X



ウルトラマラソン・24キロ地点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 21:08:26.27ID:9BZAaPbB
ひたすら長い距離を走る事を愛する人のスレです。

前スレ
ウルトラマラソン・22キロ地点
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568422666/
ウルトラマラソン・23キロ地点
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1588122080/

■情報サイト
●ウルトラマラソン大会一覧
ttp://www.runnersbible.info/DB/UltraMarathon.html
●ウルトラマラソンを楽しもう
ttp://1968senno.com/

・ランネット
ttps://runnet.jp/
・ウルトラランナーへの道
ttp://fun-run.tokyo/
ようこそウルトラマラソンの世界へ!
ttp://www.niji.or.jp/home/yasshy/ummltop.html
・UMML(ウルトラマラソンメーリングリスト)関西
ttp://www.hiroba.gr.jp/umml/index.shtml
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 07:45:26.51ID:B5ZbCGS4
118参加だけど、山中湖回って一度北麓公園まで上がってきた後の下りで、62kmの後方集団が道幅一杯に広がって走ってるのなんとかして欲しいわ。

後ろからランナーや車が来てもお構いなしだし。

62に限らず、100や118の後方集団でも似たようなものかもしれないけど、62の参加者の方が言っちゃ悪いが、その辺の意識は低いような。

スタート前に注意喚起のアナウンスするべきだよなあ。
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 07:50:47.70ID:+PC5m8yu
>>630
青→118
灰、黄→100
緑→62 

赤→不明
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 11:41:28.61ID:Q/PUUUe1
多分赤というか桃色ゼッケンは100kmのAM5:00スタート枠じゃないかな
19:00ギリギリでゴールしてる人も居たから
ちなみに灰色がAM4:30、黄色が4:45スタートね
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 12:20:39.36ID:mZ3MUfFp
62kmって制限時間11時間もあったんだ。
そりゃほとんど完走できるわけだ。
だらだら集団で歩かれると邪魔だし、緊張感もなくなるし、制限時間を9時間くらいにするか、あと10kmくらい延ばしたらいいのに。

100の後ろの人らが、エイドに残ってなかったって嘆いてるのもそのせいか。
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/18(火) 12:25:32.30ID:5bKMZDlb
62kmの女が118kmの人に「信号かわるよ!かわってほしくないけどwwごー!」と声かけててウザかった
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 03:08:30.65ID:+ntpQgvb
本人なりの励まし方だったのかもしれないけど、自分が118の立場だったとしてもその台詞は言われても嬉しくない(^^;
『ナイスラン!』とか『頑張って下さい!』って声かけて欲しいよね
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 06:10:27.97ID:IQFHRs0d
俺は>>635みたいなセリフでも話しかけてくれるだけまだ全然嬉しいけどなあ
疲れて疲労困憊になってる時に孤独ランは本当辛い
誰かと話したり励まし合うと気が紛れるから本当助かる
余力が有るときに言われるとイラッと来るかもしれないけど、人によるのかな
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 07:18:34.14ID:OZSw4Un6
>余力が有るときに言われるとイラッと来る

声かけも難しいなw
気持ち分かるけど。
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 07:48:32.50ID:1y/SOvyY
みんなもっと楽しんで走ろうよ
当然マイケルにはポー返ししたよね?
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 08:17:58.87ID:rAAVmftN
>>641
マイケルには感謝しかない
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 09:48:20.75ID:80PfpkQQ
まあ、天気良くて楽しかったよ。最後10Kはガス欠で歩いたけど。モナカとかいらんからバナナとオレンジは切らさんでほしかった。ちょっとでも胃の調子が悪いと固形物喉通らんのよ。まあ、前日食べ過ぎたワイが悪いのだが。
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 17:47:12.19ID:pyte+WmR
声掛けは反応した方が元気出る
無理やり笑顔作って手を振り返す
最初は空元気でもなんか知らんうちに本当に元気出るよ
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 17:54:03.39ID:KHeJzThv
幸せホルモンが出るからね
ボランティアや応援する側もそのホルモンが出る
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/19(水) 21:18:06.37ID:s9zBHBtv
柴又の練習に60kmしたら膝痛めちゃった
今までオーバープロネーションを軽く見てたけど、長距離になると影響出てくるね
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/20(木) 17:13:02.74ID:+eKOcIYe
俺もだぜ
やっぱ練習だと40、本番だと80ぐらいで足にくるな
でもこれら足の痛みの蓄積で強くなるから定期的に長距離は走るべき、頑張ろうぜ
柴又は今回も俺は出るよー、ちなみに100は2回目
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/20(木) 17:35:56.24ID:Yk9+xyqR
富士五湖で初ウルトラして次はタイムを狙いたいと柴又を悩みだしてしまった
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/20(木) 17:55:22.76ID:hnWeEacN
富士五湖のエクレアエイドって118kmの人は相当早く来ないとゲット出来ないでしょ
周りの話を聞く限りAM11:15ぐらいには無くなってたみたいだし
最初ザキヤマデイリーで自ら自腹で購入した時に店のご主人から「配布終わっちゃったんですよ」って聞いたとき「何のこと??」って思って、しばらくしてから向かいのエイドのラッキー給食であることに気付いたんだよな…
0651364
垢版 |
2023/04/20(木) 19:39:22.74ID:L67ypOWB
>>650
自分は118kmでエクレアのエイドに10時過ぎに着いたから、まだ沢山あっあよ。
ちなみに去年は一本丸ごとで大き過ぎるだろ〜って思ってたら、今年は半分に切ってあってちょうどよかったね。
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 13:30:57.66ID:6VTLT9/j
ナンとエクレアが有ったんかい!w
オレも食いたかったぜ!
粋なはからいしてくれるじゃねえかザキヤマは
いや感謝すべきは運営か
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 16:00:58.82ID:Apjd8akV
今回118km完走率50%下回るってヤバくない…

男子 出走者数663 完走者数315 47.51%
女子 出走者数84 完走者数49 58.33%
合計 出走者数747 完走者数364 48.73%
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 18:55:10.43ID:o/1qBztG
四万十ウルトラは今年の開催決定
ただ昨年のこともあるしどこまで参加者が集まるやら
ボランティアも少なくなるから質は低下しそう
本当に今年で最後もありえるかも
0655364
垢版 |
2023/04/21(金) 19:10:47.43ID:pGEpBpwd
四万十走ってみたいけど、愛知から行くにはさすがに遠過ぎる
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 21:05:09.70ID:pGdeQV9Z
>>655
FDAで高知へひとっ飛びやん
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 21:11:43.70ID:lmnd1un3
>>653
118km始まって以降最低だけど例年50~60%ぐらいだしまぁそんもんじゃない
参加者のボリュームゾーンがどんどん50歳越えていくしまだコロナ明けみたいなもんだし高所だし走りにくいし100kmと制限時間ほとんど変わらんしその100kmでさえ60%台なんだし
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/21(金) 21:26:30.66ID:3CPwWsxL
富士五湖の118の記録見てみたけど女子一位の人やべえな
2位とほぼ1時間離してんじゃん
俺は62すら完走出来なかったクソザコなんだけど、次こそ途中で歩くことなく完走出来るようになりたい
取り敢えずLSDなりカーフレイズなり
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 10:57:10.27ID:PdlwSjed
>>659
実はスピード練習の方が効果あるのよ。週一で良いので、軽いインターとかスピードプレイとかやった方が良い。余裕度が上がるので。距離走もなるだけ速く走った方が良い。後はLSDでもジョグでもなんでも良い。
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 12:13:33.34ID:wIKJXfUs
えマジ?
まずふくらはぎが死んでフォームがガタガタになったことによる古傷というか古シンスプが傷んだと推測してる
まあでもそうか、確かにハーフと同じは無理でも、フルと同じ感覚で走れるならふくらはぎなんて要らないのか
どちらも長い道のりだろうけど、ふくらはぎの持久力高めるよりもそっちの方が断然近道に見える
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 13:08:58.39ID:QNd1zWU2
明日の東京ウルトラマラソンで河川敷4往復の苦行に参加する方はいますか。
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 13:44:51.37ID:PdlwSjed
>>665
長いこと走ってると、どうしても脱水気味になって血圧が下がって心拍出量が下がるので、同じ速度出そうとすると、心拍数が上がってしんどくなるのよ。あと、血流が悪いと痛み物質が滞留するので、余計に走りづらくなる。
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 16:08:54.52ID:GWyhnI4K
箱根選手とかもロング走なんて殆やらないらしいからね
1500mとか3000mとかばっかりやってるって聞いたことがある
実感として自分もそう思う
でも完走目的の人なら完走予定時間相当のLSDは何度もやって無難にこなせるよう慣れた方がいいと思う
疲労も筋肉痛も無く終われるようになったら、多分もうあんまりやっても意味ないと思うよ
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 16:39:21.98ID:KjzCksLW
青学はロング走やってんじゃないの?知らんけど
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 20:11:21.85ID:LKh/ory8
>>671
おれ胃がやられて食べれなかった悲しい
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 20:21:03.25ID:eJK6eAus
>>672
中にはいるかも知れないけど、普通ではないだろ。
少なくともやった人も推奨する人も聞いたことない。
オレの初ウルトラ100kmの前の最高距離と時間はフルまで。
そんな人も多いと思うけど。
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/22(土) 21:14:20.81ID:k4t5xzqa
>>672
サブ4スレでオーバーワークと言われた者だけど、流石にそこまではやらない
ロング走やる時は完走予定時間の半分って決めてるので今の所距離にして49km設定でやってる

最長でも環七一周ぐらいしか無いなあ(実際には自宅から一旦スタート地点へ行って、ゴールしてからも銭湯へ走ってるのでその時の走行距離は62.6km、時間は10時間45分)
0678672
垢版 |
2023/04/22(土) 22:11:29.69ID:ofNL6XVy
ですよね。
目標の70%くらいの距離を練習で経験しておくと本番でのメンタルはかなり楽になるけど、僕の目標レースは250kmとかなんで、長くても8時間走までしか経験ないわ
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 00:10:37.69ID:h2Wm5nkt
環七一周って信号何十回待ちするのさ。
0681672
垢版 |
2023/04/23(日) 08:54:29.45ID:9XmOfAQd
>>679
青森と福島のジャーニーランです
0685672
垢版 |
2023/04/23(日) 12:45:22.78ID:BXnCKNbz
そのとおり。
スピードから逃げてウルトラ始めたのに、結局タイム目指してるのに気づいてから、ギリギリ完走できる距離のレース出るようになった
毎年もう出ないって言ってるけどな
0687672
垢版 |
2023/04/23(日) 16:07:45.95ID:wW/NWrDM
>>686
おすすめはありがたいですが、250kmでギリ完レベルの私には長すぎる
定年したら考えます。あと30年近くあるけど膝もつんかな…
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/23(日) 16:44:08.49ID:5fI2swpx
ウルトラもトレイルもやってるけど、たまに出る5Kとか10Kのレースも結構楽しい。思いっきり心肺追い込むのも達成感あるな。
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/25(火) 08:07:52.59ID:/9BlZ8Ce
内臓にも負担かけてるから、しばらくのんびりやで
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/25(火) 08:41:34.59ID:kqjocRoW
走り終わってからどの程度で走れるくらいにまで回復するのかって話?
それとも無理なくフル走れる状態から、どの程度練習すればウルトラも難なくこなせるようになるかって話?
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/25(火) 09:10:23.95ID:gGnYARN+
ジョグはしてるけどポイント練習は2週間は我慢やんね
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/25(火) 10:27:05.40ID:SjsjRdBk
去年の富士五湖では翌々日に30kmできたけど、今年はようやく一昨日できた。
去年はPB、今年は潰れ。結局は大会でどれだけ消耗したかなんだろうね。
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/25(火) 13:24:48.77ID:z2JJrMbq
満身創痍あってこそのスーパーサイヤ人。
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/04/30(日) 23:27:29.67ID:gDkE7F1m
フジの27時間テレビ、「100キロの道のりを、必要以上に休憩時間を取らずに走った場合、いったいいつゴールできるのか?」を検証するらしい。
24時間テレビが茶番であることをさらすのか。
しかし、必要以上にって(笑)
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/01(月) 02:22:58.43ID:b9Wxy1up
そもそも世の中の人はウルトラマラソンというものが存在することを知らないのかもしれないな
仮に常識ならいやウルトラマラソン見ろよって総ツッコミで企画やろうとも思うまい
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/01(月) 07:21:47.42ID:dHrKe5Nk
ぜひ頑張ってる森脇にオファーを。
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/01(月) 09:04:12.74ID:hRwGnJg7
ウルトラマラソンやってる人は一般人からしたらアル中みたいに一種の病人みたいに思われてるんでしょ
実際フルやハーフが趣味ってだけでもお?ドMか?って弄られる世の中だし
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/01(月) 10:25:36.70ID:8xLZAGTd
ワイなんか、富士五湖の数日後に採血してからの医者の診察となっていたのだが、血液検査の数値見た主治医がおったまげて、更なる精密検査させようとしたので、118K走ったせいだと説明したら、さらにおったまげてたわ。診察日程が決まっていたので、どうしようも無かった。
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/01(月) 13:13:05.22ID:6ti7cuC8
マラソンやってると医者から良い顔されないから
マラソンに理解ある医師にかかりたい
大会で赤いビブスで走ってるランニングドクターに主治医になってもらいたいぜ
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/01(月) 14:25:46.71ID:878eGFon
>>704
「ランナーは、目の前を一定のペースで走る先導車を追いかける形で走るが、車から引き離されてしまった時点で脱落が決まる。」
ほほう
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/02(火) 05:35:32.95ID:6jy/5waN
マラソンやってるとどんな数値になるんだろ。
血が濃いとか?
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/02(火) 07:30:47.74ID:b2LYpzIS
>>716
レース後1週間くらいは肝機能の指標であるAST,ALTおよびCKが異常に高い数値になる。いずれも筋肉の損傷により数値が高くなるやつで、肝臓が悪い訳ではない。γGTPは変わらないので、何もなければ心疾患系を疑われる。後は人によって赤血球やヘモグロビンが減って貧血気味。ウルトラだともとに戻るのに10日から2週間は見といた方が良い。
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/02(火) 07:39:50.00ID:PORHArzh
サンクス。怖いな。
持病持ちだったらヤバい。
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/03(水) 06:40:34.09ID:+iGFUrdi
山口の離島で大会参加したときゲストの増田明美がハーフとかの距離はよくない、10キロまでがちょうどよい、って言ってたw

ウルトラも走るが、マラソンするとか健康ですね、って言われるがそう言う捉え方ではなくてマラソンを走れるから健康を維持できてると思ってる。年々体力が落ちるのはしょうがないがベストを狙える体力や健康や精神状態はずっと維持していたい。
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/04(木) 05:39:46.86ID:ZF78xD7n
>>721
あの強風がなかったらもっと暑くてしんどかったと思う。
あとは前半元気な時に汗をかきすぎないようペースを見誤らなければ大丈夫。
被り水にもだいぶ助けられた。
おかげさまで7時間切りの自己ベストだったよ。
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/06(土) 20:00:07.94ID:ZWlSPE9C
初ウルトラ完走出来た時のフルのタイムはサブ5.5だったよ
14時間スレスレのギリギリセーフで下から5番目くらいだったな
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/06(土) 21:19:05.46ID:ebop8HVj
スピード練嫌いでLSD大好きな人
こんな人ならウルトラは完走できる
あとはいつでも飯が食えることぐらいかな
0728724
垢版 |
2023/05/06(土) 21:24:44.21ID:zImW4sTV
ありがとうございます。
少し安心しました。
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/10(水) 02:40:04.15ID:Tc0K7GVQ
いろんな物が食えるという食いしん坊魂でウルトラに手を出し始めて、足が壊れて反省して長距離走を練習に取り入れて7ヶ月後に100km完走した俺ガイル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況