テンプレ
S:
A:
B:
C:
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0010バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/09(火) 05:17:55.46ID:glOQdZWRr
行った会場

代々木第二←箱は貝殻のお腹の中に行くようで素敵な体験。形状の関係で音響は酷い。

青山大学講堂←立地は素晴らしいか箱は最悪。行った中で1番最悪だと思った。

等々力アリーナ←アリーナとは名ばかり。体育館。

横浜国際プール←最寄り駅から鬼の階段山登り。箱はまあまあだが5000キャパでありながらプール会場なので両サイドの端のブロック死にすぎ。勿体無い。

横浜文化体育館←体育館。しかし、傾斜は良くコンパクトで一体感がでやすい。新しく5000人アリーナに建て替え決定している。DJチア演出素晴らしいが肝心のチームが弱い。
0012バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8367-3eBY)
垢版 |
2017/05/09(火) 05:21:46.95ID:+eGUNR6K0
A アオーレ長岡

駅から外に出ることなく徒歩3分 敷地内にセブン・モスバーガーあり 飲食持ち込みOK
前売りなら3階自由席が1000円
あえて欠点を言うならば、2・3階席のドリンクホルダーが役に立たない 紙カップ対応 缶やペットボトルは穴が大きすぎて使えない(笑)
0013バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/09(火) 05:23:18.92ID:glOQdZWRr
今後のアリーナ建設はアリーナ席の傾斜をどのくらいにするか?が絶妙になる設計が求められる。平坦過ぎると高い金額払っている人達からすると微妙。しかし傾斜をつけすぎると車椅子の人や高齢の人も来ているしで傾斜をつけすぎるのも考えもの。
0014バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/09(火) 05:28:05.07ID:glOQdZWRr
>>12
朋子が普通に応援に来るアリーナ。五十嵐が活躍すると客席の朋子を映す(笑)
0017バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 523e-YD9n)
垢版 |
2017/05/09(火) 11:40:29.98ID:zMad0FFG0
アオーレは立地が強すぎる。
0018バスケ大好き名無しさん (エーイモ SE4a-1/An)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:09:29.28ID:i+mKAFSsE
アリーナ格付けしても、運営や財政やグッズ収入とかが駄目なら糞チームだし。
北海道とか、アリーナが良くても収益の中身が駄目だからな。

プロ野球の日ハムとかも札幌ドームが優れた球場だけど、満員にしてもチームの収益にプラス
効果少ないから出て行くじゃん。
箱の良し悪しはチーム運営の良し悪しに比例しない。
0019バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab3-fMeF)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:20:06.43ID:ms0FBMXKa
渋谷ブスだが青学は微妙だと思う
コートとの距離感と立地はいいんだが
0020バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd72-h1wh)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:38:41.52ID:aiJ4Jkrad
格付けするにしてもまず何か基準がいるだろ

立地
主要公共交通機関から徒歩何分か等
駐車場の有無(有料、無料)
他都道府県からの移動
(空港、新幹線等からの移動のしやすさなど)
徒歩圏内の飲食店、ホテル等

施設
施設内の飲食店(常設、試合時のみ、アルコール販売の有無等)
トイレの数
座席(数、ベンチ、パイプ、広さ、角度、ホルダー有無等)

とか
客観的な要素でやらないとダメじゃないかね
0022バスケ大好き名無しさん (スップ Sd72-o6EW)
垢版 |
2017/05/09(火) 12:56:59.34ID:E7lHashZd
いいぞ続けろ
0025バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/09(火) 13:39:01.69ID:glOQdZWRr
>>21それでいて社長筆頭に営業努力でほぼ消滅決定だったジェッツを立て直したのは見事。
アクセス悪いと行く気持ちにはならないからねよっぽど魅力的じゃないと。
0029バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e2bd-Ogwz)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:21:17.15ID:GstTib2l0
アオーレ長岡はアルビBBを念頭に置いて建設されてるから最強だろうね
アリーナではないけどすり鉢状で3階からでもコートが近いし
音が響きやすいのもプラス(音響がクソうるさいのは別として)
0031バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-ssSU)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:31:06.56ID:FNkmVQGFa
>>30
ナゴヤドームの横のイオンはこのシステムだったな
試合日は試合開始1時間後から2時間30分以内にカウンターにカードを持って行くかしないと6000円
0033バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f49-HG4F)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:43:56.87ID:61ZNIvDf0
>>30
その作業を店にやらせたら迷惑じゃないの。スレチだからもう続けないけど
お客として行くならチームを応援する意味でも駐車場代くらいはきちんと払った方が良いよ。
じゃないと些細なことからチームの足を引っ張る結果になるから気を付けないとね。
0034バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:52:56.90ID:V1XUSNQyM
>>32
いや、実際大阪ドーム(京セラドーム大阪)とかイベントの時だけ値段あがるよ
併設のイオンとか周辺のタイムズとか

コインパーキングだって大型連休や花火とかの時は値段あがるでしょ?

田舎はしらんけど
0035バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp)
垢版 |
2017/05/09(火) 15:59:29.10ID:V1XUSNQyM
ちなみに試合中に買い物したレシートがあれば特別料金さっぴくエキスポシテイ駐車場みたいな場合もある

どっちにせよ専用と銘打ってないんだから運用で調整するしかない
マナーなんて無形のものに頼るのが無理筋って言ってるんだ
0037バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FFb3-KUjl)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:17:12.56ID:ZR+mzTneF
琉球は会場まで車かバスしかアクセス手段がなくて商業施設(イオンモール沖縄ライカム)の駐車場に停めてシャトルバスで会場行くのを公式が推奨している
スポンサー(イオン琉球)の協力があって成立している部分はある
0040バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:29:48.11ID:glOQdZWRr
沖縄市が建てる予定の琉球メインの一万人アリーナは沖縄市の何処に建てる予定なんだろうか?
0041バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MM62-IUsp)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:41:24.54ID:V1XUSNQyM
>>36
遠いならわざわざ停めるやつもいないだろうし何が問題かわからんけど
値段気にする少数なんだろ?

有料駐車場は基本的に利用者の用途限定してないんだから
個人商店とかの無料駐車場に停めてるとかなら流石に擁護できんけど

平行線だろうし以後この話やめときます
スレチごめんね
0043バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-LeOD)
垢版 |
2017/05/09(火) 17:08:59.78ID:GCRSgQjra
>>40
今ホーム地の沖縄市営体育館から300mくらい離れたところだよ
0044バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 172f-lr4m)
垢版 |
2017/05/09(火) 17:25:54.00ID:p+Kyyzhc0
>>42
エヴェッサには来季は是非行きのシャトルバスも検討して貰いたい。
行くだけでメチャクチャ疲れて試合観戦どころじゃ無くなるw
0048バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/09(火) 18:51:15.29ID:glOQdZWRr
>>47
それは多分上手いこと旅行会社と組んでアウェイ遠征ツアーを積極的にやってもらったら良いと思うんだよね。プロ野球は近場しか行かないから分からないがJリーグなんかはそういうのやっているよね。
0049バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/09(火) 18:52:07.33ID:glOQdZWRr
>>43
って事はアクセス的には微妙でしょうか?
0050バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-3eBY)
垢版 |
2017/05/09(火) 19:12:12.37ID:6NscDAg6a
家族でアウェイ戦行ったら観戦するに1万円はかかる それに交通費や食費 日帰りしても3万円はいる
対戦相手のブースターは敵でもあり大事なゲストでもある訳だから半額くらいにして欲しいよね
0051バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63ba-ZMr4)
垢版 |
2017/05/09(火) 19:21:31.52ID:4WkKmvwy0
>>45
すっごく安くして良いと思うんだよなー。
0055バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63ba-ZMr4)
垢版 |
2017/05/09(火) 21:53:42.99ID:4WkKmvwy0
>>53
どんだけでも良いじゃん。そこまでやれる環境とやるチームが羨ましいわ。
0059バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4f-+gch)
垢版 |
2017/05/09(火) 23:26:34.36ID:o8a5ACUDK
広島サンプラザホールはどうよ?
0060バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ efcb-iQvI)
垢版 |
2017/05/10(水) 00:37:27.48ID:Ogwo1ByW0
とりあえず一覧ないと
古い記事のコピペだから誰か修正よろ

レバンガ北海道  北海きたえーる
仙台89ERS  仙台市体育館
秋田ノーザンハピネッツ CNAアリーナ☆あきた
栃木ブレックス ブレックス アリーナ宇都宮
千葉ジェッツ 船橋アリーナ
アルバルク東京  国立代々木競技場第二体育館
サンロッカーズ渋谷  青山学院記念館
川崎ブレイブサンダース 川崎市とどろきアリーナ
横浜ビー・コルセアーズ 横浜国際プール
新潟アルビレックスBB シティホールプラザ
アオーレ長岡
富山グラウジーズ 富山市総合体育館
三遠ネオフェニックス 豊橋市総合体育館
シーホース三河 ウィングアリーナ刈谷
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 愛知県体育館
滋賀レイクスターズ 滋賀県立体育館
京都ハンナリーズ ハンナリーズアリーナ
大阪エヴェッサ 府民共済SUPERアリーナ
琉球ゴールデンキングス 沖縄市体育館
青森ワッツ 未定
岩手ビッグブルズ 岩手県営体育館
山形ワイヴァンズ 未定
福島ファイヤーボンズ 郡山総合体育館
茨城ロボッツ 青柳公園市民体育館
群馬クレインサンダーズ ヤマト市民体育館前橋


区 東京エクセレンス 板橋区立小豆沢体育館
アースフレンズ東京Z 大田区総合体育館
信州ブレイブウォリアーズ 千曲市戸倉体育館
Fイーグルス名古屋 枇杷島スポーツセンター
西宮ストークス 西宮市立中央体育館
バンビシャス奈良 奈良市中央体育館
広島ドラゴンフライズ 広島サンプラザホール
島根スサノオマジック 松江市総合体育館
香川ファイブアローズ 高松市総合体育館
愛媛オレンジバイキングス 未定
熊本ヴォルターズ 熊本県立総合体育館
鹿児島レブナイズ 鹿児島アリーナ
0061バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 10:40:19.63ID:L1RNgWcYr
アリーナって理想的なのはだいたい同じような形になってしまうとは思うんだがあまり人気のないゴール裏を工夫してそれぞれのアリーナの個性を出して欲しいな。現在ならガラス張りにも出来るだろうし。
0063バスケ大好き名無しさん (オッペケ Srf7-2lbQ)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:15:10.32ID:L1RNgWcYr
>>60正直な感想だが何処にあるのか分からないのがほとんどだな。これから歴史を重ねて〜県には〜アリーナがあるね!って他の都道府県にも認知されるように頑張るしかねーな。
多分自分の地元の横浜ビーコルのホームが何処にあるのかなんて他の都道府県の人には分からないと思うし……まさか横浜国際プールが横浜や新横浜ではなく都筑区にあるなんて思わない人だらけだろうし……
0064バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b7f6-7zcB)
垢版 |
2017/05/10(水) 22:32:00.38ID:ys8xuv+R0
修正してみました。数字は今季の最多動員。
    
北海  北海きたえーる             6,105
仙台  カメイアリーナ仙台           4,789
秋田  CNAアリーナ★あきた         4,457
栃木  ブレックスアリーナ宇都宮       4,058
千葉  船橋アリーナ              6,023
A東  国立代々木競技場第二体育館  3,258
渋谷  青山学院記念館           4,662
川崎  川崎市とどろきアリーナ        4,789
横浜  横浜国際プール            4,216
新潟  シティホールプラザアオーレ長岡   5,286
富山  富山市総合体育館         5,545
三遠  豊橋市総合体育館         4,498
三河  ウィングアリーナ刈谷          3,013
名D  愛知県体育館             6,013
滋賀  ウカルちゃんアリーナ          4,123
京都  ハンナリーズアリーナ          3,644
大阪  府民共済SUPERアリーナ      6,297
琉球  沖縄市体育館            3,730

青森  (マエダアリーナ)           2,624
岩手  岩手県営体育館           1,625
山形  山形県総合運動公園        2,102
福島  郡山総合体育館           1,962
茨城  青柳公園市民体育館        2,709
群馬  ヤマト市民体育館前橋       2,117
東E  板橋区立小豆沢体育館      1,005
東Z  大田区総合体育館         3,635
信州  千曲市戸倉体育館         1,897
F名  名古屋市枇杷島スポーツセンター 1,603
西宮  西宮市立中央体育館       1,943
奈良  ならでんアリーナ            2,032
島根  松江市総合体育館         4,011
広島  広島サンプラザホール        4,508
香川  高松市総合体育館         1,633
愛媛  (松山市総合コミュニティセンター) 1,528
熊本  熊本県立総合体育館       4,899
鹿児  鹿児島アリーナ            1,837

金沢  (金沢市総合体育館)       1,733
福岡  (福岡市民体育館)         2,781
0072バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp27-jlIf)
垢版 |
2017/05/11(木) 13:04:16.45ID:oR71QPynp
>>68
その中間に住む自分は恵まれてるなと思う
0073バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f79-MX6R)
垢版 |
2017/05/11(木) 13:21:51.23ID:duU4DwTs0
筑波が作るんだから青学とかなら余裕で作れるだろアホみたいに金持ってそうだし
自治体じゃなくて大学に新しいビジネスとして持ちかけて乞食すりゃいいのに
0074バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa5f-n9b9)
垢版 |
2017/05/11(木) 13:43:30.44ID:XkS70u//a
専用アリーナの試合以外の使い道ね。

オンリーイベントとか、フリマとか、マイナー映画の一挙上映会とかいろいろあるね。オンリーイベントなんて会場幾らあっても足りない状況だし
0076バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr27-+gqw)
垢版 |
2017/05/11(木) 18:43:53.04ID:6VESodK7r
>>73
何か国が大学スポーツ盛り上げてたい!みたいな事を言っているよな。要するに東京はキャンパスいっぱいあるからそこのアリーナ施設を整えろ!って事だと思うんだよね。
Bリーグで立地は素晴らしいのに大学の施設はちょっと酷すぎるのが分かったしね。
0077バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f63-pb6A)
垢版 |
2017/05/11(木) 18:59:08.93ID:ngdZuBvz0
>>60
滋賀県立体育館→ウカルちゃんアリーナ
奈良市中央体育館→ならでんアリーナ
茨城は19年完成予定の東町運動公園体育館が本来のホーム
愛媛は松山市総合コミュニティセンターが来シーズンからホームになるよ。
0082バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d3ba-QTKs)
垢版 |
2017/05/11(木) 23:05:01.58ID:T9GYc6WG0
志望校に「うかる」ちゃんかw
0084バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cf79-Y/UN)
垢版 |
2017/05/12(金) 06:23:50.99ID:KNRDWjBq0
>>81
奇跡的に滋賀が降格争い脱したから良かったものの、
ウカルちゃんアリーナに改称していきなり降格したら
マジでシャレにならんことになってた。
ネーミングライツしてるのは滋賀の大口スポンサーだしな。

ちなみにウカルちゃんのキャラクターは滋賀のユニフォームの右上に入ってるウサギみたいなやつ
0088バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr27-+gqw)
垢版 |
2017/05/13(土) 02:56:45.09ID:FnF1rO2tr
神宮外苑のフットサル場ブッ壊してスケート場の横に三井不動産が高さ50メートルのホテル建てるらしい。
ホテルなんて神宮外苑の敷地内じゃなくて周辺の土地で充分だろ。
そんな事ならバスケットアリーナ建てろっての。
0091バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e32f-Y/UN)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:50:35.90ID:ygbs57pI0
京都のハンナリーズアリーナ、アウェイ選手のトイレは
一般観客と同じ所を使わされ、たまに選手が入って来て
マジでビビる時がある。

こんなセコいアウェイの洗礼浴びせるチーム他にある?
0094バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd9f-1f7v)
垢版 |
2017/05/15(月) 04:48:29.16ID:kzS3r0/nd
>>3
偉そうに自治厨気取りしてんじゃねえぞコラ!
0097バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-prbw)
垢版 |
2017/05/15(月) 12:36:11.19ID:UOdo+9Yqa
>>96
盛岡タカヤアリーナかな。
そうだとしたら、岩手もB1ライセンスを申請しておけば余裕で通ったのに、もったいない。
0098バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f2f-xVhv)
垢版 |
2017/05/15(月) 23:23:31.31ID:PxSJhlbx0
秋田は数年後老朽化した県立体育館建て替え計画

佐竹知事「県立体育館の建て替えにB2降格は問題無い」とのコメント

建て替えるならば釣り天井式のスコアボード欲しいわ。現在のCNAアリーナには旧式のが6個設置。
0099バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f8e-c2t8)
垢版 |
2017/05/16(火) 00:24:36.00ID:Cfkxn/YU0
別にBのクラブが今ホームにしてるアリーナに限定することないよ。
まだ1度もバスケの興行に使われたことのないGOODなアリーナとか、幅広く議論すればいいじゃん
0100バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKe7-0P7K)
垢版 |
2017/05/16(火) 00:55:47.16ID:JLPoaprNK
大阪ならエディオンアリーナ(府立体育会館)、
広島ならグリーンアリーナでやれる日がいつかきたら…
0107バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKe7-XWVA)
垢版 |
2017/05/17(水) 21:18:34.38ID:Lv5gnEzXK
ストークスは神戸に戻れば良いのに
0109バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2679-JDTa)
垢版 |
2017/05/18(木) 01:42:56.25ID:sD9MvVnq0
有明コロシアムって第一とキャパそんな変わらないよな?
なんであんなでかく見えるんだろう
0110バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2aa2-LPNL)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:03:07.47ID:Fih13wzm0
みんな、この一年でいって一番良かったホームアリーナドコ?

あくまでアリーナの構造(ハード面)ね
会場内の雰囲気(ソフト面)とかじゃなく。
0111バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdca-CbI8)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:23:52.58ID:MTXGERo9d
代々木第二ってあんまり入らないのな
座席の配置がおかしいのか
0112バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4b-e9jX)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:36:48.83ID:111Tduc0K
東京体育館とか駒沢体育館をホームに使うクラブないの?
0113バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aac0-kvD5)
垢版 |
2017/05/19(金) 02:51:10.09ID:YxvVapFG0
今季のBリーグ実績だと代々木2は3000人ちょっと

まあ先週のアルバルクは2500しか集められなかったけど
体たらくだプレーオフなのに
と言う話はこのスレでするものではないけど
0117バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa62-CbI8)
垢版 |
2017/05/19(金) 09:25:22.07ID:2xqkvulQa
>>112
東京体育館は広すぎて赤字になるんじゃないか
ファイナルは埋まりそうだけど
0118バスケ大好き名無しさん (アウーイモ MM7f-pzOJ)
垢版 |
2017/05/19(金) 12:54:11.99ID:HMEbFX3oM
>>110
船橋アリーナ
煙草吸いに行っても再入場しなくていいから

青学記念体育館
上と同じ

次に横浜国際プール
再入場しないといけないが喫煙所が入り口地近くだから

とどろきはどこに喫煙所あるんだ?
0119バスケ大好き名無しさん (ベーイモ MM42-2ONg)
垢版 |
2017/05/19(金) 20:29:04.33ID:yU/zdf9hM
三遠は豊橋の1階席の木箱椅子どうにかして欲しいな。
しかも、サブホームの浜松アリーナの方が
会場もキャパも最高ランクなのが勿体無さ過ぎる
0122バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ caed-VhVW)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:04:33.27ID:okBAINyq0
>>118

とどろきの喫煙所はアリーナの外。
入ってしまったら要再入場な上、催し物広場そばの自転車置き場付近まで行くことになる。
0124バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c680-OIse)
垢版 |
2017/05/20(土) 05:32:51.60ID:msVSnacZ0
アルバルクの飛田給くらいかな
0126バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c680-OIse)
垢版 |
2017/05/20(土) 09:08:27.98ID:msVSnacZ0
立川は、場所がいいよな。中央線の駅からぶらつきながらたどり着く。所沢は、晴れてたら航空公園抜けて行くのも行きやすい
うかるちゃんは、常設グッズショップやカフェ併設なのがいい
愛知県体育館は、名古屋駅から徒歩圏内だけど普通の体育館なのがマイナス。比較対象が舞洲だけに大きい
0127バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4f-qPb7)
垢版 |
2017/05/20(土) 09:43:15.07ID:Ccvg/uPyK
茨城は?
0128バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-D99i)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:43:01.84ID:deaFsPa0a
>>126
愛知県体育館は名古屋駅から徒歩30分ぐらいかからんか?
成人男性ならともかく女性や子供には厳しそう距離だったぞ

名古屋駅付近なら笹島がスカスカの頃に建てたかったがもう大学とテレビ局で埋ってしまった感がある

栄の新アリーナ計画に期待するしかない
0130バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4aa2-LPNL)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:54:52.31ID:GoDmernC0
>>126
ライオンズ黄金時代、さんざ言われたことだけど
地元民ならともかく所沢ってよそからすごく電車でいきづらい
県内でも東の方からは特にムリ。

久喜のパチンコスポンサーついたっていうから
久喜体育館(東北道&圏央道久喜出口すぐ近く)での試合が増えることを望むよ
0135バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd8a-qfAx)
垢版 |
2017/05/20(土) 22:05:11.57ID:xzTOSE29d
>>126
愛知県体育館に行くのに名古屋駅から歩くことは普通考えない。
名古屋駅からは地下鉄かバス。

県外の人が愛知県体育館きたら観光ついでに名古屋城みてってちょ。すぐ近くだで。
0136バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-zWGR)
垢版 |
2017/05/21(日) 16:12:14.54ID:NXqGFbUYa
赤ちゃん連れの方に

S 代々木第二
女子トイレにオムツ替え台あり

S 青山学院
トイレにオムツ替え台はないが体育館の倉庫の一室を授乳室専用にしている
オムツ替え台としてベビーベッドあり

B 等々力アリーナ
メインアリーナにはオムツ替えなし
一旦会場を出て隣のサブアリーナに行く必要あり
トイレ付近の通路にベビーベッドが設置してある
0138バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4f-NZEY)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:32:06.96ID:TaslEeG0K
アオーレ長岡は安易に〇〇アリーナとか〜コロシアムとか名付けなかったのがいいな
新潟県民以外にも絶対覚えてもらえる
0139バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdea-qfAx)
垢版 |
2017/05/22(月) 21:55:39.74ID:XqBDqULbd
ブレアリは程よいサイズ感で好き
0142バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdea-qfAx)
垢版 |
2017/05/22(月) 23:31:50.77ID:b925mqZcd
>>137
会える。詳しくは知らんがメンバーは代わってようだ。
0145バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKbb-mLwd)
垢版 |
2017/05/23(火) 13:26:32.37ID:Ze2OfsM0K
>>138
アリーナのみならず市庁舎、多目的ホール、屋外広場などひっくるめた名称だから
0146バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp03-fe2Z)
垢版 |
2017/05/23(火) 14:00:34.70ID:c3n678KZp
宇都宮ブレックスアリーナは格付け的にはどうなん?宇都宮駅から徒歩10分から15分だけど無料シャトルバスがでてる。
立ち見席いれて4,000人前後 なんだけどさ
0149バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp03-fe2Z)
垢版 |
2017/05/23(火) 14:46:20.41ID:c3n678KZp
>>148
演出もいれてね
お願いします。
自分は既存の体育館をなんとかできる範囲で色々工夫して頑張ってる良いアリーナだと思ってますが他から見たらどうなのかと思いまして
0150バスケ大好き名無しさん (スップ Sd8a-qfAx)
垢版 |
2017/05/23(火) 14:47:54.46ID:7FNNYJ6Dd
>>146
にわかファンが増えてチケット取りづらいし、席取りが大変
0151バスケ大好き名無しさん (スププ Sdea-A+zk)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:09:12.20ID:Zq4UibHkd
新規は来るな、という
雰囲気の強いアリーナ…
ってどこがある?
0152バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp03-fe2Z)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:23:09.64ID:c3n678KZp
>>150
どんどんブレックスファンが増えてありがたいんだけどね〜。
去年までのセミファイナルなんて1日前でも自由席買えたけど今年はダメだ。立ち見席350席も即完売だった。んで仕方なくBSテレビ観戦したよ。最低5,000ないとダメだね…
0153バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4ac0-kvD5)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:31:41.59ID:3JMH50sO0
今は箱が小さすぎによるプレミア感を売りにしてチケットをとることも難しい人気興業と言う売りを前面に出して行けばいいさ
じゃあどうせ見られないんだろと思われないように、同時に201○年には立派なアリーナもできます!と宣伝も実施して

こういう意気込みで
http://basket-count.com/article/detail/2424
福島社長は手応えを口にする。「シーズン当初に比べてかなりファンが増えた実感はある。
バスケットを見たことない方も含めて、チアリーダーも含めた我々の演出とか、試合内容を見て『すごく面白い』、『ハマった』と言ってくださる方が非常に多い」

現状を見るとホームアリーナの西宮市立中央体育館は築52年の施設。キャパシティもB1基準の5000人を
大きく下回っている。これについては現体育館のすぐ隣に2022年、もしくは23年を目処に新アリーナが建つ見込みだ。

社長は言う。「常に満席という状態をこの数年で築き上げたい。この2、3年で3000人が
パンパンに入る状態にはしたい。22年か23年に新アリーナができた時にはきっちり5000人が入るチームを目指す」
0159バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:41:20.49ID:OcRODb5Ta
アオーレ長岡 (新潟アルビレックスBB)

○アクセスの良さ
JR長岡駅 上越新幹線改札口より専用通路で
雨風濡れず 徒歩5分

○収容数
約5000人 3500人位だとゆったり出来る

○内部施設の充実ぶり
敷地内に セブンイレブン モスバーガーあり
土日営業の銀行 アオーレ自体が市役所なので
各種行政手続 たまに託児所開設
駐車場は周辺駐車場を利用
※上限800円〜1200円が相場

○建物や内部の美麗さ
築5年でまだピッカピカ
サントリー美術館をデザインした隈研吾さんが
設計 デザインを担当

○館内の演出
プロジェクターによる画面演出
アルビレックスチアリーダーズによる演出
(サッカーでも活躍しているので本格的!
たぶんBリーグトップクラスでは?)

○スタッフ対応等ソフト面
気にしたことないからわからない(笑)
再入場とかも結構緩い あの無期入場禁止
事件後もピリピリムードなし

〇 短所
エリア指定の椅子 お尻が痛くなる
ドリンクホルダー 缶・ペットボトル入らず
※紙コップ対応品
片面(駅側) トイレがないのでちょっと不便

こんな感じかな?
0161バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 034e-y0P4)
垢版 |
2017/05/23(火) 19:53:34.68ID:MYss9oHN0
府民共済SUPERアリーナ(大阪エヴェッサ)
○アクセス
 JR大阪環状線・ゆめ咲線,阪神なんば線『西九条』駅下車、大阪市営バス利用
 JRゆめ咲線『桜島』駅、もしくは地下鉄中央線『コスモスクエア』駅下車、北港観光バス利用
 試合終了後はクラブ運営によるシャトルバスあり(CLUB EVESSA会員限定)

○収容数
 公称は約7000人

○内部施設
 自販機あり、 試合時にはアリーナ内に出店あり(外にもある)
 トイレは少なめ?判断が難しいところ

○建物や内部の美麗さ
 中は至って綺麗なほうではないかと…

○館内の演出
 チームラボによるド派手な選手登場シーン
 btのキレのあるダンス(試合前とハーフタイム時)
 試合後もチームラボによる親子連れ向けの演出あり
○スタッフ対応等ソフト面
 ブースターエリアのホーム・アウェー(ビジター)の
 区別が全然なっていなかった(席じたいはしっかりと
 分けられている)
 クラブ営業はかなり頑張っている様子(苦情対応にも真摯)
0162バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b32f-PCQh)
垢版 |
2017/05/23(火) 20:33:06.09ID:i00F3rQV0
俺もやってみる。

ハンナリーズアリーナ(京都)

○アクセスの良さ
阪急西京極から徒歩五分と悪くない。
言い換えると正直アクセスしか自慢できる要素無い
あと阪急線がJR京都駅と直接繋がってないので
遠方から来る場合少し乗り換え面倒くさい

○収容数
立ち見が出た栃木戦で3700人と明らかに5000人規準
満たせてない。

○内部施設の充実ぶり
女子トイレは毎回行列、多分足りてない。
男子トイレはアウェイ選手と共用なのでたまに外国人選手
入ってきてマジでビビる時があるw
外(再入場可)の飲食ブースはバリエーションに乏しく
数回行くと食べ飽きる。

○建物や内部の美麗さ
B1全18チーム中最古の建造物で改装繰り返しているとは
いえ基本的な設計の古さは隠しようが無い。
本当タダの体育館でオシャレ感はゼロ。
館内も飾り付けとか何にも無いので本当に寂しい。
京都は金無いんでね…
あと指定なのにパイプイスな所が一部あったり
アウェイ側のゴール裏が雛壇になってないので
後方の席は相当見づらいとか不満挙げるとキリがない

○館内の演出
特にアッと言わせるような物は特にない。
はんなりんがカワイイくらい?

○スタッフ対応等ソフト面
案内役とかはある程度人員用意しているが
特に自慢要素はないなぁ。


○総括
観客動員同様アリーナの質もおそらく最下位レベル。
長所がアクセスの良さとはんなりんしか無い。
築50年以上の体育館ではさすがにキツい。
フロントに良くしようという努力が無いのも
0164バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8afa-m7VN)
垢版 |
2017/05/23(火) 21:20:16.52ID:K3pEiUka0
こういうのを期待してた
どんどん書いてー
0167バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6bcb-VLD/)
垢版 |
2017/05/23(火) 23:35:12.38ID:oSHjNXR70
熊本県立総合体育館(熊本)

○アクセスの良さ
上熊本駅から徒歩五分、バス停もすぐ近くにあるので公共交通機関でのアクセスはかなりよい
駐車場がないので車はほぼ不可

○収容数
立ち見なし?でマックス4900人入った
詰め込めば5000入ると思う

○内部施設の充実ぶり
建物内の通路が狭く試合開始前、ハーフタイム中は満員電車状態
飲食店ブースを外でも出せるようなので
まだまだ店を増やすことについては可能
女性トイレは並んでいたがマックスで10人くらいなので優秀だと思った

○建物や内部の美麗さ
建ってから三十年以上建ってるらしいが古さは全く気にならなかった
客席の傾斜がほどよくとても見やすかった
客席の前後の幅が狭かったけど許容範囲内
足の前に飲み物置けるくらいはある

移動するとき前の席のおっちゃんに足ぶつけてしまってゴメンナサイ

○館内の演出
見に行った日が悪かっただけだと思う。多分。

スピーカーの近くだったこともあり音楽が煩く頭痛くなった
途中から音量は下がったのでましになった
アナウンス中くらいは音楽消せばいいのにと思った
音楽のせいでアナウンスがほぼ聞こえなかった

○スタッフ対応等ソフト面
ほぼボランティアの中高生やコアなブースターが中心でやっていたので
まあしょうがないねというところ


○総括
交通アクセスよし、試合見やすい、キャパクリア、ブースも拡大可能なのでB1でも全然問題ないと思う
4000人越えるとトイレやブース行く時に人とぶつからないように注意しようねってくらい

音響のPAは俺がやろうか?と思ってしまった
個人的にMCの女性が熱いし、邪魔にもなってなく凄く良かった
0176バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacb-m7VN)
垢版 |
2017/05/24(水) 11:30:52.63ID:YFGCiU29a
MCの話聞きたいな
0177バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKbb-o39R)
垢版 |
2017/05/24(水) 12:44:09.78ID:s8n9UrxiK
アウェー(ビジター)のファンにどう接しているか?
そこが評価ポイントの1つにはなるんじゃないかな?

大阪の場合、MC自身も現役のバスケットマンだから、
礼節をわきまえて分け隔てなく接するし、試合外では
MC席にとどまらず、出迎えからなにから積極的だね。
それらも相まって、アウェー(ビジター)のファンにも好印象。
0180バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK8f-wJiO)
垢版 |
2017/05/25(木) 00:29:15.30ID:e5dyzS8IK
素人と言われれば、確かにそうかも…
アリーナの雰囲気がよくはなったが、
古参ブースターがだいぶ離れたのもあったような。
(野次るなという発言への反発だろう)

たしか、自前のチーム持ちだったと思う。
(今はどうなったか知らないが、昔に寄せてもらった)

なお、たつをカップはヴァンキーカップと改名。
(兵庫以外の近畿5府県と島根で開催実績あり)
0181バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-waVG)
垢版 |
2017/05/28(日) 19:55:03.96ID:wRj8XWN6a
シーホース三河の本拠地のウィングアリーナ刈谷は
すごく綺麗で良かった。

名古屋市から刈谷市までは電車で20分ぐらい。
そしてウィングアリーナ刈谷は、
名鉄本線の富士松駅からも歩けるし(少し遠いけど)、
JR刈谷駅からも無料シャトルバスあったし(めっちゃ並んだけど)
総じて良かった。

ただ、5000人は到底は入れないので、
アリーナ建設の話も挙がらない中、ライセンスが維持されているのが謎。
来年もウィングアリーナ刈谷らしい。
0185バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr0f-ue4M)
垢版 |
2017/05/29(月) 03:38:26.47ID:T5AJBKlEr
>>183
特に建設候補地が人が住んでいる地域のめちゃくちゃ近いとプロ市民がうぜーからだよ。
人が住んでいるとホント進まないからね。
繁華街住んでいるならそれくらい覚悟しろと思うがね特に再開発で住みだしたタワマン連中。
0189バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacf-waVG)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:16:51.89ID:ywJK7Gy2a
刈谷市総合運動公園に新アリーナ作ってほしいな
0192バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb96-49bV)
垢版 |
2017/05/30(火) 11:16:35.01ID:QDGyQWcV0
過疎り気味なので
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/news/091900020/
琉球の1万人アリーナ
今後はこれをベースに各チームのアリーナが計画されていくたたき台的な施設になるので
良し悪しをを議論してみるのも良いでしょう
0193バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-fjjf)
垢版 |
2017/05/30(火) 13:36:51.71ID:SjJmXl/W0
竣工してないとこはなあ
とりま、とうほぐ地方住んでる人、岩手の新アリーナの印象教えてよ

日本代表フィギュアスケートとかで使ってたでスケートリンク場改装なんでしょ?
0195バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ eb38-49bV)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:19:20.97ID:seFeDRI50
>>194
沖縄のはバスケだけじゃ無く
県内で最もでかいハコの役割も有るので
金掛けられる
0196バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-fjjf)
垢版 |
2017/05/30(火) 18:23:59.20ID:SjJmXl/W0
栃木は結局、何人サイズになるの?
初代王者だからわがままいって、8000人くらい入れられるのにならない?
0197バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp0f-i/W9)
垢版 |
2017/05/30(火) 18:49:58.83ID:zprwnNTzp
>>196
こないだの決勝は県知事、宇都宮市長や関係者も見に行っているから上方修正してくれると思うな。パレードやるのもすぐ決まったようだし。4000満タンもコンパクトで良いけどチケットが取れなさすぎる。今ならRS強豪チーム相手なら5000、CSなら8000は入るよ
0199バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ee4-zUMb)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:01:43.33ID:A6OrwVlB0
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201705310006-spnavi?p=2


 いくつかのアリーナでは椅子ひとつ見ても“昭和感”が残っていた。コートサイド席はさすがにどのクラブも10万円以上するという高級な折り畳み椅子を導入しているが、

1階席には「この椅子で1万円以上も取るのか」と驚くベンチシートがあった。

 音響も十分なスピーカーが用意されている会場はまだ例外的で、外から持ち込んで設営する手間が必要になっていた。
「音が大き過ぎる」という苦情を知人から何度も聞いたが、高性能のスピーカーが入り、台数を増やせれば、程よい音量のセッティングも可能になるだろう。
0201バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Saa1-sbGa)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:43:02.16ID:VYs/G9jha
30日のBリーグアワードショーではスポーツ庁の鈴木大地長官が「アリーナの建設に関して精いっぱいの後押しをしたい」と述べている。

 幸いにして沖縄県沖縄市では、1万人収容の画期的な新アリーナ計画が進んでいる。
2020年に完成する予定で、琉球のホームとして活用される見込みだ。
栃木も22年の国民体育大会の1〜2年前をめどに、7〜8000人規模の新しい体育館が建設される。
20年の東京五輪に向けては有明アリーナ、武蔵野の森総合スポーツプラザといった施設ができる。
0202バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr3d-jXw0)
垢版 |
2017/06/02(金) 18:29:16.61ID:nAiKh2dXr
なんか川淵さんとコンサートプロモーターが有明アリーナの設計にダメ出ししているようだな。どこら辺がダメなんだろうか?設計図とか公開されているのかな???
0204バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 66e3-8/NL)
垢版 |
2017/06/03(土) 17:41:53.86ID:9uUICpDd0
>>202
コートがLEDじゃないらしい
0205バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj)
垢版 |
2017/06/03(土) 19:32:46.80ID:H+xhjP5B0
新ブレアリは西川田だなんてアクセス悪すぎ
0206バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 916f-Cr+4)
垢版 |
2017/06/03(土) 19:42:56.62ID:dqrOn6na0
>>205
この前新幹線で宇都宮通過したけど、駅近くの線路沿いにデカい駐車場あったけど、あそこじゃないんだ。
0208バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj)
垢版 |
2017/06/03(土) 19:50:37.25ID:H+xhjP5B0
>>206
新幹線から見えないはず
0209バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr3d-jXw0)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:19:36.23ID:XQi+/0rTr
有明アリーナの基本設計図が出できたね。バレーボールの絵だとオイオイオイ!って感じだったがPDFファイルの可動アリーナ席の感じは良いと思うね。
サブアリーナもちゃんとあるんだな。
0210バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 916f-Cr+4)
垢版 |
2017/06/03(土) 20:35:35.42ID:dqrOn6na0
>>208
いやいや、新幹線から見えたから言ってるわけで、今泉1丁目のこ今グーグルマップでみたら、駐車場だけでなく金物屋とかもあるんだね。あそこに新アリーナ作れば良かったのに…
0211バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK01-afKq)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:01:47.38ID:6SZAFncAK
総合運動公園に建設予定のは現在日光街道沿いに位置する栃木県体育館の移転であって
施設としてはブレアリ(宇都宮市体育館)の後継ではないからね
0212バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fda5-a/o5)
垢版 |
2017/06/03(土) 23:17:54.84ID:qJl8ki8h0
>>167
紹介ありがとー。せっかくなので訂正を。

○収容数
最高動員数4899人入った時は1階席入り口付近や2階席通路等にそこかしこに立ち見がいた
前日の4356人がほぼ座席満員立ち見なしに近かったんで詰め込んで立ち見なしMAXだと4500
立ち見込みでぎゅうぎゅうに押し込めば5000人は入るかもしれんね

会場が真っ赤に染まった風景は心底震えたけど、ジェッツはほぼ毎試合あんな感じなんだよな?
やっぱB1トップクラスはスゲーと思うわ…
0214バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7139-Rqwa)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:55:35.46ID:OsRbp19i0
>>148 からの流れ支持するでーノシ
0215バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Sp3d-h4bj)
垢版 |
2017/06/04(日) 10:15:17.95ID:Wku1HOPhp
>>212
ジェッツは言うほど真っ赤に染まらない
まだライトファンがほとんどだから
0216バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad5-mjoq)
垢版 |
2017/06/04(日) 14:43:56.97ID:PFHv9QLPa
西川田の予定地って競馬場跡地?
0218バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj)
垢版 |
2017/06/04(日) 15:38:16.95ID:scWYCBdB0
>>217
アクセス悪いね
電車で行きにくい
0219バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad5-mjoq)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:51:36.20ID:PFHv9QLPa
>>217
昔の免許証センターの跡地か。試合終わったらスゲー渋滞しそう、でも車しかムリな場所だな
0220バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad5-5Uqk)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:30:33.94ID:q70d28Hza
陸上競技場は栃木SCのホームになるんだよな
路線が単線だからパンクするってサッカー板でも言われてたな
0222バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fda5-a/o5)
垢版 |
2017/06/04(日) 20:54:08.66ID:WuMjpYr30
>>215
翻せばそれってまだまだ上がるポテンシャルがあるって事だよね
その方が余計恐ろしいわー千葉さーん(ウラヤマ
0223バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9538-h4bj)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:44:29.26ID:sNZZqzOO0
>>215
真っ赤になる事が成熟してるとは限らない
0224バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fd11-anO3)
垢版 |
2017/06/04(日) 22:41:36.54ID:EGqd6z9a0
浜松アリーナいいよ。駐車場も激安だし。浜松市営だからかな。いっそ浜松にプロチーム作るか呼べばいい。
0225バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 09e1-h4bj)
垢版 |
2017/06/04(日) 23:53:22.04ID:scWYCBdB0
>>224
多分死ぬまで行かない
0227バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6ae6-pj9K)
垢版 |
2017/06/05(月) 15:51:52.91ID:e+ppcA0m0
栃木の話題、ここやってるのかよ・・・・県南からカキコ

新アリーナできたら、JR雀宮駅からのバスor歩いていくが吉。
単線だから〜〜ってのは西側の東武宇都宮線のこと。
宇都宮市民は、思い切ってチャリでいくよろし
0228バスケ大好き名無しさん (スップ Sdea-h4bj)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:44:48.80ID:A4SS6xLyd
>>227
寒い中、チャリで行くかよ
0229バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f7e9-3PSu)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:52:40.10ID:qYPfAH1w0
名古屋は愛知県体育館建て替えが決まったから期待できるな
0230バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-I5lS)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:58:06.94ID:q+lfUY4zp
S:富山市総合体育館
チェアマン一押し
0231バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3758-1PH/)
垢版 |
2017/06/23(金) 07:28:58.19ID:Msv5l7R10
富山は、ロケーションがいい。新幹線駅から散歩しながら向かえる
世界一綺麗なスターバックスと同一敷地内
吊り下げヴィジョンがあって収容数も充分。後は、いって確認するだけ
0235バスケ大好き名無しさん (スップ Sd3f-/J9w)
垢版 |
2017/06/23(金) 10:36:42.27ID:sgKw1hppd
>>234
秋と春は大丈夫
0238バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa9b-KjeG)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:37:07.83ID:VE+hz/dha
245 バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM03-oDHR [49.239.70.142]) 2017/06/23(金) 16:42:58.43 ID:3CjecmvzM
アルバルクが立川の新アリーナのサブホームにすると決まったがこんな感じだって
http://www.nikkei.com/content/pic/20161102/9695999993819490E2E39A96908DE2E3E3E3E0E2E3E49EEAE1E2E2E2-DSKKZO0905580001112016L83000-PB1-1.jpg


あとなんかそれに関連してJSCっていう会社のアリーナ設計のページが出てきた
http://www.japansc.com/
http://www.japansc.com/image/business_consulting_002.jpg
0240バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d711-q/w5)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:58:07.23ID:kkJnZDFz0
>>239
都民Bリーグブスなら豊洲完全移転の方針を打ち出してる政党に投票しなきゃな
都民ファーストや築地残留派だと築地跡地は使えないし

俺は都民じゃねーから高みの見物だけどw
0242バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK3b-eNbh)
垢版 |
2017/06/24(土) 18:42:28.28ID:uYJP5z3dK
>>229
名古屋はアジア大会誘致してるからそういう話も出てくるわけだ
従来の公立体育館の系統ではない興行に適したアリーナになるかは別問題だが

それに乗じてFイーグルスのほうのホームアリーナも整備できたらいいんだけど
0243バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3758-1PH/)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:28:02.46ID:i6FCqmi/0
フットサルのW杯もあるからアリーナつくりやすいしな
0244バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FF62-FC8f)
垢版 |
2017/07/03(月) 19:03:48.52ID:Z2rliV0YF
エヴェッサすごいな
練習で府民共済SUPERアリーナを悠々と使えるのかw

大河チェアマンが、アリーナ持ってる事業者が球団運営するのが良し、って言ってたけど、これ正にそれじゃん
0247バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc2-FC8f)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:43:01.16ID:9ENVmnpAd
リーグは、アリーナ要件で絶対に妥協をしないでほしい
エクセレンスのダイヤモンド会員だった自分だが言わせてもらお
代々木第2体育館→糞
青山学院記念館→糞、酒も飲めん
ストークスのホーム→糞
ファイティングイーグルスのホーム→糞
さいたまスーパーアリーナ
横浜アリーナ
東京体育館
武蔵野の森
デカイとこ幾らでもあるだろ
0253バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sae9-Z0U6)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:20:14.20ID:A7+2OMM7a
>>251
公式に球団と呼称してはいけないと宣言してるかい?
0254バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d7e-OUfE)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:48:27.09ID:8y+8Ab1M0
秋田県知事がサッカースタジアムの建設について署名集めるぐらいならサポーターが1万円募金しろ的なこと言ったらしい
体育館でも同じようなことになりそうで…
アリーナは使用用途の限られるサッカー専用スタジアムよりも公益性ある物だと思うんだけどな
0255バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2e4-wjSU)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:59:48.08ID:L7ivVSap0
足並みをそろえたくないっていう田舎の(特に東北あたり)の人が前々から多いですからねー
Bリーグ立ち上げにあたっての色んな事柄を見ても
まあ古い思想の人は取り残されて自然と淘汰されるだけですけども
0256バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5d23-jmfR)
垢版 |
2017/07/05(水) 01:36:11.45ID:uMt3JUd00
>>254
秋田県知事はなんだかんだ言っても最後には金出すよ
秋田のホームアリーナ5000人化改修の時も事業費3.6億の内1.8億出してる
反対する人も一定数いる訳で、多少は受益者負担も考えなくちゃいけないってことだろ
ちなみに残りは秋田市9000万、秋田の運営会社9000万(10年分割払い)な
0257バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4211-+k/C)
垢版 |
2017/07/05(水) 05:14:41.45ID:oWMAYF0d0
>>254
間違ってないと思うけどな
クソ田舎だし県も金ないだろう
調べたら上場企業が2社で100億超える企業が数社
これでは税金も入らないわ
0258バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5d23-upg+)
垢版 |
2017/07/05(水) 06:51:59.65ID:l3pWMJyK0
政令市程度の人口だししゃーない。
0259バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b1e4-wjSU)
垢版 |
2017/07/05(水) 14:48:07.40ID:MWhn9BN80
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201706300002-spnavi

大河チェアマンが語る「お金」の話

B1クラブの平均年間収入は推定7億円前後

――Bリーグ初年度の経営的な結果もある程度、見えている時期だと思います。各クラブの実績について、
見込みはいかがですか?

 6月決算のクラブが多いので、まさにここから集計に入ります。
0260バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fe6-dbRO)
垢版 |
2017/07/09(日) 02:18:15.94ID:wM/xzFUj0
いいに来た&ageにきた

アルバルクの前半スケジュール
ttps://www.alvark-tokyo.jp/news/28963.html

立川アリーナにサンレーブスが入ると思ってたけど、まさかのアルバルク入居。
サンレーブスの事務所が調布布田にあるけど、これってじゃあ調布アリーナに
サンレーブスが入るってこと?
0261バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bfc1-Q1pd)
垢版 |
2017/07/09(日) 13:11:14.26ID:0TMbzu6p0
サンレーヴスな
0262バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b729-n4Bn)
垢版 |
2017/07/10(月) 18:00:24.30ID:G4/gfAMy0
一番新しい体育館(アリーナ)は
島根の松江総合体育館でおk?
0263バスケ大好き名無しさん (エムゾネ FFbf-Q1pd)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:54:01.19ID:WZpaxV1lF
竣工から1年経ってないし、そうでしょ
栃木ブレックスを迎えるキャパがある
0266バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b729-n4Bn)
垢版 |
2017/07/11(火) 18:26:54.03ID:4JJSfw2N0
>>263
>>264
正確には、bjのプレイオフで(vs大阪戦)使用開始したので
1年目とは言いにくいが、シーズンで考えれば1シーズンだね。
0268バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK6b-Otc/)
垢版 |
2017/07/12(水) 11:55:25.03ID:RLr6zVviK
アルバルクもサンロッカーズも大企業がバックにつきながら
田舎の零細チーム以上にアリーナで苦労するとかホント情けない
大阪や千葉は奇跡なのか?
0269バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Spcb-Wxq/)
垢版 |
2017/07/12(水) 13:43:00.51ID:Md+nPPQlp
仮設席が離れ小島になってないアリーナが増えないかな
あれすごくみすぼらしい。
0270バスケ大好き名無しさん (ササクッテロロ Spc1-kIy9)
垢版 |
2017/07/13(木) 19:40:48.05ID:+6CR6D54p
集客力がまだない以上、最低限のアリーナでいいと思うんだけど、最低限ですらないアリーナでやってるから涙が出る
0273バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5bc1-pH7o)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:27:37.29ID:NdriJqqr0
池田さんには駅近の川崎ホームアリーナを建てていただきたい
0274バスケ大好き名無しさん (JP 0Hcb-DP8Y)
垢版 |
2017/08/18(金) 09:32:44.68ID:lHFegT4QH
競馬場潰さないと無理だな。Jリーグ黎明期に海沿いにフロンターレのホームスタジアム作るって噂あったなあ
0283バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d3ea-JjKz)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:10:07.90ID:vlGIe8t40
>>276
川崎といえば、10月から旧川崎市体育館跡地にカルッツ川崎という会場がオープンする。旧川崎球場(現川崎富士見球技場)近く。
JR川崎駅及び京急川崎駅から歩いて15分〜20分くらいだからとどろきアリーナよりは交通アクセスがいいと思うけど、今季開催予定がない。
収容人員がB1基準でないからか?
0284バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2325-uj/Y)
垢版 |
2017/09/05(火) 07:20:14.14ID:HXf17OVw0
墨田区体育館みたいな感じだな。WJBLや関東リーグがメインになりそう。稼働率めちゃめちゃ高くなるな
0285バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7fed-FOTB)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:09:49.41ID:XVmglGs+0
>>224
駐車場の収容台数が少し少ない気も...河川敷からバス毎回出してくれるならいいけど。でもアリーナ自体は国内では良い方に入るんじゃない
座り心地が最高過ぎるし!
0286バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f23-/nQp)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:35:50.91ID:JsVZJwxs0
多分KD>レブロンとか言ってる奴はバスケしたことないと思う
0290バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa4f-B8lY)
垢版 |
2017/09/27(水) 06:51:09.79ID:acsQsdzoa
ウカルちゃんアリーナ(滋賀)

○アクセスの良さ
電車の場合はJR琵琶湖線膳所駅より徒歩15分。
シャトルバスは無し。車が必要不可欠な滋賀で駐車場が無いのが最大の欠点

○収容数
B1審査で最大のネックだった収容人数だが、新アリーナ建設決定までの繋ぎであるので改善はしない模様。
快適に観戦するには3,500人が限界。

○内部施設の充実ぶり
元々が県立体育館の為、特に長所は無いが欠点も無い。
ただ、試合開催時のフード、ドリンクなどの出店は多く美味しい店も多い。
またレイクスカフェというレイクスグッズを販売しているカフェが常設されており、アウェイ戦の時はPVが出来るのは素晴らしいと思う。

○建物や内部の美麗さ
かなり古い建物である為、他のアリーナとはかなり見劣りがする。
特にトイレについては汚いとは言わないが、昭和を感じる。

○館内の演出
演出についてはbjリーグ時代からよく頑張っていると思う。
オープニング映像もいいし、レイクスチアはお世辞抜きでリーグトップレベルの実力派。
観客参加型のアトラクションもある。
ただ、ハーフタイムのアトラクションがレイクスチアスクールの子供のパフォーマンスにほぼ固定化されてしまっているのが残念。

○スタッフ対応等ソフト面
残念ながらスタッフについては無能で対応が悪い。
その分ボランティアスタッフが本当によく頑張ってくれている。

全体的な評価としてはA〜Eの5段階で言えば、Dに近いCランク辺りか。
0291バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa49-o+bh)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:56:09.44ID:Edo1KLRva
>>290

座席が非常に残念だった。
去年行った各チームのホームアリーナの中では
1番ひどかった、アオーレもひどかったけど。

あと、駐車場は近隣のコインパーキングで
一応なんとかなるんやないか?

常設型のグッズショップ併設はうらやましかった。
0292バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad1-K4J0)
垢版 |
2017/09/28(木) 18:01:08.65ID:QMQYqFZpa
>>291
確かに座席はなあ。あれは常設座席じゃ無くて試合の度に設営してる簡易座席だしね。ゴール裏付近もパイプ椅子並べただけ。

有料駐車場でもいい人なら、そこそこ近隣にあるから大丈夫かな。

レイクスカフェの設置は数少ないヒットだと思うよ。
0293バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdfa-uLcB)
垢版 |
2017/10/09(月) 00:34:04.73ID:KyzwLI+Rd
>>290
今日滋賀行って来ました
印象としては昔ながらの体育館
飲食物持ち込み禁止は厳しい
場内の飲料も大きめの紙コップ1杯250円は高い
チケット代上げてくれても良いのでせめてペットボトル飲料は許して
0297バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdb5-R7an)
垢版 |
2017/10/25(水) 20:34:22.55ID:sQlSopyqd
墨田区総合のスポナビ美男子ばっかり映る
0300バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 592a-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:49:42.25ID:DrQFmJmA0
現時点で、立ち見なしでも5,000人以上収容できるアリーナって下の5つでOKだっけ?

愛知県体育館(名古屋D)     1階3,032+2・3階4,375=7,407
北海きたえーる(北海道)       B1階1,872+1階(2,612+72+20)+2階1,388=5,964
府民共済SUPERアリーナ(大阪)  1階1,584+2・3階(4,236+24+24+66)=5,934
カメイアリーナ仙台(仙台)      1階1,024+2・3階4,681=5,705
マエダアリーナ(青森)         1階1,980+2・3階3,368=5,348
0302バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 592a-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:38:27.71ID:DrQFmJmA0
>>301
すみません、ホームじゃないので外してました(汗

ちなみに千葉ポートアリーナは
1階616+2階(4,681+16)=5,012 でぎりぎりですが5,000満たします。
他には、今日信州が試合をする松本市総合体育館が
1階1,536+2階3,596=5,132 ですね。
0307バスケ大好き名無しさん (ワンミングク MM92-CLsu)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:47:03.73ID:64iIzvFgM
>>306
それはわかる
俺も車で行くから北港通りですぐだし、急いでるなら阪神高速ですぐだからな
ただ大多数の大阪市民は交通機関発達しすぎて積極的に車持とうとしてないやつが多い
他県に比べて、ね
0309バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MMa5-VxwK)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:24:40.12ID:4DyL/S3aM
>>308
バスはあるよ
ただ桜島からは電車がUSJ客で混むしバスの本数もそんなにない
コスモスクエアからは更に本数少なくて土曜日は一時間に2便だが日曜日は一時間に1便だけ
西九条からの市バスも微妙で一時間に1便〜2便のみ
0310バスケ大好き名無しさん (エーイモ SE1f-OrYx)
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:00.73ID:4hdsTnMkE
>>300
川崎の等々力アリーナが 固定席3000 + 移動席3500 = 6500席では?
0311バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9)
垢版 |
2017/11/09(木) 03:30:01.34ID:wN9CZ8dur
体育館は、はっきり言って全て×だ。
体育館という文字はバリアある。
0312バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9)
垢版 |
2017/11/09(木) 03:41:25.76ID:09gul8Osr
バルセロナの新しいアリーナは素晴らしい。
0315バスケ大好き名無しさん (ササクッテロリ Sp33-Uoa9)
垢版 |
2017/11/09(木) 08:43:04.13ID:1ZdKX7/yp
ほとんど使用しないが、浜松アリーナは最高ですよ。座席も赤く、フェニックスに合っている。
0317バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfb9-TPjW)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:54:11.53ID:yRk2zwFp0
>>316
一日の使用料が441万円だっけ、高すぎてBリーグのホームには使えないんだよな。
入場料収入がそのまま吹っ飛ぶ。
0318バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:54:47.43ID:DWaVPdeqr
>>316
要チェック!
0319バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr33-eYq9)
垢版 |
2017/11/09(木) 14:55:15.20ID:DWaVPdeqr
>>317
あらら
0321バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df3d-FzsA)
垢版 |
2017/11/10(金) 06:58:33.70ID:eo65KYUs0
固定席だけで5,000人くらい入るはず。
0326バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM0f-29vQ)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:17:32.83ID:VP9kQl/kM
高過ぎ
自治体と連携協定結んで減免してもらうかだな
いずれにせよそれにみあうだけの経済効果を生めるかだ
0327バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM83-WWgg)
垢版 |
2017/11/10(金) 19:35:13.16ID:Rpqp1ohDM
結局今使ってるハコを常に満員に出来るかなんだよな
それが出来れば高いハコ借りてもペイする算段がたつし高い確率で自治体側から誘致の申し入れがくる
0330バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sad3-bVLx)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:26:38.74ID:s3l2hcmaa
>>328
代々木第1が最高970万、第2が最高240万だから、中間の規模と考えれば妥当な金額?
0331バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-XysI)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:02:04.61ID:FJTqQMdK0
>>329
客単価が違うし、フィギュアは一番安い席でも一万はする
0334バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f6d-XysI)
垢版 |
2017/11/12(日) 19:50:58.42ID:FJTqQMdK0
>>332
そしてフィギュアは一番高い席から売れる

イベントのチケット代金によってレンタル料を変えてくれんかのー
一回の売上が数億円のフィギュアと、1000万円いかないバスケのレンタル料が同じってのはきついわ
0335バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp33-WWgg)
垢版 |
2017/11/13(月) 02:30:28.05ID:+6rEdPLUp
ブレイブサンダースが日曜日等々力使えないのは先約が有るから?
0337バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd9f-yP5g)
垢版 |
2017/11/13(月) 21:43:44.67ID:VYSp9f/6d
>>335
剣道の大会があるんだって
0339バスケ大好き名無しさん (スップ Sd52-5pV9)
垢版 |
2017/12/14(木) 04:35:17.87ID:uoB2CBv4d
武蔵野の森アリーナ公開したけどさ、メインアリーナ糞じゃね?
アリーナと言いながら体育館だろこれ。
可動席?名のか仮設にするのか分からんがメインバックは高さないし。フロア無駄に広すぎだろ。
0340バスケ大好き名無しさん (スップ Sd52-5pV9)
垢版 |
2017/12/14(木) 04:40:32.41ID:uoB2CBv4d
>>289
これはこれで良いんだが、歴史もあるし。。
みなとみらいのマイスの空いている場所にFCバルセロナのアリーナみたいなカッコいいクジラみたいな新アリーナと同じものが欲しかったぜ。。
あれ見ちゃうと全て糞に見えてしまう。。
0341バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK9f-P4if)
垢版 |
2017/12/14(木) 04:56:33.50ID:m+icK9m9K
日本の大きな体育館(○○アリーナ)って殆どがメインとバックの観客席が大きくてバスケットコートが3面取れる長方形タイプ
サッカーだと埼スタとかノエスタとかレベスタみたいな座席配置
ゴール裏席よりやたら長いメインやバックの2階席がダメだわ
大田区みたいな正方形の方が見やすくて臨場感あるのに
0342バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e72a-mLIQ)
垢版 |
2017/12/16(土) 12:28:10.25ID:H3OgIOSS0
http://www.daily-tohoku.co.jp/kiji/201712150P193242.html

「クラブのアリーナ」ではないが、ゼビオアリーナの青森県八戸市版ができるもよう。
メインはゼビオが運営するアイスホッケーチームのホームだが、
新聞記事によるとバスケでも使える3000人アリーナとのこと。
新幹線駅から徒歩3分ということで、青森のドサ回りが捗りそう。
0345バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa6f-K/fw)
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:46.10ID:0xUvfj74a
>>344
・バスケ時5000人対応
・座席レイアウトは多分仙台のゼビオアリーナと同じ
・4面天吊り&リボンビジョン完備
・新幹線駅から徒歩数分
となると、2020年時点では日本ではトップレベルのアリーナだろ、これ。
0349バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMff-lFwn)
垢版 |
2017/12/26(火) 08:01:05.76ID:HgzeLbljM
五千人っていったら青森県の人工ぐらいだからなぁ
0350バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sac7-xZ7s)
垢版 |
2017/12/26(火) 12:24:13.47ID:lLcIZ+HBa
>>349
ここまで揶揄されるところでも民間主導のアリーナ事業が成立するんだから、客はいくらでも入る隣の県の知事も誘致してみればいいのに。磔にならずに済むぞ。
0351バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMff-lFwn)
垢版 |
2017/12/26(火) 17:30:56.35ID:HgzeLbljM
>>350
まだ青森が成功したわけではないし、なんとも言えないかなぁ

まぁお役所が人の金(税金)を使って建てるより、ゼビオは当然細かく調査してるだろうけど
0354バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 23f0-16v+)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:57:22.97ID:Or/3jdgG0
匿名で20億円寄付だってよ
ttp://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516172944/

これじゃん?
0356バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a52a-GP+B)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:18:16.30ID:D4RoXaUs0
年末に香川県立体育館の基本契約が策定されていた。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir4/dir4_1/dir4_1_6/we2o03171214083025.shtml

固定席だけで6000人、高松駅から徒歩5分、そして総工費190億円。
完成時の2023年では文句なしに四国最大、Bリーグでは琉球に次ぐ巨大アリーナだわ。

サブアリーナですら固定席1000人だから、今のままだと香川のホームゲームはサブアリーナで十分とかなりかねん。
0359バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c2f0-g12m)
垢版 |
2018/02/13(火) 23:48:12.77ID:9040pYY+0
あ、名古屋場所ここでやる予定なのね
じゃあダイジョブだ
期待
0360バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 474d-exWc)
垢版 |
2018/03/03(土) 04:10:21.58ID:7abTC1Lb0
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0AY1E
0362バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ebd0-4dCj)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:39:45.00ID:iB9ZRQGw0
今季1部の18チームのうちA東京、三遠、西宮が再審査となった。
3チームともBリーグが求めている5000人以上収容可能なホーム会場の
整備計画について4月の理事会までに再提出を求められた。
0364バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f6c1-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 16:27:58.99ID:t0QNx8x00
愛知県体育館へのネーミングライツの導入について
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/sports/kentai-namingrights-dounyuu.html

名古屋市中区にある愛知県体育館について、
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ株式会社をネーミングライツパートナー(スポンサー企業)とする
ことを決定しましたので、お知らせします。

愛称は「ドルフィンズアリーナ」で、ネーミングライツ料は年額2,700万円(税込み)です。
0365バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MMd3-RfsM)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:37:15.96ID:HHLcYM2ZM
Bリーグが来シーズンのクラブライセンス交付状況を発表、昇降格に大きな影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000005-basket-spo

>A東京と、さらに三河については関係各所との調整が残されているものの、
>新設されるホームアリーナの場所や規模、スケジュールといった概要が年内には発表される見込み。
0368バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffaa-9dU5)
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:32.51ID:O6SJXc120
箱物はどんな用途だろうと蛇蝎のように嫌う層がいるからな
0370バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c3b2-VUH5)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:17:38.71ID:jvFHQwxj0
アルバルクは 中野サンプラザ新アリーナで確定だろ立川での活動も生かせるし。
0371バスケ大好き名無しさん (ワイモマー MMe7-ycE0)
垢版 |
2018/04/17(火) 07:36:14.27ID:08BJiPQRM
西宮新市長インタビューの新聞記事見かけたけどストークスはプレゼン超頑張れって感じ?
>建て替えの必要性は分かるが、場所はあそこでなきゃいけないのか、
>5千席も本当にいるのか。
>じっくり話を聞き、スピード感を持って熟考する
0372バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-VUH5)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:16:17.97ID:0WGeXWmta
刈谷でアリーナ建てる土地あるの?
0373バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffc9-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:02:01.04ID:TJZTo7Tl0
>>371
5千席も本当にいるのか。

達成できないとライセンスで失格なのですか・・・
0375バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 432a-lskN)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:53:51.58ID:YC/mFz4a0
>>373
さすがに、一昨日当選したばかりの新市長が「5000人アリーナ建設かストークスを追い出すかの2択しかない」ということを分かってるとは思えないからなあ。
0379バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2bb2-RI+K)
垢版 |
2018/04/19(木) 02:30:52.16ID:Y1naiprX0
スカイホール豊田がある。
0381バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0ec5-cV7y)
垢版 |
2018/04/19(木) 10:22:10.39ID:X9aHhOYz0
>>376
他の海外もNBAみたいな観る為のアリーナは少ないんだね日本よりデカイけど
0383バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdaa-iFfm)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:58:01.32ID:VPj2LFGNd
>>379
そこだけはアルバルクの
サブフランチャイズね。
0384バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdaa-iFfm)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:05:54.97ID:VPj2LFGNd
>>361
こないだの沖縄市長選で
無駄なハコモノだから
計画を全面的に見直す
とか言ってた候補がいたな。
現職に敗けたけどさ。

ワールドカップの大陸予選の
会場に内定しているのに、
そんな無茶苦茶なことが
できるのかと。どうも、
共産党ほか左派系の連中は
スポーツ全般の価値を
軽視する趣向が強すぎる。
0385バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e24-QKV8)
垢版 |
2018/05/05(土) 15:33:03.09ID:hcyJE5Hq0
【広島サンプラザホール】
・アクセス
JR山陽本線『新井口』駅下車、徒歩約5〜10分。
新幹線や高速・夜行バスで遠征される方々は、
『広島』駅で大野浦・岩国方面行きの各停に
乗り換えること(快速は全面通過)。
但し、駅の出口から動く歩道もあるうえに
一本道で行けるので迷うことはない。
ただ、観客の待機列はメインストリートの
裏側の入口にあるため、そこだけは迷いそうだ。
迷えば現地に向かう人についていけば大丈夫?

・席の配置
今年度シーズンは、自由席の割合が減った。
アウェー(ビジター)ベンチ裏のみに。
いわゆるブースターエリアとなっている
ゴール裏はすべて指定席で高額なため、
ホームとアウェー(ビジター)の境目も
ブースターエリアという概念も全くない。
むしろ、アウェー(ビジター)遠征組に
早くも洗礼を受けさせるような配置である。

・チケット売上、キャパシティ充足
B2の18クラブ内では間違いなく上位に
入るであろう、キャパシティの埋め具合で
ある。しかし、対戦カードや冠スポンサー
次第で2階自由席の充足度が寂しいときあり。
指定席もシーズンシート組が多く、良い席は
早めに行かないと売り切れになるので注意。
自由席の場合は、チケットを手に入れても
良い席へ行きたいならば開場の90〜120分前に
現地について待機しないと厳しい。
ファンクラブ先行入場は最上級グレードと
シーズンチケット購入者、団体チケットのみ。
(ファンクラブは、ほかに中級と一般級がある)

・会場の雰囲気
シンプルがベストである、を体現している。
チアによるお出迎えダンス、ハーフタイムは
地元の芸能人などをたまに呼ぶ程度。
(秋元康系のアイドルグループができたけど)
飯屋の充実ぶりも、普通かそれ以上の評価がつけられる。
昼食をここでとるのも悪くはない。

ランクだとS,A,B,C、どのあたりになるのかな…?
0387バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e24-QKV8)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:19:07.54ID:hcyJE5Hq0
>>386
西部(安芸)と東部(備後)でけっこう違いがある。>民度
0389バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1e24-QKV8)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:48:22.78ID:hcyJE5Hq0
>>388
過去2年、福山ローズアリーナで
ドラゴンフライズの公式戦が
あったけど今期はなかったな。
一説には赤字を出しまくりだからとかでさ。

そもそも、福山はもちろん県東部で
メインスポンサーになろうかって
いう気のある企業が全く出てこないし、
既存チームのメインフランチャイズに
誘致したくても無理なのが実情かな。
(尾道や三原、備後府中じゃなおさら)

でも、実際にそうやってチームが
できたら東西煽り合戦はやりそうだな。
ただ、そういう煽りに乗るかどうか…
0390バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1790-5rD0)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:40:33.19ID:qLS870S80
中野サンプラザが一転して立て替え決定だから
2022年とかにはアルバルクが入るんだろうね
めでたしめでたし
0392バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5f62-4Hut)
垢版 |
2018/10/16(火) 06:16:24.58ID:Q6aM3IMw0
ほしゅ
0393バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4790-f3lA)
垢版 |
2018/10/17(水) 03:40:44.18ID:wWr55yjX0
マエダアリーナはどうなったの?
0395バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8bdc-8Rt4)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:39:59.64ID:jU3SCcl60
立川は本当にアホ勿体無い
可動ありパイプ椅子ありでも5000席だったら余裕で解決だった
大坂なおみの凱旋試合でも観客少なかったし(有明でやればよかったのに)
栃木戦は少なく見積もっても、田臥目当ての新規も居るだろうし4000人は入るだろう。
0398バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b7b-k6PT)
垢版 |
2018/10/20(土) 02:02:23.11ID:iVrR/Gl50
>>395
東レパンパシを立川でやったのは
有明が改修中で使えないからだぞ
0401バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f2a-9T9+)
垢版 |
2018/10/27(土) 11:27:39.75ID:m/QHSVof0
http://flathachinohe.com/

青森市が税金の縛りからか、B1アリーナを諦めたのを尻目に、
ゼビオアリーナ八戸こと「フラット八戸」はB1サイズを確保。
20-21シーズンから八戸ワッツ爆誕?
0405バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f2a-9T9+)
垢版 |
2018/10/28(日) 12:54:28.26ID:pAWcbR/u0
>399
自己レスだが、アリーナの検査要項を見てみたら、
2019-20シーズン用から「新設」の項目が追加されて、
2020年以降に着工するアリーナは、5000人以上の観客席を作らないと
B2規格すら満たさないことになってるんだが。

多分青森市役所の中の人は2018-19シーズン用の古い検査要項を見て
資料作ってるぞ…。
青森県には前科があるのに、ちゃんと見とけよと小一時間(ry
(青森県は、新しいスタジアムを作るのに「J1規格を満たすスタジアムとする」ことにしていたが、
2013年にJリーグのスタジアム検査要項が改正されてたのを見落とし、旧基準のまま設計を発注したことで、
せっかくの新スタジアムがJ3にしか対応しなくなってしまった。しかもそのまま建設を開始し、来年完成予定)
0408バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fdc-Qj7p)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:40:19.68ID:IjOeAizt0
>>403
どれならカッコイイ?
東京アルバルクたちかわ(たまにこまざわ)
東京サンロッカーズしぶや
愛知シーホースかりや
愛知ダイヤモンドドルフィンズなごや
神奈川ブレイブサンダースわかわき
神奈川ビー・コルセアーズよこはま
静岡・愛知ネオフェニックスさんえん
0409バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3fdc-Qj7p)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:43:12.89ID:IjOeAizt0
追加
琉球ゴールデンキングスおきなわ
兵庫ストークスにしのみや
東京エクセレンスいたばし
新潟アルビレックスBBながおか
埼玉ブロンコスところざわ
0411バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1dc-Kyoo)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:39:42.55ID:L5FxZbh40
>>406
キャパシティどれくらい?
バスケはベンチ含めて32×20bは必要だからその分観客席が少なくなるのも計算しなきゃ。
0412バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 93b4-WqUE)
垢版 |
2018/11/08(木) 20:26:09.37ID:XaUHziDe0
>>408
神奈川ブレーブサンダースわかわき だな
わかわきがかわいいやんw
0413バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa9d-4GKG)
垢版 |
2018/11/09(金) 07:53:49.84ID:F+pa+ygGa
>>411
2~3階席は11000席だから、12000から13000席くらいかな?
0414バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e1dc-Kyoo)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:02:11.09ID:c8QsOhry0
ども
武道館行った事ないから実感なかったが、予想よりだいぶ入るんだな。

>>396
なら道楽でNBA仕様のスポルディング製ゴールを採用したのか?
0416バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dddc-y6k7)
垢版 |
2018/11/18(日) 03:16:26.31ID:8PFPpWij0
http://www.spalding.co.jp/backboard/arena_backstop_401-990/
アリーナバックストップ:¥8,856,000
(NBA公式/アリーナ立川立飛・きたえーる採用)

https://www.senoh.jp/business/basketball/
スプリングゴールG:¥8,320,000〜¥10,588,000
(2006年世界バスケ/Bリーグ開幕戦・天皇杯・ファイナル採用)

因みに千葉ジェッツ等が使ってるオレンジゴールは電動式だからなのか
908万円〜とかえって高額
有明コロシアムや青山御用達のポーターや琉球と大田区総合のツムラはいくらか?
0418バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b2a-LkOe)
垢版 |
2018/12/02(日) 17:16:55.59ID:l4NvlROK0
信州が、ことぶきアリーナ千曲に仮設席を作って
B1ライセンスを取りに行くとのことなので、
本当に可能なのかどうか調べてみた。

ことぶき 46m×39m=1,794u 1,568席

B2対応
ブレアリ 50m×38m=1,900u 2,114席
立川立飛 55m×28m=1,540u 2,218席
WA刈谷  50m×40m=2,000u 1,576席
ウカル  45m×42m=1,890u 1,905席
沖縄市  60m×38m=2,280u 2,091席
枇杷島  45m×36m=1,620u 1,750席

B1対応
CNA   63.5m×40m=2,540u 2,468席
宝来屋  50m×20m=2,100u 2,556席
ヤマト  53m×38m=2,014u 2,205席
ハンアリ 60m×40m=2,400u 2,500席
松江市  67m×41m=2,747u 1,867席

ブレアリ・沖縄市の最大動員数と
現在のライセンス交付状況をみると、
フィールド2,000m・2階固定席2,000席が
既存の体育館がB1ライセンスを取れる
物理的な最低条件な気がする。
そうなると、ことぶきはB1ライセンスを取るには
明らかにフィールドが狭すぎ。

このままだと、千曲市役所が新体育館をB1規格にしなかったのは
致命的な政治判断ミスとしか言いようがない状況。
松江市やここに載ってないが青山学院を見ると、固定座席が少なくても
フィールドが広ければどうにか対応できる可能性もあったのに…。
0420バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b2a-LkOe)
垢版 |
2018/12/02(日) 18:19:32.43ID:l4NvlROK0
>>419
代々木第二 直径41m=1,300u 2,877席

https://basket-count.com/article/detail/2232
この記事で大河は代々木第二ではB1ライセンスを取れないと明言しているが…。
0421バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6e5a-SF4R)
垢版 |
2018/12/31(月) 16:16:33.08ID:6H+H29sH0
アイシン、安城に電動化拠点 2018年 9月13日 (木)
https://www.chukei-news.co.jp/news/201809/13/articles_32435.php

アイシン精機が、安城市に新工場を開設することがわかった。
愛知県企業庁が同市榎前町で新たに開発する工業団地の用地10万平方メートル超を取得する。
車両の電動化対応製品の生産拠点とする見込みで、
同市内でベッドなど住宅関連機器を手掛ける安城工場(三河安城町)も移転・集約する方向だ。


>>>>安城工場(三河安城町)も移転・集約する方向だ。
0422バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a910-B5pb)
垢版 |
2019/01/03(木) 10:31:31.50ID:ET41MBTh0
今年以降の主なアリーナ建設計画(完成予定)

2019年 4月 アダストリアみとアリーナ(茨城県水戸市、茨城の新ホーム)

2020年 春  フラット八戸(青森県八戸市、青森のドサ回り・副ホーム?)
      9月 沖縄市多目的アリーナ(沖縄県沖縄市、琉球の新ホーム)
     未定 びわ湖アリーナ(滋賀県大津市、滋賀の新ホーム?)
     未定 筑波大アリーナ(茨城県つくば市、茨城のドサ回り・副ホーム?)

2021年 4月 栃木県総合スポーツゾーン新体育館(栃木県宇都宮市、栃木の新ホーム)
      9月 豊橋市新アリーナ(愛知県豊橋市、三遠の新ホーム)

2022年 9月 SAGAアリーナ(佐賀県佐賀市、佐賀の新ホーム)
     12月 新滋賀県立体育館(滋賀県大津市)
     未定 金沢アリーナ(石川県金沢市、金沢の新ホーム)

2023年度   新香川県体育館(香川県高松市、香川の新ホーム)

2024年 4月 新横浜文化体育館(横浜市中区、横浜の新ホーム?)
     未定 青森操車場跡地アリーナ(青森県青森市、青森の新ホーム?)

2025年 4月 新西宮市中央体育館(兵庫県西宮市、西宮の新ホーム)

2026年    新愛知県体育館(名古屋市北区、名古屋Dの新ホーム)
0425バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fbdd-ElwK)
垢版 |
2019/01/04(金) 07:49:00.80ID:Alto5GkF0
愛知県体育館は、正式名称名城公園体育館にしてほしい。県体育館じゃどこにあるのかわからない。
0427バスケ大好き名無しさん (スフッ Sd1f-RLFk)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:47.14ID:Y0EUHLvwd
共産党とか左巻きが与党だったりしたら、
絶望的に反スポーツ主義だから無理だわな。

ただ…さいたまスーパーアリーナみたいなのを
もう1つ、西日本(近畿・山陽・四国・九州)に建ててほしいな。
大阪城ホールはキャパシティに使用料、コンサートでは
大阪ドームより人気があってやりづらいし、これより
でかいとなると、その大阪ドームか福岡ドームしかない。
0428バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa47-UyOD)
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:10.62ID:BJtyRHD3a
>>143
西川田は東京からの遠征組には不便この上ない。宇都宮から東武宇都宮まで3キロ歩いて東武宇都宮線とか・・・
プレアリを(5000人対応に)建て直すまでの仮としてなら我慢出来るが。
0430バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 867a-4i5G)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:40:26.45ID:PokXwSiD0
横浜国際プール
端の方の客席は向きがおかしくて、コート見るには首を少なくとも45°は回転させなきゃいけない、首痛くなる。
あと近隣の民間の駐車場まで軒並み満車なんだよ。駐車場問題何とかしろ
0431バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK96-pbqT)
垢版 |
2019/04/08(月) 06:01:52.58ID:oCdhJ056K
武蔵野の森はデカいし新しいが照明の位置なのかコートサイドの目に優しくない。エンド側にスタンド席少ないから仮設含めレイアウトを工夫できるチームは年1回くらい開催したらお祭りにはなるな。。ただ設営は大変だと助言しておく!
0432バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1201-k8NZ)
垢版 |
2019/04/08(月) 06:17:37.98ID:D+h7Ar+80
何でもやります体育館
だと
席の配置とか設営準備とかで
ホスピタリティとか運営コストとかいろいろね
MSがーでんレベルならまた違うのかもだけど
茨城のとか栃木の新しいのはどうもねえ
0433バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b949-3U+W)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:44:06.47ID:OBI4DRK80
>>427
広島グリーンアリーナは1万人超えるが、ドラゴンフライズがB2だからな。
0436バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6989-ySma)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:05:11.76ID:ksHiyw0j0
綺麗に円形になってまさにアリーナ。コンコースにも店が並んでるだろうしVIPルームもあるだろうね
0438バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK8b-0I7g)
垢版 |
2019/04/16(火) 23:41:24.47ID:+sFfdJhYK
千葉のスレで土地の話含め解体後の跡地の話題あるけどガキの頭脳で導き出した答えなんて絵に描いたモチだ。1万人アリーナを民間でって計画もフワフワしてるがバルーン上げて風向き見てるだけだな
0442バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa6-ECBB)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:59:24.66ID:UWhYGJRJM
>>438
千葉はそろそろ新規アリーナの話題出さないと置いてけぼりになるなと思っていた矢先の発表だったのでそういうことなんだろうな
7〜8年後に建ってたら御の字くらいか
0444バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8549-x8BV)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:15:08.11ID:r4/21VdO0
>>417
なるほど大田区はショットクロックが別物なのか
確かツムラは仙台のゼビオアリーナにもあった(機種は別みたいだが)
あとバーレーンはドーハの体育館にもゴールポストに「SPRTS SYSTEM」とあったが
あれもツムラ製なのかな?
セノーはメキシコ五輪への輸出実績があるから、国内メーカー初めてではないけど。
0446バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8549-x8BV)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:39:36.75ID:3so/omLo0
そうだったん・・・知らなかった・・・国産はセノーとウエサカだけか
アメリカはSPALDING以外はPORTARとGARED SPORTSがあるが
PORTARは有明コロシアムで採用(以前はユナイテッドセンターとステイプルズセンターでも)
バルセロナ・シドニー五輪で使われたscheldeはどこのメーカーだろう?
0447バスケ大好き名無しさん (ワントンキン MMa3-C854)
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:24.28ID:lmqkzgLpM
大田区総合はダクトロニクスのショットクロックがダメになってもASDS得点表示盤とショットクロックがあるから東京Zうらやましい…
この前のビーコル横浜文化体育館の最終戦なんて壁掛け得点表示じゃなくてモルテンのB2みたいな得点表示盤使っててショボかった。
壁掛けのヤツ壊れてたのかな?
0449バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ce7a-syfw)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:17:29.17ID:5LSVFfid0
http://victorysportsnews.com/articles/7354/original
13年ぶりのワールドカップ出場決定!日本のバスケ界にはNBAも認める1万人のアリーナが必要
0451バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d749-h1Ae)
垢版 |
2019/05/10(金) 00:46:54.68ID:glOI7tIz0
>>449
規模だけならきたえーる、さいたま、横浜、広島があるかな。
吊り下げディスプレイは横浜と広島だけだが
浜松と仙台(セキスイハイムスーパーアリーナ)と千葉(ポートアリーナ)は惜しい。
0452バスケ大好き名無しさん (アウウィフ FF1b-Ml0Z)
垢版 |
2019/05/10(金) 12:47:47.10ID:qQv01ErdF
>>451
その中でエンターテイメント性を意識したアリーナといえるのは、さいたまと横浜だけだね。建設中の有明アリーナと沖縄もこれに近いと思う

あとは音響照明など、ザ体育館って感じ
特に全国大会を意識したコート4面とれるだだっ広いフロアで、観客席の臨場感が残念
0454バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d749-h1Ae)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:26:21.34ID:d4LP+aBM0
>>427
東側からもクーコッチやサボニス等、他競技だとプルシェンコが生まれてるんだがな。
0455バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d749-h1Ae)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:17:09.45ID:KBOwURGb0
>>442
アルバルクとサンロッカーズとハンナリーズのファンには贅沢な話だ
4〜5千人の船橋アリーナに6千人以上の千葉ポートアリーナまで抱えてるのに。
0457バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9189-/FlZ)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:14:34.27ID:0DJ/0LWg0
噂段階では、宮崎駅前にも5000人級。久屋大通も今年調査に入るらしい。豊田合成稲沢は、工事中
0458バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9110-TR0h)
垢版 |
2019/06/23(日) 21:18:20.25ID:X+3OIDHc0
>>457
宮崎駅前は、宮崎市HPに基本構想が載ってます。
それによると、仙台ゼヒオ級の固定+可動席4000席、ライブ時6000人収容で、公設なら2025年供用開始。
0459バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b980-ePJ/)
垢版 |
2019/06/27(木) 05:13:49.07ID:cstA45iw0
景気のいい話が多くて結構なことで
宮崎ぐらいだと普通に立てれば80億は超えそうだな
アリーナ立川立飛のローコストアリーナなら鉄骨だけど5000人なら40億ぐらいで建つのに
0460バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3510-rwKR)
垢版 |
2019/06/27(木) 06:27:56.10ID:LDv0Hr+e0
>>459
公設のアリーナだと、いろんなスポーツを公平に扱わないといけないから、サブアリーナやら武道場やらトレーニングルームやらを別途つくらないといけないのと、地震や台風の時の避難所にしないといけないので、救援物資などを集積する設備も必要になり、メインアリーナだけ作ればいい立川立飛よりどうしてもその分のコストがかかってしまう。
八戸みたく、完全な民設民営(公は閑散期に借りることで最低限の収入を保証するだけ)にすればある程度割り切ることは可能だが。
0461バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b980-ePJ/)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:14:58.55ID:y5DWvq150
>>460
ちょっとわかりにくい書き方をしちゃったみたいだがアリーナ立川立飛の名前は出したがあの間取りじゃなく作り方が違う所を考えてほしかった
簡単に言うと鉄骨かコンクリかの違い
ある見積もりで5千人のアリーナとサブアリーナっていう条件を揃えた見積もりで価格がおよそ倍違う
要は坪単価が倍違うんだよ
横河システム建築とかJSCとかローコストアリーナでググってもらえばわかるかも
大型倉庫を作ってるメーカーが安くアリーナを作れるようにした感じ
アリーナ立川立飛もそう言われて見ると外観が倉庫みたいに見えてくるよ
0464バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de7a-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:17:11.83ID:C4sET3II0
http://hannaryz.jp/news/detail/id=14464

>2日間で6018名
1日あたり3009人。5000人入る筈なのにこの混乱は何
0465バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa55-2zgE)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:39:39.42ID:slwJ062ga
>>461
ちなみにフラット八戸の総工費見込みは36億とのこと。

>>464
青山学院と同じで、座席配置が3000席の通常モードと5000席のライセンス審査時モードの2種類あるのでは?
0466バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ bf7a-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:17:13.10ID:SFjV4jCD0
アリーナがBクラブの手中にあれば土曜を外して日月開催(両方休日)が容易だったのにな
0467バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9fcc-1g7H)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:25:20.76ID:1bkSGjDJ0
玉アリがスゲェNBAっぽくなってたな
ついでにいえば中国W杯もそうだけど。
何で日本はあれができないんだろ
0470バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-kwV+)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:07:04.16ID:U/Z81RU10
「いつでも試合が開催可能な会場を持つことも要件に入る」というのが話題だが
Bリーグの課題はやはりアリーナなんだよ。ここが色んな面で運営の力を削いでる。
逆に好きな時に使えるアリーナが1つあれば全然違う
0471バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4389-Qf50)
垢版 |
2019/10/25(金) 05:30:23.68ID:VkRQQAP20
コミュニティアリーナのスタンド移動させた隙間ですよって主張してるデザイン好き。
楕円形のスタンドのアリーナ増やしてほしい。
0472バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6f7a-kwV+)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:58:34.51ID:4cXYocok0
八村塁「ダブルダブル」達成「アリーナが広いほど興奮する」
http://smart-flash.jp/sports/83902
0480バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef15-LgVa)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:43:05.40ID:000KOtLJ0
>>430
首都圏のアリーナ(プールだけど)に駐車場の世話しろとは無理な話…
日吉や地下鉄で2-3駅の範囲で探せば山のようにコインパーキングは余っている。
0481バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:21:08.15ID:eBS+Hq3n0
名古屋の久屋大通公園 南エリアにアリーナ設置可能か市が調査
http://www.nagoyatv.com/news/?id=210504
0483バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8910-XRWa)
垢版 |
2019/11/19(火) 21:44:53.86ID:XSxFfIQY0
http://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/70312/R011119somu.pdf

今日の豊橋市議会総務委員会に提出された、現時点での豊橋市新アリーナの状況だが、まだ検討だけで何も決まってない…このままだと、三遠は勝敗以前にライセンス下りないぞ。
まあチームとしては、降格の責任を豊橋市役所に押し付けることができるが…。
0489バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sacd-UyH0)
垢版 |
2019/12/03(火) 16:26:39.54ID:J6tYOGVxa
エクセレンスが…
0490バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd62-wRQ7)
垢版 |
2020/01/03(金) 23:53:33.42ID:TmLGi4tAd
>>469
でもさいたまスーパーアリーナって世界バスケのスペインVSギリシャ以降一昨年からの天皇杯皇后杯まで何に使った?
ミニバス大会は中止だし、bjリーグオールスターぐらしか思いつかんな。
0491バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd62-wRQ7)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:38:12.50ID:c9AjqNDdd
>>446
因みにGARED SPORTSはBリーグの某チームも採用してる。
0492バスケ大好き名無しさん (スップ Sdc2-wRQ7)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:13:38.38ID:Q4v5bX5id
>>465
つまり東京の2チームはサバ読んでるって事?
アルバルク東京も5000人動員した話を聞いた試しがない(駒沢はキャパどれくらいだったか)
0493バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e910-NJHQ)
垢版 |
2020/01/07(火) 22:53:59.66ID:UtdBmkbJ0
>>492
青山学院記念館は文字通り大学の持ち物なので、仮設席をしっかり組み立てるだけの期間借りられないことから、いつもは数百席分しか組み立てない。
ただ、長期間借りられるときには、コートエンド側にしっかりとした仮設席を2000席分組んで、5000人収容にできることを証明している。

アルバルクの規約上のホームアリーナは代々木第二なので、立川立飛は仮住まい扱い。
さらに、B1ライセンスを取るための移転先として代々木第一を届けてるはず。
0494バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-BzZy)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:41:39.03ID:uzFu/50xd
>>493
なるほど
代々木第二じゃあ立川立飛と大差ないからな。
0495バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ fff8-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 13:49:08.93ID:xeZJFw9j0
アルバルクは4000人も一度もないね
立飛は3000、駒沢は3500、代々木第二は3500、墨田は2500くらい
2026年から第一だっけ?正直今でも空席余らせてるから、増えても4000人前後だろうね
0496バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdbf-BzZy)
垢版 |
2020/02/05(水) 14:04:59.19ID:uzFu/50xd
応援してるから贔屓目に見てるがアルバルクってエクセレンスみたいだな・・・
一応アリーナはほぼ満席なところも似てる
違いは次の会場が決定してるかどうか。
0498バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9e7a-BDVY)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:34:22.73ID:Pm77Rid80
いいこと思いついた。
カジノと一緒にアリーナ建設も誘致しろ
0499バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-g6LZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:52:44.50ID:PfsX03qG0
http://pbs.twimg.com/media/EL0EJIJU8AEauBS.jpg
島津アリーナ良いハコすぎん??
来季から移れよ。京都ハンナリーズ
0500バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-g6LZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 11:41:28.80ID:PfsX03qG0
青森ワッツのマエダアリーナってすごいよな、エスカレーターあるんだぞ
http://pbs.twimg.com/media/DO-ln9aUEAERyoI.jpg
0501バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sacf-OzP/)
垢版 |
2020/03/04(水) 12:42:24.11ID:o4YeyPHra
>>499
ハンアリの命名権は21年3月までなので、来シーズン初頭に何らかの動きがあるかな?

>>500
青森はB2の収入ではこんな巨大豪華アリーナの使用料は払えないとして、どさ回りに走る→24年から新設3500人アリーナに移転するわけで。
0502バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdbf-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:53:33.01ID:hTlkD4CWd
>>499
ネックは築50年と言う所か
収容人数は最大8000以上とあるが、固定席だけで5016というのが素晴らしい
バスケでも可動席とパイプ椅子込で
少なく見積もっても6000〜7000人は収容できる。
0503バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef7a-g6LZ)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:34:16.40ID:lUNXtj480
八戸のフラットアリーナ、今春開業だって?
青森ワッツ
0506バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa43-IB5N)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:44:59.10ID:QU7fClr9a
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0050-008sportsshisetsu/01news/files/kokoku.pdf

群馬県太田市が市民体育館を建て替えるが、仕様に「B1規格準拠」と明記されている。
ずいぶん思い切ったアリーナつくるな…と思ったら、太田市はオープンハウス創業者の出身地(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0507バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 367a-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:03:48.89ID:w+0jhLDP0
まあ群馬は広島を凌ぐことになりそうだ
0508バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b89-Boau)
垢版 |
2020/06/17(水) 19:07:58.56ID:MSvSG/yn0
>>506
立地的に人集めれるんか??
0509バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-IB5N)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:19:39.61ID:emXy3kGg0
>>508
太田市は前橋市より東京・栃木側にあるし、運動公園内だから、駐車場はヤマトより断然多い。
0510バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b89-Boau)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:36:07.48ID:MSvSG/yn0
>>509
群馬のことよく知らんのやが、群馬ブースターは
栃木や東京に住んでる人多いの?
0511バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3b10-IB5N)
垢版 |
2020/06/17(水) 20:47:41.80ID:emXy3kGg0
>>510
今年ですら、前橋で試合をしても観客動員3桁がざらだったので、栃木や千葉方面からのアウェイブースターの動員にかけた方がいいのかと…
ちなみに前橋〜太田は車で1時間。
0515バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6989-XARk)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:10:23.91ID:UbwVOx6X0
沖縄アリーナ 完成
豊田合成記念体育館 完成
トヨタお台場 発表
アイシン安城 発表
富山駅東 構想
東静岡駅 構想
川崎 構想
名城公園 愛知県体育館移転
宮崎駅前 構想
ジャパネット長崎 発表
広島 構想
SAGA 工事中
0517バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6910-D/ta)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:03:51.86ID:CN0wG9S80
>>515
新青森市 プロポーザル中(2024年)
ゼビオ八戸 2020年4月完成済み
新滋賀県 契約済み(2022年12月)
新香川県 契約済み(2024年)
0519バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ace1-cfGJ)
垢版 |
2020/12/02(水) 22:12:43.95ID:hTYmycbW0
>>512
さいたま以上の規模にしろよ
NBAジャパンゲームで2万人入ったのか果たして
0520バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 27e1-ZtLN)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:40:01.73ID:DtTNxrr+0
>>505
元々5000人収容の体育館があるのに
もったいない
0523バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df24-dAGR)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:58:55.07ID:XJ7SMRX80
<沖縄アリーナ紹介vol.1>
●4Dリプレイ
360°に設置された60台のカメラにて同時撮影された映像を高速処理し、1つの瞬間を無数の角度から見直すことが出来る「4DREPLAY」を国内アリーナで初めて常設しています!

▽沖縄アリーナ詳細はこちら
https://okinawa-arena.jp/opening-series/advanced_technology/?utm_source=twitter&;utm_medium=social
0524バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc8-AFO5)
垢版 |
2021/01/12(火) 14:14:29.18ID:fa+U6Njz0
沖縄アリーナの落成予定日はもう決まった?
0525バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfe1-Xcs9)
垢版 |
2021/01/12(火) 19:50:11.09ID:zO19K6e70
>>521
パッと思い付くだけでもA東京・SR渋谷・京都・北海道・三遠・青森・東京EX・東京サンレーヴス
これだけのチームがアリーナで苦労してる、もしくは不安があるのに贅沢だなって
熊本も5000席の会場がなかったな。
0526バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfe1-Xcs9)
垢版 |
2021/01/13(水) 16:02:41.60ID:F1Vpv0mm0
>>500
フラット八戸といい地方に素晴らしいアリーナがあるのに東京や京都がな
アルバルクは代々木第一としてサンロッカーズはどうするのか
宇都宮も5000人動員した実績はないよな?
大阪は1試合とはいえ7000人という記録がある(レギュラーシーズン最多?)
0529バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5fc8-AFO5)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:40:51.13ID:1vQsNwSS0
アリーナと体育館の区別がつかない人が意外と多い

特に田舎の政治家筋、、
「ところでそのアリーナはバスケコートが何面とれるんや?」との発言
0532バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfe1-Xcs9)
垢版 |
2021/01/14(木) 11:38:30.69ID:kBMbk7ek0
>>529
さいたまスーパーアリーナや横浜アリーナやゼビオアリーナの写真を見せるべし
今なら八村が在籍するWASのキャピタル・ワン・アリーナの映像という手もある。
0535バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ dfe1-Xcs9)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:23:18.67ID:kBMbk7ek0
>>533
実際に連れて行くこういうにも渡航費用がね
南東北や中部なら近いけど
0537バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1dc8-tokz)
垢版 |
2021/01/15(金) 16:54:01.71ID:6iGiXQPD0
アダストリア水戸アリーナ

天井からぶら下がりのディスプレイ(電光掲示板)がないのが残念
いずれ取り付けるのかな?
0538バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 91e1-xzAT)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:23:32.99ID:xw/CUraM0
東日本はゼビオか横浜でいいが、西日本がね
沖縄アリーナもまだ完成予想図しかないから。
0539バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 91e1-xzAT)
垢版 |
2021/01/15(金) 17:24:26.82ID:xw/CUraM0
因みにゼビオはMAXでも5000人に微妙に届かないからどうするか
0540バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4910-kT4q)
垢版 |
2021/01/15(金) 22:58:13.36ID:ArKkT0y90
>>539
同じゼビオが作ったフラット八戸?
0541バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 27c8-AH3V)
垢版 |
2021/01/23(土) 09:59:15.13ID:XVRWfc7O0
>>524


https://okinawa-arena.jp/opening-series/
沖縄アリーナ・・・2021/4/10プレオープン、6/5グランドオープン

やっとやっと、、日本に本格的なバスケ用アリーナができる
サッカーに例えるならパナスタ、埼スタに匹敵する?

バスケに使えるということはバレーボール、バトミントン、卓球にも使える
もちろんコンサートもOK
楽しみ、、、、
0542バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 07e1-pVAi)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:24:30.26ID:w0ARTUkC0
あとはいかに内地へ広めか
やっぱりステーキやスーパージミーのように発信していかないと
0543バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 27c8-AH3V)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:35:08.63ID:dG6a11JZ0
>>541

テニスにも使える
0545バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sac3-gQQM)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:29:58.84ID:JUdRbyM5a
>>544
元々アジア大会の会場として建設されますし、年1回大相撲もやりますからね。
0546バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3e1-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:06:41.76ID:j6Q7kNa60
愛知はゼビオや沖縄みたいにバスケットボールが見やすい配置と4面ビジョン、リボン状の電光掲示板は用意されるのかな?
0547バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3e1-GD1z)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:08:14.09ID:OAqBQpOH0
>>501
その収容人数じゃあB2でも無理かと
東京EXみたいになるぞ
0548バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33c8-z+Zk)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:19:22.28ID:oEUqxDdy0
バレーボールの話になるが、、

https://www.youtube.com/watch?v=5nRuZQG-AqQ
有明アリーナ
2020年五輪のために造ったバレーボール用のアリーナである。

期待していたが、出来たものを見ると、とてもじゃないが観客主体の建物とは思えない。
観客の居住性より、バレーコートが3〜4面とれる広さを優先している。
まさに旧態依然、昭和30年代の感覚で造られたものと感じる。
バレー協会は東京都に対し設計時に何も意見を言わなかったのだろうか、、、?

バスケ協会もこのようなことにならないようにしてほしい。
0549バスケ大好き名無しさん (ササクッテロレ Sp07-Sp9b)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:29:05.78ID:ngTJ8r8vp
図面見たけど言うほど広すぎるって事も無いな
バレーボールの場合、コートの周囲にスペース取らないとダメだからね
エンド側に10m、サイド側に5m取って、そこから仮設の観客席を設置する様に設計されてる
最低3m取ればいいらしいけど、トップレベルならそれ以上は取らないと危ない場面も出てくる訳で
ちなバスケに当てはめても丁度1面取れる感じだな
客席からの視認性やスタンドの傾斜とかはまぁお察しかもしれんが
0550バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e3e1-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:03:24.18ID:G8hwKRNO0
ハンドボールやフットサルはもっと必要だからな
NHLのあるアメリカも事情は変わらないか
0551バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff24-QEIF)
垢版 |
2021/02/24(水) 00:59:09.60ID:7jeKQv+70
競技によって同じアリーナでも見やすさ変わるの?
バスケは最適でも他ではちょっとねみたいなこと
ありそうな
0553バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffef-GD1z)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:43:47.56ID:IYt1/1RD0
>>541 ゼビオアリーナっが初じゃないの??
0555バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 33c8-z+Zk)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:10:50.56ID:JVt0uFa20
>>548

有明アリーナ
動画を見た限りでは、アリーナではなく明らかに「超デカい体育館」の趣
天井から吊り下げのモニターもない感じ

これがこのままバレーボールの「メッカ」として残るのであれば割り切れない思いがする
別にバレーボールのファンじゃないけれど、、、、
0556バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ffef-GD1z)
垢版 |
2021/02/25(木) 10:58:13.92ID:x/4xOd8v0
キングスアリーナ、トイレの数がメチャクチャあるのは助かるなあ
0557バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sadf-Bb+k)
垢版 |
2021/02/25(木) 19:34:44.03ID:atpiEAY7a
豊田合成のエントリオはバレーとバスケとハンド専用アリーナだけどハンドボールでは最強の環境で試合が観られる。
ゴール裏怖いけど。
バスケもちょうどいいサイズ感だった。
0558バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-QkjR)
垢版 |
2021/02/26(金) 09:43:37.92ID:IF/sfjr1a
琉球のアリーナ内がTLで流れてきたけどこれはこれから出来るアリーナは比較されるだろうから大変だ笑
0560バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1be1-jB1a)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:19:01.03ID:0bkob3v10
>>554
上にもあるがコートは1面だけで観客席優先
トイレが多く売店を設置するスペースも確保されてる
沖縄アリーナ以前の模範はここかな
https://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/14/p1030511.jpg&imgrefurl=http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/89ers-9603.html&;tbnid=sBj_pSNy0JS9WM&vet=1&docid=ZTwUbRW5GFB9uM&w=600&h=450&itg=1&source=sh/x/im
0562バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sada-EqFv)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:02:56.39ID:07Edi/T4a
バスケのカッコいいLINEスタンプ使ってみてください!
https://line.me/S/sticker/1200377
0563バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d96d-6pRM)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:26.90ID:L11LKzpf0
沖縄はキャパ1万だが、コロナで入場制限があるのが残念だね。
しばらく4000人が上限らしいね。
0564バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 556d-zSAm)
垢版 |
2021/04/02(金) 01:26:09.17ID:q9TycGSh0
川崎の新アリーナはどこに?
0566バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85e1-/kMU)
垢版 |
2021/04/07(水) 00:00:46.89ID:eOR3v5yp0
>>555
バレーにはNBAのようなお手本がないからな
0568バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa47-X8qq)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:34:50.72ID:skvvViTTa
>>555
有明はオリンピック終わったらライブ会場になるみたいよ
0569バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b6c8-mEE2)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:34:02.33ID:tCzPZQQr0
you tubeで沖縄vs名古屋(於沖縄アリーナ)を観た

凄いね
まるでアメリカ、、日本とは思えない
他の地域でもここを見本にしてより良いアリーナを造ってほしい。
0570バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9863-0BjJ)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:54:12.24ID:y4EjVztf0
>>527

 そもそも構想段階だった採算性なかった。アルバルクは豊田市、サンロッキーは、日立市に戻るのでは?
0571バスケ大好き名無しさん (アウアウエー Sa9f-jfo8)
垢版 |
2021/04/30(金) 00:36:58.79ID:HdmhTab5a
東京オリンピック中止になっても無観客でも、都は物凄い財政赤字抱えそうだなー
アルバルクと渋谷が何処に移転しようと、Bリーグの為の専用アリーナなんて建てられないだろ
0572バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-h1kl)
垢版 |
2021/04/30(金) 01:29:27.52ID:Bjm5GZLh0
690 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spe5-Tchm [126.193.109.202])[] 2021/04/30(金) 01:23:35.78 ID:10mg5O2Gp
アルバルクはパレットタウン跡地に新アリーナほぼ決まってるでしょ
0575バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2724-nZj5)
垢版 |
2021/04/30(金) 13:02:06.58ID:Nkgc0PLM0
体育館っぽいね
0576バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8702-Ew5U)
垢版 |
2021/04/30(金) 16:22:32.96ID:+ESVm2mZ0
>>544
凄すぎて今のドルフィンズが常時ホームとして使うのはちょっと(´・ω・`)
0577バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a744-mZYd)
垢版 |
2021/04/30(金) 23:51:49.68ID:TLDpE+pS0
スップ Sd73-TSId [1.72.2.187]
→こいつは宇都宮粘着ゲイです
オカマ掘られるから要注意して下さい。
0580バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7344-Hnlo)
垢版 |
2021/05/12(水) 13:25:39.31ID:KGv4rmdc0
【群馬クレインサンダーズ 新ホームアリーナ記者発表会】

◆日時
2021年5月13日(木)13時〜

◆登壇(予定・敬称略)
阿久澤 毅(株式会社群馬プロバスケットボールコミッション 代表取締役社長)
吉田 真太郎(株式会社群馬プロバスケットボールコミッション 取締役/株式会社オープンハウスディベロップメント 常務執行役員開発事業部長)
清水 聖義(太田市 市長)
島田 慎二(公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ チェアマン)
※昨今の情勢を鑑み、登壇者の一部はリモートで参加いたします。

◆内容
新アリーナ概要発表、他

◆配信
会見の模様は「群馬クレインサンダーズ公式YouTubeチャンネル」にて生配信を予定しています。
0583バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0710-NBAv)
垢版 |
2021/05/16(日) 01:25:02.14ID:ls5jxKyv0
>>581

完成
21年 沖縄アリーナ(琉球)

決定
22年 SAGAアリーナ(佐賀) 8,400人
23年 太田アリーナ(群馬)5,000人
24年 神戸アリーナ(西宮) 10,000人
24年 長崎アリーナ(長崎) 5,000人
25年 愛知アリーナ(名古屋) 15,000人

構想・計画
25年 お台場(東京) 10,000人 決定かも
   南船橋(千葉) 10,000人

今具体的に動いてるのはこれぐらいかな?
宇都宮はなかなか進捗がないよね
0584バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-sOB6)
垢版 |
2021/05/16(日) 06:07:35.30ID:IKDezYFA0
>>583
24年 新香川県立体育館(香川)10,000人(コンサート時)
2階固定席が5000席だから、バスケ時は7000人くらいかな。
0586バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0710-NBAv)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:13:02.49ID:ls5jxKyv0
>>584 >>585
どちらも板張りで、バスケットコートが3面とれる競技用の立派な「体育館」だからねぇ
Bの夢のアリーナ基準に満たしてるのかはわからない

漏れてたけど24年完成の横浜ユナイテッドアリーナ「5,000人)は含まれるかも
0587バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-sOB6)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:14:50.64ID:IKDezYFA0
>>585
元々滋賀は大津市中心部にできる予定だった民間アリーナをホームにする予定が、アリーナ計画がなかなか進まないので暫定的に国体用体育館である滋賀ダイハツアリーナをホームにするだけ。だから夢のアリーナは別途建てるという前提。
0588バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c392-aM1J)
垢版 |
2021/05/16(日) 10:43:27.68ID:Prq9FjSP0
>>587
ただ、その多目的に使えるアリーナ計画も、
知らぬ間に有力な建設候補地が県の文化施設の建替用地に決まったから
恐らく実現不可能。

大津商工会議所を中心に計画案を進めて、
国交省からもその調査費用などの補助金を得ていたはずなのに
その後なんの報告もされていないままだしね。
0590バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f10-sOB6)
垢版 |
2021/05/17(月) 06:43:02.04ID:vUvl2j7S0
そういえば、バスケ時5000人で4面・リボン・VIP完備のフラット八戸は、夢のアリーナ基準を実は満たしてる?
0591バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 771f-fCAg)
垢版 |
2021/05/19(水) 18:56:55.27ID:X9KtVhlh0
外観も格好良くしてほしいね
0592バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ff8a-EcDF)
垢版 |
2021/05/20(木) 19:16:47.39ID:PnD722tg0
>>583
「西宮ストークス」は三ノ宮駅近くに建設するドコモアリーナ(仮称)にホーム移転して「神戸ストークス」に改名予定
https://kansai-sanpo.com/kobe-arean/

アルバルク東京はお台場パレットタウンに建設予定の「TOYOTAアリーナ」にホーム移転予定。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2020/07/post-2eb8c2.html

万博記念公園駅前に出来る18000人収容アリーナはエヴェッサが舞洲アリーナと2025年まで格安契約してるからその後にどうなるか。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1325545.html
0593バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ df1f-hCsD)
垢版 |
2021/05/21(金) 17:30:28.17ID:hL0xS92I0
挙がってないとこだと

建設は決まってていずれ発表されそう→川崎、三河
かなり具体的な話になってきてる→静岡、京都
建設に向けて前向きに計画中→広島
0594バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdb3-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:27:51.57ID:dgFtYiPTd
Tokyoアリーナは有明アリーナみたいな"大きい体育館"なのか
沖縄や小さいがゼビオのような模範的アリーナなのか
サンロッカーズはどうするんだろうな
0595バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b989-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 20:32:41.46ID:i7mcchL50
http://twitter.com/roppongibrex

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

■□■□■□■□■□■□鵤タイツマン参上■□■□■□■□■□■□

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●○●○●○●○●○●○鵤タイツマン参上●○●○●○●○●○●○

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽鵤タイツマン参上▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★☆★☆★☆★☆★☆★☆鵤タイツマン参上★☆★☆★☆★☆★☆★☆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇鵤タイツマン参上◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽鵤タイツマン参上▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

●●●●●●●●●●●●鵤タイツマン参上●●●●●●●●●●●●

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲鵤タイツマン参上▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

★★★★★★★★★★★★鵤タイツマン参上★★★★★★★★★★★★

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆鵤タイツマン参上◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼鵤タイツマン参上▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□鵤タイツマン参上■■■■■■■■■■■■

■●▲★◆▼■●▲★◆▼鵤タイツマン参上■●▲★◆▼■●▲★◆▼

□□□□□□□□□□□□鵤タイツマン参上■■■■■■■■■■■■
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0596バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7110-cpin)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:51:30.14ID:9o6XKc0C0
>>590
問題はアイスホッケーもフィギュアスケートもバスケとシーズンが被るから
NBAとNHLみたいに数時間で設営と撤収ができるか
0597バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9110-nIRN)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:01:46.31ID:X2iDrV+V0
>>596
氷の上に断熱床を敷く形式だから、数時間あれば設営は可能なはず。
あと、アイスホッケーはアジアリーグだから、通常だと移動の関係で土日に試合をするとは限らない。
もし八戸が夢のアリーナ認定されれば、ゼビオが青森を買収して東北フリーブレイズと共存することは、やろうと思えば可能だとは思う。
0598バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a1ef-cpin)
垢版 |
2021/06/01(火) 05:12:08.84ID:6KRszHll0
>>594
完成予想図見た感じはちゃんとしたアリーナっぽいよ
0599バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 935f-OdXS)
垢版 |
2021/06/03(木) 17:43:34.05ID:k8+hvZyT0
https://forbesjapan.com/articles/detail/41603
「神戸に稼げるアリーナを」民設プロジェクトの可能性と責任

1つは税金が活用される公設のアリーナ。
ここに当てはまるのが今年の沖縄、2024年に国体を招致している佐賀に誕生予定のSAGAアリーナ、2023年の太田アリーナ、2025年の愛知アリーナ、そして2027年秋に開業が予定されている大阪・万博記念公園アリーナだ。

一方では民間企業が主体となって作り出すのが民設アリーナ。
2024年の神戸アリーナ(西宮ストークス)、長崎アリーナ(長崎ヴェルカ)などがその部類に含まれる。
0601バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9110-nIRN)
垢版 |
2021/06/03(木) 19:13:19.81ID:RA7vLFYC0
>>600
アイシン以外は八戸・横浜・佐賀・長崎か。
…やはり青森は八戸に移転した方が。
0603バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ca5f-ROmA)
垢版 |
2021/06/07(月) 19:29:01.75ID:0zbkYcYG0
https://www.decn.co.jp/?p=120642
 経済産業省とスポーツ庁は、政府が進める「スタジアム・アリーナ改革」のモデルとなる11施設を選定した。内訳は運営・管理段階5施設(改修3施設含む)、設計・建設段階4施設、構想・計画段階2施設。スタジアムやアリーナを街づくりや地域活性化の核とするため、国が主導し積極的な広報活動やスポーツ施設関連施策の優遇措置などの支援策を講じる。

(中略)

 【運営・管理段階(新設済み)】
 ▽FLAT HACHINOHE(青森県八戸市)▽ミクニワールドスタジアム北九州(北九州スタジアム、北九州市小倉北区)
 【同(改修)】
 ▽桜スタジアム(大阪市立長居球技場、大阪市東住吉区)▽東大阪市花園ラグビー場(大阪府東大阪市)▽ノエビアスタジアム神戸(神戸市御崎公園球技場、神戸市兵庫区)
 【設計・建設段階】
 ▽ES CON FIELD HOKKAIDO(北海道北広島市)▽横浜文化体育館(横浜市中区)▽FC今治新スタジアム(愛媛県今治市)▽SAGAアリーナ(佐賀市)
 【構想・計画段階】
 ▽アイシンアリーナ(愛知県安城市)▽長崎スタジアムシティプロジェクト(長崎市)。
0604バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ e510-Wnv+)
垢版 |
2021/06/08(火) 21:50:29.96ID:A5ux5cLX0
10年前ここでは大型4面ビジョンは必要ないが多数派だったな
来年は大田区とゼビオの10周年だが
0605バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 131c-GD4C)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:31:42.03ID:d2EWF++w0
今じゃ無い方が少ないからホント驚きだわ
てかこの板含めどんだけ遅れてたんだって話だがw
0607バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c310-istX)
垢版 |
2021/06/11(金) 09:55:07.20ID:SYd2FVCZ0
いや多分bjリーグの観客動員スレだったかと思う
東京アパッチとサンレーヴスの話題があったから、2011〜2012年頃なのは間違いない
0609バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 736d-ojr2)
垢版 |
2021/07/08(木) 08:38:02.15ID:AqFBeY600
有明アリーナはコンサートで黒字になるからいいんだよ。武道館と同じでスポーツでは借りられないっぽい。
0610バスケ大好き名無しさん (JP 0Ha3-+t8V)
垢版 |
2021/07/15(木) 20:37:38.06ID:MqcKXGZSH
秋田、三遠、富山、島根あたりのチームはそもそも要件満たすアリーナが無いとおもってるんだがクラブからは何か発信あったりするの?
0612バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d524-3ZNc)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:00:31.40ID:qFcs+iU+0
>>610
秋田は島田チェアマンがB1に残るためにアリーナ建ててとわざわざ首長に言いに行ってる
つまり現状クリア出来る計画は無いということ
0613バスケ大好き名無しさん (JP 0Ha3-+t8V)
垢版 |
2021/07/15(木) 22:57:07.45ID:MqcKXGZSH
上の話からするとアリーナ有無だけだと下のような整理であってるかな

1.アリーナ要件を満たしそう
琉球、群馬、茨城、三河、佐賀、神戸、長崎、東京、名古屋、千葉

2.既存アリーナが要件満たすか不明
北海道、信州、広島、大阪

3.アリーナ新設の噂はあるが具体的な計画が未発表
宇都宮、川崎

4.要件を満たしそうなアリーナはあるがホーム移転できるのか明言していない
横浜、渋谷

5.新設アリーナの情報なし
秋田、新潟、富山、三遠、滋賀、京都、島根
0615バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5510-4x/S)
垢版 |
2021/07/15(木) 23:59:38.13ID:U2BRzqO30
琉球はアリーナ要件を一番乗りで満たした
0616バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-7yPe)
垢版 |
2021/07/16(金) 00:41:08.87ID:4fIvP1ty0
993 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 85f4-lCHT [116.82.23.38])[sage] 2021/07/15(木) 07:50:19.04 ID:nJj6PFY30
千葉のアリーナがヤバそう

https://uchicomi.com/uchicomi-times/category/topix/main/14392/
0617バスケ大好き名無しさん (JP 0Hea-8ftV)
垢版 |
2021/07/16(金) 01:12:50.81ID:Wut9znQmH
>>614
三年後の審査では着工してるか施工者が決定してるレベルでの計画が必要とかだったよね。
川崎、宇都宮も含めて、新設が必要なチームはあと三年でそこまでいくものかな。
1だけでも10チームあるけど、他の要件達成できないチームあるだろうから、2以下から何チームかは入らないと新B1始められないな。
0618バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d10-SKZy)
垢版 |
2021/07/16(金) 05:35:31.67ID:fs1ufXZM0
>>613
広島は2じゃなくて3だった記憶が。
既存B2を含めると、2に仙台と福岡、3に熊本、4に青森と香川が入るかな?

>>614
三遠も現時点ではぽしゃりました。
0619バスケ大好き名無しさん (JP 0Hea-8ftV)
垢版 |
2021/07/16(金) 09:15:02.96ID:Wut9znQmH
>>618
調べたら広島は3ですね。
仙台はゼビオだと席数不足っぽい?他ですかね?

1.アリーナ要件を満たしそう
琉球、群馬、茨城、三河、佐賀、神戸、長崎、東京、名古屋、千葉

2.既存アリーナが要件満たすか不明
北海道、信州、大阪、福岡

3.アリーナ新設の噂はあるが具体的な計画が未発表
宇都宮、川崎、広島、熊本

4.要件を満たしそうなアリーナはあるがホーム移転できるのか明言していない
横浜、渋谷、香川、青森

5.新設アリーナの情報なし
秋田、新潟、富山、三遠、滋賀、京都、島根
0621バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa39-SKZy)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:33:21.77ID:VHZEHCEfa
>>619
ゼビオアリーナ仙台は、公式に「バスケ時5001人収容」と発表していますね。
0622バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-WD8p)
垢版 |
2021/07/16(金) 12:35:47.63ID:7sEwzmaz0
1はチームからの明確なリリースがあるものだけにした方がよくないか?
0624バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0d24-WD8p)
垢版 |
2021/07/16(金) 14:12:17.45ID:7sEwzmaz0
>>620
滋賀の場合どうかは知らんけどそう単純な話でもない
税金で作る以上特定の民間チームのために作るような形で計画されれば反対運動の対象になる
非常に高いレベルで地元人気があるチームか
バレない範囲で改造可能な設計とかにしとくとかが必要
0625バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d10-SKZy)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:43:19.59ID:Utk9dT2P0
>>118
基準アリーナという観点だけなら、仙台も無理矢理だが満たしてる。
そうなると、(Bリーグでは使ったことすらないが)八戸も満たすことになる。

着工済みには佐賀・横浜(ビーコルかEXかは不明)、あと香川も入るかな。
三河も発表済み。

大阪は北海道・茨城・福岡あたりと共に既存アリーナの改修?
0626バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9d10-SKZy)
垢版 |
2021/07/17(土) 12:43:54.89ID:Utk9dT2P0
ごめんなさい、本スレに書くべき内容でした。
0627バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2b10-Uc9M)
垢版 |
2021/07/24(土) 07:59:53.79ID:Yc8XT+Fm0
>>619
京都も府立大の体育館建て替えに合わせて一万人規模のアリーナの計画があるみたい
現状パースも出てないようだけど、新B1基準は意識して計画しているよう
0628バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 867a-GJBa)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:14:31.30ID:KgoybNdR0
信州のホワイトリングって、全座席でめちゃ観やすそう
0629バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4a1f-vkMl)
垢版 |
2021/10/10(日) 14:40:09.27ID:1gNbTxRW0
この3カ月ぐらいでいくつか計画は出てる

熊本・・・新アリーナ構想。来年1月候補地決定
北海道・・・新アリーナ構想。札幌ドーム横のスポーツ拠点基本構想の1つ
滋賀・・・親会社変わって新アリーナ建設も目指す
0632バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de5e-SWHk)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:17:12.67ID:hK74nVP+0
>>629
三遠のホームタウンの豊橋市も「新アリーナ関係の方向性を今年度中に示す」と発表してるね。
0633バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b324-uFYI)
垢版 |
2021/10/14(木) 22:19:14.50ID:Nm0X4BDD0
>>632
三遠のは構想が一度白紙になったから、結局アリーナ建てるのか建てないのかというレベルの方向性を今年度中に示すってことだけどね
0634バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4b1c-J08Y)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:43:12.55ID:CD0e7p4G0
>>631
なかなかよさそうじゃん
0635バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b381-DMux)
垢版 |
2021/11/04(木) 16:07:57.53ID:Gw799uGF0
秋田は来年度予算にアリーナ調査費が計上されたぞ。
知事も新B1基準で進めると明言した。
普通は7,8年かかるが出来るだけ早く完成させるとの事。
旧県立体育館の耐用年数2028年よりは早くなるとの事。
0636バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0910-A3I5)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:44:41.54ID:h7+J8Sla0
>>634
アルバルク東京はまず知名度
都民の何割が知ってるのか
0638バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8b5e-SdW2)
垢版 |
2021/11/04(木) 23:15:55.77ID:rMdhW+3O0
香川の新県立体育館は着工してるの?
0640バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4110-xF7e)
垢版 |
2021/11/05(金) 11:17:57.21ID:wQoRI8Qe0
>>637
千葉や大阪は人口も多いがな
0641バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-W2NV)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:21:47.77ID:PKE2IYWD0
>>424
地方民だが首都圏チームで見たいのはA東京だけどな
立川じゃ行かないけどお台場なら行く
0644バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2cf-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:24:48.45ID:beQumosP0
広島のGMが日本で1番アクセスの良い場所に専用アリーナを建てる話がもう進んでる状況らしい
つい最近撤退した広島駅北口のIKEAの場所かも
新幹線降りたらすぐアリーナだといいね
0645バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6510-IBfu)
垢版 |
2021/11/08(月) 15:37:19.30ID:zrY3nJNO0
それ何情報?
0646バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2cf-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 16:10:05.17ID:beQumosP0
>>645
島根戦の時、岡崎GMと行く福山バスツアーでのGM自らの発言らしい
そのバスツアーに行ってた人がそれ聞いてツイートしてた
0647バスケ大好き名無しさん (スッップ Sdb2-Z29I)
垢版 |
2021/11/08(月) 17:35:43.21ID:m50JhAZFd
>>644
と言うことは日本で一番アクセスの良いIKEAを作れたのに撤退したのか
0648バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-N1Vx)
垢版 |
2021/11/08(月) 21:49:52.92ID:W+zEmhFy0
Bリーグのアリーナの中で日本一アクセスが良いって意味じゃないの
IKEA川から考えればもっとアクセス良い場所も選べるのでは
0649バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d2cf-CH4h)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:00:03.20ID:beQumosP0
そゆこと、IKEA跡地は住友が買ったみたいだから超高層ビルだな
元々広島駅自体外れの方にあるから、広島の中心でアクセスが良いとなると今のグリーンアリーナがある辺りなんだがどうかな
0650バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8124-W2NV)
垢版 |
2021/11/08(月) 22:41:01.76ID:TfbPIqLb0
>>647
IKEAは従来の広大な倉庫型店舗からテナント型店舗に舵をきってるね
0651バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MMa6-gRwV)
垢版 |
2021/11/08(月) 23:49:01.97ID:rWPg8xK9M
いうてもアオーレ長岡も長岡駅すぐじゃなかったっけ
0653バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 451c-t92j)
垢版 |
2021/11/12(金) 08:33:36.83ID:Io8ZXO040
>>642
田舎の絶望的なアクセスの悪さ知らんやろw
0654バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 151f-K/ht)
垢版 |
2021/11/16(火) 08:54:57.51ID:yQoMeRtX0
福井駅周辺に5000人規模のアリーナ建設計画

福井は1年先送りになったみたいだがB3参入目指してる
0655バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5389-DAXI)
垢版 |
2021/12/17(金) 06:42:16.95ID:66vwDPfg0
福井駅の城がある方と反対側で近い。テクノポート福井サッカー場と真逆
さいたまは、与野本町とJR与野の間
広島は、野球のデーゲーム終わってからも歩いて移動できそうな場所か

なんばの府立体育館もそろそろ建て替え時期だよなあ。
0656バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ c21f-WkmK)
垢版 |
2022/01/01(土) 09:53:01.96ID:I9zgi4pw0
新アリーナ、26年にも開業 熊本ヴォルターズ運営会社方針 7千席規模
https://kumanichi.com/articles/513539
0657バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6d1f-7WKC)
垢版 |
2022/02/02(水) 19:12:15.49ID:Pv44jNzK0
ジェッツ新アリーナ 「LaLa arena TOKYO-BAY」
https://natalie.mu/music/news/464159
0658バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9789-IusN)
垢版 |
2022/02/12(土) 06:18:50.26ID:mcNTR5Vh0
建設中
名城公園、佐賀、長崎、横浜新文体
場所決定
らら東京ベイ、トヨタお台場、
建設発表
熊本、安城、広島、千里万博公園
希望段階
富山、福井、徳島、東静岡駅前、
妄想段階
久屋大通、宮崎
0659バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f1f-yXDQ)
垢版 |
2022/02/14(月) 15:09:00.13ID:0t580xcI0
宮崎はこの前アリーナ反対派の市長が当選したからポシャったわ
0662バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8f20-hSEA)
垢版 |
2022/02/25(金) 10:09:59.50ID:3uQRFWRq0
秋田新アリーナ建設が決定したぞ!!
万歳!!
29年春グランドオープン!!
嬉しい!!
0663バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1f46-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:52:54.17ID:6Qh5Ikhs0
東静岡駅に最低8000人収容のアリーナ建設決定とニュースで
やってました。ホームにするかは分かりません。
0665バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f1f-NqGz)
垢版 |
2022/03/06(日) 10:31:56.33ID:q/snDYg90
あと話があるのは岡山、鹿児島

岡山は元々女子バレーのシーガルズがアリーナ作るみたいな話があったけど
BリーグやTリーグチームもあるし経済界が建設要請してる。建設場所も具体的で実現する可能性大

鹿児島は8000人規模らしいけど総合体育館なんでアリーナっぽくはないかも

それと石川も知事選次第ではアリーナ計画復活するかも
馳浩はバスケの議員連盟やってたし、公約にアリーナ建設検討を入れてる
0666バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f1f-NqGz)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:05:08.92ID:q/snDYg90
調べたら馳浩は2018年から金沢アリーナ構想訴えてるわ
金沢育ちだしこの構想に関与してたのかな?
https://pbs.twimg.com/media/FEt_L98aUAA0qTg?format=jpg
0667バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0f1f-NqGz)
垢版 |
2022/03/06(日) 11:08:03.48ID:q/snDYg90
まあ金沢アリーナは中止になったのではなくて停滞してるだけだから
他の人が知事になっても実現するかもしれんけど
0669バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 611f-G84p)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:55:40.80ID:jS3KJdZN0
北海道は札幌ドーム横に新月寒体育館を建設
札幌オリンピックの時のアイスホッケー会場になる
予算365億円だから結構大きいのを建てるかも
https://e-kensin.net/news/141648.html
https://www.decn.co.jp/?p=122880
0672バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 36a7-lb3p)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:28:30.11ID:Vy6dPGeA0
沖縄アリーナはやっとチャンピオンシップで大金星だな
0673バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sdf3-KHbS)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:36:41.90ID:Q2mDaYqwd
アリーナ建築まとめ

2023年 SAGAアリーナ (佐賀バルナーズ) 8400人
2023年 OTA ARENA (群馬クレインサンダーズ) 5000人
2024年 LaLa arena TOKYO-BAY (千葉ジェッツ) 1万人
2024年 神戸アリーナ (西宮ストークス) 1万人
2024年 長崎アリーナ (長崎ヴェルカ) 6000人
2024年 ハピネッツアリーナ (秋田ノーザンハピネッツ) 収容人員不明
2025年 愛知アリーナ (名古屋ダイアモンドドルフィンズ) 1万5000人
2025年 台場アリーナ (アルバルク東京) 1万人
2026年 熊本アリーナ (熊本ヴォルターズ) 収容人員不明
2026年 アイシンアリーナ (シーホース三河) 収容人員不明
2030年 新アリーナ (信州ブレイブウォリアーズ) 1万人
未定  横浜武道館新アリーナ (横浜エクセレンス) 5000人
未定  新アリーナ  (広島ドラゴンフライズ) 収容人員不明

2025年 エキスポアリーナ 1万8000人 大阪エヴェッサ使うか不明
0674バスケ大好き名無しさん (スップ Sdf3-LQvf)
垢版 |
2022/05/30(月) 19:44:19.68ID:OxmFO5qrd
>>673
秋田のホームページにあるアリーナ構想は何年も更新されてないページだよ
最近の構想は2029年度完成を目ざしてる県立の建て替え
https://www.sakigake.jp/news/article/20220224AK0022/
0678バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f124-DvWA)
垢版 |
2022/05/31(火) 15:00:30.96ID:3DSdSmzV0
814 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 66cf-11kL [223.133.156.16])[sage] 2022/05/30(月) 14:54:53.64 ID:Xt56fI7X0
大村秀章@ohmura_hideaki
⑤豊橋市新アリーナの整備に向けては、今年度から基本計画策定及び事業者公募資料の作成を進め、
来年度に事業者を公募・選定、2024年度から設計・建設に着手し、2026年度中の開業を目指します。
豊橋市と連携・協力し、東三河地域のスポーツ振興及び地域振興に取り組んで参ります。
0679バスケ大好き名無しさん (スップ Sdb3-eOmp)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:31:24.54ID:L2sGToVZd
>>677
だから沖縄アリーナの存在はありがたい
船橋も台場も1万になったから
0680バスケ大好き名無しさん (スフッ Sdb3-ZS7H)
垢版 |
2022/06/03(金) 09:22:02.39ID:ups5PMhcd
京都の新アリーナの整備計画

令和6年度末 供用開始
観客席 計8,000席(固定席6,416席 可動席1,584席)

北山エリア整備の推進
https://www.pref.kyoto.jp/bunshi-kan/index.html

北山エリア整備基本計画
https://www.pref.kyoto.jp/bunshi-kan/documents/r2_kitayamaeriaseibikihonkeikaku.pdf

共同体育館整備に係る検討資料
https://www.pref.kyoto.jp/bunshi-kan/documents/2_kyodotaikukanshiryo.pdf
0681バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 8588-64Uq)
垢版 |
2022/06/08(水) 23:03:09.85ID:4XKi5ajc0
以前のブレックスの親会社がブレックス自前の練習場、ブレックスコミュニティというのをを9億円くらいで造ると発表したんだけど、結局は10年くらいだったかな土地探したけど見つからなくて頓挫になっちゃったね
0682バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd1f-dbu1)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:17:16.93ID:cHv9TyyG0
情報が何もないみたいなので薄い話だけど

富山の稲荷アリーナ計画は着実に進んでる模様

提案段階だけど広島の話もあり。サンプラザ建て替えでそこにMICE&アリーナ
0683バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ cd1f-dbu1)
垢版 |
2022/07/30(土) 23:23:55.58ID:cHv9TyyG0
もっと薄い話だと越谷も以前からアリーナ計画はある
0686バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp47-iyFR)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:37.29ID:Zs+ElYlPp
女子ハンドボールのホームに1万人アリーナを使うのか
すげーな
0687バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 76a7-ArDb)
垢版 |
2022/11/05(土) 20:58:10.77ID:krvWFt4p0
>>684
ゼビオや沖縄みたいな構造なら是非とも金沢武士団が使ってほしい
(バレーの)有明や高崎みたいのなら残念極まりないが。
0689バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sa2f-XvWy)
垢版 |
2022/12/24(土) 10:35:00.07ID:10EIYie1a
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/ppp/38407.html

宝来屋郡山総合体育館を新B1規格に改修するとのこと。

「改修」で新B1規格を満たせるなら、「大きい体育館」をホームにするチームにとっては朗報かも。
0690バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a302-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 00:48:13.13ID:wkfBMY/v0
佐賀アリーナ凄いな
神戸、長崎といい
二部の方がアリーナに積極的なのか
0693バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 06c0-VKab)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:24:26.13ID:HcUZ9EyI0
久しぶりの書き込み(超最新アリーナ情報)

大阪・・・森之宮にアリーナ計画あり
福岡・・・九大跡地のコンペ候補2つのうち1つが2万人アリーナ

まだどうなるか分からんけど
0695バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0906-1ziN)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:32:34.70ID:QF7Mmj5G0
大田区総合(メインアリーナ)が50メートル四方足らずで4000人だから、収容人数は余裕だろうけど
試合となると中継カメラや記者・解説者の席も必要だから
5000人収容したかったら実際はMAX5200席は欲しい。
0696バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9f29-Gaf/)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:26:08.23ID:3xRGEW5T0
大村秀章愛知知事「NBA招致に期待」 建設中「愛知国際アリーナ」の命名権「IG アリーナ」に決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6085e94e8fe60bda0b150be49461cbfe9d60c9d

>国内最大級となる1万7000人収容のアリーナ。
>英国・ロンドンが本社のオンライン金融サービス業「IG グループ」が2025年から10年間のネーミングライツを取得した。
>関係者によると、総額約50億円と言われるエスコンフィールド北海道を上回り「アジア地域で最大規模」の契約になるという。

>また、世界最大規模のアリーナ運営会社「アンシュッツ・エンターテイメント・グループ」も参画する。
>同社はバスケットボール日本代表の八村塁が所属するNBAレイカーズの株式も所有しており、大村知事は「(試合を開催する)交渉を始めていただいている」と期待を寄せた。
>25年7月の大相撲名古屋場所が初興行になり、バスケットのB1リーグ・名古屋ドルフィンズの本拠地、26年アジア大会の会場にもなる。
0697バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 577a-I0jh)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:22:14.78ID:EVzcsvKB0
「IGアリーナ」 コンセプトムービー (フルver.) が公開されました。
https://www.youtube.com/watch?v=OORMY7lodyk
0698バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ de4f-r8/V)
垢版 |
2024/02/28(水) 01:13:43.94ID:zwVV0v2m0
名古屋のアリーナ観客どれくらいなるかな
7000くらいは行くか
それでもスカスカだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況