5大学対抗終えての感想
駒澤→やはり選手層がダンチ。どのレースでも光る選手がいた。これで田澤や鈴木芽吹や小島がいない。5校の中では戦力は飛び抜けている印象
明治→対抗戦優勝とのこと。主力が額面通りの走りをした、しかし箱根からの伸び代はあまり感じられず、青学東海駒澤と戦うには足りないか。
帝京→練習不足か、思ったより走れない選手が多かった。小野寺が孤軍奮闘。あと小野が復帰できたのがよかったねのレベル。現状じゃシード争いが関の山
國學院→主力の藤木中西臼井とそれ以外の差が激しい。去年を超えるのは難しく、誰かがやらかしてシード落とさなければいいが。
創価→徐々に底上げはされているようだが、福田島津がいない状態だとムルワだけで迫力不足。やはり一番戦力的には一番下か。