X



【NBA】 NBA議論スレ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:11:54.00ID:Qk2simrg0
保守がてら落ちたスレの内容をコピぺ。

> 2 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bd8-2BvX) 2017/03/08(水) 01:46:28.73 ID:Ol4wd3Rg0
> LeBron James says he doesn't have a rivalry with Warriors star Steph Curry - CBSSports.com
> http://www.cbssports.com/nba/news/lebron-james-says-he-doesnt-have-a-rivalry-with-warriors-star-steph-curry/
> レブロンはカリーをライバルと思っていない
>
> 昨シーズンのNBAファイナルで圧巻のパフォーマンスでFMVPを獲得し優勝
> 歴代ナンバー1プレーヤーとの呼び声も高い
> だが、(特にクラッチタイムで強い)カイリー・アービング無しでレブロンは現在の地位を築けただろうか?
0003バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:13:54.65ID:Qk2simrg0
> 3 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bd8-2BvX) 2017/03/08(水) 02:07:07.87 ID:Ol4wd3Rg0
> 4QとOVERTIME、残り2分以降5点差以内の状況
>
> レギュラーシーズンでは
> カイリーの8試合で7/15、FG%47%を上回る
> http://bkref.com/tiny/HKKAn
> 22試合で25/50、FG%50%と抜群の勝負強さを見せるレブロンだが
> http://bkref.com/tiny/Tb3su
>
> プレーオフになると21試合中
> カイリーの4試合で4/8、FG%50%(内スリーポイントは4/6!)に対して
> http://bkref.com/tiny/StPQN
> レブロンは3試合で3/9、FG%33%(3ポイントは0/1)と物足りない
> http://bkref.com/tiny/vcKof
0004バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:14:27.82ID:Qk2simrg0
> 4 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bd8-2BvX) 2017/03/08(水) 02:22:29.03 ID:Ol4wd3Rg0
> レブロンにとって現在のNBAには、選手とチームを含め、ライバルはおらず
> 彼の目に映っているのはマイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソンなどの歴代最高と呼ばれるプレーヤー達なのかもしれない
>
> レブロン・ジェームズ「ウォリアーズとの間にライバル関係はない」 | NBA Japan
> http://www.nba.co.jp/nba/lebron-james-no-rivalry-between-cle-and-gsw/ltnfblbzsw3r1hj0sebdkcqkz
> 「ここ2年続けてNBAファイナルで素晴らしい戦いを繰り広げたけれど、マイアミ(ヒート)時代にもサンアントニオ(スパーズ)と同じように2年連続してファイナルで対戦した。
> たぶんスパーズとのほうが対戦した回数も多いけれど、僕たちの間にライバル関係はなかった。
> だから、ウォリアーズをライバルとして見てはいないよ」。
0005バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:17:22.81ID:Qk2simrg0
> 5 :バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sabf-xJH3) 2017/03/08(水) 02:34:59.74 ID:tqEuD/9Ta
> >>2
> ジョーダンはピッペン無しだとポストシーズン1-9
> ジョーダンはピッペン無しで現在の地位を築けただろうか?
0006バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:19:14.36ID:Qk2simrg0
> 6 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 4bd8-2BvX) 2017/03/08(水) 03:01:17.18 ID:Ol4wd3Rg0
> >>5
> その通りで、>>2>>3でレブロンにやや否定的なことを書いたが
> ジョーダンにピペン、マジックにジャバー、バードにマクヘイルとパリッシュ
> レジェンドと呼ばれるプレーヤーに強力なチームメートが居り、レブロンもその例外ではないということに過ぎない
>
> 個人的には、今季二連覇を達成すればジョーダンに並び
> 三連覇を成し遂げることができれば歴代ナンバー1プレーヤーの座は不動のものになると考える
0007バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:26:48.78ID:Qk2simrg0
> 7 :バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sabf-xJH3) 2017/03/08(水) 03:14:49.54 ID:tqEuD/9Ta
> >>6
> 確かに今年はレブロンにとってかなり重要
> 今年優勝したらスリーピートも視野に入ってくるし
0012バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-aizu)
垢版 |
2017/03/10(金) 07:38:28.20ID:Qk2simrg0
>>10のキューバンと同じ見解で、やはりハーデン、レブロン、レナードが今シーズンのMVPにふさわしいと考える

個人的な好みではウエストブルックに取って欲しいが
PER1位、シーズントリプルダブルを達成しても、チーム成績がウエスト7位、勝率55%ほどでは厳しいだろう
0021バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-hYV0)
垢版 |
2017/03/10(金) 20:22:05.45ID:Qk2simrg0
またウエストブルックの話題で申し訳ないが
ESPNによるとシーズンアベレージトリプルダブル達成の確率は60%らしい
http://a2.espncdn.com/i/infographics/20161220_westbrook/20170309/1_average.jpg

http://www.espn.com/nba/story/_/page/tripledoubletracker/follow-russell-westbrook-triple-double-chase
assuming he plays in all 17 remaining games, needs 136 rebounds (8.00 RPG) and 165 assists (9.71 APG) to make history.
0022バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 13d8-hYV0)
垢版 |
2017/03/10(金) 20:26:30.72ID:Qk2simrg0
今日のスパーズ戦の31回目トリプルダブルでチェンバレンのシーズン回数に並んだ
最高はオスカー・ロバートソンの41回
残り17試合で10回は厳しいだろうが、シーズンアベレージトリプルダブル達成は是非達成してもらいたい
0025バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ f3d8-f5+e)
垢版 |
2017/03/19(日) 16:52:22.92ID:6JAjoclz0
>>6-7
レブロンとジョーダンを比較する時ファイナル出場回数とかファイナル勝率とかいろいろ言われるが
単純に優勝回数で決めればいいんじゃなかろうか
回数並んだら連覇数でさ
レブロンは三連覇2回はもう無理っぽいから二連覇+四連覇とハードルが上がるが
0026バスケ大好き名無しさん (アウアウオー Sa1f-CGWf)
垢版 |
2017/03/19(日) 17:07:31.63ID:4WSGnjY6a
そんな簡単な物じゃねぇよ
バスケは5vs5なんだから色々考慮しなきゃダメだろ
例えばジョーダンはピッペン無しだとPO1-9だしジョーダンの1度目の引退後もCHIは50勝以上してる
こういう事を考慮しなきゃね
単純な優勝回数みたらバークレーは奴隷より下になるしロッドマンはダンカンより上になる
0028バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 2a70-7HKf)
垢版 |
2017/03/27(月) 11:33:00.08ID:zuNwdmTV0
質問で申し訳ないんだけど、教えてもらえるとありがたいです。

90年代後半以来またNBA見始めたんだけど、見てるとちょいちょい違和感があったりします。
いまのトラベリングっぽいけど、とか、ダブドリじゃないの?という風に見えてしまいます。

ルール改正またはジャッジが甘めになったとかあったのでしょうか。
選手の技術が進歩しただけ?それとも昔からこんな感じでしたっけ?
0029バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ db0f-7HKf)
垢版 |
2017/03/28(火) 00:24:22.80ID:Nae/pDA00
>>28
ルールが改正されたのか、審判のジャッジが徐々に変わっていったのか、どちらかは知識不足で解らないが
確かに90年代の映像と見比べるとダブルドリブルやトラベリングの基準が違って見えるね

質問の答えになっておらず申し訳ない
0031バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 730f-r6I1)
垢版 |
2017/03/30(木) 07:22:01.93ID:TkR9onoz0
>>26
>例えばジョーダンはピッペン無しだとPO1-9だしジョーダンの1度目の引退後もCHIは50勝以上してる
これよく言われるけれども、引退後2シーズン目の結果は無視されがち

1992-93 57-35
1993-94 55-37 ジョーダン引退時
1994-95 34-31 ジョーダン復帰前
1994-95 13-4  ジョーダン復帰後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況