>>584
俺の意見は安全な距離を保てるならマスクは不要と言うのが前提
もし君がそういう場所で走ってるなら今から言うことは当てはまりません
まずマスクをするのは飛沫のリスクを軽減する意味もあるけど、他人に対する心遣いという意味もあります
混雑した歩道で多くの人がマスクで歩いてるなか、ノーマスクで荒い息を吐きながらランナーが現れたら、歩行者にとっては迷惑以外の何物でもないんですよ
他人に迷惑をかようがどうしようが知ったこっちゃねーって言うなら話は別ですけどね
それに熱中症熱中症って言うけど、夏はマスクの有無に関わらずそのリスクはあるでしょ
だったら涼しい時間帯を選ぶとか、空いてる場所を選ぶとか、それでも無理なら走らなきゃいい
ランニングなんて他人に迷惑かけてまでするもんじゃない
それに俺にも経験があるけど熱中症にはだいたい予兆があります
足に力が入らなくなり、カクカクする感じになります
そしたら立ち止まり、水分や塩分等を補給してしばらくおとなしくしてればいい
俺の場合はそれで治まりました
その日の天候の判断や、体調管理もできない者がマスクのせいにするなんてかたらは痛いと思います