X



Bリーグストーブリーグを語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バスケ大好き名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロル Spf7-pKhs [126.233.88.73])
垢版 |
2017/05/08(月) 08:04:15.29ID:dF4qCfApp
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
移籍・退団情報について語りましょう。

北海道
西川(移籍濃厚)
京都
日下(任意引退)
こんな感じで追加していきたい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0006バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf7-0Syw [126.199.146.122])
垢版 |
2017/05/08(月) 08:58:11.00ID:6DRubiynp
秋田の安藤はアルバルクいくらしいね
0007バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ ef2f-Qx6S [220.24.103.3])
垢版 |
2017/05/08(月) 09:02:47.79ID:G0L8Qhq80
ストーブリーグの意味わからない人多いから、このスレは過疎る気がする
0011バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-d9Ga [182.250.242.74])
垢版 |
2017/05/08(月) 09:38:09.93ID:+VKpMUhCa
バスケだとクーラーリーグかなw

横浜の細谷とか
仙台の石川なんかは需要ありそうだし

降格したら移籍しちゃうかもね
0014バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3633-LeOD [121.106.51.38])
垢版 |
2017/05/08(月) 11:19:22.72ID:1iSXR4Gy0
>>4
ライオンズは元々無かったよ
0015バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3633-LeOD [121.106.51.38])
垢版 |
2017/05/08(月) 11:21:18.20ID:1iSXR4Gy0
恐らくアルバルクが一番入れ替えが多いと思う
なんでアルバルクにいるの?って選手が結構いる
0017バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Spf7-KUjl [126.199.10.95])
垢版 |
2017/05/08(月) 11:28:57.44ID:v+IR6tEKp
バスケは時期的にクーラーだわな。
野球、サッカーはストーブだが
0021バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Spf7-pKhs [126.233.88.73])
垢版 |
2017/05/08(月) 12:39:38.33ID:dF4qCfApp
Bリーグの規程だとシーズン終了後7日以内に契約の継続通知、しない場合は自由契約なのね
北海道、新潟、名古屋、滋賀、京都、大阪は来週には情報出てくるね
0022バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 172f-uMZc [126.129.234.121])
垢版 |
2017/05/08(月) 12:42:36.47ID:3F/3l4M50
>>20
エディは練習中360軽々決めてるからベンチ要員にはもったいないよな
最低限通訳できるし、本人がバスケやる気あるならどっか取ってほしい
0026バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 32c5-bZBa [27.141.89.35])
垢版 |
2017/05/08(月) 13:31:49.09ID:sqVPWzVz0
馬場のNBA挑戦は期待してるが現実は厳しいので
アルバルクと契約してくんないかな
0027バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7b0f-Ogwz [114.188.8.240])
垢版 |
2017/05/08(月) 15:21:13.54ID:+zmHZlbm0
西川FAか(笑)。
CS残るようなチームには需要無さそう(三遠以外)・・・。
0028バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 3633-LeOD [121.106.51.38])
垢版 |
2017/05/08(月) 15:37:49.53ID:1iSXR4Gy0
4番も出来るなら需要あったと思う
0031バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-LeOD [182.250.240.89])
垢版 |
2017/05/08(月) 17:25:57.92ID:dG/HSyjDa
琉球は喜多川がいるからむしろレバンガ時代よりプレータイム減るかも
0034バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa1f-sKe4 [182.250.242.35])
垢版 |
2017/05/08(月) 21:23:54.69ID:DUIfv6HTa
ソロモン・アラビもロドニー・カーニーも契約切れたら争奪戦は避けられないぐらいいい選手

しかもFEはアリーナ問題でしばらくB1ライセンス厳しそうだし流出の可能性も十分ある
あとFEならPGの大塚もB1で見てみたい(たぶん大塚は残留するだろうけど)
0039バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 172f-KUjl [126.209.40.41])
垢版 |
2017/05/09(火) 00:08:32.33ID:4NUULqeq0
西川と同学年で移籍経験してない主な選手は田中、藤井、永吉、須田、藤高
0040バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 172f-KUjl [126.209.40.41])
垢版 |
2017/05/09(火) 00:16:31.74ID:4NUULqeq0
大阪の相馬もか
学年で分類する意味ないかも
0044バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab3-KUjl [106.181.78.185])
垢版 |
2017/05/09(火) 06:15:10.62ID:xZpLggOwa
>>39
だから何?それがどうした?
0045バスケ大好き名無しさん (ガラプー KK4f-Von3 [D662xLj])
垢版 |
2017/05/09(火) 07:42:33.84ID:YWYJ+BWTK
>>38
NBAでは何て言うんだろうな
0046バスケ大好き名無しさん (スッップ Sd52-06PR [49.98.165.142])
垢版 |
2017/05/09(火) 08:12:26.02ID:CugKG2Wid
>>45
普通にオフシーズンじゃね
0047バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd52-Q3NZ [49.98.8.243])
垢版 |
2017/05/09(火) 12:58:18.59ID:0nAoBWvid
今期は前期よりも売上は上がっているだろうから、選手にかけられる金額が増やせると思う。
だが、それはどのクラブも同じこと。
結果として、リーグ全体で年俸の相場が上がることが予想される。
そうなると、既存の選手を引き止めるだけでも、年俸総額の上昇が予想される。
結果として、どのクラブも金のかかる選手の補強はそれほどできない気がする。
0049バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd72-Q3NZ [1.75.249.171])
垢版 |
2017/05/09(火) 13:52:03.46ID:TD4fsIb/d
今期、B1で結果を出した選手の評価は上がり、市場価値も上がる。
各クラブは残したい選手と来期の契約交渉中だろうが、結果を出した選手は当然年俸のアップを希望する。
活躍したときしかアップの要求なんてできないから、それは当たり前のこと。
結局、既存の選手の残留に増収分が使われて、たいした補強ができないクラブの方が多い気がする。
0051バスケ大好き名無しさん (スプッッ Sd72-Q3NZ [1.75.249.171])
垢版 |
2017/05/09(火) 16:04:12.37ID:TD4fsIb/d
増収分が多いクラブほど、補強しやすいと思う。
旧企業クラブからリリースされる選手を、どこが獲得できるか。
川崎が狩場かと思ってるんだけど、今期の平均観客数が1500人増加。入場料を2000円とすると、入場料収入が9000万円の増加。地区優勝1000万円。
これでチャンピオンシップ優勝したら5000万円で、トータル1億5000万円の増収。
そうなると、現選手をキープできちゃうかもしれない。
0054バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 760c-pBbS [153.176.36.54])
垢版 |
2017/05/09(火) 16:57:54.26ID:/JDr8nkN0
潮干狩りにひっかけてスクープリーグ(Scoop League)。いかがでしょう!
ストーブリーグとゴロも似てるぞ。
0056バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b796-KUjl [222.14.52.90])
垢版 |
2017/05/09(火) 17:47:26.30ID:fqGP/hk90
活躍した選手の年俸が上がると言うことは
上位チーム程懐事情が圧迫されるって事か
うまく出来てるのかも
0059バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 172f-KUjl [126.220.97.224])
垢版 |
2017/05/09(火) 19:48:04.07ID:RnPvDMEn0
>>58それだ!是非すぐにでも◎
0061バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 63ba-ZMr4 [106.172.86.105])
垢版 |
2017/05/09(火) 20:10:14.13ID:4WkKmvwy0
ハンナリーズのお客さんはプライスレスなのかよ!
0063バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b796-KUjl [222.14.7.120])
垢版 |
2017/05/09(火) 20:23:55.17ID:BHuf4BwY0
>>58
千葉だってまだまだここからだろう
理想が低すぎる
Bリーグとしては目標の最低限のチームが初年度から出て来てよかったくらいの感じだろう
0066バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a769-KUjl [110.4.233.63])
垢版 |
2017/05/09(火) 22:34:01.51ID:uWe4R66c0
NBAってなんで今年FAになるとか分かるの??Bリーグそういう契約の情報見えないよね
0067バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ beba-PmL+ [175.108.195.63])
垢版 |
2017/05/09(火) 23:43:34.40ID:otNj0KMA0
移籍活性化してほしいね!
レンタル含めて。
0069バスケ大好き名無しさん (アウアウウー Sab3-KUjl [106.181.77.100])
垢版 |
2017/05/10(水) 11:14:39.06ID:6XHsGMBaa
>>68
>>66じゃないけどありがとう。勉強になったよ
0070バスケ大好き名無しさん (アウアウイー Sa37-Mwod [36.12.97.58])
垢版 |
2017/05/10(水) 11:41:39.40ID:vQdOh9VKa
PO後、沖縄がどんな補強するかで、
チームに金が有るのか否かが判るね。昨シーズンはあれだけの
入場料収入が有るのに、ロクな補強もせずこのリザルトだから。
0072バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2625-3eBY [113.32.108.178])
垢版 |
2017/05/10(水) 13:00:57.91ID:gSMqFV5v0
CS進出という結果を出してしまったから大幅な入れ替えは難しいだろうな。
しかも各選手の待遇上げないわけにはいかないし。
5強に割って入るほどの補強はできないだろう。
地元出身者を全員切るくらいの覚悟があれば別。
0074バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ b796-KUjl [222.14.52.90])
垢版 |
2017/05/10(水) 15:54:58.51ID:0vPwsPf/0
>>72
万が一三河に勝つような事になればその通りだが
CS進出だけでは大幅な入れ替えへの壁になっても
待遇上げにはならんでしょ
フロントとしては最低限の結果のハズ

HC替えと代表級の日本人1人
高スペック外国人が獲れれば結構イケると思うが

出身者全員切ったら例え強くなっても客が減って本末転倒
0075バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ a769-KUjl [110.4.233.63])
垢版 |
2017/05/10(水) 20:10:22.30ID:/9UUdad00
>>68
ありがとう!勉強になったよ。契約公開してほしいね〜。気になる選手がいるかいないかでブースター会員なるか悩んでる
0076バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Sa67-igE4 [182.251.250.48])
垢版 |
2017/05/11(木) 11:30:55.54ID:fJHoYWmva
西川以降全く情報無いね
0085バスケ大好き名無しさん (ササクッテロル Sp27-3/Kk [126.233.15.42])
垢版 |
2017/05/11(木) 13:32:51.73ID:jC3T4OMlp
自由契約公示リストに載る条件は以下の通り
1、クラブが選手との契約を望まない場合
この場合、シーズン終了7日が過ぎた後に自由契約公示リストに載る
2、クラブと選手の契約交渉が決裂した場合
この場合最長でシーズン終了から3週間の契約交渉期間があり、この間にまとまらない場合リストに載るし、決裂した時点でリストに載る
3、クラブと選手の契約期間が終了した場合
例えば五月末に契約が満了し、クラブがファイナルに出る場合だとクラブと契約交渉するかどうかは置いといて6月1日にリストに載っちゃうので普通は6月中旬辺りを契約期間にしてるんではないかと思われる(ファン感等があるため)
0090バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d3ba-QTKs [106.172.86.105])
垢版 |
2017/05/11(木) 15:15:41.65ID:T9GYc6WG0
大阪もだよね。
0093バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6396-56me [222.14.52.90])
垢版 |
2017/05/12(金) 09:07:49.30ID:MuVRdvpT0
今年も日本代表級は皆
関東中部地方の壁の中から出てこないのかな
これがリーグ不均衡の根本原因
0094バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9f-Y/UN [49.239.78.203])
垢版 |
2017/05/12(金) 13:06:20.61ID:zk35pOMdM
>>93
日本代表クラスを呼べないチームのフロントの問題だな
それに、5強間だって現役日本代表クラスの移籍は殆どない
強豪チームはむしろ有望株を引っ張ってきて育てることが出来てる
バランスキーなんて昨シーズンは、居たの?って感じだった
0095バスケ大好き名無しさん (ガラプー KKe7-0P7K [5IY3Nmd])
垢版 |
2017/05/12(金) 15:16:54.08ID:RlrVEp7tK
引っ張ってこられないというなら、
自前で次期選抜を育成すればよいだけ。
0096バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 6396-56me [222.14.52.90])
垢版 |
2017/05/12(金) 15:21:22.50ID:MuVRdvpT0
>>94
オレもそう思ってたが
代表選手に関しては各チームの努力では
埋められないような地域的な障壁があるのではないかという仮説

もしそうだとすると東に強豪とドアマットが固まるのは
リーグのシステム的な問題ということになる
今年のストーブリーグを見守りたい
0097バスケ大好き名無しさん (ブーイモ MM9f-MX6R)
垢版 |
2017/05/12(金) 15:24:13.59ID:z07WrQDVM
金のある強豪が西にいないだけだろ
0100バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 9325-igRy [58.81.240.103])
垢版 |
2017/05/12(金) 16:03:06.49ID:qyCmmOlU0
>>99
その年俸で桜井、野口、西川をキープできてたのがすごい、もう無理みたいだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況