X



コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 20:32:26.34ID:R91KM5kk
マスク警察は自分たちが身勝手な事を言ってる事にまだ気がついてない
間違った正義感と自分たちの事だけしか考えてない視野の狭い人たち
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 21:15:16.82ID:WiyUwSav
>>152
これが最新の見解か。
結構アップデートあるな。

・初めて空気感染を新型コロナの感染経路の
一つとして認めた

・空気感染するのは運動や歌唱により
感染性のある人の呼吸が荒くなる場合

・ヒトからヒトに「非常に容易に感染する

・「人との距離が近く接触する時間が
長いほど感染しやすい」と書かれていましたが、
改訂版では「状況によって感染のしやすさは変わる」

・主要な感染経路は飛沫感染
呼吸をする際に鼻や口から出る飛沫を近くに
いる人が吸い込む、あるいは、飛沫が
鼻や口の粘膜に付着する経路

・飛沫のサイズは様々であり必ずしも
2メートル以内に落下するわけではなく、
また、発生源からの距離に関係なく粒径の
小さな飛沫を吸入する場合がある



マスクの重要性がさらに強調されてるな。
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 22:02:11.37ID:JUMWfwWW
>>152のソースの人
Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 @SakamotoFumie
屋外でのマスク??
着けるのは同居者ではない人と1m以内に近づいて話をするときだけ
あとは外して熱中症予防??
午前6:41 ・ 2020年8月12日・Twitter for iPhone

鍵は家庭の外にある 新型コロナの家庭内感染を防ぐには?【#コロナとどう暮らす】
坂本史衣 | 聖路加国際病院 QIセンター感染管理室マネジャー
8/19(水) 8:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200819-00192459/
>ジョギングや散歩中に感染することがあるの?
>仮に前を走っている人やすれ違う人が感染者で、その人の鼻や口からウイルスが出てきて空気中を漂ったとしても、
>それをタイミング良く吸い込んだり、目に入ったりする可能性は限りなく低いと言えます。
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 22:05:24.42ID:JUMWfwWW
>>159の続き
>空気中のウイルスの動態に詳しいバージニア工科大学のLinsey Marr氏によると、
>人は歩いたり走ったりするときに体の正面の空気を左右に押しのけながら進むため、
>仮に空気中にウイルスがいたとしても身体の正面には当たらずに、脇にそれて去っていくとのことです。
>高速で走る車のフロントガラスに空気中の虫が当るとつぶれてしまうことがありますが、
>ゆっくり走る場合は空気に乗って車の横を抜けていく様子を想像すると分かりやすいと思います。

>ジョギングや散歩中にマスクを着けていると熱中症にかかる恐れもありますので、むしろつけない方が良いでしょう。

■【重要】■
>仮に空気中にウイルスがいたとしても身体の正面には当たらずに、脇にそれて去っていくとのことです。
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 22:22:23.54ID:JUMWfwWW
そもそも、ジョギング程度で荒い呼吸にはならんよなぁ

ジョギングは楽な呼吸でコントロールできる程度の強度のランニングだから
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 22:31:17.61ID:Gg5hXJF3
それも解る 息荒れしないで調節してノーマスク鼻息だけで走ってるベテランもいる
土日の良い天気に走りに行くと見かける運動不足でマスク、ノーマスク問題も知らない中年ノーマスクランナー。 ペース遅いけどはぁーはぁーうるさい
マスク問題知らないから何とも思わないから攻めるのもなんかな そもそも気にしてないっていう最強の部類
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 22:52:09.59ID:WiyUwSav
>>162
無敵の人か。
やべーな。。

そう言う人でないとノーマスクで走り回れないよな。。
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 23:00:22.92ID:WiyUwSav
>>163
必要な感染対策

・ほかの人との距離を2メートル以上空ける
・マスクで鼻と口を覆う

うん、全く変わってない。

マスクしないとね。
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/07(水) 23:20:04.87ID:Gg5hXJF3
マスク派もノーマスク派も環境が違うから一概に攻めれないのもあるのよ 都会は気を使った方が良いと思うけど田舎でマスクして走れとは言わない
ここに書き込みする人は都会な人だと思うが コースにもよりけり
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 00:23:25.45ID:zHhNrtDl
>>159
これは物凄い大逆襲やな!

>>152の大馬鹿が
換気の悪い閉鎖空間で、運動や歌唱により感染性のある人の呼吸が荒くなる場合

特定の状況下=「運動中の荒い呼吸」ですってさ。
と印象操作しようとしたら、
その書いた人本人がジョギングや散歩でコロナには感染しないって言い切ってるし
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 00:59:47.48ID:5LRsbzuz
>>167
アホの子かな?

>>159
2020/8/15更新

>>152
2020/10/06更新 New!!

こっちが最新情報
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 01:10:29.02ID:NsOhHHJh
まだあんまり感染者が出てないような地方の人達って
東京の人をばい菌扱いしてたりするけど

マスク警察の人達はどこ県警?
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 06:07:17.01ID:v579EJzN
https://biz-journal.jp/2020/09/post_182095_2.html/amp

中国の東南大学の研究者が「medRxiv」に発表した論文によれば、必要最低限の記録がある7,324例のコロナ感染者のうち、

屋外で感染したのは、武漢から帰った人と1月25日に屋外で話していた27歳の男性が2月1日に発症した1件のみだった。

つまり、屋外ではまず感染しないのだ。
0173ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 06:07:46.01ID:v579EJzN
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18274
8月8日、島根県松江市の高校のサッカー部員が
寮生活が原因で新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。感染者は、寮生活をしている生徒や教職員など90人以上に上っています。
その後、香川県内の4つの高校が8月2日から7日にかけて、この高校とさぬき市や高松市などで練習試合をしていたことがわかり、

香川県は11、12日に4校のサッカー部員ら166人のPCR検査を行いました。そして、12日までに全員の陰性を確認しました。

屋外運動では全く感染しないことが明らかになった
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 06:08:09.09ID:v579EJzN
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d55c154035714d612d4605751fdada383bb8b58
 島根県松江市の松浦正敬市長は10日、同市の私立立正大淞南高サッカー部の寮で発生し、関連も含め計108人まで広がった新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について「これ以上感染拡大の恐れがないと判断した」と収束宣言した。感染拡大の原因として、食堂など寮生活での「3密」対策が不十分だった可能性を指摘。

スポーツを通して広がった可能性は低いとの認識を示した。
 大規模感染に至った理由について、厚生労働省のクラスター対策班から、寮の食堂の「3密」対策や、風呂場の脱衣所の換気方法などの問題を指摘されたと説明。

また市は、対戦校などから感染者の報告がなく
「スポーツの接触プレーが原因で感染が広がった可能性は低い」とした。
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 09:49:49.08ID:YjG+NtAF
ほとんどの(もちろん全員ではない)マスク馬鹿は自粛警察の輩と同じ奴ら。
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 10:09:47.92ID:UxcUBTqx
マスク警察はマスクしないで走ってる人を馬鹿にしたいみたいだけど馬鹿なのは自分たちって事に気付いて無いのが見ててよくわかる。
頭悪いから必要以上に恐れてるんだろうけど
基礎疾患なければトランプみたいな高齢者でも数日で治っちゃうっていう事実はどう思ってるのかな
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:01.99ID:TpGtNhNo
>>178
まだそんな認識なんだ・・・
新型コロナの特徴は症状の個人差が極端に
大きい事なんだが。。

無症状もいればたった二週間で亡くなる人もいる。

ノーマスクランナーは一例だけ挙げて
全体を否定しようとするのがナチュラルに
アホすぎて理解できんな。。

やはりアホでないとノーマスクになれないな。

ちなみに基礎疾患うんぬん言ってるけど、
高血圧推定患者は国内4300万人、
糖尿病患者は1000万人もいるんだけど。。

全員死んでも関係ないってか。
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 12:57:04.65ID:TpGtNhNo
>>181
具体的にどうぞ
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 13:08:26.57ID:UxcUBTqx
>>183
目の前の機械で調べればすぐわかる事を
具体的に言わないとわからないのかな?

調べる事もしないでメディアの適当な垂れ流し情報だけ拾ってるからその程度の認識なんですよ。
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 14:30:46.36ID:TpGtNhNo
>>184

とりあえず >>178 のこれ読んだだけで、
君の頭が悪いことは分かる。

>>基礎疾患なければトランプみたいな高齢者でも数日で治っちゃうっていう事実はどう思ってるのかな
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 15:23:02.64ID:YjG+NtAF
高血圧推定患者???、糖尿病患者がどうやってランナーと接触するんだよ?ww
仮に重度の患者なら入院してなくても基本家にいるだろ。
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 16:06:23.04ID:TpGtNhNo
>>187
うそだろ・・

>>179 もう一回読んでみて
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 16:12:35.88ID:tvPXsdNm
>>188
トランプみたいな高齢者が数日で治る病気について聞いてるんだけど、まさかそれの答えが個人差って言ってるのか?

この半年間なにしてたの?


それよりも言葉の意図がこんなに読み取れない人いるんだな。
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 17:13:57.22ID:+88JxDu2
https://biz-journal.jp/2020/09/post_182095_2.html/amp
中国の東南大学の研究者が「medRxiv」に発表した論文によれば、必要最低限の記録がある7,324例のコロナ感染者のうち、
屋外で感染したのは、武漢から帰った人と1月25日に屋外で話していた27歳の男性が2月1日に発症した1件のみだった。

つまり、屋外ではまず感染しないのだ。
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 17:14:37.98ID:+88JxDu2
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18274
8月8日、島根県松江市の高校のサッカー部員が
寮生活が原因で新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。感染者は、寮生活をしている生徒や教職員など90人以上に上っています。

その後、香川県内の4つの高校が8月2日から7日にかけて、この高校とさぬき市や高松市などで練習試合をしていたことがわかり、香川県は11、12日に

4校のサッカー部員ら166人のPCR検査を行いました。
そして、12日までに全員の陰性を確認しました。

屋外運動では全く感染しないことが明らかになった
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 17:15:05.63ID:+88JxDu2
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d55c154035714d612d4605751fdada383bb8b58
 島根県松江市の松浦正敬市長は10日、同市の私立立正大淞南高サッカー部の寮で発生し、関連も含め計108人まで広がった新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について「これ以上感染拡大の恐れがないと判断した」と収束宣言した。感染拡大の原因として、食堂など寮生活での「3密」対策が不十分だった可能性を指摘。

スポーツを通して広がった可能性は低いとの認識を示した。
 
大規模感染に至った理由について、厚生労働省のクラスター対策班から、寮の食堂の「3密」対策や、風呂場の脱衣所の換気方法などの問題を指摘されたと説明。

また市は、対戦校などから感染者の報告がなく

「スポーツの接触プレーが原因で感染が広がった可能性は低い」とした。
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 17:19:24.10ID:YjG+NtAF
マスク馬鹿の愚か者達よ。

車一人で乗ってる時はノーマスクでいいんだよな?
周りにほとんど人がいない時に歩いてる時はノーマスクでいいんだよな?

自明のことだと思うのだが、車一人でもマスク、ほとんど周りに人がいない環境でも
(屋外)マスクしてる馬鹿がなんと多い事かwww

マスク馬鹿は思考力ゼロの基地外。
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 17:52:41.40ID:TpGtNhNo
>>189
マジかよ、お前・・・
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 18:08:59.10ID:TpGtNhNo
アホすぎる相手に書くの面倒くせえな。。

70代の重症化率は25%。

しかもアメリカの大統領なんだから、
破格の医療チームで対応

トランプが重症化しなかったから何なんだよ。。。

ノーマスクランナーは一例だけ挙げて
全体を否定しようとするのがナチュラルに
アホすぎて理解できんな。。
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 18:13:08.16ID:TpGtNhNo
あと >>183 への回答がないぞ。
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 18:23:44.49ID:eVarKQNT
>>198
特別な事だと言いたいのかな?

マウント取りたい割には
なにも見えてないで答えてる
理解力が壊滅的に無い

そんなんじゃ>>190も理解出来ないだろうな

>>199
>>190に書いてあるだろ?
おまえの言ってる事は古いんだよ


マウント取りたいんなら情報を常にあたらしくしとけや
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 18:31:03.66ID:TpGtNhNo
>>200
お前仕事出来なさそう・・・

リンクだけ貼って何か回答もらえると思った?

せめて要点書けよ。
小学生かよ。。
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 19:13:21.19ID:eVarKQNT
おまえウイルス感染症の基本すら知らないだろ
トランプ大統領が特別医療チームだから意味ないなんて言い出すんだからな

まるで特別な医療が受けられない高齢者がかかったら全員死ぬと言わんばかりだ

最後は頭に血が昇ってリンクも読めず「要点をかけ、小学生かよ」だもんな

マウント取りたいだけならもう少し理論武装してこいや
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 19:49:36.25ID:eVarKQNT
>>201
情報なんて日々変わるし、いまだに研究中なんだから3ヶ月前の常識が変わるなんて当たり前なのに半年以上前の情報でドヤ顔すんなよ

スペシャルチームの医療が受けられない高齢者がかかったら回復しないのか?
高齢者が激症化した割合は増え続けてるのか?死亡率は右肩上がりなのか?


馬鹿は答えに窮すると個人攻撃しかできなくなるからわかりやすくて楽しい
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:01:05.94ID:YjG+NtAF
マスク馬鹿ども、俺の書き込み都合よくスルーしてるんじゃないよw

1、車一人で運転中にマスクしてる阿保
2、ほとんど一人で屋外歩いてるのにマスクしてる阿保

こいつら馬鹿が多いんだよ。
まずはこいつらに対してお前ら馬鹿はどう思ってるんだよ。
まさか、ここで書き込んでる輩も同じことやってるのか?
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:14:08.16ID:fOaL7WkT
誰もいないところでマスクしてるのはただの無知
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:16:13.65ID:1cOAf8Bq
まあ、必要以上にマスクしてても誰にも迷惑もかけてないし、誰も不快にも思わないよな
マスクしてない奴は他人に迷惑かけてるか不快に思わせてるけど
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:25:57.11ID:o49Dfn/F
>>204
1、車を一人で運転しているけどマスクはしている。

なぜなら、車で移動する目的は、大体屋内施設への移動なので
どうせ到着時点でマスクを付けなくてはいけないから。
家から出て車に乗っているときは着けていないが、大体目的地付近の信号に停まった時点で
付けてる。また施設から施設への移動中は、外すリスク(接触感染)を考えて付けっぱなしなので
その間の運転中も付けたままになる。
あとは家に帰るだけ、の車内は外している。


2、ほとんど一人で屋外を歩いているがマスクはしている。

理由はほぼ同上。
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:11.90ID:fOaL7WkT
電車の中や会社の中、はたまた誰もいない屋外でも当然のようにマスクつけてるマスク警察でも、家の中では耐えきれなくてマスク外して、それで家庭内感染してるのとかアホくさ。
マスク警察やるんだったら家庭内こそ徹底しろよなとは思う。
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:34:53.54ID:5LRsbzuz
米国疾病対策センターの最新の見解
2020/10/05
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20201007-00199431/

・初めて空気感染を新型コロナの感染経路の
一つとして認めた

・空気感染するのは運動や歌唱により
感染性のある人の呼吸が荒くなる場合

・ヒトからヒトに「非常に容易に感染する

・「人との距離が近く接触する時間が
長いほど感染しやすい」と書かれていましたが、
改訂版では「状況によって感染のしやすさは変わる」

・主要な感染経路は飛沫感染
呼吸をする際に鼻や口から出る飛沫を近くに
いる人が吸い込む、あるいは、飛沫が
鼻や口の粘膜に付着する経路

・飛沫のサイズは様々であり必ずしも
2メートル以内に落下するわけではなく、
また、発生源からの距離に関係なく粒径の
小さな飛沫を吸入する場合がある

マスクの重要性がさらに強調されてるな。
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:41:13.68ID:YjG+NtAF
>>207 なるほど。あなたは巷のマスク馬鹿と違うな。

ただ、それでも僕はマスクして歩いてるだけでも呼吸等違和感極大だからしない。
もちろん、一人車でもしないし、散歩もしない。

仕方ないから(苦笑)電車内、店舗等屋内ではマスクしてる。
店舗、電車外では即効マスクはずすけどね。


マスク馬鹿の皆さんの呼吸能力の凄さに吃驚だ。ある意味羨ましい(爆)
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:47:16.95ID:YjG+NtAF
連投スマソ

ところでマスク馬鹿の皆さん。
7,8月の暑い時期にマスクしてて熱中症で亡くなられた人の数がコロナ感染死(あくまで原因の一つで定かでない)
これに関しての見解を教えてくださいw。

コロナ死が特別問題で、マスクでの死は問題ないのですか?
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:48:31.06ID:TpGtNhNo
>>202
マジかよ。。

どこをどう読んだらそういう理解になるの・・?
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 20:53:32.72ID:eVarKQNT
>まだそんな認識なんだ・・・
>新型コロナの特徴は症状の個人差が極端に
大きい事なんだが。。

↑既に古い。情報を更新してないのに自分の意見が最新だと思い込む脳

>無症状もいればたった二週間で亡くなる人もいる。

↑もう二週間で亡くなる人はほぼいない。

>ノーマスクランナーは一例だけ挙げて
全体を否定しようとするのがナチュラルに
アホすぎて理解できんな。。

↑多くの例から出してるのにそれを1例としか考えられない知能レベル。

>やはりアホでないとノーマスクになれないな。

↑なにもわかってないのに個人攻撃。

>ちなみに基礎疾患うんぬん言ってるけど、
高血圧推定患者は国内4300万人、
糖尿病患者は1000万人もいるんだけど。。

全員死んでも関係ないってか。

↑基礎疾患が有れば100%死ぬとは誰も言ってない。


この程度だからなマスク警察の正義は。
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 21:17:28.03ID:TpGtNhNo
>>214
うーん・・
お前ホントに社会でやっていけてるの・・?

ふわっとしすぎて全く反論されてる気にならん。

70代の重症化率は25%。
トランプが重症化しなかったから何なんだよ。。。

↑オレはこう書いてるんだから、
その数字は古くてこうなるんだ
って書くべきじゃない?
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 21:43:20.50ID:AIGzak6N
法律などで決まっていない以上マスクが必要なのか不要なのかは自分で判断しろ
他人が不快って言ってるからというだけでマスクするってのは理解できん
他人に左右されすぎだろ自分の頭で考えろよ
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/08(木) 21:59:19.44ID:5LRsbzuz
>>210
世界各国の行政・医療機関が参考にしている
「米国疾病対策センター」の最新見解を論破したの!?

すげーな!

どうやって論破したか教えて!
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 02:33:04.43ID:9p5RL9O4
>>209
しかし、慌てる必要はありません。新型コロナが空気感染する可能性は以前から知られており、日本ではその知識が「3密」の回避や換気などの対策に活かされてきました。
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 05:07:04.55ID:M6J8boMn
>>218
運動や〜のところだけ抜き出して印象操作しようとしているが、元の記事は

新型コロナウイルスが空気感染するのは特定の条件下であり、例えば換気の悪い閉鎖空間で、運動や歌唱により感染性のある人の呼吸が荒くなる場合などに起こるとしています。

で、閉鎖空間ではないランニングには無関係なこと

また、筆者自身の見解は、

ジョギングや散歩中に感染することがあるの?
ジョギングや散歩中に感染するリスクは低いです。もちろん、同居者ではない人と隣り合って、マスクをせずに話しながら歩く場合などはリスクが生じますが、例えば1人で、あるいは同居者と歩いたり走ったりする場合にはリスクはかなり低いと考えます(もちろん、同居者が感染しているならその限りではありませんが、その場合はそもそも同居している時点で感染のリスクが生じます)。

荒い呼吸をするとウイルスが鼻や口から出てきやすいと考えられています。ただし、仮に前を走っている人やすれ違う人が感染者で、その人の鼻や口からウイルスが出てきて空気中を漂ったとしても、それをタイミング良く吸い込んだり、目に入ったりする可能性は限りなく低いと言えます。

空気中のウイルスの動態に詳しいバージニア工科大学のLinsey Marr氏によると、人は歩いたり走ったりするときに体の正面の空気を左右に押しのけながら進むため、仮に空気中にウイルスがいたとしても身体の正面には当たらずに、脇にそれて去っていくとのことです。高速で走る車のフロントガラスに空気中の虫が当るとつぶれてしまうことがありますが、ゆっくり走る場合は空気に乗って車の横を抜けていく様子を想像すると分かりやすいと思います。

ジョギングや散歩中にマスクを着けていると熱中症にかかる恐れもありますので、むしろつけない方が良いでしょう。

と結論付けている
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 06:06:37.46ID:hZkx3xy7
>>220
ハアハア息しながら、狭い園路を何周も集団走している奴らいるんだが、それはどうなんだ?
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 07:43:45.45ID:rwlprq3J
https://biz-journal.jp/2020/09/post_182095_2.html/amp
中国の東南大学の研究者が「medRxiv」に発表した論文によれば、必要最低限の記録がある7,324例のコロナ感染者のうち、屋外で感染したのは、武漢から帰った人と1月25日に屋外で話していた27歳の男性が2月1日に発症した1件のみだった。

つまり、屋外ではまず感染しないのだ
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 07:44:18.80ID:rwlprq3J
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18274
8月8日、島根県松江市の高校のサッカー部員が
寮生活が原因で新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。感染者は、寮生活をしている生徒や教職員など90人以上に上っています。

その後、香川県内の4つの高校が8月2日から7日にかけて、この高校とさぬき市や高松市などで練習試合をしていたことがわかり、香川県は11、12日に4校のサッカー部員ら166人のPCR検査を行いました。

そして、12日までに全員の陰性を確認しました。

屋外運動では全く感染しないことが明らかになった
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 07:44:43.61ID:rwlprq3J
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d55c154035714d612d4605751fdada383bb8b58
 島根県松江市の松浦正敬市長は10日、同市の私立立正大淞南高サッカー部の寮で発生し、関連も含め計108人まで広がった新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について「これ以上感染拡大の恐れがないと判断した」と収束宣言した。感染拡大の原因として、食堂など寮生活での「3密」対策が不十分だった可能性を指摘

スポーツを通して広がった可能性は低いとの認識を示した。
 
大規模感染に至った理由について、厚生労働省のクラスター対策班から、寮の食堂の「3密」対策や、風呂場の脱衣所の換気方法などの問題を指摘されたと説明

また市は、対戦校などから感染者の報告がなく
「スポーツの接触プレーが原因で感染が広がった可能性は低い」とした。
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 07:47:35.91ID:rwlprq3J
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200819-00192459/

ジョギングや散歩中に感染することがあるの?
ジョギングや散歩中に感染するリスクは低いです。もちろん、同居者ではない人と隣り合って、マスクをせずに話しながら歩く場合などはリスクが生じますが、例えば1人で、あるいは同居者と歩いたり走ったりする場合にはリスクはかなり低いと考えます(もちろん、同居者が感染しているならその限りではありませんが、その場合はそもそも同居している時点で感染のリスクが生じます)。

荒い呼吸をするとウイルスが鼻や口から出てきやすいと考えられています。ただし、仮に前を走っている人やすれ違う人が感染者で、その人の鼻や口からウイルスが出てきて空気中を漂ったとしても、それをタイミング良く吸い込んだり、目に入ったりする可能性は限りなく低いと言えます。

空気中のウイルスの動態に詳しいバージニア工科大学のLinsey Marr氏によると、人は歩いたり走ったりするときに体の正面の空気を左右に押しのけながら進むため、仮に空気中にウイルスがいたとしても身体の正面には当たらずに、脇にそれて去っていくとのことです。高速で走る車のフロントガラスに空気中の虫が当るとつぶれてしまうことがありますが、ゆっくり走る場合は空気に乗って車の横を抜けていく様子を想像すると分かりやすいと思います。

ジョギングや散歩中にマスクを着けていると熱中症にかかる恐れもありますので、むしろつけない方が良いでしょう。
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 08:37:26.14ID:tBl+lj3P
すっかり寒くなったし熱中症もないだろう。
もうノーマスクの免罪符は無くなったよね。
0231大事RUNブラザーズバンド
垢版 |
2020/10/09(金) 08:42:46.20ID:7OPb+59v
♪「マスク大事」

撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
息が漏れそうな時  マスクいちばん大事
撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
口を見せてもいいよ マスク忘れなければ
Oh

高価なマスクをはめるより 汚くてもしてる方がすばらしい
息がきついだけで 傷ついてる人はいるけれど
さんざん我侭言った後 コロナへの想いは 変わらないけど 
堪えてる苦しさに時折負けそうになる

マスクあなたがしないのが 淋しいのじゃなくて
マスクあなたがしないと思う事が淋しい(でも)
撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
息が漏れそうな時  マスクいちばん大事

高価なニットのマスクより 下手でも手で編んだ方が美しい
菌が無いものを 信じれるかどうかにある
人が近くに歩いてる それでもはめていればウィルス防ぐ
でも気が付かぬようにマスクはつい外される

マスクあなたがしないのが せつないのじゃなくて
マスクあなたがしないと思う事がせつない

(でも)
撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
息が漏れそうな時  マスクいちばん大事

撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
息が漏れそうな時  マスクいちばん大事
撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
口を見せてもいいよ マスク忘れなければ

撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
息が漏れそうな時  マスクいちばん大事
撒かない事・咳出さない事・唾出さない事・禁じ〜ること
口を見せてもいいよ マスク忘れなければ
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 09:26:27.47ID:rwlprq3J
https://biz-journal.jp/2020/09/post_182095_2.html/amp


中国の東南大学の研究者が「medRxiv」に発表した論文によれば、必要最低限の記録がある7,324例のコロナ感染者のうち、
屋外で感染したのは、武漢から帰った人と1月25日に屋外で話していた27歳の男性が2月1日に発症した1件のみだった。


つまり、屋外ではまず感染しないのだ
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 09:27:04.34ID:rwlprq3J
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18274

8月8日、島根県松江市の高校のサッカー部員が
寮生活が原因で新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。感染者は、寮生活をしている生徒や教職員など90人以上に上っています。

その後、香川県内の4つの高校が8月2日から7日にかけて、この高校とさぬき市や高松市などで練習試合をしていたことがわかり、香川県は11、12日に4校のサッカー部員ら166人のPCR検査を行いました。
そして、12日までに全員の陰性を確認しました。


屋外運動では全く感染しないことが明らかになった
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 09:27:30.82ID:rwlprq3J
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d55c154035714d612d4605751fdada383bb8b58
島根県松江市の松浦正敬市長は10日、同市の私立立正大淞南高サッカー部の寮で発生し、関連も含め計108人まで広がった新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)について「これ以上感染拡大の恐れがないと判断した」と収束宣言した。感染拡大の原因として、食堂など寮生活での「3密」対策が不十分だった可能性を指摘

スポーツを通して広がった可能性は低いとの認識を示した。
 
大規模感染に至った理由について、厚生労働省のクラスター対策班から、
寮の食堂の「3密」対策や、風呂場の脱衣所の換気方法などの問題を指摘されたと説明

また市は、対戦校などから感染者の報告がなく

「スポーツの接触プレーが原因で感染が広がった可能性は低い」とした。
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 09:28:01.02ID:/gx0tBcV
マスク警察=自粛警察

自粛警察の爺どもは自分が自粛せず、店や公園行って文句、嫌がらせやってた。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 09:28:01.77ID:rwlprq3J
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200819-00192459/
ジョギングや散歩中に感染することがあるの?
ジョギングや散歩中に感染するリスクは低いです。

もちろん、同居者ではない人と隣り合って、マスクをせずに話しながら歩く場合などはリスクが生じますが、例えば1人で、あるいは同居者と歩いたり走ったりする場合にはリスクはかなり低いと考えます(もちろん、同居者が感染しているならその限りではありませんが、その場合はそもそも同居している時点で感染のリスクが生じます)。

荒い呼吸をするとウイルスが鼻や口から出てきやすいと考えられています。
ただし、仮に前を走っている人やすれ違う人が感染者で、その人の鼻や口からウイルスが出てきて空気中を漂ったとしても、それをタイミング良く吸い込んだり、目に入ったりする可能性は限りなく低いと言えます。

空気中のウイルスの動態に詳しいバージニア工科大学のLinsey Marr氏によると、人は歩いたり走ったりするときに体の正面の空気を左右に押しのけながら進むため、仮に空気中にウイルスがいたとしても身体の正面には当たらずに、脇にそれて去っていくとのことです。高速で走る車のフロントガラスに空気中の虫が当るとつぶれてしまうことがありますが、ゆっくり走る場合は空気に乗って車の横を抜けていく様子を想像すると分かりやすいと思います。

ジョギングや散歩中にマスクを着けていると熱中症にかかる恐れもありますので、むしろつけない方が良いでしょう。
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 11:02:35.35ID:tBl+lj3P
これが逆コロナ脳という奴か・・
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 11:11:16.21ID:jfAYXH8F
悔しくて悔しくてなんかレスしたいんだろなwマスク警察イライラw

でもね
事実を積み重ねて次に生かすのが
普通の人間ですよ
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 11:32:26.01ID:rwlprq3J
https://biz-journal.jp/2020/09/post_182095_2.html/amp

中国の東南大学の研究者が「medRxiv」に発表した論文によれば、必要最低限の記録がある7,324例のコロナ感染者のうち、屋外で感染したのは、武漢から帰った人と1月25日に屋外で話していた27歳の男性が2月1日に発症した1件のみだった。

屋内感染7323
屋外感染1

つまり、屋外ではまず感染しないのだ
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 11:34:01.70ID:rwlprq3J
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18274

8月8日、島根県松江市の高校のサッカー部員が
寮生活が原因で新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。感染者は、寮生活をしている生徒や教職員など90人以上に上っています。

その後、香川県内の4つの高校が8月2日から7日にかけて、この高校とさぬき市や高松市などで練習試合をしていたことがわかり、香川県は11、12日に4校のサッカー部員ら166人のPCR検査を行いました。
そして、12日までに全員の陰性を確認しました。

寮生活の屋内で完全拡大したがが、166人の対戦相手は感染0であり屋外運動では全く感染しないことが明らかになった
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 11:35:41.39ID:rwlprq3J
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200819-00192459/
ジョギングや散歩中に感染するリスクは低いです。
例えば1人で、あるいは同居者と歩いたり走ったりする場合にはリスクはかなり低いと考えます。

荒い呼吸をするとウイルスが鼻や口から出てきやすいと考えられています。ただし、仮に前を走っている人やすれ違う人が感染者で、その人の鼻や口からウイルスが出てきて空気中を漂ったとしても、それをタイミング良く吸い込んだり、目に入ったりする可能性は限りなく低いと言えます。

空気中のウイルスの動態に詳しいバージニア工科大学のLinsey Marr氏によると、
人は歩いたり走ったりするときに体の正面の空気を左右に押しのけながら進むため、仮に空気中にウイルスがいたとしても身体の正面には当たらずに、脇にそれて去っていくとのことです。

高速で走る車のフロントガラスに空気中の虫が当るとつぶれてしまうことがありますが、ゆっくり走る場合は空気に乗って車の横を抜けていく様子を想像すると分かりやすいと思います。

ジョギングや散歩中にマスクを着けていると熱中症にかかる恐れもありますので、むしろつけない方が良いでしょう。
0243ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 12:28:38.62ID:YzrMasbU
今、やってるランスマ倶楽部のプレ番組で
金哲彦さんは、熱中症などの危険がなければエチケットとしてマスクしなさい派だってさ
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 12:46:37.80ID:mrBmHGXR
露骨なコロナ脳が作ったスレだな。
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 12:52:02.33ID:D3ypSiJA
>>243
金さんはランニングのプロであっても感染症の専門家じゃないからなあ

強いて金さんの意図を解釈すると世の中にはキチガイマスク警察がいるから自衛でマスクした方が安全だということだろ
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 13:12:46.83ID:3s0z2AT0
>>246
電車はお前の家じゃなく鉄道会社の管理下にあるんだからルールに従えないなら使わなきゃいいだけ
ノーマスクって、公道とかのパブリックスペースも全て自分の支配下にあると考えてるんだな
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 13:15:09.55ID:20s8G7Ko
朝、電車に乗るとノーマスクの乗客をチラホラ見かけたりするんだが、あれ?電車でマスクってのは強制だっけか?路線によってはどっかに書いてるの?
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 13:28:15.46ID:RhGTFIRf
>>247
好意的に見るとそうなるけど、
自分のランニング講習会とかのために、エチケットとかいう偽善を着て、
ランニングという世界を馬鹿マスクに売った人
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 13:50:57.99ID:/gx0tBcV
だんだんとマスク馬鹿、マスク警察の旗色が悪くなりもう感情的にしか反論できなく
なってるな。こいつら左翼と全く同じの思考回路(てか思考力皆無)
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 14:55:15.14ID:jbtPs3N9
https://biz-journal.jp/2020/09/post_182095_2.html/amp

中国の東南大学の研究者が「medRxiv」に発表した論文によれば、
必要最低限の記録がある7,324例のコロナ感染者のうち、屋外で感染したのは、武漢から帰った人と1月25日に屋外で話していた27歳の男性が2月1日に発症した1件のみだった。

屋内感染7323、屋外感染1

つまり、屋外ではまず感染しないのだ
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 14:55:47.47ID:jbtPs3N9
http://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18274

8月8日、島根県松江市の高校のサッカー部員が
寮生活が原因で新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。
感染者は、寮生活をしている生徒や教職員など90人以上に上っています。

その後、香川県内の4つの高校が8月2日から7日にかけて、この高校とさぬき市や高松市などで練習試合をしていたことがわかり、
香川県は11、12日に4校のサッカー部員ら166人のPCR検査を行いました。
そして、12日までに全員の陰性を確認しました。

寮生活の屋内で完全拡大したがが、166人の対戦相手は感染0であり屋外運動では全く感染しないことが明らかになった
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 14:56:14.82ID:jbtPs3N9
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200819-00192459/
ジョギングや散歩中に感染するリスクは低いです。
例えば1人で、あるいは同居者と歩いたり走ったりする場合にはリスクはかなり低いと考えます。

荒い呼吸をするとウイルスが鼻や口から出てきやすいと考えられています。ただし、仮に前を走っている人やすれ違う人が感染者で、その人の鼻や口からウイルスが出てきて空気中を漂ったとしても、それをタイミング良く吸い込んだり、目に入ったりする可能性は限りなく低いと言えます。

空気中のウイルスの動態に詳しいバージニア工科大学のLinsey Marr氏によると、
人は歩いたり走ったりするときに体の正面の空気を左右に押しのけながら進むため、
仮に空気中にウイルスがいたとしても身体の正面には当たらずに、脇にそれて去っていくとのことです。

高速で走る車のフロントガラスに空気中の虫が当るとつぶれてしまうことがありますが、
ゆっくり走る場合は空気に乗って車の横を抜けていく様子を想像すると分かりやすいと思います

ジョギングや散歩中にマスクを着けていると熱中症にかかる恐れもありますので、むしろつけない方が良いでしょう
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/09(金) 15:09:50.09ID:tBl+lj3P
あらゆるスポーツでの中で無関係の他人に
迷惑かけるのはランナーぐらいだよね。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況