X



中国・四国地方の市民マラソン大会☆12

0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/16(月) 20:19:59.79ID:pGmGhrRX
>>127
途中のラーメンは食べるな
ラーメン終わってから食べろ
金さんも言ってたw
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/18(水) 19:20:48.36ID:iGElnpDa
>>127
沿道の応援を無視せずちゃんと応えてると不思議と元気が出る
言い換えれば沿道の応援に応えるくらいの気持ちや体力の余裕が大事

つーかタイム競い合ってるランナーと完走ギリギリ限界の奴以外は実際問題ザコレベルなんだから
応援してる現地民に応えるくらいの余裕持て
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/18(水) 20:17:38.91ID:lo8OxTNP
大事な三連投すまん
タイムアウトの後リロードしても出てこなければ書き込まれてないかと思ったら
時間差で来るんだな
タイムアウトの後2分待ってリロードしたほうが良さそう
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/19(木) 08:43:44.98ID:xtN+Z8ml
ぼくも精神統一して、集中シコシコ、そしてフィニッシュします!
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/19(木) 16:44:30.93ID:noYCCXKQ
>>127
どれくらい走れる人なのかによってアドバイスも変わってくるんだけど
6時間で絶対に完走してやるとか、初マラソンとは言え4時間台とかで走り切れそうとかどんな感じなんだ?
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/19(木) 19:40:49.76ID:uVkMXS25
>>127 です。
皆さまありがとうございます。
フル初挑戦ですが、週イチで10キロ1時間切る程度で走ってました。
できれば5時間は切りたいです。
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/19(木) 20:43:08.41ID:YCJUB7cV
>>145
10キロ以上の経験が無いって事かな?
もう今更ロング走の練習できる時期じゃないから、アドバイスとしてはできるだけゆっくり走れってぐらい
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/20(金) 09:04:38.28ID:AWPQIr2E
岡山って11/12だからこの週末で3週前、ロング走やれそうな気もするが10キロからいきなり距離伸ばすと故障しそうでもある。
本当なら15→20→30(あるいは2時間走→3時間走)と経験した方が良いけどなあ。
個人差はあるけれど経験したことがある距離+5キロ以降は相当きついぞ。できるだけゆっくり走れっとは賛成。
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/20(金) 12:02:41.65ID:SWp9J9vl
普段一回に10kmしか走ってなくて月間トレーニング量でも約40km。
だとすればレース効果でがんばっても20km、限界でも25km超えたらもう走れないと思う。
そうなったらとにかく歩いてゴールを目指す。
キロ9分ペースで残り22kmで約200分、3時間20分か
膝が痛くなったら正直厳しいな
とにかく股、膝、足首の関節を守りながらやるしかない
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/20(金) 12:10:57.02ID:SWp9J9vl
>>149
ごめん、リロしてなかった。
30kmを経験してるならフル完走は余裕と思う。
気負わず初フルを楽しんでくれ

とにかく最初飛ばしすぎないようにだけ注意して。
速い前について行く必要もないし遅い前を抜かす必要もないから
中盤でバラけてから自分のペースで好きに抜きつ抜かれつすればいいよ
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/20(金) 13:29:35.18ID:RwrpyiFf
逆に考えようぜ
前半ぶっ飛ばして各給食を堪能する
ラーメンエイドまで歩いてでも頑張って行って3店舗×3杯くらい食べてDNF
完走するより大会を楽しめて有意義かもしれんぞ
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/20(金) 14:35:37.95ID:q/Ahmfr2
>>145
もし可能であれば3時間走をやる(タイムはどうでもよく3時間走ることが重要)

そんな時間ねーよってことなら、仕方ないけど延々と続く道を見ると気が遠くなる&疲労で足下を見て走ってしまうので
そうならないよう注意する
ときどき伸びをして姿勢を正すのもいい

あと給水、早く取らないとって思っちゃうけど最初の方のテーブルはめちゃくちゃ混むので真ん中〜後ろの方のテーブルで取る

と言っても不安だろうし最初の3箇所くらいはテーブルってどれくらい続くんだろ?みたいなのを確認してこれくらいで取るのがいいなってのを掴むこと
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/20(金) 17:02:00.58ID:rHOtt+WG
そういうのはちゃんと分かるようになってるよ

とは言え初めてだと(特に大会が)勝手なんて分からないだろうし
最初の数カ所でこんな感じになってるのかと把握しておくといいよって話
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/25(水) 09:05:32.80ID:E4ONeznn
ほくはシコシコは事前に済ませておきます!どこも混み混みですからね!
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/10/25(水) 09:58:40.04ID:cIImOpxc
くすのきカントリーが今回で終了だと。
結構好きな大会だっただけに残念。
田舎のまちおこし的な大会は地元の皆さんの高齢化でなかなか厳しくなってきたんだろうね。
広島から日帰りできるフルの大会は、ほぼ消滅かな。
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/01(水) 11:04:30.62ID:euGzZtls
>>131
>>115の事よ
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/03(金) 07:44:38.98ID:pX7cgsme
毎日シコシコしてる人は減ってないと思いますよ!ぼくも毎日シコシコしてます!
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/04(土) 18:03:44.71ID:62kwSyHV
なんてこった。エントリーしたレースは日曜日のバス走ってないから
駅から会場まで10キロ歩かないといけないのかよ。
まあレース前だけど10キロくらいなら歩くけどさ。
10キロだと1時間半くらいか。始発で行かないとダメだな。
ちょっとは車を持ってない人間のことも考えてくれよ。
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/04(土) 19:49:43.58ID:XWv4MvR/
田舎の参加者数百人以下の大会規模だと
会場の小学校とか公民館とか町民グラウンドとかスポーツ公園なんかに自力で来いというのは割と普通。
そしてそんな場所はえてして公共交通空白エリアだったりする。

まあ車で来ない参加者のことなんて一切考慮してないというのはその通りなんだが
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/05(日) 11:07:48.09ID:J0bN0wyA
>>166
今日の地元の10kマラソンかと思ってそこのサイト見てきたら路線バスが1時間に3本あってホッとした。
でも主催者側は「車以外で来るやつなんていないだろう」と思ってそうだが。
ほんとにシャトルバスがないなら俺ならタクシー使うけどな。ただ帰りが面倒だ。
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/05(日) 11:32:04.20ID:tj18mByP
RUNNETやスポエン見てると
この大会どうやって時間までに会場へ行けばええんやろ?といったのは田舎の小中規模中心に結構あるね。
会場近くに宿やバス停や駅があるわけでもなく、というかバス停あっても土日はバスが走ってなかったりみたいのが。
会場アクセスも〇〇インター降りて30分としか書いてなかったり
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/05(日) 21:02:53.36ID:PuyFIgbv
予報では20度下回るってなってるけど今の感じだと分からんやろね

まあ20度切った程度だと厳しいことに変わり無いけど

富山マラソンが急遽給水を増量して対処ってやってたがそういうの無い大会の方が普通だろうし場合によってはかなり悲惨な状況になるんだよな
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/06(月) 08:28:48.46ID:vOfD2mPJ
↑そいつは知りたいぜよ
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/08(水) 23:53:42.82ID:UAQHGGnA
もうざいせいがくるしくて
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/09(木) 07:13:12.57ID:VTjYGVH/
岡山初参加します。19℃あたりの予報やけど、晴天ならもう少し上がって厳しくなるんやろかな?心配はそこだけ。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/09(木) 10:28:07.90ID:i4uxJvIJ
ぼくも好きなだけシコシコします!
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/09(木) 10:47:46.94ID:ztau03RY
そういや行政主催レースが減っただけじゃなく
エイド充実の地域グルメ系レースもウルトラみたいな超長距離以外ほぼ壊滅したね。まあコロナあったからだけど
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/09(木) 15:11:22.26ID:MxKhDsl4
先週出たみやぎ復興マラソンのエイドは、食べきれないほど種類豊富だった
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/09(木) 19:36:15.52ID:w8hPEEEY
>>181
高知龍馬マラソンで走ろうぜ!
2/18(日)
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/10(金) 22:54:26.29ID:LKIuSO8x
5mほどの予想か
大した事ないな
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/11(土) 07:43:23.56ID:Y6OqvEJY
初フル明日の岡山デビューするので知ってる人いれば教えて下さい。
7:30に来るように書いていますがスタートまで1時間以上ありますよね。8:00過ぎだったら遅いですか?
会場のトイレは混み合いますか?
コース上のトイレは混み合いますか?
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/11(土) 09:23:50.59ID:6wM03obW
>>198
・8時半までにスタートブロックへ居ればOK
・会場のトイレは行列。列が長くて断念する人も普通にいる
・コース中のトイレも開始から2時間くらいはそれなりに混む。
 それ以降はトイレ利用者減るのとランナーがバラけてるので概ねガラガラ
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/11(土) 17:16:19.69ID:Ylyh0tSl
>>198
スタートは一列に並ぶわけだがスタートブロックごとにロープが張られてて早く行くかギリギリに行くかは自分のブロックの中で前に行けるか後ろになるかの違いでしかないよ

スタート前のトイレはどの大会でも混むけど、小専用と個室があって小でいいんだったら専用に並ぶほうがいい

スタート前にいけなかった、行けたけどレース中にトイレってなった場合、コース途中のトイレに行くわけだが
仮設トイレとどこかの施設のトイレを使わせてもらうのがあってどっちも「トイレはこちら」ってなってるから迷ったのはないけど
場所によってコースから近い、少し離れてる場合があるし
あと並んでる人も見えるんでどうしても我慢できないってことなら並びの少ないところまでってのもありだな
ただしょんべんしたいのに走り続けるのはかなりくるんで無理せず早めに処理した方が楽なのでその辺も臨機応変に

あと前にも書いたが給水テーブルはかなり長いので混む最初より混まない中盤以降に取る
初マラソンで勝手が分からいと思うので最初の方は手前で取るとしてどれくらいあるのかを確認すれば「ああ、これくらいまで大丈夫なのね」と余裕が出てくる

初フルてことでよくわからんことだらけだろうが沿道の声援とか楽しみながらのんびりいけばいいと思う
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/11(土) 22:57:21.50ID:eKiPQsz/
ぼくはシコシコショーなら豪華だなと思います!
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/12(日) 18:03:53.95ID:YZp4kSUx
>>206
そやわなー。今日、岡山行ってきた曇りと一時小雨降るいいコンディションで素晴らしい大会やった。その福知山に11日後に行くんやけど😭
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/13(月) 00:15:38.53ID:hwsIGieL
岡山マラソン、春に募集閉め切って16000人参加だから地方のレースとしては大成功だね。
地元民には朝から15時まで交通規制でかなり面倒だったけど。昼に岡山駅近くの餃子の王将に
行ったらマラソン参加者と思しき方々がいて、せっかく岡山まで来たんなら他に行くお店あるんじゃない?
と思ってしまった・・・。
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/13(月) 07:13:28.25ID:fqqR3bxM
コロナウイルス滅ぶぜよ
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/13(月) 11:14:48.01ID:M51Cd17o
>>212
その辺ジョギングしてる人の数は俺が始めた20年くらい前とそう変わらんように感じるけどなあ。
年齢層だって以前はおっさんや年寄りばかりだったのに若返ってるような気がする。
それなのになんでそんなに参加者が減ってしまったんだろう?
練習会というか ショップ主催のイベントみたいなのは結構賑わってるみたいだけど....

シニカルっぽく言うが大会参加とかよりも仲間を作ってTシャツおそろにして馴れ合いたいっていうのが人間としての性なのかな?
いや仮にそうだとしても大会は出たくなるような気がするんだが
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/13(月) 11:58:55.77ID:RoiVcTIK
>>213
ウォーキングやジョギングしてる人は多いけど目的は健康増進だからフルマラソンまでは考えてない人が多いからじゃない?
ましてや参加費はまだまだ高止まりしてるし遠征するならホテル代の高騰も気になるところ
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/13(月) 12:36:40.02ID:M51Cd17o
ダイヤモンドプリンセス以降の大会中止で返金なくてショック受けた人たちが
まだトラウマを克服してないとかもあるのかもね。
どこだったかマラソン大会関連のスレで、10万円以上返金なくて嫁からもう大会行くなと激怒されてるとか見たし
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/13(月) 14:19:36.51ID:Yr8XL03B
曲がりなりにも県庁所在地かつのぞみ停車駅の岡山と
・大都市圏から片道2時間超+最寄り駅から3km
・週中開催
・宿泊施設僅少
の三悪完備する福知山を比較するのは公正じゃないね
比較するならさいたまとか北九州では(どちらも定員未達)
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/13(月) 18:41:43.67ID:jcqYvVwl
岡山良かったよコースも基本フラットやし
応援めっちゃしてくれるし
給食いっぱい種類あるし
終わった後の飲み屋一杯で探すの苦労したけど
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/14(火) 07:16:57.83ID:r0rHsvRU
岡山初参加だったが良かったな
この時期は同日開催で他にも迷うレースあったが来年も参加したいと思った
ゴール近くにシャワーや銭湯がないのだけが遠征民にとっては辛いな
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/14(火) 14:53:01.60ID:6jlkuRwT
岡山、スパ銭タクシーで行ったら往復4,000円かかりますた
シャワーは近くのネカフェにあるのかもしれないけど
やっぱ湯に浸かって重力から解放されたい
0224ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/14(火) 20:57:25.19ID:kxWU0KI3
丸亀はもう少し安くならんかなぁ
東京マラソンでファイナルチャレンジ狙ってる人や箱根ランナーが出るだろうから間近で見てみたいが
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/15(水) 21:03:30.11ID:CW7AnPuf
愛媛の事聞きたいんですけど
フィニッシュ後飲みに行くのって
松山駅周辺って店混みます?
いわゆる繁華街に行った方が良いのでしょうか?
誰か松山駅周辺の状況を知ってる方居ないですか?
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/17(金) 08:02:39.31ID:Kz3kUfYs
ぼくはシコシコフィニッシュのあとは、ゆっくりしてから、もう一度シコシコしますね!
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/20(月) 13:16:14.81ID:SSLS+g7K
斜めレスだが、昔はどの大会もその辺に荷物みんなほったらかしだったし
おっさんはティンコ剥き出しでランパンに着替えてるのが普通だった
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/11/20(月) 17:49:55.61ID:3s1DyuWW
岡山で堂々とフリチンになって着替えてたオッさんおったわ
ボランティアの女子も苦笑い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況