X



コロナ蔓延の原因判明!ノーマスクジョギングランナー!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/04(木) 10:41:26.47ID:3BpRYMOU
>>1は本当に日本人なのか疑ってしまう

これまでの日本の医療関係者の緻密な調査の結果、コロナ感染の危険度が高いのは屋内の密閉空間というのが分かってきてる
(夜の繁華街のお店とか病院とか学校とか)

どんだけ遅れてることを言ってるのやら ┓( ̄∇ ̄;)┏
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/04(木) 12:10:46.45ID:kX9PGXpN
>>4
着替えるだけで外に走りに行くんやけど、それでも躊躇するよなぁ
もちろん走ることに躊躇はなく、ジムのロッカーで着替えることにね
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/04(木) 13:38:18.00ID:KHqHVss0
日本内科学会の指導医、一石(いちいし)英一郎氏(54)=国際医療福祉大学病院・内科予防医学センター教授

「皇居の周りを走ってて感染した例があります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f92daae559f3a33cbee54ad3c3cceeba583b7d4d
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/04(木) 16:35:52.81ID:00ddIgIk
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/04(木) 17:45:09.53ID:awbrSilf
コロナウイルス嫌だ
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/04(木) 20:19:42.40ID:mfnB7aak
>>14
嫌いじゃないぜ
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/04(木) 22:14:24.89ID:p28AFd16
>>13

飛沫沫感染は2m離れると感染しないとされている。
オープンエアでは,2mまで到達する前に,種々
の大きさのaerosol(エアロゾル,微小な空気中
で浮遊できる粒子)は乾燥する。60〜100μmの
大きな粒子でさえ,乾燥して飛沫核になり,
インフルエンザウイルスを含む多くのウイルスは乾燥して感染性を失う。

Web医事新報
緊急寄稿(1)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のウイルス学的特徴と感染様式の考察(白木公康)より

と貼るとつきまとう奴がいるから
あらかじめ貼っておいてやるからな

www.nobuokakai.ecnet.jp/nakagawa217.pdf
飛沫感染の「飛沫」は、“しぶき”とも読み、咳、くしゃみ、会話によって飛散する唾液 を指しています。

飛沫は水分を含んだ直径5マイクロメートル以上の粒子であり、目に見え るほどの唾液であれば重さですぐに落下しますが、小さくなればなるほど空中を飛行し、こ の飛沫の中に病原体が含まれると、
別のヒトが吸い込み感染します。

飛行距離は通常1〜2 メートルほどですが、くしゃみのように勢いよく飛び出た場合には 10 メートルを越す場合 もあります。

この飛沫の中に、肺炎球菌のような細菌であれば、大きさが 1 個当たり数マイ クロメートルなので、一つの飛沫の中に含まれる菌数は数個〜数十個ですが、ウイルスは 0.1 マイクロメートル前後であるため
数十個〜数百個含まれており、吸い込んだヒトの感染 リスクが高まります。
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/05(金) 00:58:54.49ID:Vp/qapZ3
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&;act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 03:10:57.55ID:OBsigpum
でもそれで感染したという事例や報告がまったく無いんだよなあ
多くは病院や酒場等の屋内での感染
病院は院内感染し易いし酒場とか酒呑んでる奴ら馬鹿だろ
酒呑めば免疫力低下で感染どころかコロナ発症するわ
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 04:49:42.09ID:ITMEpSIy
Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸)
感染に必要なウイルス量は、同じコロナウイルスであっても様々であると思われます。しかし、
 今回のコロナウイルスのR0は2前後と低く、はしかウイルスの値(12-18)を大きく下回ります。
 空気感染する可能性はもちろんありますが、それはかなり特殊な場合(3密状態が長い時間続く)に限られます。
開放環境下でありましても、ジョギングなどで※タンデムで長時間走る場合は、たとえマスクをしていてもリスクはあると私は考えています。
 マスクをしていない場合は、その危険性は高まります。
一方、黙って対面で15分-30分程度食事する場合は、よほど唾を飛ばす人でない限り、それほど心配する必要はないのではないかと考えています。い
 ずれにしましても、室内においては定期的な換気は感染予防に有効であると考えています。
※バイク用語での「タンデム」はいわゆるバイクの2人乗りのこと。

つまり、長時間後ろにくっていて走るとマスクをしていても感染するリスクがある
すれ違いや、短時間で追い越すなら無問題
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 08:51:07.89ID:r0nQNqlj
>>18
インターハイ中止じゃねぇかよ
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 10:25:25.73ID:2QSZ0WDI
上昌広やら岡田晴絵、渋谷何某とか、コロナに紛れて適当なデマを撒き散らすヤツが本当に多いな。
当然、テレビも酷いもんだし、もうマスコミそのものが巨大なデマ製造機関と化している感じがするわ。
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 11:35:21.02ID:lhX8DyOU
大人がやたら恐れるからその子供が病み始めてる

子供は感受性強いんだから余計心配になって大人より負担かかってかわいそうに
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 17:59:47.68ID:0mnM8vYG
飛沫やエアロゾルでのウイルス検出とマスクの効果
Leung et al, Respiratory virus shedding in exhaled breath and efficacy of face masks. Nature Medicine 4月3日オンライン版


マスクをしない群とマスクをする群の2つに分け、30分間、呼気を採取し直径5μM以上の飛沫と、それ未満のエアロゾルに分取。それぞれのウイルス量を測定した。

×マスクをしない場合
その結果、マスクをしていない場合、各ウイルスに感染した患者の約1/3で飛沫やエアロゾルでウイルスが検出された。
ライノウイルス感染者のエアロゾルでは2人に1人の割合でウイルスが検出された。

◎マスクをした場合
マスクをした場合、コロナウイルス感染者においては、飛沫とエアロゾルでウイルスは検出されなかった。インフルエンザ感染者の飛沫のおいてもマスク着用群ではウイルスが検出されなかった。
しかし、インフルエンザ感染者のエアロゾル、ライノウイルス感染者の飛沫やエアロゾルにおいては、マスクの効果は認められなかった。

https://www.covid19-yamanaka.com/sp/cont4/14.html

新型コロナでは、マスクをすると、漏れ出したエアロゾルからもウイルスは検出されなかった。
インフルエンザでは、マスクをしても漏れ出したエアロゾル中からウイルスが検出されたのと対照的で、新型コロナではマスクの有用性が極めて高いという実験結果になった。
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/07(日) 15:53:41.11ID:rR6DJmb4
>>25
>北里大学が分かりやすいグラフを公開してる。
https://i.imgur.com/zmXZOIS.jpg
https://www.kitasato-u.ac.jp/vmas/download/coronavirus_200220lecture.pdf

>新型コロナの感染性は季節性インフルエンザより高い。

新型コロナは感染力が低いというデマを吐いてる医者がいるらしい。
その医院は避けた方が良さそうだ。
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/08(月) 08:27:25.81ID:LZrjjKFt
コロナウイルス弾圧しろ
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:24.53ID:N/s7OecF
>>42
弾圧しない
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 02:11:23.80ID:3/3xaXiU
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 08:26:11.19ID:4mNKxglj
>>43
世界中に蔓延してる事が分かってるよな?
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 08:26:36.96ID:4mNKxglj
コロナウイルス討ち滅ぼせ
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 11:10:41.10ID:SR3vBz1/
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 12:21:36.84ID:pvyH+hYh
コロナウイルス野郎に倒せ!
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/09(火) 15:10:43.83ID:/pLkmfJg
Q3 飛沫感染の予防法はありますか?(マスクは必要ですか?)

 体調に問題ない方を含めてすべての皆さんが、人と会話をするときには必ずマスクをして下さい。向かい合っての飲食は(茶菓を含めて)やめて下さい。大皿から取り分ける事、お互い食べ物や飲み物をシェアすることも避けてください

健康な方が感染予防のためにマスクを装着することは推奨されていませんが、現在の状況は皆さん自身が知らないうちに感染しており、他の人にうつしてしまうリスクが高まっていると考えられます。
会話をする際には、必ずマスクを着用して下さい。他の人と2m以内に近づく可能性のある場合には、屋内外を問わずマスクを着用してください。同様に、会話をしながらの食事はとてもリスクの高い行為です。

https://www.shinshu-u.ac.jp/institution/kenkou/osirase/coronaq/index.html


他の人と2m以内に近づく可能性のある場合には、屋内外を問わずマスクを着用してください。
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 17:36:27.12ID:VjIaZv/x
50ゲット
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 19:20:51.24ID:wwjbO+p8
>>46
誰が討ち滅ぼすんや?
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 19:41:09.89ID:d048Pwll
↑研究者らやん
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:47.41ID:wwjbO+p8
>>52
安倍ちゃんは?
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/10(水) 22:32:07.00ID:dUsgk3FA
↑知るか
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 01:18:40.08ID:/EYMlUzQ
夏場のマスク、熱中症に注意 小まめに水分補給を
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59025330T10C20A5CE0000

筑波大の久野譜也教授(スポーツ医学)は「マスク着用の運動は、スポーツ選手があえて低酸素状態で負荷を高めるトレーニングに近い。夏場に自覚なく走るなどすれば、熱中症リスクを高めかねない」と指摘。
適度なペースでも十分に運動不足は解消できるといい「マスクが必要な今は無理をせず、運動の習慣をつける程度を目標にしてほしい」と話している。
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 04:51:03.35ID:lzdipCry
>>54
偉い人やで
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 08:29:53.23ID:h8o/NlYf
↑安倍晋三総理?
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 08:30:07.85ID:h8o/NlYf
コロナウイルスしばかんかい
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 15:38:58.50ID:ah9i24fh
>>57
ぴったりやん!
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 22:25:44.16ID:PsOF/67G
↑だよね
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/12(金) 14:37:54.83ID:+AA0nrIj
>>60
さすがやん!
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/13(土) 07:34:44.07ID:MPK6Q+Ci
>>63
店内でもソーシャルディスタンスが守れてりゃ、別にマスクはずそうが喋ろうが、なんの問題なかろうにな。
こういう、なんでもどこでもマスク真理教みたいなのはどうも好かんわ。
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/13(土) 09:26:24.09ID:e+ha1r01
>>66
自分は屋外では基本的にマスクをしない、距離は気を付ける、屋内はマスクは基本的につける

ジョギング 屋外 風が吹く 瞬間のすれ違い  感染リスクは極めて低い
すれ違いでハンカチで覆う人がいるが・・

ファミレス 
 会話すれば斜めでも対面する 2mあるのか? 
 片方が食べている時に話したら距離が近くないか?
 むせて咳き込んだら?
 時間の長さ 時として爆笑 
 感染リスクは高いから、注意してお互いに気を付けて自己防衛しなきゃいけない
 飲食しながら会話するときは、ハンカチ越しにしたほうがいいんじゃね
 
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/13(土) 09:41:34.52ID:MPK6Q+Ci
その店の感染症対策は店側の責任で、それを見て行くか行かないか判断するのは客側の権利だろ。
それをしないで、距離がなんだとか口元がぁ、とか言いながらその店で飯を食うの?美味いのか、そんな食事は?
て言うのが、最初の4コマ漫画に対するオレの感想。
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/13(土) 09:52:55.58ID:F6Fszplm
普通に食べるのにマスクは外すけど…
それが嫌なら行かなきゃ良いだけの話でしょ
ファミレスで食べなきゃ死んじゃう人は御愁傷様
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/13(土) 10:01:01.72ID:e+ha1r01
別に飲食に自粛しろと言ってるわけじゃない、営業がんばれ

店側の対策責任も要素だが、重要なのは客がどうするかだろ

しかし自己責任で感染したら店の責任になるかもしれない
注意できなくても、お願いは表示しないとな

それと、陸板でコロナ蔓延の原因が、ノーマスクと言い切るこのスレはおかしい
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/13(土) 11:23:56.83ID:MPK6Q+Ci
>>70
営業ガンバレと言いながら、来た客には、無駄なおしゃべりはするな、歓談のあげく爆笑なんてとんでもない、
当然マスク着用で、席に着いたら全員大人しくしろ、黙って飯食って帰れって言ってんのか?
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/14(日) 00:48:08.98ID:XIzE0QTQ
>>64
ジョギングやサイクリングは10mの間隔を 仏スポーツ省
https://www.afpbb.com/articles/-/3281260?cx_amp=all&;act=all

フランスのスポーツ省は4月30日、外出制限が今月11日に解除された際には、ジョギングやサイクリングにおいて、少なくともお互いに10メートルの距離を取らなければならないとする方針を示した。

4月に注目を集めた予備研究では、ジョギングやサイクリングにおいてそれが十分ではないと指摘されていた。

この研究では、感染者のスポーツ愛好家が放ったウイルスは、素早く動く体が生み出した空気の流れによって、立ったまま動かない人に比べてより遠くに拡散する可能性が示唆されていた。
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/15(月) 08:30:56.42ID:rDVF6C+U
>>61
だよな
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/15(月) 13:10:29.36ID:lkKBO+Uh
>>76
見事やで!
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/15(月) 17:38:26.46ID:rDVF6C+U
↑ああ
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/15(月) 19:56:24.62ID:NiGc/HLp
>>78
立派やで!
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/16(火) 08:36:15.67ID:MNwsX0Z9
>>79
せやな
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/16(火) 08:36:29.57ID:MNwsX0Z9
コロナウイルス滅ぼせな
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/16(火) 17:22:45.12ID:PABhGKan
>>81
瀬谷?
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/17(水) 08:33:23.58ID:s86TMB3+
↑横浜市瀬谷区
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/17(水) 16:26:14.38ID:geQzsd3n
>>86
ぴったりやん!
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/18(木) 01:34:47.24ID:wVTrEgVr
↑ああ
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/18(木) 13:52:34.63ID:37duwyu8
>>88
いい
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/18(木) 19:33:44.01ID:ol1dkIOM
>>90
サッカー選手が練習の後に頭痛を感じたので検査してみたら陽性だったとか、野球選手が味覚を感じないのでおかしいと思って検査したら陽性だったとか、
感染してるのに運動は問題ない例はよく知られてると思うが。
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/19(金) 17:58:41.80ID:HEKZhUV5
>>89
うう
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/19(金) 18:32:23.83ID:lnHpUfhW
>>92
ええ
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/19(金) 23:37:18.36ID:HO8Bfifz
分かった
マスクして走るわ
でランニング用にいいマスク紹介しろや
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/30(火) 19:45:49.73ID:5OMTlpWo
>>93
おお
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/30(火) 19:56:00.80ID:8lr43yD7
>>96
やま
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/04(土) 04:57:49.31ID:nq0XHJAc
100ゲット
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/04(土) 07:04:08.22ID:3zcJIoRQ
>>100
ぴったりやん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況