X



コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして!10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/18(金) 23:32:47.86ID:+G2btl0x
ランニングでは感染しないのでマスクは不要
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/18(金) 23:33:12.91ID:+G2btl0x
コロナ発生以降、ランニングでの感染事例なし
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/18(金) 23:33:35.27ID:+G2btl0x
ランニングで感染する科学的根拠なし
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/18(金) 23:33:59.28ID:+G2btl0x
ランニングでの屋外でのすれ違い3秒で感染するほどなら、屋内なら100パーセント感染。今頃世界人口の半分は感染している。
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 00:06:08.90ID:XwDDyqhc
マスクくらいしろよ
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 06:18:14.32ID:PNl2io9A
ランニングでの感染事例ゼロ
ランニングで感染する科学的根拠一切無し
WHOの指針通りランニング時はマスクを外しましょう
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 10:02:54.56ID:XwDDyqhc
0009 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/12/19 08:22:17
ばーかたれ

95%がマスクしてもコロナ感染

俺らは見事にステマに騙されたじゃん

結局は、これ性交や濃厚キスによるものだろ


つまんねーな
ID:Tknyf3c1
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 13:08:28.70ID:mLSCGaH2
2秒で感染するなら今頃全人類の半分は感染してるな
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 16:21:07.11ID:mLSCGaH2
日本内科学会の先生のコメント
「皇居の周りを走っていて感染した例があります」
https://www.sanspo.c...060405030001-n1.html
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 17:09:44.99ID:XwDDyqhc
>>12
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 17:38:24.02ID:kLWe3Yps
>>12
え、それは大変だ!
詳細教えて!
ググっても一切そんな事例は出てこないんだよ
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 19:17:17.73ID:XwDDyqhc
>>14
ノーマスクで飛沫を排出するのは危険
だと確定ね。
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 19:38:41.29ID:nOBUOREt
うん、屋内はね
だから屋内飲食店には絶対にいかないよね?

その点ランニングは一切感染しないから何の問題もない
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 20:37:39.84ID:XwDDyqhc
マスクしたくない人は人がいない時間場所を選べばいいだけ。
俺は河川敷を走って、散歩の人に近づくときだけマスクしてる。
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/19(土) 23:53:53.95ID:XwDDyqhc
感染しないのになぜマスク馬鹿は人にマスクを強要するんだ?
それよりお前が屋内飲食店に行かなければいいんじゃないか?
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/20(日) 00:14:19.12ID:vZIW7XuS
何やってもマスク馬鹿は負け犬
ランニングで感染する科学的根拠書いてみろ
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/20(日) 00:37:26.06ID:sgedpirE
ランニングの呼気ってどう考えても咳より飛沫飛ばしてるよな。
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/20(日) 01:06:05.77ID:bXJPZY5A
テスト
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/20(日) 02:29:40.52ID:vZIW7XuS
日本内科学会の先生のコメント
「皇居の周りを走っていて感染した例があります」
https://www.sanspo.c...060405030001-n1.html
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/20(日) 06:34:44.58ID:5vC3h0ry
>>22
そんな記事ないが?
フェイク記事だったんだろ
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/20(日) 08:35:55.50ID:vZIW7XuS
フェイク記事も調べずに「ネットに書いてあった!」で簡単に信じるマスク警察の脳内
こんなのばっかだもん、飛沫感染でコロナは増えインフルエンザが減る理屈もマスクをしてるからとか訳の分からないことを言い出す。
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/20(日) 14:43:57.00ID:sgedpirE
冬に増す「コロナ空気感染」の脅威 ウイルス研究者が説く「第3波」への正しい備え
https://mainichi.jp/articles/20201219/k00/00m/040/216000c

せきや呼気に伴って口から出てくる粒子は、たんぱく質などの物質や水分を含んでいます。空気中に浮遊するこれらの粒子を「エアロゾル」と言いますが、乾燥すると粒子の大きさが小さくなっていきます。
夏は高温多湿のため乾燥が遅く、粒子が大きいまま浮遊しているため、体内に取り込まれにくかったり、鼻や喉など上気道でとどまったりすることが多い。
その場合は感染しても、鼻風邪程度や無症状で終わる可能性があります。一方、冬は湿度が低く、乾燥が早いため、短時間で粒子が小さくなる。エアロゾルがただよう範囲が広くなり感染しやすくなる上、小さいため肺の奥まで入っていきやすい。
そうすると肺で病巣を広げ、重症化をもたらす可能性が高くなるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況