X



【こちら総合スレ】箱根駅伝530スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 13:29:35.12ID:lwSqze6+
881 ゼッケン774さん@ラストコール 2022/01/02(日) 00:08:23.13 ID:x8diPPp5.net
往路 ブレーキ候補

1区 唐澤(駒澤)
2区 中村(帝京)、多分9区だろうけど2区の場合の加藤(明治)
3区 条二(駒澤)、太田(青学)
4区 芽吹(駒澤)極端なブレーキはしないだろうが、ほぼ間違いなく快走はないってことを周知するためにあえて候補に入れた
5区 若林(青学)

迫信すげぇぇぇ!
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 13:39:19.09ID:6cTF/QIZ
海外ロードや海外ハーフだれか走らないかな?
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 14:02:30.96ID:nein9+nT
>>5
唐澤中村太田若林が爆走、芽吹が大ブレーキで全て予想を外すってある意味スゴイな
3区条二が出走してたらブレーキの可能性が高かったのは同意だけど
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 14:21:56.30ID:6cTF/QIZ
>>7
ここまで逆針だと条二も好走したかもしれんな
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 17:28:15.89ID:TEdlyUN+
石川のせいでパコネになってしまった
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 17:32:26.45ID:fUysTh1i
駒澤の大八木は無責任
謝罪すべき時にもしらばっくれてればいいと言う指導者だったん
年下には男を押し付けて支配するけど自分は男らしさのかけらもないヘタレ人間やん
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 17:33:50.48ID:6e29N5Rd
>>5
迫信のブレーキっぷりw
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 17:36:01.32ID:4cZFdAPe
駒澤、東洋、東国、早稲田の4強!
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 18:38:41.39ID:jvJgcLkZ
こないだの大阪マラソンとびわ湖マラソンの統合大会だっけ
俺、その大会を録画するの忘れたんだよね(さすがに東京マラソンは自分の高級DVDプレイヤーに録画したが)
だからその統合大会は見てないんだけど、5kmごとのラップも含めた結果も出てるし記事をちょっと読んだら「こんな感じのレースだったんだろうな」っていうのはわかる
男子のマラソンの大会を録画するのを忘れるって俺にしてはかなり失態なんだけど、やばいようでやばくないんだよね
そのぐらい関心度落ちてて情報追えてなくても、根本的な知識はあるし気が向いた時とかに振り返って調べて「なるほどな」みたいな感じに軌道修正ができる
その余裕を生むのは、やはり積み重ねだよね
ベテラン観戦者の感覚みたいなものを掴むには、やっぱある程度は時間を費やすしかない

そういや、こないだこのスレで東海OBの早川のことを知らない奴がいたけどそれにはかなり驚いた
そこらへんの完全な素人ならともかく、わざわざ専門のスレに来る奴で早川すら知らないって意識低すぎでしょ
4年連続で箱根を走った選手ぐらい知っておかないとな(しかも往路だし)
俺は早川の学生時代も観戦してたけど、その当時も10年前の選手(2000年あたり)は普通に知ってたぞ
リアルタイムで見てなくても当時の選手を知る手段なんていくらでもあるし、俺はそういう地道な努力はしてきたからな
まず早川って村澤とセットで出てくること多いし、村澤を知ってれば早川も知るんだから、
早川がわからないってことは村澤すら知らないことになるから本当に論外だからな
東海なら一井や中井あたりは知らなくてもまあ仕方ないが、早川は知らないと話にならない

俺は確かにいろんな選手にキツいことも言ってきたしそれについてはオムワンバ以外の選手に対しては申し訳ないと思うけど、そうやって言えるのは知識があるから
そろそろ5区23キロ時代(92回大会以前)をリアルタイムで見てない奴も増えてきただろうけど、当時の動画も情報もいくらでもあるんだからちゃんと自分で調べとけよ
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 19:49:04.37ID:6cTF/QIZ
3月って主要な大会どんな感じ?
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/01(火) 20:18:01.17ID:HEYwspFt
>>14
しゃあ東海も入れてやれw
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 00:10:11.47ID:Q7VADB/g
東海は瀧川がクビになったっぽいぞ
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 02:44:54.28ID:4UIsGTXL
一番クビにしないと行けないのは両角
この大学コーチに責任取らせすぎなんだよな
系列に行ったあれみたいな救済はあるのか?
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 07:20:45.43ID:J97U5UO+
雑魚珍検定合格基準
1級→「録画」
2級→「高級DVD」
3級→「俺にしては」

これ以降は今回不合格です
最低でも一段落目で判定できるよう頑張りましょう
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 07:37:40.31ID:699tZqIA
>>22
2級でした
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 07:39:02.48ID:NrB/K7ar
東海のスカウトはそれでも数とバランスは良いし、体育学部で教職とれるから一定数は集るよね。
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 07:53:23.32ID:DO2VelWP
瀧川が個別に持っていたスカウトパイプも消滅して東海はいよいよピンチになったな。両角と少しずつ距離を置く高校増えている。
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 08:16:53.84ID:TYas+wPq
東海は両角解任して新しい監督入れる方が先だと思う

両角のままでは落ちて行くだけよ

それならギャンブルして新しい監督に試す方がいい

5年でダメなら代えるの気持ちでやるか
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 09:01:18.77ID:JLNqP3vM
シード落ちさせた両角は教授にしたからクビに出来ない
だから瀧川に責任押し付けだろ
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 09:28:24.17ID:DeR5HVbm
東国は毎年山登り区間二桁だから瀧川雇って登りメンバー専属で指導してもらえばいいのに
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 10:21:16.06ID:rVyNbM0B
>>34
吉田響は青学近藤や飯田のトレーナーにもついてる
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 12:00:12.90ID:kW+/tGHV
箱根当日の各校の過去スレ読んでるけど早稲田スレが抜群が面白いね
青学駒澤の当日オーダー知って往路優勝確信したり1区吉居の飛び出しを大歓迎したり笑いの完成度が高い
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 12:11:50.78ID:Nku2iPoo
青学にとっては、キャプテン飯田が、ジョーカー花尾を成敗してぶっちぎり箱根優勝したのが、素晴らしいストーリーだったと思うよ!
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 12:27:57.91ID:Nku2iPoo
>>22
生活保護と障害年金もらってる分際で高級なDVD?
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 13:00:19.58ID:aOD53sx3
>>41
早稲田は投稿数多いし客観的視点もあるし全体的に文章が整ってるから読みやすいな
どこかの上位校とはファン層が大違いではある
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 13:38:01.19ID:BJ8AEp9f
>>41
今年の箱根は駒澤順天堂早稲田が共通してオタの優勝を諦めるタイミングが意外と早かった
1区でやらかした順早は別にして駒も3区安原が丹所太田に少し離された時点で白旗あげてる
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 13:46:53.11ID:YiDySK8r
皇帝の予想どおりモロは瀧川を高値塚みしたね
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 14:03:56.25ID:3NxVlsJK
>>50
駒澤は4区花尾が追う展開苦手だし5区金子があの時点では不安要素の塊どころか定点での区間順位トップをブレーキの前兆じゃないかと怯えてたレベルで信頼されてなかったからな
安原が遅れた時点で青学に逃げられるのは確定してたようなもん
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 14:07:16.00ID:jyFXtSCR
>>41
個人的には早稲田より東海の方が面白い
最終的に目を覚ませ!で終わるところまで含め第三者視点であれほど楽しませてくれるスレもない
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 15:47:47.98ID:Yg/HxWpn
>>51
タッキー移籍で東海黄金期へ
青学はスカウト崩壊でシード圏外へ
当時のモロ信sのコメントは狂気の沙汰だったなw
皇帝の読みの方が正確だった
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 16:04:49.11ID:uJyb6FPB
0586 スポーツ好きさん (ワッチョイ ddc6-Zh5B [120.137.186.85]) 2020/09/08 22:19:48

【東海】
石田、鶴川、山本、越、水野、徳丸、吉田、五十嵐、梶谷、野島 、太田、宮川、生目田、長原

その他西脇、須磨、学石、付属より進学予定。


↑瀧川が東海に配属になった時こんな風にめちゃくちゃヤバかったけど南坂は本当に来るのかな?
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 16:19:17.70ID:xn5F5NKW
>>56
これはひどい
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 18:21:45.48ID:FKdH4j29
>>16
なるほど
そういう観点で見れるのはさすがだな
やっぱ、見たことないからわからないは甘えだよね
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 18:43:09.84ID:ahAqtJ+K
>>41
中立の区間配置予想なんて本人に大して思い入れがないからいくら外れても何の面白さもないよね
オタは全力で応援してるから選手がブレーキした時とかは魂の叫びが出て大いに笑える
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 18:58:18.89ID:BTI3M8X8
田村のツイッタで洛南の奥村監督が大学からスカウトされているような内容となっているが、
奥村監督が優秀なので青学のように優秀な選手が多数入学してくるのでその選手間での切磋
琢磨で成長するのかどうなんだろうか。
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 19:03:05.09ID:wUiFMNmc
>>62
青学のどこが優秀なんだ?
自惚れるなよバカ
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 19:14:17.03ID:BTI3M8X8
>>63
帝京や創価のようなレベルより明らかにタイムの良い選手が入学しているが、
なに故に優秀でないといえのか、説明せよ。
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/02(水) 19:44:22.62ID:U6KlLGZP
東海の徳丸って怪我でもないし精神的問題?
一応東海のドラ1で5000の高校ベスト13:48が間近の駅伝で5キロ15:10だもんね
フォームも綺麗で相当期待されてたろうに
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 00:27:41.09ID:7CpNE3TU
>>47
青学勢の意地のためじゃなくて
別府大分初出走の時からずっとメソッド教えてくれた大迫の恩返しで走るんだよ
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 07:32:51.68ID:S74v1ceq
駒澤、東洋、東国、早稲田の4強!
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 09:37:58.13ID:jmGHkyIL
>>65
と、駒澤ヲタが涙ながらに訴えていますw
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 09:55:51.89ID:27ZVJnOy
中立やっと死んだか
ようやう自分がガイジだと認めることができたようだな
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 10:58:06.91ID:sru4z5Hh
>>69
中立死んだと思ったけどロシア住みだったわけか
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 17:27:41.64ID:S74v1ceq
駒澤最強!
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 17:37:00.31ID:Cn141b+q
青学はもうすぐ中央の最多優勝回数更新するのでは?それができたら青学は手つけれなくなる。
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 19:47:59.62ID:0utiaKbS
>>47
大迫の練習に7割くらいしか付いていけないんじゃ大した事ないんじゃね…
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 23:08:32.66ID:XgQSN99P
ちょっと高度な話になるんだけど、いいかな
6日前に、俺には珍しく暇な時間があったから自分で録画した2008年の男子の都大路を見返してたんだよ
その都大路の5区を見てて気付いたんだが、田村優宝(当時青森山田)は5区を走り終わった時に両手を挙げて凄く喜んでるのな
まあ喜ぶのはいいんだけど、喜び方が凄く派手だったから気になった
田村は本来の格からすると1区を走って当たり前だし、それが求められてる中で5区なんだから調子が悪かったのはわかる
だから「スタート前の想定よりは」上手く走れたから派手に喜んだ
でもさ、断トツで最弱区間の5区なんて走ってる時点でチームに迷惑かけてるし、田村の実力なら5区ならあれぐらい当たり前だからな
元々は1区確定的な立場なんだから、そこは本来の目標から見て冷静にならなきゃいけなかった
「あくまで5区」だし、結果論とはいえ区間賞も取れてないんだから
5区を走ってる時点で本来の期待値より大幅に下がってるんだから、そこで快走したからって1区で好走するのとは違うということ
あの区間であのぐらいの走りで喜びを爆発させるのは、自分を甘やかしすぎ

アスリートは、派手に喜んだりはするべきじゃないと思う
日本新とか駅伝で箱根5区柏原級の走りをしたら喜ぶのはまだわかるけどな
派手にガッツポーズしたり叫んだりとか、
そういう他人から見て明らかに喜んでるのがわかる行為は、他人に対して自分の限界を見せることになる
あっ、このぐらいの成績で喜ぶんだなってね
自分の喜び、悲しみ、苦しみといった感情を相手が悟った時、相手にとって自分は戦いやすい相手になるんだよね
だから感情は極力出さない方がいい
まあ田村は大学3年時の途中まではかなりがんばってたし良い選手だとは思うけど、それ以降ははっきり言って微妙だし実業団でもダメだったからな
5区で快走したぐらいで1区や3区で歴史に残る走りをしたみたいな派手な喜び方をする選手なんだから、その程度の意識だったってことだよ
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/03(木) 23:11:00.25ID:f2YMXrDY
>>87
おは迫犬
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 06:42:31.36ID:WVY/YV7M
>>89
凄いな
俺は「自分で録画した」の雑魚珍確定演出までわかんなかったわ
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 07:27:58.78ID:oBUwuGdi
駅伝DVD録画は録画時間きついでしょ。
自分はNECの型落ちパソコンをTV観れるようにしてHDD増強にカスタマイズしました。
総額7万円くらい安上がりですよ。
瀧川さんはクビじゃなくて、一身上の都合かも。
東海大附属のどこかに配属されたりして。
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 07:38:08.32ID:SMr2xCGF
駒澤、東洋、東国、早稲田の4強!
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 07:55:36.34ID:kdYaxqex
>>93
早稲田は予選校だったんじゃないかな。予選校でも国士館といい勝負のように思うが。
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 08:09:14.77ID:XMwFvMD1
>>87
ひとつ言えることは,選手はお前さんのために走ってるんじゃないってこと
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 08:37:39.24ID:eA3vjheF
出岐と村澤の対決が後々の青学と東海の明暗を分ける形になったな
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 08:54:16.52ID:DGwtBbNy
ムッサムラムラ
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/04(金) 10:10:38.78ID:zpM/ztt6
>>99
箱根で結果出したからもう番長じゃないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況