X



コロナ蔓延でジョギングしてるひとマスクして! 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/31(金) 16:12:49.26ID:qKVoo5+w
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授
「皇居の周りを走っいて感染した例もあります」
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20200604/npb20060405030001-a.html
https://i.imgur.com/04lIc0R.jpg

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1593707921/
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 21:41:04.67ID:ruD9GOVQ
>>431
お前はバカか?
ランニングするために外出するんだろ?
外出に感染リスクがあるなら、当然外出して走るランニングにも感染リスクはある
お前は部屋の中でランニングするんか?
だからランナーの周りには特殊なバリアでも張ってるのかと聞いてる
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 21:41:36.10ID:JP3YQ0lM
マスクのコロナ感染抑制効果、ハムスター実験で明らかに 香港大
https://www.afpbb.com/articles/-/3283534?cx_amp=all&;act=all

人工的に新型コロナウイルスに感染させた複数のハムスターを入れたケージを、健康なハムスターを入れたケージの隣に置いた。

×マスクが設置されていない場合は、1週間以内に健康なハムスターの3分の2がウイルスに感染したという。

◎感染させたハムスターのケージにマスクを取り付けた場合、感染率は15%をわずかに超える程度にまで下がった。

⚪︎健康なハムスターのケージにマスクを取り付けた場合、感染率はおよそ35%下がった。
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 21:45:22.18ID:jR7ckKxp
>>435
おいおい妄想も大概にしろよ
今からのことは誰にもわからない
4回以降逆転されるもしれないし、そのまま得点を追加して勝かもしれない
お前には予知能力があるかもしれないが俺にはないの
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 21:50:14.88ID:jR7ckKxp
>>442
ワロタ
反論できなくなると議論放棄
ノーマスクの程度が知れるわ
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 21:53:00.93ID:ruD9GOVQ
>>442
外出に感染リスクがあるのに、外出して走るランニングにリスクがほとんどない理由を早よ言って
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 21:54:59.70ID:jR7ckKxp
>>446
悪いこと言わない
これ以上醜態を晒すな、なっ
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 21:56:54.61ID:ruD9GOVQ
>>447
たとえも何も、外出にリスクがあって外出して走るランニングにリスクがほとんどない説明になってない
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 22:01:38.31ID:ruD9GOVQ
ハッハ
結局敗北宣言か
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 22:03:21.42ID:jR7ckKxp
>>452
逆転するかもしれないしリードを保って勝かもしれない
未来のことはわからんって言ってるだろ
ほんとコヤツは
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 22:05:57.17ID:ruD9GOVQ
>>456
まあ捨てゼリフを吐いて逃亡したんだからこれ以上言ってやるな
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 22:37:49.29ID:bLWvYuwl
>>439
これもハムスターにマスクしてんじゃなくてケージにフィルタとしてつけてるから意味のない実験なんだよな
市販のマスクもVFE試験でパスしてても隙間からの吸入、排出には言及してないから但し書きで「感染を防ぐものではありません」と逃げ口上を入れてる

メーカーでさえ分かっている問題を見逃して予防とか確率とかお花畑な事言って頭いいと思ってたのが今日のマスク警察

そんな話はとっくの昔に終わってんのよ
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 23:07:54.84ID:P4Ut1rVH
>>455
日本語理解できない馬鹿相手にするのは疲れただけだが?

常に勝利宣言しとるわ
2000万人ノーマスク運動が官軍!
2000万人ノーマスク運動が正義!
2000万人ノーマスク運動が常識!
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 23:13:51.75ID:yoAQK7rR
マスク警察ってなんでどうでもいいことでマウント取ろうとしてんの?
キロ何分で走る、サブナンチャラ、挙げ句の果てには東大卒とか彼女がどうとか
俺の今朝のうんこの色以上にどうでもいい

5chで嘘か本当かもわからないことでマウント取ろうとするバカだからマスク警察なるの?
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 23:26:00.87ID:P4Ut1rVH
屋内で発生するクラスター
感染のほぼすべてが屋内で

4月7日に中国東南大学が発表した研究は興味深い。彼らは記録が残っている7324例の感染者の感染状況を調べたところ、屋外で感染したのはわずかに1例だった。感染のほぼすべてが屋内で起こっていた。

これは、日本におけるクラスターがもっぱら屋内で起こっていることとも合致する。3月31日現在、厚労省が発表したクラスター一覧によると、26のクラスターすべてが屋内で発生している。16のクラスターは医療・福祉施設で、残りの10はライブバー、展示会、飲食店、スポーツジムなど利用者がお互いに何らかの会話をするものばかりだ。

唾液に含まれるウイルスは、屋内では長時間にわたって空中を漂うが、屋外ではすぐに希釈されるのであろう。屋外での活動は、やり方次第では安全に再開できるかもしれない。
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/05(水) 23:57:49.53ID:P4Ut1rVH
7324例の感染者の感染状況を調べたところ
屋外で感染したのはわずかに1例だった。
感染のほぼすべてが屋内で起こっていた。
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 05:21:24.13ID:mFH5jL5L
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 09:39:59.34ID:XfHsukPI
マスク警察は魔女狩りしたいだけ
ちょっとでも気に入らなければ感染者認定

こんなアホだから自分が正義だと本気で思って話聞かない

話聞けないのは馬鹿の証拠
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 11:28:26.19ID:ES1kU0id
>>474
ブーメランの意味分かって無いのかよw
ノーマスクは魔女狩りなんてしねーよ
勝手にマスクつけてろよw

一行レスでも馬鹿丸出しなんだからもうやめとけよみっともないw
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 12:01:07.71ID:R3YsyzNc
アホがワラワラ湧いて楽しいな
なんか言われたら即レスw
我慢できないのはまんまだな

臭いんだからマスクして息嗅がせるなよwwww
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 12:54:52.31ID:uIbOSyEr
>>479
超特大ブーメラン
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 12:55:56.55ID:sXnfNita
>>473
ジョギンカスには魔女狩りに見えるんだ・・?

魔女と違って新型コロナは実在するんだけど。。

世界で1870万人が感染し、すでに70万人が
亡くなってるというのに、まだ現実を見れないのか・・

これくらいアホでないとノーマスクにはなれない。
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 13:17:25.04ID:UVe/Qgah
「私も専門家ではないんですが一生懸命に発信しているのは、(発信者と受け手の)つなぎ役になれたらと思っているからです。
もう1つ大切なことは、どんどん情報は変わっていきます。ですからここは謙虚に、以前に発言したことが間違いだと分かったらそれを認めて、次の手を打つ。
そういう謙虚さが非常に大切だと思っています。」(山中伸弥さん)

https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20200520/index.html

ここのノーマスクとは大違いw
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 13:28:53.22ID:GEFIZe9B
>>486

>もう1つ大切なことは、どんどん情報は変わっていきます。ですからここは謙虚に、以前に発言したことが間違いだと分かったらそれを認めて、次の手を打つ。
そういう謙虚さが非常に大切だと思っています。


どんどん情報変わってるのをスルーしてマスクして走れと言ってるのはどの口だ?
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 13:34:18.88ID:w+8H9QcC
>>486
これってここのマスク警察と大違いw
って書くべき内容じゃないの?
山中教授も完全に間違いって言ったらバツが悪いのか微妙な表現に終始してるけど
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 14:04:40.66ID:mgDlUNSk
<<ノーマスク隊長の有り難いお言葉>>

-俺は肌感覚でコロナウイルスを感知できる。俺の肌が反応しないのでマスクする必要は無い。

-大体コロナ自体マスコミや政府が国民を煽動するために作ったフェイクニュースなのでコロナはいない。コロナを信じてるやつは情弱。これは情報汚染だ。なのでマスクする必要はない。

-自称ディベート巧者なのでどんな反論にも“マスクしてるやつは全員口が臭えんだよ“と理論的に論破する事ができる。なのでマスクする必要は全くない。

-医療崩壊しようが関係ない、医療現場で24/7で働いてる人や危険を顧みず働くエッセンシャルワーカーや症状が悪化する可能性がある高齢者が周りにいてもノーマスでノーリスペクト、かっこ悪いからマスクできるか。なのでマスクする必要は全くない。

-(マスク陣営に論破された後)コロナを上回る全員死ぬ様なウイルスが蔓延しねえかな、俺は感染覚悟で生きているんだよでも俺は肌感覚でウイルスがわかるのでマスクする必要は全くない。

-政府からランニング中はマスク必須と言う具体的な指示が無い。と言うことはランニング中マスクは違法と脳内変換
なのでマスクは違法

-マスクは効果が無いという論文がある。CDCもWHOもマスクは効果無いと言っている!!
→10年前の2010年の論文でCDCおよびWHOも2020年現在マスクを推奨。
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 14:35:18.51ID:DwG/lF7U
屋内で発生するクラスター
感染のほぼすべてが屋内で

4月7日に中国東南大学が発表した研究は興味深い。彼らは記録が残っている7324例の感染者の感染状況を調べたところ、屋外で感染したのはわずかに1例だった。感染のほぼすべてが屋内で起こっていた。

これは日本におけるクラスターがもっぱら屋内で起こっていることとも合致する。3月31日現在、厚労省が発表したクラスター一覧によると、26のクラスターすべてが屋内で発生している。16のクラスターは医療・福祉施設で、残りの10はライブバー、展示会、飲食店、スポーツジムなど利用者がお互いに何らかの会話をするものばかりだ。

唾液に含まれるウイルスは、屋内では長時間にわたって空中を漂うが、屋外ではすぐに希釈されるのであろう。屋外での活動は、やり方次第では安全に再開できるかもしれない。
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 15:11:56.31ID:SCKx/1kM
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 16:41:23.55ID:DwG/lF7U
屋内で発生するクラスター
感染のほぼすべてが屋内で

4月7日に中国東南大学が発表した研究は興味深い。彼らは記録が残っている7324例の感染者の感染状況を調べたところ、屋外で感染したのはわずかに1例だった。感染のほぼすべてが屋内で起こっていた。

これは日本におけるクラスターが、もっぱら屋内で起こっていることとも合致する。3月31日現在、厚労省が発表したクラスター一覧によると、26のクラスターすべてが屋内で発生している。16のクラスターは医療福祉施設で、残りの10はライブバー、展示会、飲食店、スポーツジムなど利用者がお互いに何らかの会話をするものばかりだ。

唾液に含まれるウイルスは、屋内では長時間に渡って空中を漂うが、屋外ではすぐに希釈されるのであろう。屋外での活動は、やり方次第では安全に再開できるかもしれない。
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 17:03:16.56ID:sXnfNita
日本でも工事現場とBBQでクラスタ感染
起きてるけどね。
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 17:10:03.99ID:8vo+05lc
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&;act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 18:11:42.08ID:sXnfNita
>>505
飛沫飛ばしながら走ってる人は
危ないよね・・
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 18:29:17.28ID:pXXz3lj4
>>506
確かに
屋外でもクラスターが発生してるからね
0510ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 18:38:55.56ID:mRNxAlYv
>>508
ほんと密集でのノーマスクランナーは迷惑だわ
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 18:55:21.31ID:pXXz3lj4
>>510
皇居前でも感染者出てるしね
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 20:30:24.69ID:qtxuPpr2
デバフ効果()
予防()
確率を下げる()

↑全て否定されたね

曝露時間が肝、ってもう分かってるのに何故かマスクに固執するマスク警察
真夏に我慢して付けるのが意識高い(ドヤァ)とでも思ってる?

自粛期間中マスクって売ってなかったよね?
でも感染者減ったよね?
今は容易にマスクが手に入って街中ではみんなマスクしてるんでしょ?なのになんで増えてるかわかる?

情報は常に変わってるんだから真摯に受け止めて間違いは間違いと認めてごめんなさいしないと
0522ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 23:48:14.87ID:lREl2yo7
>>517
・人と2m位の距離を保つ。保てないならマ
スクをすることでリスクを下げられる。

・屋外ではマスクがなくても距離があれば
換気がいいので感染リスクは低い


って書いてあるね。
「保てないなら」
「距離があれば」
大事な所なので抜き出しておこう。
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 00:18:52.82ID:fxnsCzU2
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 02:11:04.80ID:q8TFrYqM
さすがにこれだけ暑くなってくるとアホみたいにマスクマスク言ってた文科省とかも屋外では感染リスク無いからコロナより熱中症に気をつけろ
マスクして運動させるなって学校に通達だしたみたいだね
ところでジョギングって屋内でやるんだっけ?
それならマスクは必要だね
でも外で走るならいらないね
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 02:15:00.44ID:QsIK15Fq
段々と解明が進んでますね
無症状感染者でマスクしてない人から全国へ拡散か?
一旦落ち着いたかに見えたが再燃の理由はw
0528ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 04:35:30.60ID:9WtMbgMh
>>527
フランスは屋内や区切られたスペースはマスク完全義務化されてるし、
屋外も続々義務化になってるね。違反者は罰金1万6千円。
パリでは昼間のジョギングも禁止になってたよな。
日本もマスクしない奴が増えると、罰則付きの義務化が検討されるかもな。
全世帯に布マスク配布済みなので既に義務化の下地は出来てるし。
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 06:55:55.38ID:ct1LoPX5
ごめんなさい。つい先月までは人目が気になって頑張ってマスクというかバフランしてたけど、流石にもう無理。
どう考えても走ってて感染させるわけないしバフやめることにした。
バフランしてると他人がノーマスクだとなんかイラッと来てたけど、自分がやめてみたら何にも気にならなくなったし何で今までこんな馬鹿なことしてたのかと恥ずかしくなった。
まあランニングで感染多発とかクラスター出たらまた考えるけど、でなきゃ多分もうバフはしない。
0533ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 08:17:32.92ID:7fpbNAiF
我慢だってw
熱中症の危険があるなら運動強度下げるっていうのがスポーツ庁の方針だから何も変わってないよw
朝晩の涼しい時間に変えることで今まで通りの練習ができてる
自分が辛いからって、自分の我儘を貫いて他に迷惑かけるようなことをしてるのがノーマスク
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 09:01:08.34ID:g+p3vqM6
スポーツ庁が学校の体育の授業でマスクなしをOKしたから、街中でのランニングもOKなんて勝手に脳内変換してる奴がいるな

教師と生徒しかいない学校のグランドでの話であって、しかも2m以上距離を取るよう指導してる
これを市中のランニングにどうやって当てはめるんだ?
ほんとこいつら頭悪すぎ
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/07(金) 09:14:39.06ID:q8TFrYqM
>>535
× スポーツ庁が学校の体育の授業でマスクなしをOKしたから、
◯ 体育の授業でマスクするのは意味がないと判断を変えたから

そもそも出だしから誘導して話を展開するんだなマスク警察は
夏が過ぎて再び体育でもマスクしろと言い始めたら別だけど、そもそも体育の授業での感染リスク→同じ部屋で一斉に着替える
だから確かに各自家から走り出すようなジョギングとは違うな
ランステとか使って走る人とは似た感じになるかもだけど

つまりジョギングのリスクもランステやジムの更衣室使用がほぼ全てと考えた方が良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況