X



國學院大學陸上競技部 (国学院大学) Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/09(日) 12:07:46.83ID:yI9Fe6wK
國學院大學 陸上競技部 HP
http://www.kokugakuin.com/

國學院大學 陸上競技部 Twitter
https://twitter.com/kokudai_ekiden



過去スレ
國學院大學陸上競技部 (国学院大学) Part52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1641089442/


スポサロ 実質part53
國學院大學陸上競技部(国学院大学)part44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1639697241/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 14:30:56.01ID:p/MzxGpx
>>51
他の大学と条件同じになんてできるわけないだろ
それぞれどこに誰を配置するかでも変わってくるんだから
出る出ないなんて故障とかもあったり様々な理由があるのに、すべて采配だけで左右してるわけじゃないだろ
0054中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 14:35:16.08ID:p/MzxGpx
>>52
最近はスカウトも良くなってきて下級生にも強い選手が出てきたから、その傾向は少なくなってきてるけど、少なくとも何年か前まではそういう傾向はあっただろうね
その時代からのデータも含めると当然そっちよりになるだろ
往路と復路だけでも区間レベルは全然違うのに区間順位だけで良し悪し決めるのって普通に頭悪いと思わないの?
0055中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 14:40:20.10ID:p/MzxGpx
当たり前の話だけど、チームが弱かった時代の区間順位は悪いのは当然だからな
4年生が多く出ていた弱かった時代に区間順位が悪い傾向になるのは当たり前
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 14:42:11.45ID:rCn1yaqa
>>54
って事は、叩き上げの帝京も同じように四年生が多くて区間順位が低くなるの?
0058中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 14:45:44.39ID:p/MzxGpx
>>56
それは自分で調べろ、区間順位だけでは良し悪しは決まらない、何度も言わすなや
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 14:49:00.51ID:VxFa51pJ
多分、神奈川も4年生を思い出走行させて順位を落としてるから、國學院と同じ傾向になると思う
0060中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 14:49:43.62ID:p/MzxGpx
>>57
強くなってきて、シード安泰になってきたチーム力なら学年関係なく全体的に区間順位は良くなるのは当たり前だろ
区間レベルによっては区間順位が悪くなるとこもあるし、やらかしがあれば悪くなるところもある
まずおまえは区間順位で良し悪しを決めようとする無能ど素人の考えを捨てろ
それができなければすべてが無駄
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 14:52:51.87ID:QePlC1Oj
これに関しては中立って奴の言う通りだろ
区間順位を足し算して平均してデータとか、恥ずかしすぎるからやめてほしい
せめてお遊びな例としてあげるのならまだしも、本気でこういうのをデータと思って出している感が痛すぎる
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 14:53:25.76ID:rCn1yaqa
>>60
ふむふむ、なるほど
その節で言えば、強くなってからに限定すると、四年生の平均順位も下級生と同じくらいになってるって事か
0063中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 15:00:13.41ID:p/MzxGpx
>>62
配置される区間によって変わってくるからそうとは限らないだろ、何度も言わすな
ただ少なくとも今後はそういう傾向になりやすくなるってだけの話で

おまえ土方が4年の時2区走って区間8位だったけど、復路走ってたら余裕で区間賞レベルの成績だぞ
これだけでいかに自分が頭が悪いこと言ってるか気づけないか?
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 15:06:55.41ID:rCn1yaqa
>>63
なるほどね
その論理なら、叩き上げの大学は同じ傾向になるってことよね?
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 15:13:01.97ID:QePlC1Oj
>>64
というかこの人頭の悪さを晒していて恥ずかしいから書き込まないでほしいわ。
この人の書き込みのレベルで論理とか言ってんの痛すぎる。
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 16:14:07.34ID:rCn1yaqa
結局、最初から藤木だったのね
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 17:39:55.66ID:rCn1yaqa
>>64
とりあえず2013から2022まで帝京の出走人数だけ調べたけど、四年生より三年生の方が多かったわ
意外だったわ

4年 36人、3年 38人、2年 20人、1年 6人
つか、これ平均順位とか調べるの面倒くさいね
よく作ったな
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 17:45:49.53ID:rCn1yaqa
あとは神奈川と青学も参考に
國學院は、温情采配とか言われてる神奈川より4年生優遇って分かったわ
神奈川はうちに比べたらそれほど4年生優遇では無い

2013から2022
帝京 4年 36人、3年 38人、2年 20人、1年 6人
神奈川 4年 34人、3年27人、2年26人、1年13人
青学 4年 34人、3年30人、2年26人、1年10人


國學院
2011年〜2022年の学年別平均順位
4年 47人 平均12.4位
3年 29人 平均10.0位
2年 17人 平均9.8位
1年 16人 平均11.7位
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 18:04:44.02ID:aifClJFT
>>69
これ帝京神奈川青学を2013からにしてるのおかしくないか
比較するならここも2011からにするか國學院も2013からにしないと

あとは出場回数も示しておかないと比較できないでしょう
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 18:26:49.38ID:rCn1yaqa
>>70
もちろん、そうなんだけど、思ったより大変なので断念した

割合で考えたら分かりやすいけど
青学と神奈川は4年生率34%
帝京は4年生率36%
だけど、國學院だけ43%を超えてるので、他の大学より多く4年生が使われてると分かる
0072中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 18:54:26.67ID:p/MzxGpx
>>68
おまえ自分で自分に返信してよく作ったなとか言ってるけど頭大丈夫か?
0074中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 18:57:46.30ID:p/MzxGpx
>>71
おまえ確信犯だろ
2011年からにしたら帝京も4年生の起用が1番多くなるからやめただけだろ
おまえみたいな無能ど素人がやるようなことはすぐバレるんだから無駄にあがくな
0077中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 19:07:29.04ID:p/MzxGpx
帝京も2011年は4年生6人と圧倒的に多い、神奈川も2012年は4年生が7人と圧倒的に多いぞ
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 20:12:04.05ID:9RRE+t1r
>>69
てかうちは出場者10で割り切れないのって何年生が混じってたんだよ
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 20:12:50.79ID:9RRE+t1r
5年生か?6年生か?
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 21:01:17.06ID:JGRBvV2f
>>71
半分卒業しても半分経験者が残る4年4〜5人て理想的な割合では?
むしろ戦力になる4年が4人未満ってチームによっては「不作」とか「谷間」って言われると思うんだが...
いずれにせよ4人〜5人の割合で「不自然に多い!優遇!」は強弁が過ぎるかと
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 21:21:02.27ID:8/GMwcmr
>>69
すまん、これ急いで作ったからミスったかもしれないから、時間ある時直すわ
そもそも元々あるコピペを改変して作ったのがきっかけだから、間違いは分からん
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 21:53:30.41ID:8/GMwcmr
>>69
原因が分かったんで、直すわ
単純に手作業でやってたからミスったんだけど、自動スクリプトで効率化してみるわ
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 22:49:04.73ID:8/GMwcmr
小数点は切り捨て 他も色々やってみた

2011〜2022までの集計
学年 人数 平均順位 の順

國學院
4年 47人 12.42位
3年 29人 9.96位
2年 18人 9.77位
1年 16人 11.56位

青学
4年 38人 5.44位
3年 36人 4.69位
2年 34人 6.50位
1年 12人「 5.91位

駒澤
4年 38人 5.05位
3年 37人 5.05位
2年 28人 5.17位
1年 17人 6.52位

東洋
4年 33人 6.15位
3年 39人 6.12位
2年 37人 7.21位
1年 11人 4.63位

早稲田
4年 33人 6.60位
3年 38人 8.02位
2年 30人 7.06位
1年 19人 8.10位

日体
4年 43人  8.95位
3年 35人 12.22位
2年 28人 10.50位
1年 14人 12.14位

東海
4年 36人 8.44位
3年 33人 8.36位
2年 23人 8.60位
1年 18人 8.94位

順天堂
4年 38人 10.07位
3年 35人 10.57位
2年 22人 8.36位
1年 15人 11.6位


このサイトから持って来たんで、これが間違ってたら計算もおかしくなる
https://www.hakone-ekiden.jp/record/
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:04:53.02ID:8/GMwcmr
見やすくした。

國學院 4年 47人 12.43位 42.73%
國學院 3年 29人 9.97位 26.36%
國學院 2年 18人 9.78位 16.36%
國學院 1年 16人 11.56位 14.55%
青山学 4年 38人 5.45位 31.67%
青山学 3年 36人 4.69位 30.00%
青山学 2年 34人 6.50位 28.33%
青山学 1年 12人 5.92位 10.00%
東洋大 4年 38人 5.05位 31.67%
東洋大 3年 37人 5.05位 30.83%
東洋大 2年 28人 5.18位 23.33%
東洋大 1年 17人 6.53位 14.17%
駒澤大 4年 33人 6.15位 27.50%
駒澤大 3年 39人 6.13位 32.50%
駒澤大 2年 37人 7.22位 30.83%
駒澤大 1年 11人 4.64位 9.17%
早稲田 4年 33人 6.61位 27.50%
早稲田 3年 38人 8.03位 31.67%
早稲田 2年 30人 7.07位 25.00%
早稲田 1年 19人 8.11位 15.83%
日本体 4年 43人 8.95位 35.83%
日本体 3年 35人 12.23位 29.17%
日本体 2年 28人 10.50位 23.33%
日本体 1年 14人 12.14位 11.67%
東海大 4年 36人 8.44位 32.73%
東海大 3年 33人 8.36位 30.00%
東海大 2年 23人 8.61位 20.91%
東海大 1年 18人 8.94位 16.36%
順天堂 4年 38人 10.08位 34.55%
順天堂 3年 35人 10.57位 31.82%
順天堂 2年 22人 8.36位 20.00%
順天堂 1年 15人 11.60位 13.64%
明治大 4年 33人 8.85位 30.00%
明治大 3年 34人 8.56位 30.91%
明治大 2年 29人 10.52位 26.36%
明治大 1年 14人 11.07位 12.73%
帝京大 4年 45人 10.36位 37.50%
帝京大 3年 42人 9.10位 35.00%
帝京大 2年 24人 9.75位 20.00%
帝京大 1年 9人 9.78位 7.50%
神奈川 4年 45人 12.18位 37.50%
神奈川 3年 33人 10.73位 27.50%
神奈川 2年 29人 11.69位 24.17%
神奈川 1年 13人 13.38位 10.83%
法政大 4年 32人 11.94位 35.56%
法政大 3年 25人 11.16位 27.78%
法政大 2年 22人 10.05位 24.44%
法政大 1年 11人 11.18位 12.22%
中央大 4年 24人 11.33位 26.67%
中央大 3年 28人 10.89位 31.11%
中央大 2年 27人 9.70位 30.00%
中央大 1年 11人 12.82位 12.22%
中央学 4年 34人 11.74位 30.91%
中央学 3年 31人 9.84位 28.18%
中央学 2年 28人 10.89位 25.45%
中央学 1年 17人 12.12位 15.45%
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:16:02.87ID:8/GMwcmr
>>97
エクセルやスプレッドシートなどの表計算ソフトで関数使えばすぐ出来るよ
何かの言語使えるならプログラミングでもいいけど
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:17:01.19ID:8/GMwcmr
>>98
2019年以降

4年 17人 10.82位 43%
3年 10人 6.60位 25%
2年 6人 8.67位 15%
1年 7人 8.28位 18%
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:24:24.14ID:8/GMwcmr
元の計算式があるからそんなに大変でもなかった
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:29:37.14ID:QagPfX7i
>>95
神奈川も温情采配って言われてるのに、國學院の方が酷いのがわかったわ
しかも、神奈川の場合は4年生より1年生の方が平均順位も上だし
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:42:36.36ID:Tq+/IweL
やっぱり温情采配ばっかりしてるんだな
本当にがっかりだわ

>>3の言う通りこれからは出走する4年生には結果を求めていかなければこの大学はダメになってしまうかもしれん
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:43:34.04ID:D8BDzYzp
チマチマ数えてたらすげーの出てたわw

その上で
>>71を批判させていただく

まず帝京、神奈川、青学の人数を自分で言い出しながら「思ったより大変なので断念した」と比較するための数字を出さなかった。
そして出さなかった部分の数字を出してみると>>68で言う帝京の出走人数が4年より3年の方が多かったが否定されることが分かった。
この2点を考えると、國學院の4年生起用をより際立たせるためにあえて数字を出さなかった、ひいては國學院の起用方法を批判するためだけに数字を隠したと邪推せざるを得ない。
つまり「温情采配やめろ」と言っている人間は「とにかく國學院を批判したいだけ」とも受け取られかねない行為といえる。

また、数字として割合を出せば國學院の4年生起用の割合は確かに多いが、人数にして4.27人であり、43%は超えていない。にも関わらず超えていると発言。42.7%だから些末なことかもしれないが、これを以て>>71は虚偽の発言をした(=温情采配否定派の意見はあてにならない)という主張が可能になってしまう。

>>71はもう少し数字に対して誠実になるべきだと思う。自分だけじゃなくて、自分と意見を同じくする人たちも不利にしかねない数字の使い方をしている。
0113中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 23:45:24.99ID:p/MzxGpx
>>95
これ見たら俺が指摘したとおり、帝京神奈川は4年生起用多いだろ、大差ない

区間順位に関しては当然起用される区間によって全然違うから参考にならない

いまだに平均区間順位がーとか言ってる無能ど素人はひたすら無視した方がいいぞ
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:47:12.53ID:8/GMwcmr
監督も変わってるので、そこも見た方がいいかも
●●監督はこういう傾向 みたいな
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:48:05.41ID:8/GMwcmr
>>111
ごめん、2年生の計算間違ってたから、43%は超えてたかも
多分、今のは合ってると思う
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:50:31.06ID:Tq+/IweL
OBの監督第一号は土方だと思っていてそこにバトンタッチするまで前田監督には頑張ってもらいたかったけどこれは無理だな
早めに身を引いてもらってもう一人くらい中継ぎの監督が必要になるわ
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:53:02.13ID:9RRE+t1r
なんとしても國大に弱体化してほしいやつが工作しとるなw
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:53:11.85ID:D8BDzYzp
>>115
いや俺調べでも4年生47人だったから間違いないはず
ところで専修、日大、東農、大東、城西、拓殖、あたりの最近苦戦してる大学って出せる?この辺の大学の傾向も知りたい
0119中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/11(火) 23:53:56.92ID:p/MzxGpx
>>111
君は優秀だな、國學院スレにも君みたいな優秀な存在がいるとは見直したぞ
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 00:01:11.02ID:9/ZKFgfV
>>118
2年生が一人少なかったので、計算はこうなる

47/(47+29+17+16)=43.1%
4年 47人 12.4位
3年 29人 10.0位
2年 17人 9.8位
1年 16人 11.7位


訂正後
47/(47+29+18+16)=42.73%
4年 47人 12.42位
3年 29人 9.96位
2年 18人 9.77位
1年 16人 11.56位
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 00:01:53.33ID:9/ZKFgfV
>>118
出せるよ しばし待たれ
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 00:21:59.75ID:9/ZKFgfV
>>118
拓殖大 4年 29人 11.00位 29.00%
拓殖大 3年 33人 13.21位 33.00%
拓殖大 2年 27人 11.96位 27.00%
拓殖大 1年 11人 11.82位 11.00%
東京農 4年 12人 11.25位 40.00%
東京農 3年 10人 11.70位 33.33%
東京農 2年 6人 16.33位 20.00%
東京農 1年 2人 18.50位 6.67%
大東文 4年 24人 11.42位 34.29%
大東文 3年 25人 12.32位 35.71%
大東文 2年 13人 11.85位 18.57%
大東文 1年 8人 18.25位 11.43%
日本大 4年 22人 12.41位 31.43%
日本大 3年 21人 12.05位 30.00%
日本大 2年 16人 13.63位 22.86%
日本大 1年 11人 15.73位 15.71%
城西大 4年 30人 11.23位 33.33%
城西大 3年 28人 12.18位 31.11%
城西大 2年 20人 10.90位 22.22%
城西大 1年 12人 11.75位 13.33%
専修大 4年 13人 16.62位 33.33%
専修大 3年 10人 16.20位 25.64%
専修大 2年 10人 16.70位 25.64%
専修大 1年 6人 18.17位 15.38%
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 00:27:23.88ID:cFeustu3
マジで四年生が40%超えるって國學院だけなんだな
逆に前田監督のポテンシャルを感じたわ
温情采配しまくってこれだけ成績残せるなら、温情采配をしなかったら優勝できる!
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 00:28:23.32ID:cFeustu3
今年、温情采配なければ2位もあり得たわけで、
そうすればスカウトも良くなるだろう
8位だとインパクト弱いし、マジでもったいな
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 00:29:26.29ID:mrer14QG
箱根以外の割合はどうなんだろう?
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 02:28:14.65ID:Vg+tRg1d
箱根デビュー1年生高校PB

1区
なし
2区
中学 吉田礼志(拓大広陵)14:05:65 区間18位
3区
青学 太田蒼生(大牟田)13:55:74 区間2位
國學 山本歩夢(自由が丘)13:48:89 区間5位●
法政 小泉樹(國學院久我山)14:16:32 区間11位
山梨 高田尚暉(花輪)14:30:13 区間19位
専修 D.キサイサ(大分東明)13:39:16 区間20位
4区
早稲 石塚陽士(早稲田実業)14:08:79 区間6位
日体 分須尊紀(東農大二)14:23:00 区間15位
5区
青学 若林宏樹(洛南)13:58:77 区間3位
中央 阿部陽樹(西京)14:15:44 区間6位
東国 倉掛響(小林)14:02:80 区間14位
東海 吉田響(東海大静岡翔洋)14:19:52 区間2位
早稲 伊藤大志(佐久長聖)13:36:57 区間11位
6区
國學 原秀寿(新居浜東)14:36:18 区間17位●
法政 武田和馬(一関学院)14:40:00 区間2位
中学 工藤拓夢(那須拓葉)14:22:03 区間4位
7区
東洋 梅崎蓮(宇和島東)14:14:95 区間11位
東国 冨永昌輝(小林)14:05:07 区間6位
帝京 福島渉太(小林)14:24:94 区間13位
東海 越陽汰(佐久長聖)13:53:77 区間3位
8区
創価 吉田凌(学法石川)14:15:84 区間8位
9区
國學 平林清澄(美方)14:03:41 区間2位●
10区
なし
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 09:19:52.36ID:j9PCJ3cn
平均順位で温情采配云々必死に言っている奴、頼むからもう書き込まないでくれ。

データの取り方からいかにも私立文系どころか、Fラン大学レベルの主張をしていることに気付いていないのか?こんなのが後輩だとしたらOBとして悲しくなる。

そもそもまともに学部卒レベルの統計調査の教養があればこんなのをデータなんて言えないことはわかるし、普段からどういう情報に触れているのか、周りがどんな環境なのかお里が知れる。

別に分散とか偏差値とか確率とか、知らなくてもいいよ?それが体育推薦組でなくても、國學院の平均的な学生レベルなのはよくわかる。でもこの方向性を間違っているくせに手間暇かけて足し算割り算してデータ()キリッな一連の書き込みは痛すぎる。
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 09:42:32.20ID:IAXoN3jx
温情とか言うが。2.3年が伊地知、大翔、くらいしか伸びてないのが問題なのでは。鈴木、瀬尾、田高、坂本、川崎、藤本、西田、唯翔。この当たりが三大駅伝や箱根エントリーに加われないのが問題だろ。
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 09:55:12.68ID:Gr/yPBLR
>>131
そこらが入れなかったのは、それ以上に他が育ってるからだよ
明治や東海で同じ伸びをしてたら優勝狙えるレベルになる

今回も温情采配をしてなければ2位になれた可能性はあるが、そこまでのチーム力にしたのは育成のおかげ
しかも前田監督は出走者の調子を見抜ける力があるので、温情采配が全てを台無しにしたと考えるのが自然
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 10:14:42.09ID:AdAe3KCu
温情は4年生を使うこととか
子供みたいな考えで笑える。
どれだけ知能指数低いんだ。
逆に最後までやりきれる環境があること
チームも監督も素晴らしいと称賛したい。

温情とは結果もだしてなく練習でも走れてない
のに一生懸命頑張ってるから起用すること。
それがわかるのはチーム関係者のみ。

たぶん途中で辞めたり、ギリギリ外された
関係者?、他大学のアンチが前田監督のこと
をよくおもってない奴の書き込みだろ。
前田監督は素晴らしいから温情しか
文句いえないしな。

いい加減にアホは書き込みやめろよ。
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 10:39:25.64ID:j9PCJ3cn
>>133
ほんとそれ。
在学生なのか誰なのかは知らんが、俺は秋から冬の駅伝シーズンにしかこのスレを見にこないけど、みにくるとここ数年毎年のように見かける。

OBだとしたら、あまりにも基礎学力の低さというか、頭の悪さに引く。アホなやり方なのに変に時間かけて他大学の選手まで計算してとか、どんだけアホなんだよと。これをデータと称して恥ずかしげもなく意気揚々と話しているレベルでどんだけ程度の低い世界で生きているのかお察し。

自分が気持ちよくなりたいだけで、陸上部のことなんて何にも考えていない。ゴミ屑レベルの書き込みでかえってマイナスなプレッシャーを与えていることに早く気づけ。
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 10:41:34.73ID:j9PCJ3cn
中の人にしかわからない事情もあって、監督はそれを総合的に判断しないといけない立場。

普通にまともな会社につとめていたら、外の視点と中の視点が異なることくらいわかるでしょうに。残念。
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 11:53:00.89ID:mYRP4ItF
仮に木付と相澤の代わりが10位で走ってたら2分52秒マイナスだから、順天堂といい勝負してるから2位の可能性はあったんだよな

結果論であーたらこーたら言ってもしょうがないけどね
0140中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/12(水) 13:45:56.88ID:yjibqF2P
おい無能キチガイ悪質青学嫌い駒オタ、國學院スレまで来て荒らすなよ
0141中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/12(水) 13:48:15.76ID:yjibqF2P
>>138
ちなみに木付と相澤の代わりって誰よ
2位になれた可能性があるとかおこがましいな
島崎も木付もいない状態でどうやって2位になれたんだ?
0142中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/12(水) 14:00:19.74ID:yjibqF2P
>>132
おい、おまえでもいいわ
島崎、木付なしでなんで2位になれたのか言ってみろ、もちろん根拠あるんだよな?
0145中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/12(水) 14:28:33.07ID:yjibqF2P
>>143
お前らの発想では松延は4年生だから温情になるんだろ?んでなんの実績もない松延が不調木付と相澤より強いという根拠は?
松延と坂本が調子落ちしてないというエビデンス持ってこい
0146中立 ◆EgmbXajjVH2A
垢版 |
2022/01/12(水) 14:30:19.84ID:yjibqF2P
>>143
石川は石川だろ、石川がちゃんと走れれば他の選手も走れるってどんなキチガイの理屈だ?その理屈が正しければ相澤ももっと早く走れてないとおかしいだろ
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 15:43:51.65ID:kJvdlfUg
>>138
そうだよね
2分52秒差なら松延・坂本なら縮められた可能性あるね

間違いだらけの中立は相手したらダメだね
駒オタに見えてる時点で頭に異常があるから、中立とか言う藤木2区を死ぬまで言ってるような頭のおかしい全て無視した方がいい
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 15:55:52.36ID:IAXoN3jx
そりゃ万全なら半分くらいのチームは2位狙えるよ。
國學院、帝京、順天堂、早稲田、明治、中央、駒沢、東国この辺りは狙えたかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況