X



日本男子短距離総合180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 05:51:07.38ID:ZbFeEbaH
山縣が「年上に敬語強要フェチ」かも?w
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 06:05:53.05ID:WBLV/6xc
今年中にデキ婚してほしい
0390ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 06:08:27.72ID:fFv4dp5d
山縣からすれば福島は4つも上で体育会系だと大先輩なわけだから
敬語で話すのは普通だし
福島からすれば山縣のチームに入れて貰った立場なわけだから
こちらも敬語で話してもおかしくはない
社会人として見ればね
0391ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 07:21:24.93ID:WBLV/6xc
やましい関係だから隠したいんだよw
0392ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 08:09:11.80ID:StZst9ha
セイコー社員としては山縣が先輩なんだから別にふつうだろ
0393ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 11:33:08.71ID:xspKWzme
最速の純日本人カップルから生まれる子供と、黒人ハーフとどちらがはやくなるのだろうか?
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 12:05:40.95ID:06vs4x/t
純日本人カップル(両方とも陸上選手)の子供の最高傑作って橋岡優輝?
0395ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 12:47:49.10ID:WBLV/6xc
自分の生涯達成できなかった9秒台と決勝進出の夢を20年越しで子供にかけるか胸アツ
しかしその頃には黒人ハーフが席巻して9秒台が当たり前になってるだろうw
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 14:16:43.73ID:+f+9XOZ6
>>395
お前のレスいちいちくっさいわ
不思議な手帳持ってそう
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 14:39:10.63ID:MbLYLPfj
黒人ハーフまみれの中モンゴロイドがファイナルなり9秒台なり達成したらそっちのが人気になるだろう
なんだかんだ陸上競技は人種で見られてるからな
0400ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 14:53:19.54ID:3ErABM5Y
アメリカで白人高校生が9.98出したときも追い風クソ強かったのに向こうでやたら騒がれてたな
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 15:57:03.21ID:7VVKF/P3
ルメートル
ジェミリ
グリエフ
トルトゥ



桐生
小池

コーカソイドとオーストラロイドのハーフのPジョンソンを白とみなすなら白ノーカンなら同じ
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 16:17:22.50ID:3ErABM5Y
100mなら拮抗してるしなんなら蘇が最速だから勝ってるとすら言えるんだけど、200mではボロ負けなんだよな
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 16:20:31.01ID:06vs4x/t
確かジョンソンはアボリジニとアイルランド系とのハーフだったか 

そういえば短距離で
黒人と白人
黒人と黄色人種
の組み合わせはよくみるけど
白人と黄色人種の組み合わせってあんまり見ない気がする
あんまり速くならない組み合わせなのかな
0405ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 16:31:00.76ID:06vs4x/t
>>403
200m
白人歴代
19.72 ピエトロ・メンネア
19.76 ラミル・グリエフ
19.80 クリストフ・ルメートル
19.85 コンスタンティノス・ケンテリス
19.97 アダム・ジェミリ
19.98 マルチン・ウルバス
20.00 ワレリー・ボルゾフ
20.04 ブルーノ・ホルテラーノ

黄色人種歴代
19.88 謝震業
20.03 末續慎吾

確かに劣勢だな
0406ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 16:57:12.05ID:GJ0n/URL
高野連が高野進に見えてしまう…
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 16:58:01.26ID:viM3WaFj
バンニーキルクとかドグラスとかノーマンとかライアンベイリーとかはどこに分類されるんですか?
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 17:01:31.19ID:oxtIM3rP
黒人に決まってんだろ馬鹿野郎
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 18:04:50.42ID:viM3WaFj
>>408
プレスコッドとかカーリーみたいな真っ黒な選手と同じ扱いでいいんか
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 18:10:54.49ID:06vs4x/t
>>410
それを言い始めたらアメリカの黒人なんて半分以上が混血だからなぁ
トップ選手のうち純粋な黒人の割合とかわからんよ
0412ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 18:32:02.76ID:7+s7mBbG
>>410
ええんやで
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 19:16:26.48ID:viM3WaFj
>>412
おk
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 20:48:57.34ID:3ErABM5Y
あいつ元々細いしちょうどいいくらいだろ
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 20:51:43.37ID:gwcjWF3j
ANA新卒採用中止か…
小池はナイスタイミングで辞めたな。下手したらリストラされてた。
三段の山下は危ないな。
もちろんJAL所属の3人もリストラされたりして。
0418ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 22:50:27.58ID:WMsw6J0d
コロナがなければ、JAL.ANAなんて勝ち組な
就職先だったのにな
小池は運が良いというかなんというか
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/08(金) 23:22:44.52ID:bnDK2LAz
小池最強!!
0423ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 05:01:30.62ID:zHOtw+8h
「やっと緊張できる試合が来たな」と
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 05:54:21.63ID:OChRGwBy
日本選手権で桐生に負けてたくせになんであんな大口叩いちゃったのか
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 07:35:13.00ID:ezNdNA41
200mは元より一応100mでも準決勝とはいえ先着したからな
これまで勝てなかった桐生に、だ
ゴールした後に首傾げてたが内心ウキウキだったに違いない
さらにダイヤモンドリーグでまたも先着…しかも9秒台ときた、ここ2年の大躍進もあり、当時は怖いもの無しだったろう
あとはドーハでの失敗を本人がどう受け止めてるか、多分大丈夫だとは思うが五輪に出場するならチームのためにも次は様子見しちゃイカン
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 07:51:15.15ID:IlKC2/vt
あの9秒台以降は今年の室内含めてパッとしないタイムが続いている
このまま落ちていかないといいが
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 10:52:25.16ID:weS9GnWm
リレメンが山縣→小池→桐生→サニブラなら
もはやイケメンは山縣のみ(´・ω・`)
0428ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 12:50:48.55ID:ATOytcaj
>>425 小池の迷言集作ってほしいわ
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 15:27:00.45ID:/9mrgggZ
>>428100mは趣味
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 15:28:43.40ID:O0BFqHPv
「みんな9秒台好きだなぁ」
「しっかり煽ってくるスタイル笑」 
「やっと緊張できる試合が来たなと」
「様子見しました」
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 16:19:34.30ID:YMjq7N/y
指導者の繋がりももちろんあるだろうけど大学の推薦ってその選手の走りや特徴をみて声かけられるん?
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 16:46:49.94ID:8+zTIWLP
しっかり煽ってくるスタイルだけはマジで意味わからん
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 17:09:51.86ID:eTxidMa6
それにしてもあれだけ9秒代出るかって世の中煽りまくって
実際出たら全然盛り上がらなくなったな
時間掛かりすぎて世界の準決で初の9秒代決勝で9秒89
で銀メダルくらい取らないとダメだったか
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 17:13:53.44ID:Wyo4WQkW
いや桐生とサニブラの9秒台はしっかり盛り上がってただろ
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 17:24:35.26ID:eTxidMa6
そうだっけ忘れてしもうた
桐生くん お?出た?でもそれ以上は出なくね?
サニくん お?出た?早く8代出してどうせ出せるのだから
みたいな空気だった思い出だが
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 17:26:46.81ID:S06I07TH
俺がいまだなぜだろうと思う件

桐生が9.98の掲示板後ろでカメラマンの囲み取材を受けたとき、なぜフレミング左手の法則の手を右手でしたのか。また、駅長の挨拶をしたのか…
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 17:30:06.36ID:eTxidMa6
マジで?そんな事あったのかよ
なんかの暗号かなぁ 
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 17:35:22.36ID:OChRGwBy
今更だけどNHKが上げてたスポーツ系の動画ほとんど消えてない?
オリンピックや日本選手権の動画が引っ掛からなくなってる
0441ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 18:03:53.24ID:hAJyjHiA
いんきゃのなんとかみたいな最近増えてる動画系ユーチューバーが動画無断使用してユーチューブにあげたりしてるからとか
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 18:06:58.81ID:0WrvQA0l
>>437
フレミング右手の法則をご存知でない?
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 18:22:15.58ID:xf/J6SJJ
桐生の9秒台はユーチューブの急上昇に載るぐらい反響があった
盛り上がらなかったのはゴキブリの10秒フラットである
日本人初9秒台が出て一段落したあとの、
完全ノープレッシャー環境で出した記録のため、反響ゼロ
まさに「ノープレッシャーお気楽ゴキブリ」と呼ぶにふさわしいパフォーマンスだったな
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 18:25:59.40ID:Wyo4WQkW
まぁ山縣はその翌年活躍したからええやろ
アジア大会は熱かったで
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 18:32:49.39ID:27xoDb+t
>>431
そういう話も聞くね
実績は普通だけど体型とか走りを見て「絶対声かけろ!」の様な話
0446ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 18:33:40.03ID:VtW8yzyb
山縣10.00と小池9.98どっちが話題になった?
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 18:38:43.30ID:OChRGwBy
山縣10.00(+0.2)は桐生が記録出した直後なのもあって結構話題になってた
にわかだらけの芸スポでもほぼ無風でこれは速くない?みたいな流れだった思い出
小池も9秒台だけあってそれなりに騒がれてたかもしれんが特集とかはあまり見なかったな
0451ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 19:53:50.25ID:kiVxbkdH
>>440
あれ1500万回以上再生されたし、日本の陸上で一番再生されたんじゃないかな?
消されたのは無断転載されたからだろうな
0452ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 19:59:54.05ID:OChRGwBy
最後に見たときは1600万台だったと思う
日本陸上じゃ一番注目された動画だろうね
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 21:27:02.64ID:+Yl9gsW+
ゴキ爺は必死に否定するが、リオで一気に人気出たのは事実だからな
0456ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 22:02:18.75ID:n1/MEuZe
女子陸上と女子バレーは再生上がりやすいし仕方ないね
気持ちは分かる部分もあるけどコメント欄の悪ノリは頂けないかな
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 23:12:34.67ID:v0VKDwrc
>>447
なんだかんだ言って山縣は2012年から、桐生は2013年から、サニブラウンは2015年から日本代表で活躍してて長い間日本のエースを張ってる分、知名度はあるし注目してもらえる
小池は2018年から出てきた選手だから一般人に名前が浸透してない
0459ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 23:37:00.23ID:+Yl9gsW+
多田きゅんは出てきてすぐでもやたら人気だった
あいつは変なスター性みたいなもんがあるよな
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 23:41:58.66ID:xf/J6SJJ
リオモブキャラリレーのおかげで人気が出たとかいう完全なる思い込み
超絶ニワカも甚だしい
短距離の人気がリオモブキャラリレーのおかげでないことは、
北京モブキャラリレーで短距離人気が訪れなかった理由を考えればわかる
北京が棚ぼただとか、そういうツッコミもあるようだが、
そんなのは熱心なファンしか知らない話であって、
棚ぼたそれ自体は短距離人気が訪れなかったことと関係がない
短距離人気が訪れなかった理由、それは、北京モブキャラリレーが終わった後の短距離界に、
魅力(話題性といってもよい)がなかったことが原因である
リオの場合は、それがあったのである
なぜかといえば、リオイヤーの日本選手権2週間前に桐生が01を出し、
その上で日本選手権で見事にパウエったからである
現役最速である桐生に対する9秒台の期待
そしてその桐生がパウエることで、誰が勝つかわからない、見ていて面白い、
だからこそゴキブリやケンブリッジのような脇役の雑魚を取り上げる価値も出てくる
これが短距離人気の本当の原因なのである
これがなければ、いくらモブキャラリレーでボルトと並走したところで、
リオが終われば北京の後と同じように、話題性がなくなり、
短距離人気は訪れずに終了していたのである
短距離人気はモブキャラリレーのおかげなどではなく、
桐生という個人のおかげなのである
桐生が現役最速でありながら、ときに雑魚いしヘボい走りをするからこそ、
リオが終わってからも短距離を見続ける人が多かったのである
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 23:42:05.05ID:OChRGwBy
2017、2018、2019と日本選手権5位以内に入ってるんだよな多田
今の日本のハイレベルさを考えるとなかなか馬鹿にできん
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 23:42:23.75ID:MqpEPdOq
多田は運も持ってるよ
メンバー入りでるき実力ないのに他のメンバーが調子崩したり怪我して毎回リレーメンバーに入れられたり
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 23:48:56.93ID:xf/J6SJJ
>>458
世陸3大会連続代表落ちのゴキブリが長いことエースだとか、笑わせる気か
短距離の人気を高める仕事は桐生やサニ浩司に任せて、
ノープレッシャーかつお気楽に0台ゲームやってるだけの昆虫にすぎないだろう
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/09(土) 23:53:01.86ID:+Yl9gsW+
ゴキ爺がリオアレルギー起こしちゃったよw
0465ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 00:16:01.88ID:oe+BstgK
五輪には強いけど世陸にはとことん弱いな山縣
どっちかというと逆パターンのが多い気がする
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 00:41:02.19ID:TldDZF7G
陸上的にはそっちのがええやろ
逆は悲しいぞ
0467ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 04:24:43.96ID:Js7RGpfi
ケンブリッジは強めの向かい風の中横見て流して出した10.08が生涯のベストタイムになりそうだな
キュンは最高のコンディションの中全力出し切って出した10.07が生涯のベストタイムになりそうだな
0469ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 07:07:48.69ID:IBwTL1Ko
来年、一斉に主要選手が引退しそう、山縣、飯塚、ケンブリッジ、藤光(もう終わってる)
桐生、サニブラウン、多田、小池の時代がくるわけかもうそろそろ若手出てきそうだな
0470ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 07:21:46.40ID:TldDZF7G
サニブラウン以外はみんな生涯ベストやろな
山縣小池はワンチャンあるかもしれんがやっぱり厳しかろう
0471ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 09:11:08.47ID:Ro1IXEJb
なんだかんだでベスト更新の可能性はみんなあるんじゃねぇかな
好条件が揃っていきなりいい記録がポンっと出ることは珍しくないし
0472ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 09:31:18.31ID:oe+BstgK
2017年のレベルは異常だったな
桐生山縣多田飯塚ケンブリッジのPBが出た年
サニブラウンの10.05(-0.6)も去年出した9.97(+0.8)と遜色ないパフォーマンス
0473ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 11:24:37.53ID:3oaOFBA/
サニの走力自体は伸びてるはずなんだがRTが遅すぎて差し引きゼロになってる感じがする
あれって改善できるんか?
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 12:07:23.47ID:/DfkSpQs
去年のサニブラウンのRTは
9.97 RT:0.198 (NCAA選手権決勝)
10.02 RT:0.153 (日本選手権決勝)
10.05 RT:0.180 (日本選手権準決勝)
10.05 RT:0.154 (マドリード陸上競技会決勝)
10.09 RT:0.175 (ドーハ世陸予選)
10.15 RT:0.206 (ドーハ世陸準決勝)

参考に去年の桐生は
10.01 RT:0.138 (ゴールデングランプリ)
10.04 RT:0.144 (布勢スプリント予選)
10.04 RT:0.125 (マドリード陸上競技会予選)
10.05 RT:0.108 (布勢スプリント決勝)
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 12:30:25.23ID:ZMVP0uax
>>474
桐生はRT優秀だよね
てか最近の選手は優秀な人多い
やはり山縣が言ってた反応良くするコツが広まった影響なの?背中を張るなどの
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 12:44:18.13ID:oe+BstgK
日本選手権とマドリードでは決勝で0.15台に修正できてるな
本来なら世陸準決勝でも0.15くらいでまとめられてたんだろうが
0478ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 13:36:19.44ID:7DLhU+f+
俺も今後サニブラはまとめられるようになるのが大事だと思う
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 14:12:22.76ID:jL5lHKtC
サニブラウンは号砲前に腰を上げるのが周りの選手よりかなり遅いんだな
スタート不安定なのってこれも関係ありそう
一拍置けないからタイミングがズレて焦っちゃっているとか
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 14:29:05.78ID:QJseQnOb
>>474
NCAAでリアクション修正できてたら9.92〜3ぐらいは出てたんだ
そっちのがインパクトあったからマドリードとかよりもNCAAでRT0.15ぐらいで走ってほしかったね
0482ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 15:41:09.60ID:SqaiSSzB
>>480北京世陸の200mとか見るとまだ腰上げるの早いね
0483ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 16:47:40.28ID:ZMVP0uax
マルティナもスタートの反応が苦手だったよな
0484ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 17:32:34.94ID:wTy93oqT
サニブラウンは17年は0.15〜6付近でまとめてたような記憶
ビルドアップして反応が遅くなってんじゃね?
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 18:58:39.20ID:ALDDozll
サニブラも基本的にビッグマウスよな
8台は全然いけるとか優勝とか
0487ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 19:40:30.35ID:Js7RGpfi
>>485
2015年の
「ボルトは超えたい〜」
が忘れられん
ボルト「は」ってなんやねん、誰やと思ってんねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況