X



世界の短距離を語ろう67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 17:31:29.91ID:N11oJ71o
>>715
>100mの時点ではアメリカとジャマイカ以外ある
いやそれはあるだろ
ちゃんと調べてから言え
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 17:33:29.22ID:odPMzJZR
>>716
そんなキレるとかきも
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 17:54:53.48ID:soASY6lW
>>716
うわあ、きしょ
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 19:22:13.14ID:klkIzSMd
陸オタって時点でキモい
お前ら全員だな
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/08(日) 21:49:36.03ID:mF+Afkk0
>>713
そもそも100m9秒台、200m19秒台、400m43秒台を達成してる国が少ないよな
アメリカ、ジャマイカ、南アフリカ、バハマぐらい?
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 08:50:55.80ID:hIzgOOBb
バハマって誰かいた?
と思ったけどガーディナーとかアトキンスとかトップクラスの選手が結構いるなぁ
女子の方も人材が充実してるし…
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 23:44:25.32ID:RV3rvHd5
バハマは女子の方が印象強いわ
10秒台が歴代で6人いたりするしね
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 12:29:47.47ID:L7LbSKIa
>>711
ジュニアの10.0台は毎年のように出てるし、更新が困難な記録ではないよな
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 13:34:52.10ID:vh9+p8SH
10.05(-0.6)だもんなぁ
まぁそこから現在ほとんど変わってないんだが
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 14:33:15.27ID:OXgJhLTF
2017サニブラウンは世陸100m準決勝でコケたのが残念だが200では見事決勝行ったのは良かった
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 15:20:12.61ID:68vbPo9c
ジュニアから大幅に伸びた選手っていうと誰が浮かぶ?
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 15:32:24.84ID:z2qLgLY9
>>726
もはや今は記録上は平凡な選手だもんね

当時は18歳で、世陸決勝進出とか話題だったが、今はもうすぐ22歳で自己ベスト9.97,20.08は平凡
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 15:32:59.48ID:z2qLgLY9
>>729
かといって伸び代はまだでかいと思う
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 15:54:41.99ID:2DEkS8Gp
>>728
ドノバンベイリーとか?
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 16:17:23.01ID:wgrbBiQj
>>731
ドノベイは伸びたって言うか20代中盤から陸上始めたんじゃなかった?
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 16:31:45.10ID:2DEkS8Gp
>>733
あっそうなの?
そこから世界記録保持者って凄いな。
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 16:49:16.86ID:Mm2HbODv
ロニーベイカー
ジュニアベスト10.57から9.87まで伸ばした
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 17:26:47.69ID:wgrbBiQj
非黒人初の9秒台パトリック・ジョンソンも24歳から陸上始めたそうだ。
しかも24歳まで競技スポーツの経験すらなかったとか
陸上始めて数ヶ月でオーストリアの大学全国大会優勝だか入賞だか。10秒4台くらいで。

9秒台出したのは31歳だか
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 18:10:47.57ID:0UI6py39
>>736
すげーなw
ドノバンベイリーといいなんでいきなり陸上始めたんだろう?
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 20:02:05.21ID:rCK5q0xU
ベイリーなんか証券マンからの転身とかそんなんだった
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 20:27:33.14ID:/WM8L+cd
そういう人の場合って小さい頃からやってたらもっと伸びてたんだろうか
でも20代から始めて9秒台なんて本当に凄すぎるな
0740ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 20:35:23.05ID:H2WBsDMK
ジュニアで速いやつはシニアでも通用してるイメージあるな
ユースで速かったやつは消えてる印象
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 20:38:56.69ID:oINH1auc
陸上なんて18からで十分
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 20:57:06.48ID:bAoJ6GoJ
他競技でめっちゃ足速いけど技術がないのか本業イマイチって感じの選手が陸上転向するパターンはたくさんある
なんの競技経験もない社会人が来て9秒台まで行くのは凄いなw
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 22:32:22.82ID:BR41TlIB
>>743
画像検索したらいっぱい出てくるよ。
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/10(火) 23:18:22.10ID:bJ/ZgEWx
身体の成長止まってからで十分
成長途上のハードトレーニングは身長止めるだけだから

最初は経験者についていけなくて心が折れる奴もいるだろうが
女子と同じ練習からはじめて2年の夏にインターハイまで行った奴もいる
0746ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/11(水) 01:50:31.25ID:1l19yNZ0
バンニーがまた走るな
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/11(水) 06:58:52.52ID:dPIC/8Ne
まあ、俺の知る限り
ボルトより速いやつはいないな。
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/11(水) 10:57:57.85ID:5u+yeAg8
サニブラウンは試合出なさすぎて現状がまったくわからんね 
まだまだ焦るような年齢ではないと思うけど
次の世界大会で真価を問われるな
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/11(水) 11:00:20.53ID:9oZRmFHz
今年は走ってない選手も多いからなぁ
アメリカの大学生の現状とかどうなってるか分からないし…
もし今年NCAA選手権があったら誰が優勝してたのかな?
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/11(水) 14:39:15.94ID:1l19yNZ0
>>750
わかる
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/11(水) 21:22:06.21ID:D4qN97Iv
>>742
他競技からの転向はジェミリとかがそうやな
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/11(水) 21:23:16.50ID:D4qN97Iv
>>749
エケヴォとか?
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/12(木) 03:19:02.75ID:Q3pURGCw
エケヴォは9.96だから何気にサニブラウンが世代最速じゃなくなってるんだよな
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/12(木) 08:09:24.49ID:lSOqbQIj
バンニーキルクが60mで6.62(+1.0)をマーク
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/12(木) 09:02:25.57ID:BzwcgPAn
>>755
ええやん
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/12(木) 14:00:18.71ID:BzwcgPAn
400よりは200に特化したほうがいいな
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/12(木) 15:48:03.08ID:O7GJbVMi
もうロングスプリントは無理だろう
100・200をがんばれ
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 00:35:05.78ID:riCkfH2t
ノーマンが強いとまたマスコミが日本人の血を持つ選手がどうのこうのうるさくて嫌だから、バンニーにがんばってほしい
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 14:17:52.29ID:6HruEwPR
バンニー頑張ればわかるがその理由はどうなんだw
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 14:24:29.82ID:6Wq8kHdP
日本の血が入ってて一番活躍した陸上選手って誰だろ
室伏?
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 14:35:37.78ID:fwzL+hyB
>>763
日本人の金メダリストもまあまあいるからなぁ
高橋とか野口とか昔の女子マラソンも凄いし

日本人以外で考えるとブライアン・クレイとか?
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 14:41:38.50ID:amyGjh2P
室伏も凄いけどもう世界大会の実績が無いだけで記録だけのインパクトでノーマンのが上じゃね?
100m 9.86
200m 19.70
400m 43.45
世界最高のマルチスプリンターだろもはや
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 15:02:03.02ID:ee+BibjN
スコアリングテーブルもイマイチ当てにならんしどっちが上とするかは難しいだろう
金メダリストという点では室伏が勝るが
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 16:49:19.74ID:s4IVdxF2
ゼレズニー凄いけどボルト以上かと言われると…
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 17:32:46.45ID:8C3PAEFh
>>765
メダルないだけで歴代級スプリンターだよ
グリーンやMJの時代だったら
人類には不可能な領域扱いだったと思うよ
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 17:58:57.21ID:0hz2W7Hd
サニブラウン 「あああああああああああああああああ!!!!!」→9.97

ケンブリッジ「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」→10.03

ノーマン「コロナでトラック使えなくて鬱だわ…」→9.86

なぜなのか
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 18:16:35.32ID:s4IVdxF2
才能の違い
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 18:52:33.41ID:fwzL+hyB
まぁ日本人選手だけじゃなくて、シンビネやヒューズやドグラスといった現役トップクラスの選手もノーマンにベストで負けてるからなぁ
そもそもノーマンに100mのベストで勝ってる選手が歴代で10人ちょっとしかいないし…
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 19:20:16.56ID:7K9RR8jf
歴史上ノーマンより100m速いのは16人、200mは11人
これで本職は400mだからな
サニブラウンとかケンブリッジとかそんなスケールじゃない
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 19:36:59.43ID:riCkfH2t
自己ベストではノーマンは100でライルズと同点、200は敗北、400は圧勝か
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 19:42:10.74ID:yyeudQ4Q
>>775
400は何人いるんだよ
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 20:04:14.21ID:0hz2W7Hd
>>777
3人
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 20:44:15.13ID:fwzL+hyB
>>779
メダリストはその2人に加えて
サニブラウン(ドーハ世陸4継銅)
ケンブリッジ(リオ五輪4継銀)
ショーン・ロウ(ベルリン世陸マイルリレー銅)
この3人ぐらいか
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/13(金) 21:32:28.24ID:iRAkJoi/
ハンマー投、十種と日本人に向かないとされてる種目なのは面白いな
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 01:16:18.74ID:CCcr04N5
>>777
そんくらいすぐわかるくね
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 01:21:28.79ID:5sRErVR2
室伏はちょっと特殊過ぎるからな
本来ならハンマー投にいるような人材じゃなさ過ぎる
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 15:29:57.97ID:y7NH2+Ss
日本の投擲で10秒台で走れるのはあいつくらいじゃないかな
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 16:02:07.69ID:Q6pYEgVH
全盛期の末續負けてて草
ショボすぎだろスプリンター
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 16:19:20.47ID:CCcr04N5
オリンピック開催を求める選手が多い中、コールマンだけは中止を願ってるだろうなw
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 16:28:27.14ID:jhT0RJXz
30ならまだしも60で負けてたらもう100で大差はつかないだろうな
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 16:52:35.81ID:LtOpfq0l
ナセルの暫定資格停止処分が一旦取り下げていたけど、AIUは上訴したらしい
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 17:37:08.47ID:e0R/QtB/
世界トップの投擲、長距離選手集めて100m対決させて欲しい
本当に10秒台出るのだろうか

多分1位11.2台〜8位12秒中盤くらいだろうな
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 19:26:08.53ID:YbgUNvj7
いや、出るだろ
10.99に幻想抱き過ぎだよ
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 19:50:43.61ID:txkIwTa1
まともな奴はみんな五輪できないと思ってるよ
五輪やりたがってるのは利権ある奴らとスポーツ界隈の気狂いだけだよ
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 21:16:17.04ID:QdFkfQJt
中距離トップで10秒台は普通にいる
長距離だとどうなんだろうな
大迫はかつて11秒前半で走れたとか言ってたが
投擲は室伏以外のハンマーや砲丸投は身体重すぎて10秒台は無理だろうな
0798ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 21:26:35.14ID:CCcr04N5
>>796
そんなことはないと思うよ
五輪やってほしいと思ってる選手はたくさんいるはず
体操の内村航平も言ってたけど

まあ無理だとは思うけどね
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 21:51:40.65ID:uwbIPP1w
陸上ファンとしちゃ見たいけどやっぱ厳しいかねぇ
日本だけ収まればいいってわけでもないし
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 21:52:49.77ID:uwbIPP1w
あとやたら室伏持ち上げるやついるけど、そいつが100mやったところで桐生とかより速いとは限らんのよな
初期値はマジであてにならん
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 22:44:02.64ID:Js3zOtYY
速いとは限らんっていうか遅い可能性のがずっと高いでしょ
曲がりなりにも9秒台だぞ
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 23:02:41.33ID:LtOpfq0l
投擲で速い選手だったらウェルナー・ギュンターが思いついたわ
実際どんぐらい速かったかはよく知らないけど…
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 23:11:01.96ID:Js3zOtYY
>>803
マラソンと二分してる感じではある
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 23:49:55.07ID:YbgUNvj7
>>797
大迫は日本選手権でいつも佐藤にラスト勝負でやられてたから
スプリント弱い印象だった
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/14(土) 23:53:08.13ID:YbgUNvj7
>>805
>>806
マラソンと競歩は昔は「競技場の外でやる種目」って陸上の中でもバカにされてたけど
マラソンについては高額の賞金レースが増えてトラックのトップ選手が続々参戦するようになって
種目としての権威は今や10000mと遜色ないものになった
おかげで日本人では太刀打ちできない世界になってしまったけどね
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 02:51:42.78ID:8odlETln
>>788
光電管ってそんな速くなるんか
コールマンとかが走ったら60でも5秒台出るやんけ
0810ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 09:26:12.13ID:+8C3r2Dj
マラソンの賞金も屁みたいなもんだよ
ワールドメジャーズのロンドンマラソンで優勝賞金5万5000ドル、10位なら2000ドルで往復のエコノミー航空券でほぼ消える、13位以下は賞金ゼロ
6大ワールドメジャー年間の男子総額賞金の合算でもせいぜい3億円で日本のプロ野球選手の年俸にも負けてる
NYCマラソンの大会総額賞金でも100万ドル以下で男子だけならその半分で50万ドルもない
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 09:32:02.46ID:+8C3r2Dj
日本国内の女子ゴルフツアーは大会総額賞金1億円以上が何十もあり、プロ選手は毎週のようにそういった大会に出場している
マラソンは世界6大大会でも男子分の大会総額賞金は5000万円以下とかでトップ選手も年間2〜3大会しか出場しない
0812ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 10:25:48.20ID:FuPJXhHO
あー言い方が悪かったね
マラソン大会や結果が注目を集めるようになって
スポンサーが付くようになった
何万ドルや何千ドルが収入じゃさすがに今のようにはなっていないよw
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 10:35:19.23ID:flQVqirK
欧米先進国じゃマラソンランナーなんて超マイナーで無名で稼げないよ
リオ五輪のマラソンでメダル取ったアメリカ人も5000mの室内アメリカ記録を持った無名選手
マラソンを本気でやってるのはエチオピアとかケニアとか日本に出稼ぎに来てる東アフリカの貧困
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 11:15:24.44ID:DHnGskyX
スポンサー契約で億行くのは100mのトップ選手ぐらいのもんだろ
他はマイナー中のマイナー
あとは劉翔とかイシンバエワみたいな例外がぽつぽついる程度
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/15(日) 11:20:27.70ID:LFno4ovy
キプチョゲの2時間切りプロジェクトみたいのは短距離ではやりにくいよね
ボルトだったら直線路200で18秒台いけたでしょうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況