X



【初心者】5km20分を目指すスレ その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 00:40:19.67ID:n+nbf/Yi
   彡⌒ ミ
  ( ^ω^)書初めですお
  (φ  ) 
 ̄\ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
   \     \
     \━┻━\
       ̄ ̄ ̄ ̄

┌───┐
│    来│
│頑  年│
│張  か│
│る   ら│
└───┘
       
        
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 08:04:16.70ID:qn9KShgS
5キロをやっと22分くらいまできたけど、そこら縮まる気がしない
心肺もかなりオーバーヒート気味でした。
今より楽に走る練習をするとしたらやはりロング走?LSD?
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 09:14:54.49ID:9DNYGZQs
>>6
7〜10kmあたりのビルドアップ走がいいんじゃないかな。
気楽にスタートできるし、その日の調子に合わせて走れるし。
今の力だとラストの1kmを4分20秒くらいまで上げたらいいかと。
ラスト1kmを4分切れたら20分切りも見えてくるはず。
00086
垢版 |
2022/01/07(金) 10:04:13.15ID:qn9KShgS
ビルドアップ走やってみます
一人でやってるとこういうメニューが浮ばないので助かります!
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/07(金) 12:48:11.87ID:LgkGT0Py
ビルドアップ走は効果的な練習だけど色んな刺激を与えることも大切かと。なので行き詰まりを感じたら新しいメニューを取り入れるのは良いことだと思います。
ある程度継続しないと効果が現れないと思うのでそのへんはバランスですが。
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/08(土) 13:56:04.77ID:rX06M+nR
ビルドアップいいね。開始前に何のストレスもプレッシャーも感じない。毎日やっても継続できそう。
インターバルなんて、やると自分で決めたのに前日から憂鬱になるよ。
00146
垢版 |
2022/01/09(日) 19:50:23.07ID:RxHNPRx6
>>13
スピード練習系はすっ転びたくないのでとりあえず雪が溶けないことには…
しばらくトレミですね
00176
垢版 |
2022/01/09(日) 22:12:38.83ID:RxHNPRx6
>>15
何も詫びる必要はないかと
色々アドバイスをもらえて助かります
ありがとう!
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 11:11:31.67ID:nrcD2PXU
中3です。今の時点で5キロベストが21分ジャストでミッドフットなのですが中盤きつくなってくるとヒールストライクになってタイムが落ちてしまいます。どんな練習をすれば良いのでしょうか詳しい方どなたか教えていただけないでしょうか
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 12:15:06.80ID:fa8Ej8ee
マルチはやめなさい。
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:08:15.85ID:KFQbPucE
>>19
よくある話になってしまうが疲労により腰高で骨盤前傾姿勢が崩れ、後傾になってしまうことはある。後傾した状態でで足を前に出そうとヒールストライクになりやすい。
腹筋、背筋、腸腰筋を鍛えて前傾姿勢を保てるようにする。
あと普段のジョグも前傾姿勢を崩さなで真下接地を意識する。
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:11:32.54ID:KFQbPucE
…と色々書いたもののミッドフットなどの接地は意識しすぎるとフォームめちゃくちゃになるから意識しすぎないほうがいいですよ。

それにしても中3とか伸びしろだらけで羨ましい。。2年くらい練習すれば17分台も夢じゃないのでがんばって
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:12:23.75ID:fa8Ej8ee
>>22
ほんまこれ。走っとけ。
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:52:10.08ID:nrcD2PXU
19です
皆さんありがとうございます
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:52:49.05ID:nrcD2PXU
>>20
あと、これホンマにすみません
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/11(火) 23:55:48.68ID:nrcD2PXU
受験が2週間後なのでそれが終わり次第早速教えてもらったことを意識しつつ走り込みます
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 22:20:24.39ID:s0Mf5fv7
おれ確か中3のとき18分くらいだったよ
テニス部だけど
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 22:20:37.11ID:s0Mf5fv7
高3で16分
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/12(水) 22:22:18.83ID:s0Mf5fv7
何も考えず走ればいい
正しいフォームとか知らない運動部でもこれくらいは行くから
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 10:05:50.66ID:LI+lNJvk
>>40
3分ジャストと言うつもりはないけれど5k20分切りを目指すとなれば3分台後半を通せる力が必要だと思うので
せめて1kだけなら3分前半くらいで走れるスピードが欲しいなと
どういう練習が効果的なんだろう
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 10:34:51.40ID:LI+lNJvk
>>42
自分もこのサイトは見たことがあったけれど400m70秒で走れる前提のメニューだったんだよね
できない人は「できるようにランニングとウィンドスプリントをおこなってください」としか書いていなくて
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 11:24:05.79ID:whn0nNzd
まぁそれが答えですな
短(中?)距離走でも走れないタイムを距離長くして出せるはずはない
ハイレベルな話であればフォームとか色々出てくるけど、その議論をするレベルにも達していない
とはいえ我流で変な走り方が身に付いてしまうと後から矯正するのは大変
なので本気でやるならここで聞くのではなくリアルで走り方を学べるとこに行った方が良い
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 14:13:31.68ID:s6cO3bft
>>41
vdot計算機でペースを計算したことある?
5km20分切りを目指すために1km3分前半のスピードは必要ないはずだよ

やみくもにアタックするのではなく、科学的にトレーニングしようぜ!
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 17:12:36.81ID:JuJ45tE0
スピード型とスタミナ型で違ってくると思うけど、
スピード型なら3分40秒は切っておきたいね。スタミナ型でも3分50秒は切るスピードは必要かと。
若い人なら3分30秒かな。
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/13(木) 19:46:45.37ID:/MVdSBFf
年齢にもよるがキロ4ですら無理な人は無理。
中学生なら無茶苦茶なフォームでも20分くらい誰でもきれるけど仕事してるオッサンだともう無理な人は多いよ。
400m70で3本とか出来ない人だらけだろうし。
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/14(金) 17:10:54.31ID:lB3blPJV
1km4分切れないのに5km20分切りは無理だろ。下り坂&強い追い風ならいけるかも。
1km4分やっと切れるくらいなのに20分20秒で走れるやつはいる。
まあ、主戦場がフルマラソンで1000m全力の走り方を知らないだけなのかも。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/15(土) 23:28:51.02ID:PUQwrGkF
支援
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/16(日) 18:37:17.65ID:6UamXHyx
スピードない遅い奴はターサーやソーティみたいな軽量靴はいてペタペタ走りするかやね。22分かかってるてことはそもそも動きがわるいからな。ペタペタ走りじゃ先はないけど20きりたきゃそれかな。
ここは陸上やってた奴や20分を簡単に切れた人らが多いから簡単にいうけど20分はおっさんになってからは難しいよ。
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/16(日) 23:09:07.03ID:6UamXHyx
吉本芸人のちゃらんぽらん吉富とか言うオッさんでも20分切れる。腰落ちたペタペタ走りだけど。残念ながら20分切れないのはこのオッさん以下やねん。レペで400や600の根本的なスピードあげるかやけど怪我するしな。
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/17(月) 08:12:14.00ID:DWq8Z/JC
>>56
運動歴ゼロの56歳、体脂肪26%から始めたが、10ヶ月後に21分ジャストでたぞ。あきらめるな。
まぁ、自分はそこから伸びないのだが…
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/17(月) 19:33:57.52ID:md+05Mco
>>59
とするとやはり運動に向いてないのかな
割と下肢の筋肉が大きいからそれで無駄なエネルギー消費しがちとか
筋肉の効かせ癖が無駄なエネルギー消費してるとかいろいろありそう
とにかく心拍数が上がりすぎる
キロ5強のペースで心拍数180
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/17(月) 22:23:47.38ID:6L946dQm
>>61
5kmなら筋力で押し切れる
心肺の鍛え方が足りないだけ
短い距離のインターバルでスピード練習するがよろし
800m3分を6本揃えることを目標にしたりとか
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/17(月) 22:41:45.75ID:uRYW0xnx
ジジイの日記帳ちゃうで
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/17(月) 23:36:54.55ID:raEKtnw8
>>62
最初の4ヶ月くらいは、5km〜10kmの距離で毎日ジョギングしてた。徐々に早くはなって来たけど…
んて、以後はひたすらナイキランクラブ(NRC)の”supeed run with suguru”のインターバルメニューを週1回、それ以外の日は6分/km切るくらいの10km走を週3回。
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/17(月) 23:43:06.57ID:raEKtnw8
>>62
”supeed run with suguru”のメニューの内容ですが、人によって目標タイムは違うと思うけど自分の場合は以下を目標に頑張ってました。

 ウォーミングアップ後以下のセットを2回
  4分00秒/km 2分間 2本
  4分10秒/km 4分間 1本
  3分50秒/km 1分間 2本
 そして最後に死ぬ気の全力30秒 1本
 (合間の休憩はすべて2分間)

途中怪我での休みもあったけど4ヶ月くらいした概ねこのペースに近いスピードで走れるようになりました。
で5kmが21分フラットまで行きました。
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/18(火) 10:52:30.32ID:rhLmPkir
>>67
じぶんも最初は絶対ムリと思ってましたが、毎回ゼーゼーいいながら走ってたら、だんだん近いタイムになって来ました。
でもいまだに全メニュー通してこのタイムはクリアできてないです。
最近はこんな感じ。2セット目はダレ気味です。

https://i.imgur.com/WXhCDLo.jpg
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/18(火) 12:40:53.53ID:r27489El
ゼーゼー言うって表現するなんか残念だよね
0070ランニングマン☆
垢版 |
2022/01/18(火) 16:42:34.39ID:PFBUTZFf
高校時代は5000m15分台で走ってましたが、あれから20年今から走り始めて5000m20分を切りたいと思うんですが、ジョギングだけでいけますかね?
0071ランニングマン☆
垢版 |
2022/01/18(火) 16:44:04.60ID:PFBUTZFf
ちなみに、毎日タバコに酒に溺れて今は当時より15キロ程、体重増加です
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/18(火) 21:49:04.99ID:kTy4tSmc
>>71
全然いけますよ。俺も毎日ビール2.5リットル、タバコセブンスター一箱の運動経験無しの38歳ですが2年で19分までいきました
酒とタバコはエリート以外は関係ないと自分に思い聞かせてましたが酒は翌日の朝に走れなくなるしタバコはインターバルなんかやると死の危険を身近に感じたりするのでやはりキッパリ辞めるのが無難です、難しいけど
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/19(水) 09:24:08.77ID:P5REgjuk
自分も50代の酒タバコランナーだわ。アップ前の気合の一服と走り終わった後の一服が至福の時間。
平日はビール1本飲んでから走ってるわ。体に負荷をかけた練習になって鍛えられてるのかも。
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/19(水) 11:46:19.54ID:5eFruCdy
年寄り隔離できるスレないの?
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/19(水) 11:47:38.79ID:608DNJrF
>>74
酒は影響知らんが走り終わりの一服はまだしも本練習直前の喫煙はマジで危険ですよ。
深夜の練習なんかだ倒れても発見されない危険あるし
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/19(水) 12:08:15.52ID:0s9wZvry
>>75
若いんならkm3分程度つまり5km15分位で走ってこのスレ卒業しろってことだよ
老害と同じペースでちんたら走ってんじゃねぇ
51老害より
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/24(月) 16:41:20.06ID:5wEr6iwt
50才台ヤニカスだが、18分台出た。
ガーミンの距離が足りなくてゴールしても5kmのラップがならなかったので、鳴るまで走り続けたった。
ガーミンで18分39秒。完全卒業だわ。
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/24(月) 17:37:02.81ID:x85a1Nv4
おっちゃんばっかりやん(笑)
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/24(月) 19:43:44.35ID:gV49k/oO
>>83

今朝、トイレで久しぶりにオ珍宝を見たら、皮の内側に白いチンカ スみたいなものがたくさん溜まっていたんだ
それを指先で摘んでニオイを嗅いでみたら、お万個を100倍濃縮したようなニオイで、味もを濃いチーズみたいな感じだったのです。
さて、みなさんには僕が今から何をするかわかるかな?(´・ω・`)
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/01/29(土) 10:56:46.09ID:1LdSd3l2
20分はラン習慣無しの一般人からしたら死ぬほどの高強度運動
まず20分間高強度の動きができる基礎体力が無いとまず無理
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/02/13(日) 15:07:55.92ID:vS5v+5id
5km20分を達成するために1kmインターバルをやるとしたら
どのくらいが適正?
VDOT50だから3'55でやってもすんなり出来てしまう
でも5kmTTやると持たない
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/14(月) 07:54:35.97ID:hzNJQohN
この辺の20分前後に人たちガーミンのvo2maxの数値どんくらいなもん?
おせーて
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/14(月) 12:33:10.75ID:dK0kXURA
やはりそれくらい高くないとダメなんだね
ちなみに俺はVO2MAX56で5`21分
先は長いな。しばらくここを卒業できそうもないわ...
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/14(月) 17:58:04.34ID:hzNJQohN
わいはvo2max52くらいで24分やっと切る程度なんで、そんなもんかと
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 13:52:00.08ID:phDp/Iet
ウォッチ計測だと心拍数も10〜20は違ってくるらしいねランニング時は
だからメニューを有効なものにしたければ胸ベルト式で計測しないとダメだってプロは言ってた
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 15:46:04.03ID:eaP0bW0U
正確な数値が出るなんてほぼほぼ誰も思っていないと思うよ。
ガーミンの数値は?って聞かれたからそのまま答えただけだし。
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 17:21:55.07ID:phDp/Iet
>>127
へーなるほど
耳学だけど、毛細血管の血流変動(血管サイズの変動)を見るらしいから
寒さで血流が悪いときには影響が出るのかもね
光電式容積脈波記録法っていう計測法らしいがまだ限界があるとか
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 18:02:12.40ID:W9x8WlbC
>>128
皮膚の色、血球の量も関係するから電極式には敵わないのは事実ですね
電極式でも乾燥すると測定ズレるから心電図で使うヌルヌルを塗れば完璧
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 19:57:53.72ID:IajDWSol
GPS自体がよくずれてるので、vo2はあくまで参考指標というか、単なる数字だな
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 22:26:01.17ID:phDp/Iet
>>129
自分はどっちにしろまだ心拍も測ったことない超ド素人
つい最近耳にしたウォッチ計測についての話がここで上がっていたのでカキコしました
このスレのレベルにまだないので今年中にここに来られるように頑張る
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/15(火) 23:12:31.06ID:eDnWY8ID
>>108
過去にギリキリ20分切りしたときの1000m全力は3分30秒だった。そのあと記録伸びても1000mの記録+29秒が5キロのラップタイムになってる。

ちなみにスピードタイプです。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/16(水) 09:04:46.18ID:zDzNAg7m
VO2MAXは機器の精度にも依存するかなと思う。
持ちタイムで計算できるVDOTの方が戦闘力って感じで好きだな。
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/16(水) 09:10:16.64ID:/fhS4gNU
>>135
ありがとう
1000mのBT+約30秒=5000mのラップ、おもしろいというか参考になります
自分はスピードがないタイプなので相関しないかもしれないけれどいい指標です
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/16(水) 09:36:54.56ID:p6OlvrHp
数字で羅列されるとやっぱり体重とBMIって機械で誤魔化しの余地がないぶん指標にはなりますね。
悪い脂を摂らずに痩せたとか体重落とした方法が邪道だとか色々あるけどそれでも身体の数字と走った結果の数字が合致すれば納得出来ますしね。ケトジェニック減量がマラソン界隈で話題にすらならない理由が良く解る。
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/16(水) 14:26:21.46ID:b3dmKR7G
おれは1000m3'53の時で23分切れてなかったので、+30秒の法則も遅いやつは関係ないのかもなw
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:13.34ID:/fhS4gNU
一説には「+5秒の法則」というのがあるそう
1500m、3000m、5000m、10000m、15km、ハーフ、フル、とそれぞれのBTラップが+5秒となる

当然ながらスピードタイプor持久力タイプなどによって人それぞれだが
一般的にはこれが基準になるそうです
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/16(水) 23:18:01.53ID:ZNMz9oDs
>>143
まじですか・・・
1500m 5'35" (3'43"/km)
5000m 21'58" (4'23"/km)
10000m 44'13" (4'25"/km)

5000mはもう少し上がりそうだけど、10000mは本当に最近だからなぁ。
5km20分切りは2年くらいかかりそう
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/19(土) 13:23:56.43ID:8OfVZf94
ここ1か月くらいで
1.8km  3'42/km
9.8km  4'12/km

総合的に2ランクくらい足りない感じ
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/22(火) 19:47:55.81ID:2qoLcQei
>>150
5000mのスピード向上のため、1000mや1500の記録伸ばしたいから当面は週2で200、400のレペとか坂ダッシュに取り組む予定です。閾値は週1で継続予定。

年中インターバルできる人がいたらマジで尊敬だわ。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/22(火) 20:16:32.82ID:2qoLcQei
>>153
自分で書き込んどいてなんですが、合った練習って本当に人それぞれだから参考程度にしていただければ。。

多分、人によってはガッツリスピード練習しなくても閾値走と流しだけで20切る人もいると思うので…
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:30.57ID:cAK4R+jE
>>154
季節に応じてどんな練習が適しているかとか知らないのです
たしかに極寒期は身体の動きが悪いから短距離のレペにしろ坂ダッシュにしろ向かないように感じますね
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/23(水) 16:21:50.52ID:pdu6xE1M
>>121
いや、それは単に表示されてる数値であって
本来Vo2MAXってのは%で表し
そもそも自分の運動中の最大心拍数を把握してから、補正数字入りの計算式に当てはめ(ざっくりだと220って数字から年齢数字引いたのを100%のMax心拍数として運動中心拍数がそれの何%になってるか)
100%に対して何%の強度で運動してるかを把握するヤツなんだぞ
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/26(土) 15:03:30.53ID:fGLX+ns+
1000×5のインターバル(レスト100秒)でやっと平均3'55でできるようになった
来週TTするけど切れるか
その前に3000を12'00ペースでこなしたい
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/03/30(水) 11:07:25.08ID:AhO/xDSe
スキーで膝横靱帯伸ばしたー
1ヶ月休止や
ちなまだ23分台
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/03(日) 10:33:39.74ID:VYubeKqj
切れなかった…
4'02→4'02→4'04→4'06→4'05の20'18
後半たれまくりでラストも上げられず…
というかキロ3分台のペースが出ない
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/03(日) 12:39:38.64ID:OoLxqrxb
>>167
ケガに注意してください
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/03(日) 22:51:40.24ID:CzWnmwh3
走力も関係あるし個人差好み等あるとは思いますが、現状5km走に1番適したシューズってどれになりますか?
ヴェイパー?匠戦8?
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/04(月) 08:54:40.07ID:4SuCK3mZ
ヴェイパーでも匠戦でもメタスカイでもソーティでも何でもいい。
トップレベルの人が履くシューズでも5kmなら脚は持つし、特性も活かせることができる。
結論。軽くて相性がよければ何でもいい。
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/17(日) 17:41:27.78ID:cVb19clJ
>>146です
1.8km  3'42/km
4.7km 4'06/km
9.8km  4'12/km

本当にあと1ランクずつ総合能力が足りないんだよなあ
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/04/17(日) 17:47:47.68ID:cVb19clJ
土曜日に2キロ弱をキロ3分50秒くらいのダッシュ
→日曜日に5キロTT

だと途中でバテて滅多に完走できない

土曜日にキロ4分40〜50くらいで10〜14km
→日曜日に5キロTT
という流れに変えたら、今日は初めてまともに完走することができたが
キロ3分台のラップまでは上がらない
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/03(火) 22:05:47.63ID:rnr6+PEh
このスレの住人の平均年齢って40代とかじゃないの?
40代で5キロ20分切れる奴なんてマジで1%もいないだろ
充分凄い事だと思うよ
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/03(火) 22:34:07.88ID:pi3fy5zc
速い人遅い人など沢山の人が参加した5kmレースで25分切った人は全体の30%しかいないらしい

第35回2017三浦国際市民マラソン

この大会は早いランナーから初心者ランナーまで様々なレベルのランナーがたくさん集まる大会で、平均タイムの参考になります。この大会での5キロ男子の部は、2009人のランナーが完走を果たし、平均タイムは”28分36秒”です。

男子の部で25分以内で走ったランナーは全体の29.4%。25分を切ることが出来れば上位30%に入ることが出来ます。一方、女子の部では僅か8.4%。
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 07:33:36.41ID:yreBAlFm
普段毎日8時間働いて25分はなかなか速い
負担の小さなアルバイターでも25分はなかなか難しい
女性で25分ならば大会にもよるが部門入賞も狙えるかもな
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 15:20:14.03ID:DT8JPey5
5kmマラソンの結果が公表されてるの見ると25分切るのは女性だとかなり速いほうだな
男性でも中年以降ならトレーニングなしだと出せない速度とは言えるだろう
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 16:31:49.69ID:J3JUyWXk
>>188
みたいな文章読むと、まるで納得しそうだけど、
実際、市民ランナーでロードの5kmに出るのは、ハーフや10kmすら完走できない初心者や初級者だから、全体としてのタイムが悪くなる傾向にあると思う。
別の言い方をすると、ハーフを走れる走力がある人は5kmにはエントリーしないということ。
って思うけど、どうかな?
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 19:54:07.70ID:y2PY5J17
同日開催があるなら10km参加者の入りの5kmの平均タイムの方が上だろうしね
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 20:11:46.00ID:XtHBmc4A
そう思って市民マラソン5kmにエントリーしたら近所の高校駅伝部がゾロゾロ出てきて入賞狙いが儚く潰えたのを思い出した。
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 21:01:21.54ID:y2PY5J17
>>197
想像したら草
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/04(水) 22:29:09.66ID:8X1nU8Mk
5km出場者のタイムよりも、
10km出場者のはじめの5kmの方が速く、
さらに、
ハーフ出場者のはじめの5kmの方が速く、
さらにさらに、
フルの出場者のはじめの5kmの方が速かったりするのかな。
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/05(木) 07:24:30.70ID:j6FGRRoK
5kmでベスト狙うには5kmの内に力の最高点を出さないといけない
5kmなんてシンドいなんて思ってても気づいたらもう4kmだったと5kmは意外と短くて力の入れどころが難しい
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/05(木) 10:58:59.11ID:J9NvrHHf
5000だとスピードの絶対値を上げてさらに中盤たれない力をつけると伸びそう
いずれにせよ脚作らないとトレーニングすらできなさそう
1500あたりからか
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/05(木) 12:46:06.48ID:XAxE/6t9
https://i.imgur.com/zR8KZ8t.jpg
近所で毎週土曜日に5kmのイベントあるから、20分切りを夢見て頑張ってる
20人から50人ぐらいは集まってくるからソロより追い込めるのがいい
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/10(火) 20:50:08.43ID:2TVltebD
米米CLUBですか
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/12(木) 20:56:31.65ID:M8sSRx7f
>>211が何年くらいかけてあと1分15秒まで縮めたかによるけど、
体力的に下り坂が加速する50代で、その1分15秒は相当きついんじゃないのかな?
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/12(木) 21:24:18.06ID:D1CZ20Te
>>211
最初からキロ5切りの割に伸び少ないですねー
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 16:14:00.17ID:tE3zDBaH
ノビシロがない
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 18:39:37.80ID:buL40mH0
>>221
5k20分目指すですから勿論切れてません!
なんとかキロ4.5位にまでは来ましたが足踏み状態です
キロ6.5位からのランニングスタートでしたからまあ自分を褒めてやりたいです!
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 18:39:42.16ID:mcfp8uR0
冬だと19′30前後で走れるけど気温が上がってからはキロ4キープがつらい
20分ギリまったく無理
173センチ74キロの体重のせい?
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 20:08:03.13ID:dfOVe4oP
>>183
あります、ジョグ含めてツキ200km維持してます
>>187
5年前からランニング初めて40代で5km16分切れるけど
ちなみに最初のランニングの大会は36歳で10km46分

3日前にペーランで3:30×6800mしました
陸上経験はないです
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 20:38:54.93ID:buL40mH0
>>224
5chで素質??
ww
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 21:05:25.55ID:dfOVe4oP
>>228
最初はここのスレからはじめたからです
生家です(笑
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 21:09:05.33ID:dfOVe4oP
詳しく言うと
キロ5分で30分走れない人間が
ランチューバーみて「キロ3分で1q走れるように」もがいて頑張って
キロ4分×1kmのインターバル組むようになって
キロ3分30×1kmのインターバル組むようになって
キロ3分×1kmのインターバル組むようになって・・

今になりました、たった一人でここまで来ました

10kmのタイムで言うと
1年目46分
2年目38分
3年目35分
4年目34分
5年目32分

こんな感じです。
ここの住人は大事にしてます
マウントは取られましたが、とった事は無いです
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 21:11:02.94ID:dfOVe4oP
自分は大会の順位で決めてました
1000人中120位から始まり
1000人中16位になり
1000人中6位になって
1000人中3位になった

人数というか順位で目標達成を決めてました
まだ1位は取れてませんが
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 21:15:04.84ID:buL40mH0
>>230
231の爪の垢でも煎じて飲んでくれ
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 21:16:31.32ID:dfOVe4oP
>>183
厳密に言うと、年齢喰ってくると若い頃と違って怪我多くなってくるから
若い頃はスピード練だけでいいと思うけど
年取ってきたら休息の意味でのジョグ5km~15km
必要って事で(笑

自分は35歳からランニング始めたから若い頃は知らないけれどさ
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 21:25:31.44ID:dfOVe4oP
5km特化でも月200kmは走ろうね、スピード練習含めて
月100kmだと特化以前に5kmをスピード出して走る事が難しいと思った
アラフォーだとね
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:14:10.25ID:dfOVe4oP
>>237
頑張ろう!多分速くなるのに1番の近道って
1km〇分のインターバル走を淡々と毎週こなす事

に尽きると思う。ペーランとかlsdとか閾値走とかあるけど、ぶっちゃけ要らない
最重要なのは「インターバル走」だと思う
頑張りましょう!
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:14:50.54ID:PIcusAv0
>>234
ホントそれを実感している、遠回りながらもジョグでつなぐ必要性
> 若い頃はスピード練だけでいいと思うけど
> 年取ってきたら休息の意味でのジョグ5km~15km

ID:dfOVe4oPさんのカキコめっちゃ参考になりました
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:23:27.12ID:dfOVe4oP
>>240
そうそう、俺明後日大会あるんだよ5000m
ターゲットは16分30秒なんだけどさ、調子悪くて(笑

昨日インターバル走やったから、今日何しようか悩んで・・・
雨降ってるけど12kmをキロ5分15秒で走ったんだよ
「雨降ってんのになんで、こんなゆっくり走ってんだろ・・」とか考えながらさ

でも、明後日の大会にベスト合わすために、選んだのがそれだった(笑
明日朝6時に8kmジョッグして、お昼に1000m×3分×2本やって
様子見かな

後は運(笑
そりゃ朝からキロ4分10km!午後は二部錬でインターバル走!

とかやりたいけど、怪我すんだよね(笑
何も考えたくない時とか、ジョグするよね
なんもやらないよりはいいからね、ジョグ
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:42:23.97ID:BuwTEfuM
200mとか400mのショートインターバルの必要性は感じなかったんですか?
というか2年目で10キロ40分切れてるのが凄いな・・・
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:53:04.71ID:dfOVe4oP
>>242
今思えば感じるけど・・・(笑
自分が続けられる練習として「1km〇分のインターバル走」っていう
マラソン向けインターバル走を信じちゃったんだよ

でも自分が好きなのは5000m~10000mだったって言うね

1年目ゲルカヤノっていうジョグシューズでそのままレース出たんだよ
2年目は少しランシューの知識得たからアディゼロのアディオスで出て
3年目と4年目は匠錬
4年目以降はヴェイパーフライ

5000mに大事なのは400mのバル走なのかなって思いつつ
日々1000mのインターバル走こなしてます
たまに気分で400mのやるけど、2:40~2:35みたいなペースになるんで
気持ちよくないんですよ、ただの疾走で

快適に苦しく走れるのがキロ3分~3:10くらいなんですよね
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:56:09.49ID:dfOVe4oP
まぁ、1年目で46分って言うのは全くランニングしてない状況で
いきなり大会出てのタイムだから、普通の人間よりは少し速い状態から
スタートしてるのかもしれない、けど

伸ばすのに努力したのは、結構したと思う(笑
雨の日も風邪の日も台風も雪の日も、走り込んで
怪我しても、シンスプしても肉離れしても、足底筋膜やっても、足首痛め捲っても
走るのやめなかったからかな
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:58:36.04ID:dfOVe4oP
>>242
1年目は素人
1年目はインターバル走(キロ4分)実行した
だけだよね
最初は出来なかったから400mをキロ4分からのばして、キロ4分を1km走れるようにした
大会前にキロ4分で10kmはしれたから「これ10km40分切れるべ」
って思ってたらできた

何より周りに「素人がランニングチーム入らないで10km40分は切れないよ」
って馬鹿にされまくったのが悔しかったからかも

まじムカついたな(笑
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/13(金) 22:59:39.04ID:dfOVe4oP
負けん気あれば5km20分切れるよ
頑張ろう!!負けん気無いと厳しいんじゃないか?(笑。逆に
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/14(土) 08:14:52.30ID:J7MqxOWv
>>225
ウエイトやってるので少し重い方ですよね
皆さんの体重は何キロ?

インターバルやってみます
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:12.43ID:6sSRIc0z
4'10→3'53→4'04
というちぐはぐなラップを刻んで3.3キロで止めてしまった
2キロ目は無理に上げたつもりはなく勝手にこのラップが出たので調子いいと思ったが
3キロで足がついてこなくなりぱったりと止まった
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/14(土) 19:15:50.37ID:646a10MT
わいも
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/14(土) 19:57:09.62ID:Gb1E7lq5
明日、決死の覚悟で序盤から暴走して、逃げ切ってみようと思ってる
コースは河川敷
信号もないから、リアルで走れる
20分もつか、自分に負けるか
2つに1つだ!
今日はもう寝る!
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/15(日) 12:27:21.28ID:oWGoZXcY
自分は昨年5km 21分10秒
半年記録が伸びない。
もう58歳過ぎたからもうこれが限界か?
これからも頑張るけど。
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/15(日) 12:53:45.92ID:13JKrk03
恐らくだが、21分を切ってる実力があれば、望みがあるだろう
それこそ、スタートから死ぬつもりで飛ばせば何とかなる
たった5kmを戦略も糞もない
時間にして20分なら気合と根性だ
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/15(日) 15:29:11.27ID:oWGoZXcY
ちなみに>>257は練習独走での記録なのだけれども、ミニマラソン大会なんかにでれば少しは記録が伸びるのですかねぇ。
大会とか出たことないから想像がつかない…
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/15(日) 17:13:17.55ID:K0Cy5XIg
>>177>>252です

今日は
4.7km 4'01/km
を出せた

GW中はゆっくりと距離を積んだり峠道を走ったりした
火 1.8kmダッシュ(3'49/km)
土 3.3km
を経てスピード感が戻り、今日の結果

平日はめったに走れないが、
何とか今の力を維持したい
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/15(日) 17:30:39.42ID:K0Cy5XIg
キロ4分中盤〜後半で15キロ走れても
久しぶりに4'00/kmを走ると別次元のように速く感じてすぐに呼吸が苦しくなる
中距離レンジでキロ3分40秒台を楽に出せるようになっても
そこから距離を伸ばしていくと足の筋肉がついてこない

スピード・筋持久力・心肺すべてそろってないとなかなか出せない
総合力の問われるタイムだね
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/15(日) 18:58:21.96ID:2dT+Cw95
>>257
最後の手段でシューズを替えるとかどう?
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/17(火) 16:06:50.60ID:CtNNpnvB
俺は序盤飛ばすとガス欠するから、入りはゆっくり
4kmくらい走ると調子が出てきてラップタイムがぐんぐん上がるタイプだわ
スロースターターになるな
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/17(火) 16:36:16.78ID:Kza9K19C
スピード練習、継続できれば20分に近づくのはわかるけど頻度と強度を調整しないと高確率でどっか痛めてしまうわ
なかなかもどかしい
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/17(火) 19:42:17.03ID:W+LCVY/R
俺、今、風が吹いてるわ
4月後半あたりから急にタイムが伸び始めてきて、5月だけで1分ちょっと縮んだ
あと14秒まで来てる
決して練習内容は変えてない
むしろ、緩めてるくらいだ
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/17(火) 20:09:37.05ID:Kza9K19C
みんなどんなコースで計測してるの?
トラックがベストなのかもだけど400mぐるぐるするのはキツそう
自分は比較的平坦で交通量少ない往復2kmのロード
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/17(火) 20:15:35.94ID:4zBUUBWL
俺は舗装されてる河川敷
自転車も走れるように整備されてるから、結構広い
時間帯によってはウォーキングやサイクリングが多くなるから、時間帯は選んでる
ノンストップで走れるから計測には便利だね
0276
垢版 |
2022/05/17(火) 21:25:35.22ID:XHZ/rJ4D
>>269
大丈夫ですか?
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/18(水) 07:03:42.70ID:3m0H4lzJ
>>275
仮に100mのタイムを計測する場合、助走つけて120m走って良いの?
あくまで、5kmは5kmで測定しなきゃいかんでしょ
>>279
馬鹿はオマエかと
>>269は前半、後半とも切れないなどとは一言も言ってないだろw
前半切れなくて、後半切れば、その可能性があるだろ
>>280
オマエが引っ込んでりゃいいんだよ
ばーかw
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/19(木) 09:21:27.46ID:Hb8LhXri
今朝は暑かった
だんだん走りにくい季節になってきた
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/19(木) 14:27:18.53ID:Rr5/wDn+
>>197
東北の田舎です。今週市民大会があるのですが
みんな高校生にフルボッコされますかね(´・ω・`)
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/19(木) 18:32:52.00ID:n3g52jrU
>>300
20kmウォームアップしてから20km走にチャレンジすれば楽々20分切り達成できるのにねー
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/19(木) 21:44:55.64ID:n3g52jrU
>>303
理解できない??
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/19(木) 21:45:29.30ID:n3g52jrU
やばいですよw
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/19(木) 21:52:43.17ID:n3g52jrU
>>303
あ、20キロってところね
5キロの事です
謝ります
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/20(金) 07:49:32.83ID:XRu0fC9K
ウサインボルト
100m 9.58
200m 19.19
後半の方が速いってこともあるかもな!
0312ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/20(金) 08:43:44.83ID:fUa/LNdC
後半失速しないのか、後半のが加速してるのかどっちやろな
0314ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/20(金) 10:54:41.58ID:6D5nbsgb
どうせ公認のタイムじゃないんだろうから走りながらガーミンスタートさせればいいんじゃね?
そもそもがGPS計測での5kmのタイムだろうに変なところでこだわりすぎ
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/20(金) 12:39:38.15ID:HHxl+B3A
そうか。ノーアップで走る層は10kmのみ達成の可能性があるか
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 14:03:07.23ID:JQdJoIKr
ボルトは世界記録を出した09ベルリンでは前半が速く後半フラットに見えた
前半に爆発力を持つショーンクロフォードですらカーブを曲がった時点で絶望的な差
テグ100でフライング失格して以降スタートリアクションは出場選手中最下位となるほどの反応の悪さ
1位に拘るレースに変えカーブを曲がった直後先行を許す展開は12ロンドンのブレーク15北京のガトリンなどである
しかしすぐさま上体をクニャクニャとクネラせながら走るボルト独特のヘビ背のフォームを出されるとブレークやガトリンでさえたまらなくなる
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 14:51:38.64ID:cIs3ISld
俺は学生時代、100mを12秒07で走れたが、30mの助走をつけてから計測すると11秒89で走れた
5kmと10kmのタイムもこういうのが影響するんだと思う
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 15:43:12.18ID:dlCcdxqq
>>325
それ、後半は明らかに失速してんじゃねーか。
10km走で3kmは"加速区間"だとでも?
そうならアップが足りないだけだろ。
お前、馬鹿だろ・・・
短距離走を比較に出すのも馬鹿だろ。

有名選手のPBで5000mより10000mの方が速いペースの例とか出せばいいのにな・・・
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 15:50:22.16ID:ilKObkjv
>>326
真面目かw
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 17:43:42.06ID:1N5SJUP4
>>329
もう数学の問題やねん

10kmを39分59秒で走った人がいる
この10kmのうち連続する5kmをランダムで抽出すると、少なくとも一箇所は5kmを20分未満で走った区間が存在する

別の表現をすれば、10kmのうち連続するどの5kmも20分以上掛かっている場合は
10km走るのに40分以上掛かってることになる
0331ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 18:13:37.86ID:XH7euMU5
水:1.8km 3'45/km

土:3.0km 3'59/km
結果的にキロ4分のペース走
20分切り狙えそうだったら狙おうと思っていたが
3キロ手前で一気に足に筋肉疲労がきたのでやめた
呼吸は楽だったんだけどなあ
0333ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 20:00:08.49ID:rmg5jDYm
>>326
お前、真性のバカだろ?w
>>330
それじゃ意味ないだろってことがまだ理解できないのか?
5kmは5kmなんだよ
その中で20分を目指すの
そんなことも分からないのか?
それすら理解できないなら>>326並みのホームラン級のバカだからw
0336ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/21(土) 21:45:42.56ID:tsfQT+ok
ID:rmg5jDYm
ID:w02Xti0c

少なくともこの二人は真性のキチガイ
こいつらの考えでいけば>>331は20分切りも余裕。
10kmを40分切るのも加速しきっているから可能だった。ハーフ85分も余裕。フルもサブエガ達成だな。

だって、疲労で5kmのレースペースが10kmは維持できるのが当たり前。(最初の5kmは加速区間ってことのようだから)

見るに堪えないキチガイが居着いてしまったな。
暫くはセンゴに行くから離れるわ。じゃあな。
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/22(日) 10:54:16.39ID:7qdAV3YA
>>338
2分何処に消えた?
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/22(日) 15:29:47.38ID:e4/FyInJ
当時ベテランになったヌデレバが千葉駅伝だか呼ばれて10km区間走ったけどボコボコだったのは鮮明に覚えてる
ただ数年後に走ったオリンピックのマラソンでは試合巧者ぶりを発揮して中国の二人を逆転して銀もぎ取ったから見事と思った
0344ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/22(日) 17:39:26.21ID:ghaN8CJE
日:3.0km 3'59/km

昨日の>>331の完全リピートのような走り
3km手前でぱったりと足の筋力がもたなくなる
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/24(火) 11:35:45.66ID:NXXbbFGE
それな
速くなるためには走るだけじゃなく、休むことも大切
筋トレしたりストレッチしたりするのも良い
走ってばっかじゃダメだよ
とくに中高年は疲れが残る
0347ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/24(火) 11:57:47.13ID:xAt4Fphc
5km20分切りなんて最初の500mを2分切りで入り
残り4.5kmを少し落としてキロ4で走るだけじゃん。
10q40分で走れる走力あるのにこれ出来ない人いるの?
ありえん。
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/24(火) 12:37:59.87ID:xAt4Fphc
まあ最初の100mだけでもいいかな。
100m20秒くらいで入り残りはキロ4ペースで流す。
これくらいなら息も上がらず馬鹿でもできるでしょ。
アップも不要。
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/24(火) 13:14:00.52ID:zoatiBIj
>>350
また不毛な展開危惧じゃないか?
0356ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/24(火) 21:48:31.01ID:dIcGhJUo
前半でも後半でもいいが、10kmトータル40分切れるなら無酸素閾値は4分くらいにあるはずだから5km走で20分切れませんてのはおかしな話だよ。上にもあるように入りで4分切ってあとは4分イーブンなんだからむしろ後半上げる走りより楽だろ。
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/24(火) 22:17:44.61ID:dIcGhJUo
まあ5km20分切れませんが10km後半5kmなら20分切れますなんてのはエアプ丸出し発言だわ。デブの妄想な。走ってりゃわかるもんだろ。
0362ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/24(火) 23:45:24.39ID:XjMETXYU
火:1.8km 3'40/km

この距離でのベストタイム
苦手だったスピードにはだいぶ自信がついてきた
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/25(水) 07:22:31.99ID:zs7v6lBT
>>364
公認記録でなくていいならパークランおすすめ
20分切りの参加者はどの会場でも数人は出てくるから、ついていくのもいい。
https://www.parkrun.jp/

埼玉付近だとそこそこあるみたいよ
https://i.imgur.com/ztDrUPB.png
0370ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/25(水) 20:33:00.65ID:W6+y4vIS
こういう馬鹿ってさ、品位の欠片もないのが文章でよく伝わってくるよね
おまけに頭も相当悪そうだし



367 ゼッケン774さん@ラストコール sage ▼ New! 2022/05/25(水) 17:28:54.13 ID:MfIhCP+z [1回目]
>>365
スロースターターとかウケるw
馬鹿はお前だよニワカw

368 ゼッケン774さん@ラストコール sage ▼ New! 2022/05/25(水) 17:52:31.43 ID:MfIhCP+z [2回目]
>>365
しかもこともあるって自分の体験からくる話じゃないのかよwww
とんでもない大馬鹿野郎だなコイツwww
0372ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/25(水) 21:27:00.73ID:6gJU9M2L
しかも品位とかw
頭悪いとかバカとか言ってる
お前のレスのどこに品位があるんだよw
マジで頭沸いてんなこのゴミグズはw
0373ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/25(水) 22:42:27.45ID:7Ut3DCe6
水:6.0km 4'17/km ペース走
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/26(木) 16:52:25.32ID:U7sds3xr
スポーツサプリメントの開発、販売を行う SAURUS JAPAN 株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役:嵜本 晃次、以下 SAURUS JAPAN)は、アシックスジャパン株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社⻑:小林 淳二、以下 アシックスジャパン)と共催し、一般ランナーが 5000m のタイムを競うレースイベント「META: Time:Trials JAPAN Series(メタ・タイム・トライアル ジャパンシリーズ)」を開催いたします。


 レースは全国6地区(北海道、関東、中部、関西、中国、福岡 期間:6月26日から)とバーチャル(開催期間:5月24日~7月31日)で行い、9月24日に当レースでの上位入賞者を対象とした決勝大会を東京で実施する予定です。本イベントは「大人の挑戦が、いま始まる。」をコンセプトに、2022年4月24日にスペインのマラガで開催したアシックス主催の世界陸連公式レース「META:Time:Trials(メタ・タイム・トライアル)」*1の日本版として企画しました。今回は、走力に自信のあるランナーが、自己記録の更新など目標を持ちながら楽しく参加できるよう、走行距離を5000mに設定しています。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000064290.html
0378ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/28(土) 16:24:51.86ID:L8k/0SkN
土:2.8km 3'59/km

先週の土日を繰り返すように、
2.5km過ぎからバテて足が重くなり諦めてしまった
暑さの影響もあったか
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/29(日) 00:18:31.72ID:M0Q+0DFC
コーヒー飲むといいの?
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/05/29(日) 14:22:07.91ID:flu1+mrT
日:3.0km 4'03/km

入りの1kmを4'05と抑えて入ったが
結局いつも通り3キロで止まった
気温も30℃近い日が多くなってきてしまった
夏前にもうワンチャンあるだろうか
今週決めたかったなあ
0386ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/02(木) 23:03:36.68ID:qhwPegiX
木:3.2km 3'56/km

今日は最初からこの距離を走ると決めて走った
ビルドアップ気味に走りたかったが
やはり2.5kmから動きが鈍くなり
3'59→3'50→3'59のようなラップ
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/03(金) 11:14:51.74ID:J8TKrBIk
リレーマラソンを3人で走ってきた。1周1kmのコース、1人14回がノルマ。
1本目を3′50走ったら、以降は4分切れず。
いい練習になった気がするけど、ダメージ抜けないわ。
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/03(金) 13:13:16.00ID:J8TKrBIk
>>390
一人が3′40でもう一人が4′20くらいだから、ちょうど8分休憩だね。
7本目あたりから脚が痙攣してくるし、暑いし、嫌になってきたよ。
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/04(土) 19:21:04.75ID:jaau5fsC
土:3.8km 4'03/km

普段2.5km過ぎで急に重くなっていたところが
今日はバテ始めのポイントが500m〜1km後ろになった
週の真ん中で3km強をほぼ全力で走るような練習を入れたおかげか
しかし風が強かった
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/05(日) 06:53:03.32ID:myYsT1vD
慣れるとあっという間
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/05(日) 17:25:17.43ID:U2oJ+YVG
日:3.7km 4'01/km

3キロを余裕をもってほぼ12分ジャストで通過したが
3.5キロ手前で一気にバテてしまった
ちょっとずつ持久力を伸ばせてはいる
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/05(日) 17:30:40.29ID:4hsWlaOq
故障しないか心配
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/08(水) 23:43:36.51ID:GatXur7+
水:4.0km 4'02/km

ようやく4km突破
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/09(木) 02:14:13.59ID:oKTJW+1X
'02

突破?
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/09(木) 22:07:54.01ID:9xfnzS/2
火曜に200mインターバル10本やって昨日はちょいジョグして流し2本したら今朝からハムが張ってる
インターバルの翌日なら分かるけど今朝になって張りが出るって別の原因かな
特別本数が多い訳でもないしスピード練習始めて1年以上経つけど初めて
医者に行くほどでも無いのが悩ましい
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/10(金) 19:23:12.70ID:myQr6s3f
スピード練は故障リスク高いもんね
フォームローラーでゴリゴリマッサージするようにしてる
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/11(土) 17:36:47.11ID:mKGBmOIS
土:2.6km 3'58/km

2km通過7'52とやや速く入った結果
2.5kmでバテ始めてしまった
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/11(土) 17:50:16.29ID:In0dEBY/
>>409
ありがとう
なんか不安だから午前中に医者行ってきた
軽い肉離れか炎症を起こしてるとのこと
1週間様子見と言われたけど感覚的に月曜には良くなりそう
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/12(日) 18:27:22.50ID:naIjaUsB
日:3.1km 4'05/km

完走すること優先でラップ遅めに入ったがバテてしまった
この土日はさっぱりだったな

>>262のあと、ピーキングさえすればそのうちいけるだろうと思って
5kmTTをやってはバテて中止
結果的に強度4割程度の中途半端な練習の繰り返しで走力維持すらできていない

中距離レンジでのスピードには自信がついてきたが、
それを5kmまで持たせるハードルが思った以上に高かった
季節的にも長い距離でタイムを狙うのは厳しくなってきているので
まずは3km11:30あたりを狙いに切り替える
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/12(日) 18:30:04.26ID:Tp0zMK6w
5kmぐらいのTTなら毎週やっても大丈夫かな
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/12(日) 20:37:43.60ID:rktGldNf
ttなんだから、PB目指すのでは
0419ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/12(日) 21:08:24.76ID:5B/u2jTN
>>414
このレベルならそこまで追い込めないと思うから閾値走がわりになっていいかもな
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/12(日) 21:11:21.52ID:Tp0zMK6w
>>419
わかる
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/15(水) 23:33:47.27ID:NzDLfcJH
水:2.7km 3'53/km

20℃を下回る低温・ほぼ無風というコンディションに恵まれたおかげか
3'51→3'47というラップが自然に出て目を疑った
しかし、やはり2.5kmで急に苦しくなり、予定の3.2kmを走り切らずに辞めてしまった
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/15(水) 23:38:31.80ID:NzDLfcJH
>>421
>>262の 4.7km 4'01/kmを
そのまま換算すると20'05くらい
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/06/30(木) 10:34:21.97ID:gOFt67+3
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃〆⌒ヽ
.______|┃.´・ω・) あったかくなってきたから
    | と   l,) おちんちんが蒸れて仕方がない
______.|┃ノωJ_
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/09(土) 18:49:08.29ID:PH6N2+8g
そりゃ夜の方がスピード出るよ
人間の1日の体温の推移見ればわかるでしょ
夕方辺りが1番身体軽い
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/22(金) 12:34:33.76ID:dMlJyLrx
ヒント
期分け(ピリオダイゼーション)、
マラソントレーニング
夏の走り込み
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/23(土) 17:06:26.13ID:jgN/tBr4
息すら切らしてないって妙な日本語だな
息以外に切らすものなんてあるの?って話になる
息ひとつ乱していない、が一般的かな
百歩譲って、息を切らしてすらいない、なら解るが

恐らく「○○すら」を多用する癖がある人で、反論したいときに真っ先に
“すら”を使いたくなってしまうんだろうな
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/23(土) 17:36:14.22ID:TzqrmzON
さっき走ってきて10キロ44:36だった
5キロは測ったことないけど冬には5キロ20分で走りたいんだけどいけるかな?
どれくらい走ったら良い?
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/23(土) 20:08:54.22ID:KdaTpnPq
>>438
月300kmぐらい
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/29(金) 18:42:57.36ID:8MNUuw2M
>>438
じぶんは10km 44分5秒だが、5kmは21分ギリ切れるくらい。
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/30(土) 00:11:30.45ID:G3s38ghz
幼少期から喘息でスポーツとは無縁で生きてきたが30歳を過ぎで少しずつ走り始めた
32〜39歳までのブランクを経て、再び走り始めて目下42歳
今年の冬場に晴れて20分切りまで漕ぎ着けたのだが、そこから全く伸びず
一旦、目標を短距離のスピードを上げる事に切り替えた
それまで200m33秒台、400m71秒台だったのが先週31秒1、66秒8までこられた
ここにきて、1キロで3分を切るという新たな夢が出来た
それが果たせたらまた5キロや10キロの記録に挑戦し直そうと思う
突然現れ、一人語り、失礼
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/07/30(土) 12:13:23.86ID:LNjIb2Kg
承知しました。
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/02(金) 20:20:40.48ID:m4SKxw9b
さっき走ってきて信号待ち抜きで22分39秒か
ちょっと涼しくなったから二ヶ月ぶりくらいのランオンリーで。
夏場はキロ6ペースで歩きと走りだったが22分前半くらいは行けるかと思ったがオッサンだしまだまだ道は遠そうだw
まあ今年3月からだしそのうち切れるようになりたい
ちょっとバテたがそこまでキツくないし余裕はありそうだから
まだ伸びしろが充分あると信じてw
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/07(水) 10:01:52.13ID:reOqAm0O
>>444だが4kmあたりでスタミナ切れして明らかにペースダウンしてるので
まずはバテずに5km走りきれるようになれば22分は確実に切れるだろう
それが出来たら折り返し地点で11分ジャストくらいだから10分切り目指して全体的にペースアップしてみるか

って最初のは続けてればすぐにだろうが、スピードアップはなかなか難しいかもしれないけど
目標持ってやるのが大事だよね。
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 16:29:18.50ID:9PK9HQW6
>>441ですが、その後も筋トレを主に頑張って
200m 29秒2、300m 45秒1、400m 64秒0、600m 1分45秒8までこられました
スタミナ練習を全くしていないのでこれでもまだ1000m3分切りは無理だと思います
もっとスピードを磨きつつ、スタミナ練も再会し、10月以降にでもまた
1000m T.T.に臨んでみようと思います
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/17(土) 00:20:09.98ID:oMDVWZuV
ちょっと温度下がった時は22分切れて21分45秒行けた時もあるけど
夜7時台でも猛暑続きだと昨日は22分23秒だった

さすがに初心者ではこの気温じゃタイム短縮はムリぽw
地道に続けて涼しくなる時期まで我慢。
0448ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/01(土) 11:15:20.63ID:V3S34U8k
ガーミンオートポーズあり計測で22分は切れるようになってきた
後半特に残り一キロが遅くなるのもあるし、三キロ半ばくらいからバテは感じるので
やっぱり全体的にスタミナ不足なんだろう

とりあえず当分は普通に頑張って走ってみてどこまでタイム縮められるか試してみて
スタミナに余裕できてきたら徐々にスピードアップでという方向でいってみよう。
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/03(月) 02:44:51.48ID:YIPSCrFE
 
 彡⌒ ミ
 (;´・ω・)毎日欠かさずチントレに励む
 (  ∩ミ   
  | ωつ,゙ 
  し ⌒J
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/18(火) 10:23:12.30ID:00eu30jE
たまにここを見ていたアラフィフのおっさんです。
今日19:48で20分切れました!!
次は10km40分切り目標に頑張ります!!
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/18(火) 15:04:57.98ID:V4zVjaQw
おめ。怪我に気をつけて
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/10/30(日) 04:40:08.36ID:huErHMA2
わいも
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/17(水) 08:20:47.56ID:1VpA1drw
わいもや
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/05/18(木) 13:19:46.92ID:rDW1nvJJ
俺やっと20’36
がんばる
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/06/13(火) 16:27:13.67ID:o2dahmwG
5km23分なんだけどどうすればいいんだ
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/06/13(火) 18:55:25.17ID:o2dahmwG
1km全力で3分50 終わったらその場でぶっ倒れる
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/06/13(火) 19:00:34.21ID:IFFOGfiE
10秒で全回復しろ
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/06/13(火) 19:10:24.62ID:WYohmNpc
10秒で全回復できる強心臓なら5km15分出せる
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/06/14(水) 11:00:20.10ID:CxMj7ImQ
夏の練習どうしよう
1キロなら4分切れるし4分切りで走れる距離を延ばすか
1キロのベストタイム更新を狙うか
夏は暑いし体重減らすためにダラダラ走るか
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/07/08(土) 08:25:41.36ID:4ypouevF
わいも
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/07/08(土) 16:37:18.97ID:4svhGv7s
雨やからしゃーないなー
雨やからなー
晴れてたら走るんやけどなー
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/07/28(金) 14:15:56.68ID:eGBzxssR
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /         \
          /  彡⌒ミ
         /     (  ・ω・)      \
       /    _(__つ/ ̄ ̄ ̄/    \
      /        \/     /      \
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/07/31(月) 05:57:46.31ID:q2EbpDoT
...  彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    . 彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` ) おはよう
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ ジョギング行って来る
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{
                          | ¨ リ
                         }  /
                           |  {
                           廴. 〉
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2023/08/06(日) 05:35:01.19ID:kuMDe0qP
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況