X



「ガーミン」ガーミンについて語る3「GARMIN」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/06(土) 16:52:25.25ID:xu2yh31n
質問です
自分も隣で走ってる人もガーミン着けて走ってると2人の心拍数が全く一緒になります

どこの設定いじればいいんでしょうか?
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/06(土) 18:22:16.79ID:UWbHrVY6
前スレ続き
Venu Sqって、ボタンもついてるミタイだけど、タッチパネル操作なの?
自分はタッチパネルの初代vivo activeを使ってたけど、ランニングでは思い通りに操作ができないことがあって、以降はタッチパネルは敬遠してるよ
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/06(土) 19:41:02.00ID:kxyf92tH
ガーミン何?
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/06(土) 20:58:08.50ID:UWbHrVY6
>>9
スマホで確認してるとのことなら、同じデバイスが登録されてる?リアルタイムでウォッチで比較してみては?
ちょっとお手上げかも
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/07(日) 19:44:02.35ID:Kv6AG210
ガーミン何や?
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/08(月) 07:10:10.61ID:FEFH+SDe
スマホのガーミンコネクトに235jから転送されたアクティビティを、スマホアプリ上で削除した場合、235jデバイスからも削除されてしまいますか?
それとも削除されず再度、転送されますか?
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/08(月) 09:11:16.61ID:kk6hJoBO
すみません、最近fenix6sapphireを買ったんですが、地図上でポイント登録をして保存済みとでるのに、いざナビゲーションでポイントを選ぼうとするとポイントデータなしとなるのですが何か特殊な操作が必要なのでしょうか?
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/08(月) 13:04:15.70ID:RGXeGORy
>>26
5chの書き込みなんて信じてデータが消えてもも誰も責任を取ってくれないよ
なんでもいいから消えてもいいアクティビティを記録して、スマホと同期させた後に削除したらどうなるかを自分で試せば確実でしょ?
1分もかからずに確認できる
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/08(月) 20:05:39.39ID:+SCUCXDz
2年で買い替えた方がいいのかな?
935使ってるんだけど2年経つんだよね
次はfenix6のproあたり考えてる
ランだけじゃなく山も登ったり走ったりするし電気で充電する必要ないのがいいなぁと
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/08(月) 21:28:24.50ID:ijl6bL0Y
ガーミンコネクトで昨日のアクティビティにGarmin Run 2021とかいうバッジが付いてたけど
ぐぐっても中国語と英語で5件くらいしかヒットしない
意味わからん楽屋オチのバッジ撒いてんじゃねえ
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/11(木) 16:38:13.82ID:or/4L5KZ
なんかガーミンコネクト起動したらデータの保持に同意するかとかでてきた
拒否した場合ってデバイスのアラーム設定なども消えたりできなくなるん?
日本語訳がいい加減で結局どっちやねん状態
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/12(金) 05:59:37.18ID:TALh7vS5
ガーミンって秋葉原にえるようなiPhoneの非公式電池交換店みたいなとこでバッテリー交換してくれないのかな?
ググっても全然出てこない。
商売のうまみがないのだろうか。
保証なくてもいいっていう人の需要ありそうなのに。
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/12(金) 06:21:29.52ID:FnPBCkva
>>41
ありがとう
結果自体についてはガーミンも最新のストラップでやって欲しかったと思うが、何よりポラールがこうやって開発をちゃんとやっているのが分かって良かった
H10は高いけどこれで気持ちよく手を出せる
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/12(金) 06:31:12.46ID:FnPBCkva
ガーミンのFITファイルをカロスのウェブアプリに読み込ませるのをやって見た
意外なことにランニングダイナミクスデータもちゃんと読み込めた
ただアプリの使い勝手が悪くて、現状でデータを送るメリットは全く無い
逆にカロスユーザーがデータを移してガーミンアプリを使うのはありかも
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/12(金) 18:18:05.96ID:0FlJLGFU
>>48
お前はくだらない事で煽る奴だな。
周りの鼻つまみ者だろ!
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/13(土) 09:54:56.15ID:DxLl534F
50ゲット
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/13(土) 09:55:06.30ID:DxLl534F
50ゲット
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/14(日) 00:07:46.35ID:HCR3gI+R
enduroに地図ついたら山用に買うかな
冬山でも使えるかどうか知らんけど
今のところ冬のクライミングはインスティンクトが使える
fenix系はバンドがワンタッチなせいで
クライミング用のハーネスにぶら下げて岩場のチムニーでゴリゴリぶつかってると勝手に外れそうで怖い
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/14(日) 19:51:53.89ID:egdXu6d9
ガーミン何でい?
005952
垢版 |
2021/03/14(日) 22:14:36.23ID:WCWloLuQ
未だに10jていうガーミン使ってて愛着あるから迷うなあ。
高機能なら勉強せなあかんしな。
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/15(月) 08:30:30.73ID:K38OZfU2
ガーミン何だぎゃ?
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/15(月) 23:01:09.69ID:6pGfRgSX
235Jを使っていますが、一般的なウォッチフェイスのGearMinの下の方のグラフの意味がわかりません。
何を表しているのでしょうか?
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/20(土) 10:55:55.59ID:7Iia6JOr
Garmin Connect開くたびにヘルスケアにワークアウトが同期追加される不具合がまったく直されない。
Garminは何考えてるんだ(-"-)
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/20(土) 23:29:08.75ID:+4Dg+ec4
ガーミン買ったばっかのiPhone持ちだけど
ヘルスケア同期と設定すると
iPhoneだけ持ってウォーキング 8000歩
ガーミン置きっぱなし 0歩
だったらiPhoneのヘルスケア0歩になっちゃうんですか?
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/21(日) 13:54:02.34ID:X4rgSJcE
ガーミンは不具合のオンパレードだから仲良く付き合っていきなさい
ユーザーに不具合を調べさせる会社
というより国柄がそうなのかもね
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/21(日) 17:54:55.32ID:xlee6/+Y
ガーミン何ぜ?
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/24(水) 06:34:38.04ID:Otp3JuAJ
>>77
そんなことよりヘルスケア同期の不具合を早くなんとかして欲しい
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/24(水) 10:37:16.10ID:yIr/8Rr3
>>79
ヘルスケアは使ってないからどうでもいい
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/28(日) 09:45:32.04ID:/+F8B5du
みんな心拍数どれくらいで走ってるの?
155から160キープくらいで苦しくなく余力もあってやめてもガーミン先生から運動強度強すぎと言われる
キロ7分半とかなら言われないんだろうけどそれじゃ運動した気にならない
リカバリー期間を守れば運動強度はあまり気にしないでいいのかな
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/28(日) 10:20:53.72ID:hjUu7NjD
>>81
そもそも最大心拍数の設定はあっているの?

ってか光学心拍計の精度は大したことないってガーミンスレでいつも言われてますけどね
ちなみにEペース10kmで平均145くらいで記録されてました
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/28(日) 11:48:49.78ID:TojPVK48
私も弱々で心拍数がすぐ上がる(かつ落ちにくい)のだけど、ガーミンが出す乳酸閾値は心拍数171くらいで160台で走っている分には有酸素ゾーンに落ちる。そのためなのかどうなのかよく分からないけれど、トレーニングステータスがオーバーリーチになることは滅多にない。
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/28(日) 11:53:21.86ID:/+F8B5du
>>82
設定全くいじってなかったです。
どうやらデフォルトでは年齢でゾーン決められてるみたいですね。最大心拍数5くらい高めにしてジョギングしてみます。
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/29(月) 10:36:07.12ID:ZGprmUsJ
>>84
大雑把に5upとかではなくキチンと追い込んだ時の心拍数を測った方がいいと思うよ。
自分の場合は220-年齢+15くらいで設定してるよ。
あと安静時の心拍数も測ってね。
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/29(月) 12:50:24.39ID:aJM2UqQN
年齢算出もガバガバだけど測定もせず勝手に上げるのもちょっと危険
とりあえずウォーミングアップやった上で3kmとか5kmの中距離を全力に近いスピードでTTとかやってたらいいと思う
1kmじゃ多分上がりきらんor数本必要
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/29(月) 13:34:25.51ID:KmfcBj9e
なぜだか分からないが最大心拍は坂でやるのが追い込みやすい
スピードを上げる必要がないから速く走ることに気を使わなくていいからかな
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/29(月) 18:09:46.43ID:P7y9t6TL
ずっと745が欲しかったけどさ、rakuten miniとタローワークスのマルチポケットパンツで良い気がしてきた
このパンツの何が入れられるのかわからないとよく言われてる小さいポケットがrakuten mini専用か?ってくらいジャストサイズ
重さは2倍だけど、できることは2億倍くらい
価格も1,2割
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/29(月) 19:34:01.76ID:4jscnKSn
タロウワークスはコスパいいよな
アシックスとかミズノのマルチポケットパンツの存在意義が無くなってしまった

心拍トレーニングは時計だと適当だから胸バンドに移行したけど
その胸バンドも断線してすぐ使えなくなるから結局面倒くさくなってやめたw
気にするだけ無駄だと思う
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/31(水) 07:39:55.00ID:MHuN4O65
GarminコネクトアップデートされたみたいだけどiPhoneヘルスケアとの同期不具合直りましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況