X



日本女子中距離総合スレPart10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 20:21:55.00ID:qWYCdire
どうでもいいけど、失格になったイタリア人超絶美人だなw
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 21:53:54.74ID:3vCz8RmC
■女子800m 日本歴代10傑
2分00秒45 杉森美保 2005年6月5日
2分00秒92 北村夢 2017年9月10日
2分01秒90 久保瑠里子 2011年8月6日
4分02秒10 西村美樹 2003年6月8日
2分02秒36 田中希実 2021年9月20日
2分02秒57 塩見綾乃 2017年8月1日
2分02秒64 丹野麻美 2009年10月4日
2分02秒71 川田朱夏 2018年5月3日
2分02秒74 卜部蘭 2019年6月30日
2分03秒21 松島朋子 2001年6月9日

■女子1500m 日本歴代10傑
3分59秒19 田中希実 2021年8月4日
4分07秒86 小林祐梨子 2006年9月24日
4分07秒90 卜部 蘭 2021年8月2日
4分09秒30 杉森美保 2005年4月9日
4分09秒41 後藤 夢 2022年7月2日
4分09秒79 木村友香 2022年7月2日
4分10秒00 吉川美香 2007年5月5日
4分10秒08 陣内綾子 2013年8月3日
4分10秒39 田村育子 2002年6月23日
4分11秒10 弘山晴美 1994年4月29日
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 21:55:30.76ID:3vCz8RmC
■女子3000m 日本歴代10傑
8分40秒84 田中希実 2021年7月10日
8分44秒40 福士加代子 2002年7月5日
8分48秒12 萩谷 楓 2020年7月8日
8分48秒21 鍋島莉奈 2018年7月21日
8分49秒61 松﨑;璃子 2017年7月9日
8分49秒65 後藤 夢 2022年7月9日
8分50秒40 弘山晴美 1994年6月29日
8分51秒85 小林祐梨子 2008年6月4日
8分52秒06 志水見千子 1994年6月12日
8分52秒19 山本有真 2022年7月9日

■女子3000mSC 日本歴代10傑
9分33秒93 早狩実紀 2008年7月20日
9分38秒19 山中柚乃 2022年6月11日
9分38秒95 西出優月 2022年6月11日
9分39秒28 西山未奈美 2022年6月11日
9分39秒86 吉村玲美 2022年6月11日
9分44秒22 高見澤安珠 2016年6月25日
9分45秒27 森智香子 2016年6月25日
9分46秒44 藪田裕衣 2021年6月26日
9分48秒76 石澤ゆかり 2020年12月4日
9分49秒85 三郷実沙希 2014年6月8日

■日本記録
800m  2分00秒45 杉森美保 2005年6月5日
1000m 2分37秒72 田中希実 2022年6月22日
1500m 3分59秒19 田中希実 2021年8月4日
2000m 5分47秒17 木村友香 2016年9月14日
3000m 8分40秒84 田中希実 2021年7月10日
3000SC 9分33秒93 早狩実紀 2008年7月20日

■室内日本記録
800m 2分00秒78 杉森美保 2003年2月22日
1500m 4分12秒31 田中希実 2022年3月18日
3000m 9分00秒86 松崎璃子 2019年2月08日
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 22:00:19.53ID:3vCz8RmC
■800m 日本歴代パフォーマンス20傑
① 2.00.45 2005.06.05 杉森
② 2.00.46 2004.06.06 杉森
③ 2.00.78 2003.02.22 杉森 (室内)
④ 2.00.92 2017.09.10 北村
⑤ 2.01.81 2006.07.21 杉森
⑥ 2.01.84 2005.09.04 杉森
⑦ 2.01.90 2011.08.06 久保
⑧ 2.02.09 2011.07.30 久保
⑨ 2.02.10 2003.06.08 西村
⑩ 2.02.23 2001.05.12 西村
⑪ 2.02.32 2004.05.09 杉森
⑫ 2.02.35 2012.07.21 久保
⑬ 2.02.36 2021.09.20 田中
⑭ 2.02.41 2004.09.26 杉森
⑮ 2.02.52 2017.06.03 北村
⑯ 2.02.54 2018.06.24 北村
⑰ 2.02.57 2017.08.01 塩見
⑱ 2.02.64 2009.10.04 丹野
⑲ 2.02.71 2018.05.03 川田
⑳ 2.02.73 2018.05.20 塩見

■日本女子1500m歴代パフォーマンス20傑
① 3.59.19 2021.08.04 田中
② 3.59.95 2021.08.06 田中
③ 4.02.33 2021.08.02 田中
④ 4.04.08 2021.07.17 田中
⑤ 4.05.27 2020.08.23 田中
⑥ 4.05.30 2022.07.16 田中
⑦ 4.05.79 2022.07.17 田中
⑧ 4.06.35 2022.05.19 田中
⑨ 4.07.43 2022.05.28 田中
⑩ 4.07.53 2022.05.08 田中 
⑪ 4.07.79 2022.07.02 田中
⑫ 4.07.86 2006.09.24 小林(引退)
⑬ 4.07.87 2006.05.07 小林(引退)
⑭ 4.07.90 2021.08.02 卜部
⑮ 4.08.39 2021.06.25 田中
⑯ 4.08.68 2020.07.04 田中
⑰ 4.08.81 2021.10.09 田中
⑱ 4.09.06 2021.07.06 田中
⑲ 4.09.10 2021.05.09 田中
⑳ 4.09.30 2005.04.09 杉森(引退)
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 22:04:28.61ID:3vCz8RmC
■3000m 日本歴代パフォーマンス20傑
① 8.40.84 2021.07.10 田中
② 8.41.35 2020.07.08 田中
③ 8.44.40 2002.07.05 福士
④ 8.44.58 2006.09.16 福士
⑤ 8.48.12 2020.07.08 萩谷
⑥ 8.48.21 2018.07.21 鍋島
⑦ 8.48.38 2019.07.17 田中
⑧ 8.49.10 2003.07.04 福士
⑨ 8.49.61 2017.07.09 松崎
⑩ 8.50.40 1994.06.29 弘山
⑪ 8.50.47 2021.10.09 田中
⑫ 8.51.49 2020.07.18 田中
⑬ 8:51.72 2018.05.20 鍋島
⑭ 8.51.77 2021.11.20 田中
⑮ 8.51.85 2008.06.04 小林
⑯ 8.51.85 2005.07.01 福士
⑰ 8.52.06 1994.06.12 志水
⑱ 8.52.30 2001.10.13 福士
⑲ 8.52.33 2005.10.13 小林
⑳ 8.52.43 2021.07.10 佐藤


■世界選手権オレゴン2022日程(日本時間)

7月18日(月)22:15 女子マラソン決勝 松田、新谷
7月19日(火)11:50 女子1500m決勝
7月21日(木)08:25 女子5000m予選 田中、廣中、萩谷
7月21日(木)11:45 女子3000mSC決勝
7月22日(金)09:10 女子800m予選 田中
7月23日(土)10:35 女子800m準決勝
7月24日(日)10:25 女子5000m決勝
7月25日(月)10:35 女子800m決勝
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 22:07:10.23ID:3vCz8RmC
■卜部蘭(1995年生) 年次別ベスト
年  学年 800m  1500m
2013 高3 2:08.51 4:18.30
2014 大1 2:11.29 4:27.10
2015 大2 2:06.66 4:24.91
2016 大3 2:04.86 4:21.71
2017 大4 2:06.47 4:19.35
2018 社1 2:06.93 4:16.36
2019 社2 2:02.74 4:14.52
2020 社3 2:04.56 4:11.75
2021 社4 2:03.71 4:07.90

■田中希実(99年生) 年次別ベスト
年 学年 800m 1500m  3000m 5000m
17 高3      4.15.90 8.54.27 15.32.34
18 大1 2.07.28 4.13.68 8.54.01 15.15.80
19 大2 2.11.20 4.11.50 8.48.38 15.00.01
20 大3 2.04.66 4.05.27 8.41.35 15.02.62 
21 大4 2.02.36 3.59.19 8.40.84 14.59.93

■萩谷楓(00年生) 年次別ベスト
年 学年 1500m 3000m 5000m
18 高3 4:18.91 9:07.45
19 社1 4:16.45 9:05.72 15:28.13
20 社2 4:13.14 8:48.12 15:05.78
21 社3 4:11.34 8:58.57 14:59.36

■小林祐梨子(88年生) 年次別ベスト
年 学年 800m  1500m  3000m 5000m
04 高1 2:05.84 4:16.61 9:15.53
05 高2 2:05.90 4:12.85 8:52.33
06 高3 2:05.78 4:07.86 8:52.77 15:31.90
07 大1 2:08.00 4:11.41 8:54.52 15:21.37
08 大2      4:12.11 8:51.85 15:05.37
09 大3           9:01.39 15:12.44
10 大4               15:16.15

※小林は実業団に所属しながら大学進学した為、学連や実業団に選手登録なされていない

■杉森美保(1978年生) 年次別ベスト
年  学年  400m  800m  1500m
00年 大4 54.01 2.09.18
01年 社1 53.97 2.05.55 4.27.59
02年 社2 54.32 2.03.22 4.22.32
04年 社3  無し  2.00.46 4.13.53
05年 社4  無し  2.00.45 4.09.30
06年 社5  無し  2.01.81 4.12.54
07年 社6 56.60 2.05.38

※杉森は400m選手だったが大卒後、実業団で中距離に転向
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 22:11:42.26ID:HMFW1neK
■日本女子800mの世陸出場歴
・2005年(ヘルシンキ世陸)
杉森美保 2分2秒82(予選敗退)
・2007年(大阪世陸)
陣内綾子 2分7秒34(予選敗退)

■日本女子800mの五輪出場歴史
・1928年(アムステルダム五輪) 銀メダル
人見絹枝 2分18秒6(※非公式記録)
・1964年(東京五輪)
木崎正子 2分18秒6(予選敗退)
・2004年(アテネ五輪)
杉森美保 2分2秒82(予選敗退)

※1928年から五輪陸上種目への女子参加が始まったが
女子800mは採用された1928年のアムステルダム五輪以降、1960年まで800mは競技採用されていない


■日本女子1500mの世陸出場歴
・1993年(シュトゥットガルト世陸)
弘山晴美 4分19秒67(予選敗退)
・2007年(大阪世陸)
吉川美香 4分21秒64(予選敗退 )
・2022年(オレゴン世陸)
田中希実 4分5秒30(準決勝敗退 )
・2022年(オレゴン世陸)
卜部蘭 4分14秒82(予選敗退 )

■日本女子1500mの五輪出場歴
・2021年(東京五輪)
田中希実  3分59秒19(決勝進出8位入賞)
・2021年(東京五輪)
卜部 蘭  4分7秒90(予選敗退)


■主要な世界大会

2021年 五輪(東京)
2022年 世陸(ユージーン)
2023年 世陸(ブダペスト)
2023年 アジア競技大会(中国)※延期
2024年 五輪(パリ)
2025年 世陸(東京)
2026年 アジア競技大会(愛知)
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/17(日) 22:31:25.60ID:Z1uZlw6m
>>8
3000mの歴代パフォは7/5までの記録なので更新(③、⑪、⑳が新規)↓

■3000m 日本歴代パフォーマンス20傑
① 8.40.84 2021.07.10 田中
② 8.41.35 2020.07.08 田中
③ 8.42.66 2022.07.06 田中
④ 8.44.40 2002.07.05 福士
⑤ 8.44.58 2006.09.16 福士
⑥ 8.48.12 2020.07.08 萩谷
⑦ 8.48.21 2018.07.21 鍋島
⑧ 8.48.38 2019.07.17 田中
⑨ 8.49.10 2003.07.04 福士
⑩ 8.49.61 2017.07.09 松崎
⑪ 8.49.65 2022.07.09 後藤
⑫ 8.50.40 1994.06.29 弘山
⑬ 8.50.47 2021.10.09 田中
⑭ 8.51.49 2020.07.18 田中
⑮ 8.51.72 2018.05.20 鍋島
⑯ 8.51.77 2021.11.20 田中
⑰ 8.51.85 2008.06.04 小林
⑱ 8.51.85 2005.07.01 福士
⑲ 8.52.06 1994.06.12 志水
⑳ 8.52.18 2022.07.09 山本
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/18(月) 05:16:59.53ID:7a3OUdbv
★田中

400m
4月16日 59秒14 兵庫県春季記録会

800m
4月10日 2分06秒89 シーズンイン岩国
4月17日 2分06秒26 兵庫県春季記録会
5月03日 2分03秒10 静岡国際
6月11日 2分04秒13 日本選手権(予選)
6月12日 2分04秒51 日本選手権(決勝)
7月21日17:10(日本時間22日09:10) 世界陸上・予選

1000m
6月22日 2分37秒33 ホクレン深川 日本新

1500m(屋内)
3月18日 4分12秒31 世界室内(予選)

1500m(屋外)
4月24日 4分10秒60 兵庫リレーカー二バル
5月08日 4分07秒53 セイコー・ゴールデングランプリ
5月14日 4分11秒27 中部実業団陸上
5月19日 4分06秒35 DISTANCE CLASSIC
5月28日 4分07秒43 DLユージーン
6月09日 4分15秒19 日本選手権(予選)
6月10日 4分11秒83 日本選手権(決勝)
7月02日 4分07秒79 ホクレン士別
7月09日 4分10秒88 兵庫選手権
7月15日 4分05秒30 オレゴン世界陸上(予選)
7月16日 4分05秒79 オレゴン世界陸上(準決勝)

3000m
7月06日 8分42秒66 ホクレン深川

5000m
4月09日 15分26秒53 金栗記念
4月29日 15分23秒87 織田記念
6月12日 15分05秒61 日本選手権(決勝)
7月20日16:25(日本時間・21日08:25) 世界陸上・予選

10000m
4月24日 32分39秒29 兵庫リレーカー二バル
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/18(月) 17:49:16.47ID:KzBsHBCU
田中は無事に5000と800を走れるのだろうか。今は無事みたいだが。
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/18(月) 22:13:08.18ID:Z8lzg/O3
田中さん、人混みやめてー
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/18(月) 23:16:15.65ID:P7UUTL6U
野外で人が密集してるわけでもない場所で感染するなら、もうどこにいても感染するよ
選手村の売店の定員だってPCR検査なんて症状も無ければしてにないだろうし
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/18(月) 23:35:26.48ID:Zry0jev5
マラソンと800mを同年に走ってみたいって言ってる
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/18(月) 23:36:33.57ID:Zry0jev5
マラソンをやってもトラックを引退する気はないらしい
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 01:01:54.59ID:dKfODkgq
ロス五輪まではトラックに専念して欲しい
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 10:45:43.04ID:8KSQZDZF
その上プライスは35歳
卜部が27歳で年齢云々は失礼
800は陣内が国内第一線で頑張ってるのに
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 11:27:38.14ID:G8qNHNY5
>>30
マジレスするけど短距離やマラソンは30代の選手は珍しくない
中距離で30代で五輪決勝に出場する選手はほとんどいない
逆に10代がメダルをとったりしてる
だから田中も中距離はやれたとして30歳までだと思うと言ってる

そして大前提としてフレーザープライスはアフリカ系の選手
それも人口比で最も短距離メダリストの多いジャマイカの選手なので
五輪1500に出場すら史上初だった日本人とは次元が違う
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 11:29:29.93ID:aTgAaU9c
■世界選手権オレゴン2022日程(日本時間)

7月21日(木)08:25 女子5000m予選 田中、廣中、萩谷
7月22日(金)09:10 女子800m予選 田中

7月19日(火)11:50 女子1500m決勝
7月21日(木)08:25 女子5000m予選
7月21日(木)11:45 女子3000mSC決勝
7月22日(金)09:10 女子800m予選
7月23日(土)10:35 女子800m準決勝
7月24日(日)10:25 女子5000m決勝
7月25日(月)10:35 女子800m決勝
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 11:51:06.52ID:f0cULsgj
>>31
フレーザープライスはアフリカ系で次元が違う分、さらに次元が違う結果出してるじゃん
日本人が1500決勝出るよりも難しいと思うよ
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 12:00:02.57ID:tHQDgueq
55秒のラップが計測ミスだって何で金哲彦はプロの解説者なのに判らないんだろう
明らかに1500のスタートラインより大分早くスプリットが止まってるの見りゃ判るのに
東京五輪で田中さんの走りにはしゃぐのは解るとしても今日のアレは完全にバカ丸出し
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 12:02:47.70ID:WXrN2sp0
いつからハルはフールになったの?
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 12:04:16.29ID:e8fttpbB
世界人確実とは何だったんだ。金鉄人の解説。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 12:05:02.47ID:e8fttpbB
世界新ね。2秒足りなくてがっかりだ。
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 12:07:27.83ID:WXrN2sp0
エチオピア3人によるキピエゴン包囲網を敷きたかったけどハイルが調子悪かったのがね
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 14:51:40.22ID:f70YDg0K
金さんには去年、MDC東京大会の実況解説に金を出してきてもらってたけど
五輪後に練習を控えて、筋肉が落ちて痩せてしまってた田中に対して
「田中さんは五輪の時よりかなり体が絞れていますね、今日は良い記録が出そうです」と言ってた

悪い人ではないけど、痩せたら痩せるだけ速く走れる昔のマラソン脳の解説者だから
中距離選手の基本的なことは知らないんだと思う
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/19(火) 21:53:32.34ID:fyTQ6Cwy
こんなツイートだね


ATHTRACK Athlete Club
@ATHTRACK_AC
予選同様に着では決められず、またプラスでも拾われませんでした。
位置取り、接触等、思い通りには走らせてもらえない世界のミドルのタフさを垣間見れたレースでした。

ATHTRACK Athlete Club
@ATHTRACK_AC
総合的に先頭に立つ部分含めて翻弄されましたね。
まだまだ世界レベルでは初心者…
本当のミドルを経験出来た事、次へ繋げたいと思います。

ATHTRACK Athlete Club
@ATHTRACK_AC
確かにラスト100を意識してましたので、その場面でのアクシデントは残念でした。
やり残したことはまた次戦で表現してもらいたいと思います。


ATHTRACK Athlete Club
@ATHTRACK_AC
まずはスタートラインに立てる事に細心の注意を払いながら残りの日々を…と思います。
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 00:39:03.37ID:+Y8DHvX1
小柄だから転倒しないだけで精一杯だったりするし経験をつめて良かったよな
そしてコロナ感染せずにスタートに立てることが最優先だわ
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 00:52:17.89ID:N7u3Oi9T
>>42
400が58は驚いたけどそのあとガクンと落ちて800は2分4
この時点で記録への期待はなくなったけど解説の金はラスト1周すぎで世界記録が出るとか叫んでてアホかと思った
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 00:59:11.42ID:I/cZjTb1
世界記録出るかって興奮して言ってる時にWRのバーチャルラインが出たらずっと前にあったからな
全然把握してなかった
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 01:49:14.18ID:k8ZXqHtr
1周目55秒が間違いだと気付かなくても2周目で2分越えてる時点でペース大幅に落ちてるのが分かりそうなもんだけど最後の直線まで世界記録がどうとか叫んでたな
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 02:18:10.39ID:N7u3Oi9T
中長距離やってたり試合見てれば1周何秒でゴールタイムがいくつになるか計算しなくても身についてくるもんだけど
実際、大迫とかの解説だと即座にゴールの予想を言ってる
金はそもそも陸上トラックには興味がないんじゃないか
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 03:30:34.81ID:xFvtodHz
中距離に詳しくて尚且つ盛り上がる解説できる人材いないのかな
勝手な思い込みだけど、トラック競技や駅伝の解説は男の声がいいな
短距離や中距離の展開の早いレースで興奮して声が上ずったときに高い声の人だと煩いし

まあ高橋尚子みたいな落ちついた声ならいいけど
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 04:11:00.27ID:W/1aUBCR
>>49
不破が10kmをキロ3分5秒のペースで走っただけでマラソンの世界記録目指せるとか言ってたしそもそもペースについては適当なんだろうね
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 05:40:47.31ID:WSwKgXIC
5000m予選 スタートリスト
First 5 of each heat (Q) plus 5 fastest times (q) qualify to Final

https://worldathletics.org/competitions/world-athletics-championships/oregon22/results/women/5000-metres/heats/result

★21日午前8時25分 1組 廣中 萩谷
Gudaf TSEGAY
Dawit SEYAUM
Karissa SCHWEIZER
Konstanze KLOSTERHALFEN
Margaret Chelimo KIPKEMBOI
Rahel DANIEL
Emily INFELD

★21日午前8時51分 2組 田中
Letesenbet GIDEY
Sifan HASSAN
Caroline Chepkoech KIPKIRUI
Eilish MCCOLGAN
Elise CRANNY
Karoline Bjerkeli GROVDAL
Laura GALVAN
Jessica JUDD
Gloria KITE
Selamawit TEFERI
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 08:10:55.86ID:fvnyrxXE
女子1500m決勝の400m通過
55秒!!!(実際は58秒8)これ、世界記録ペースですよ!!うっひよー!あーだこーだ

何なん?アレ...
誰がどう見ても1500のラインより大分手前でスプリットを打たれてて
公式の計測ミスなのが丸判りなのに、プロの解説者がそれを見過ごすって
男子ですら世界記録を狙ったレースくらいでしかあり得ない55秒なんてタイムで
女子が通過する訳がないって事くらい、瞬時に解りそうなもんなのに
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 08:34:11.20ID:fvnyrxXE
ただ、これまでのTBSの世界選手権中継の中長距離解説は
長らく増田明美氏が担ってた記憶あるけど(前回大会は横田氏が中距離を担当)
金氏の世陸トラック解説は今回からかな?
東京五輪のあの大はしゃぎっぷりがTBSにウケたんだろう...民放、ああいうの好きそうだし
出来れば今回だけで終了して欲しい
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 08:38:58.59ID:fvnyrxXE
いい人とかどうでもいい
ランスマを見てるが個人的にも金氏がいい人そうなのは判るが
そんな事を言ったらいい人そうじゃない解説者の方が見付けるの難しいし
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 08:39:43.11ID:xtcx9MkP
閉口するくらい中距離の知識ないね 
それこそ高橋尚子は最新情報にアップデートして世界の選手の知識も正解
自分も短い距離は低い声で男の実況がいいとは思うものの、あれなら女でもいい
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 08:47:10.25ID:fvnyrxXE
日テレ中継時代の中距離解説の男性(名前は失念)は本当、素晴らしかったんだけどね
有力選手の裏情報を小気味よく端的に挟み込んでくれる人だった
当然、記録についても知識が豊富だった
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 08:55:30.95ID:O01zlnhO
>>54
動画見直したけど一度も55秒なんて言ってないぞ
お前が中継の400ラップ55秒の誤表示を勘違いしただけだろ

400通過:アナ「58秒、60秒切ってきた」金「えー!?えー!?これは世界記録のペース、完全に世界記録ペースですよ」
800手前:金「2分5秒くらいが世界記録ペースですからね」
800通過:アナ「この1周も64秒、2分3秒で入りました」金「いやーこれは世界記録」
1000m通過:アナ「世界記録を上回るペースで来てます。1000mが手元の時計で2分36秒」金「いやーこれ誰が勝っても世界記録じゃないですか」
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:07:01.76ID:argQ1JHU
アナウンサー釣られてるのね
でも訂正もしにくいよな
残り2分しかないのに『いえ金さん、世界記よりは遅いですよ』って盛り下がるけど真実は言わないと
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:08:01.83ID:O01zlnhO
ゴール後か
少なくともレース中に知識不足で的外れな解説なんてのは無かった
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:11:56.85ID:viKxVfnA
NHKの日本選手権の解説ゲストとかに比べで
金さんは嘘でもハッキリと言い切ってくれるし盛り上げようとしてるから
陸上ファンではない視聴者は見やすいと思わなくもない
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:13:10.92ID:ijJv99ko
800m 2分05秒で世界記録ペースか...
金氏の中の世界記録は相当ネガティブスプリットで出された記録って事になってんのか(笑
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:23:30.99ID:Th3o0R9I
>>67
そんなことはない

66まで落ちてて平均61の世界記録なんて出せるわけない
中距離知ってれば800の時点で世界記録はないとわかるのに金は1200近くまで同じこと叫んでてあきれた

計算もできなくて知識もないやつを解説なんかにするなと思った
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:30:21.13ID:ijJv99ko
ま、増田さんなんて北京五輪女子10000mで世界記録から20秒以上遅れるペースなのに
ゴール直前9900mの時点で「これ世界記録じゃないですかぁぁ!?」とか言ってたからな
どの競技にもお笑い解説、居酒屋解説ってのはあるもんなんだろう
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:38:22.27ID:Sv5FETS/
例えば田中が日本記録を出したセイコーグランプリの解説をもし金さんがやってたら
朝原のように「ペースメーカーないから記録は出にくいんですが最初から田中さんが引っ張っていくんですねー」
『卜部さんがすぐ後ろにいるから田中さんはやりにくいでしょうねー』なんていう冷静な語り口調にはなってないな

良いのか悪いのかはわからないけど賑やかし要員として重宝されてるだろう金さん
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:43:55.65ID:Th3o0R9I
>>73
40年以上前のカザンキナの記録にも達しなかったけどな
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 09:51:58.99ID:bwXDdBca
廣中って若い頃の有森裕子に似てない?
めっちゃ似てると思う
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 10:18:04.63ID:mjHrQEjD
ジャマイカ200の女子トップ選手が変な時間にドーピング検査員がきてまいったらしい
嫌がらせ検査は田中だけでない模様
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 12:14:30.51ID:O01zlnhO
>>71
800m2分3秒通過
次の1周もペース落ちず64で回れば可能性あるから800時点では何もおかしくないぞ
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 12:19:30.80ID:ijJv99ko
1200を3分07秒台通過で3分50秒0を切るのか
そりゃ凄ぇーわ
そういやシュツットガルト大会の中国人は確かに最後の300を42秒でカバーしてたな
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 12:56:57.50ID:sZx21IZZ
女子陸上の解説(短距離除く)は、福士加代子が理想と思う
田中希実に特化すると同郷の小林祐梨子が理想だけど、子供が小さいから難しいかな?
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 13:07:45.12ID:Th3o0R9I
>>81
800が2分3といっても58、65だしそこからの200が33かかってる
百歩譲って800の時点で可能性はあるとしても、ほぼ無理になった1000過ぎで金は世界記録確実です!誰が勝っても世界記録じゃないてすか!と叫んでたよ
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 13:31:43.89ID:O01zlnhO
>>84
いや知ってるし>>65で書き起こしたのは俺だよ
そもそも>>54が言うような「55秒、ウヒョー」みたいな解説は無かったって言ってるだけだから
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 13:32:22.04ID:O01zlnhO
書き起こしたのは>>64だった
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 14:23:03.68ID:SNNC0D3z
>>78
いやいや短距離トップなら当然ながら、不意打ちのドーピング検査はある
田中はDL参戦で結果でなかったのにレース後に一人だけドーピング検査あったって
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 22:38:15.28ID:8pJQMDHE
>>92
それは番組上しょうがないでしょ
昔は誰とは言わんけど某解説者が
 この選手はもうダメですね
 この選手のマラソンは無駄な経験となりました
とかボロクソ言ってたけどそれよりマシ
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 22:57:15.47ID:yPeH7Xhh
>>92
実際田中は世界の猛者相手によくやってるんだけど金さんの「さあこっからですよ」を鵜呑みにしたライトな視聴者層からは「なあんだこの程度か、期待させやがって」と思われるのが辛い所やね
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 23:08:29.52ID:8PJAxxVi
>>93
投擲で小山さんが「今のはいけませんねー」とよく言うけどテクニカルな指摘とセットだから聞いてても嫌な感じしないんだよね
解説にも技術が必要
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/20(水) 23:44:45.12ID:fvnyrxXE
>>95
同意
テレビ画面の右上に常時出ている「日本人初の決勝進出へ!」とか「○○へ!」とかいう
決定事項かの様な煽り文句も、選手には何の非もないのに
そこに届かない結果になるとまるで選手が悪いかの様な印象を与えるのよな
マスコミや解説者は煽るだけ煽ってその責任は選手に丸投げっていう無責任感
勿論、放送してくれるだけありがたい事ではあるけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況