>>565
全く話が噛み合ってないんだが
佐々木が連投してたがゆえに
監督は周りに文句を言われようが決勝では出場を回避した
その結果「無事に上(プロ)に」送り届ける事ができた
あんたがその決勝の前に連投させたことを必死に批判しているが
おお、前の連投の部分に噛みつくのか
俺以上に厳しい「才能ある若者を私物化して酷使するな派」の人なのかと
俺は認識するのみなんだが
それほどにまで厳しい「酷使するな派」の人であるなら
当然、不破の監督が駅伝で酷使した事についても極めて批判的だろうし
まだ子供の身体である不破に「衝撃的な走り」を求めてはいけない
この俺の意見にも大賛成してんだろうな、という事になる
君の発言の内容を見ても
特に俺が反論すべき内容もないかな、という印象しか持てない

そしてスポーツは結果が全てであり
佐々木の監督は「無事に上(プロ)に」選手を送り届ける事ができた
どんなに批判してみても、監督はその使命を果たしている、有能である、以上