X



世界の短距離を語ろう63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 11:47:34.56ID:lJsav9va
ナセルって本格的に100mに参入したら10秒台近くのタイムは出しそう
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 11:48:03.91ID:qc83fFX6
>>65
ナセル100も走るの?
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 13:07:18.90ID:SAaqSnyY
11.2ぐらいのタイム持ってなかったか
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 13:12:08.14ID:qc83fFX6
パウエルってよく見たらつるっ禿げやん
こんなにナチュラルに毛がないのが似合ってる人っておらんよなって思って一人で大爆笑してる
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 14:20:56.34ID:NMwKaLNO
遅ればせながら、ウサインボルトの自伝を読んだ。
面白い。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 14:33:40.11ID:mpouMHTL
パリ世界陸上の時は少し髪の毛あったような
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 16:27:29.35ID:qc83fFX6
>>71
アテネもあった
パウエルにしてもグリーンにしてもスキンヘッドにしたことで強者の風格でたな
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:19:37.36ID:SAaqSnyY
ボルトもそうだけどハゲるの早いよな
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:25:26.69ID:JCNmh3h3
去年の世陸200mの動画上がってたけどジェミリの悔しさがよく伝わってくる
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:37:02.37ID:qc83fFX6
>>74
見たわ
リオのときもだけどほんとかわいそう
すごく応援したくなるこの人
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:38:41.21ID:SAaqSnyY
ジェミリもあと少しでメダルに届かんね
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:50:22.05ID:lJsav9va
ジェミリはモスクワで5位、リオで4位、ドーハで4位か…
決勝でベスト付近のタイムを出す安定感は凄いんだけどな
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:03:46.31ID:SAaqSnyY
ジェミリもまだ26だからチャンスはあるな
ただちょくちょく怪我してんのが勿体ない
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:22:26.91ID:SAaqSnyY
マルティナの実績もなかなか悲惨だな
2007年世陸100m5位、200m5位
2008年100m4位、200m2位で入るが失格
2012年100m5位、200m5位
2013年200m7位
2016年200m5位
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:30.37ID:JCNmh3h3
ジェミリとシンビネは本当に報われて欲しい
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:50:31.04ID:Hiz5VyiL
>>73
ボルトは禿げてないだろ。
黒人は肌が黒い分、髪が少なくても日光の影響を受けにくいからハゲ遺伝子が淘汰されなかったんじゃないかな
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:17.37ID:aN37FHch
ドグラスの復活がビックリだけど、まさかのキニョネスも普通に強かったからねぇ
7月に19秒87を出してトップクラスの仲間入り
謝と似たようなタイムだけどこっちは完璧なピーキングでドーハ予選流して20秒08、準決決勝19秒台連発
上には上がいた
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:12:40.68ID:7nykXMO1
19.88の謝もメダルには届かないね
2レーンで20.14は間違いなくアジア最強だけど
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:13:30.12ID:lJsav9va
キニョネスは100mも本格的に走って欲しい
ベストは2018年に出した10.09だけど、去年走ってないから今どのくらいのタイムが出るか気になる
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:31:13.25ID:SAaqSnyY
>>81
2003年辺りから比較していけば分かるけどどんどん後退していってるよ
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:54.36ID:qc83fFX6
キニョニスがロンドン五輪決勝にいるのとグリエフがベルリン世陸決勝にいるの意外と盲点
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 20:15:45.86ID:OKvJKaBC
キニョスは2017年に引退するつもりだったらしいな
2年間ほぼ何もしてない時期を過ごしてから2017年に復帰して、
それから2年後にメダリストになるんだから凄い
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:21.61ID:Hiz5VyiL
>>85
2003年って16とか17じゃん。
日本人も高校生くらいの時は多すぎて困るくらい髪有るだろ。20代から髪の老化は始まるからな。
10代の頃は月3〜4回散髪行ってた俺も、アラサーの今は月1回で済むようになった。
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:31.66ID:VYlgfJke
>>69
タコ入道だよね
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:33.53ID:VYlgfJke
>>88
月3-4回の散髪はすごい
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:36:22.13ID:VYlgfJke
>>81
本当は黒人に髪の毛は大事なんだけどね
初期の人類は寿命が長くなかったから淘汰されなかったんだろう
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:39:51.03ID:VYlgfJke
>>91
尚、人間の頭部に毛が残り、黒人がアフロヘアである理由は「放熱」
総エネルギーの20%を消費する脳を冷やすために効率よく汗を蒸発させられるように進化した
チン毛マン毛が縮れているのも臭っさいフェロモンを撒き散らすため
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:53:23.62ID:Hiz5VyiL
>>90
スレチだけど、美容師曰く太さが平均の倍、量は3倍くらいあるらしいの。
だからちょっと放置したら頭が満員電車状態になるw 櫛が通らないw
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 22:44:12.72ID:s7LruKWE
>>77
繰り上がりでメダル獲得の可能性は十分あると思う
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 22:46:36.51ID:s7LruKWE
黒人は中途半端に髪の毛あるよりスキンヘッドの方がかっこいい
白人は人による
黄色人種はスキンヘッド=ハゲ隠しってイメージしかない
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 23:57:21.03ID:lJsav9va
南米初の9秒台は本命オリヴェイラ、対抗キニョネスという認識でOK?
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 00:49:48.69ID:akLm9vHA
>>88
お前そんなハゲてんの?
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 01:03:25.82ID:JhjPixp7
月に3〜4回も髪切る中高生なんてアンケートにすら現れない外れ値も外れ値だし、年取るにつれて散髪頻度は高くなるんだが
普通の人間は10代後半も20代も大して毛量に変化ないわ。ハゲと一般人一緒にすんな
https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/salon
https://www.vlcank.com/mr/report/056/
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:01:16.33ID:DHV/cPCA
>>97
何でそうなる?
>>98
量は変わらんよ。細くなるんだよ。
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:17:03.05ID:47PpP60r
アテネ五輪でパウエル200m決勝進出しとるの知らんかった
すげー
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:17:16.72ID:MGkCCIRY
>>79
16年は準決勝でガトリンをかわして決勝進出したが0.01差及ばなかったな
実績的にメダルが一つもないのは残念
北京で失格くらってなければ
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:50:41.49ID:DHV/cPCA
>>100
え、マジ?
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:54:15.12ID:DHV/cPCA
>>100
出てないやないかボケ
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:58:32.13ID:47PpP60r
>>103
DNSだけど権利はぎりぎり得てるはず
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 03:37:40.90ID:DHV/cPCA
>>104
ホントだ···素直にゴメン。
良くも悪くも、この頃はまだ100に特化していなかったんだな。圧倒的な爆発力を手に入れるとともに、200が出来なくなっていったんだな。
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 10:24:57.22ID:aiYA8uvo
04年アテネ五輪200mのパウエルは、準決勝20秒5台のタイムで決勝を決めていた

10秒1台のフレデリクスや末續が二次予選落ちする100mと比べてレベルが違い過ぎる
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 10:33:43.99ID:55WXMW91
まぁパウエル本人が200は走れるけど嫌いって言ってるしな
19秒台も何回か出してるし
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 10:34:47.27ID:7xsvqlNr
ブルニー・スリンが最初は走幅跳で五輪に出てたり、キム・コリンズが19歳の頃に世界陸上に出場していたりと過去の世界大会を見てみると色々と発見があるよな
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 11:55:28.24ID:7xsvqlNr
>>96
あとは去年10.0台出してるブラジルの選手とかが候補か?
アロンソ・エドワードとかはもう引退したんだっけ?
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 07:15:56.46ID:rR7mWW9O
>>67
リレーの加速走はたぶんアジア最速
200と掛け持ち始めてから走った個人100で11.24だったけど
その気になれば韋・梁・サフロノワとは勝負できそう
チャンドとかには勝てそう
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 09:08:46.03ID:438NaD8o
>>110
去年追い参だけど10.0台で走ってるしまだ現役
エドワードは昔から活躍してる印象あるけど今年31歳で蘇とかブレークとかと同じ年なんだよね
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 21:02:09.45ID:ukeCZeYO
アロンソ・エドワードという19歳で19.81をマークして史上最年少メダルを獲得した天才

参考に世界陸上200mの
最年少ファイナリストはサニブラウン 18歳157日
最年少メダリストはエドワード 19歳255日
最年少チャンピオンはスミス 22歳218日
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 22:35:47.33ID:paL7YTT1
>>113
最年少チャンピオンはライルズじゃない?
22歳と75日
18/7/1997で世陸200決勝は10月の1日
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 22:43:47.39ID:ukeCZeYO
>>114
あっスマン
情報が古かったか…
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 00:49:06.45ID:UAPonQZg
>>113
19歳の時の記録が自己ベストって寂しいな…

11年は決勝で足つってるし、15年は同着でジョボド罠に銅メダル取られるし、結構悲惨
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 01:30:38.10ID:2URwhw+4
ジョボド罠も最近聞かなくなったな
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 02:43:12.85ID:UAPonQZg
>>117
ジョボド罠去年世陸200m出てたんだね
最近影薄いから知らなかった
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 02:45:05.34ID:8xKRwUOU
ジョボド罠地味に去年のゴールデングランプリにもいたよね
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 04:27:20.59ID:UAPonQZg
ジョボド罠ってめっちゃ細いよね
よく200m19秒台で走れるよな
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 07:29:44.44ID:EPW2wE9r
レベルは違えど高平と高瀬も細かったな
高平とか180cmの60kgだっけ?
一般人ならヒョロヒョロだな
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 07:39:45.19ID:2X4dWhCH
>>122
高平は実物見たが、細いけどめちゃ筋肉質だし肩幅も広い。鹿とかキリンみたいな感じ。
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 08:46:27.10ID:L7+VCQrs
>>119
実力は全盛期から落ちたとはいえ世陸の予選と準決勝でSBを出してくるのは流石元メダリストだよな
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 09:23:50.33ID:2URwhw+4
>>122
藤光も細い
最近のターザンか何かで裸画像あったが一般人みたいに細かった
光の当たり具体かもしれないが筋肉もあまりなくただ細かった

日本も世界も200特化型は細い人多いね
高瀬は100、200タイプだが

トリニダード・トバゴのリチャーズも細い
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 13:49:46.33ID:2X4dWhCH
細くて速い人は何が違うんだろ?
エネルギーロスが少ない?
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:47.72ID:L7+VCQrs
3年前の情報だけど9秒台出した選手の中でBMIが最も小さい(痩せてる?)のはジャイスマ・サイディ・ンドゥレらしい
192センチ、72キロ

逆に最も大きいのはオルソジ・ファスバ
170センチ、78キロ
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 18:02:32.30ID:2X4dWhCH
>>129
ちょっとボルトっぽい体型だね。


マッチョで言うなら全盛期のクロフォードは凄かった。筋肉標本みたいな体だったよね。
キャラも人格も好きだったけど、よく分からん疑惑が出てそのまま消えちゃったな。
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 19:24:04.01ID:C0+ldo/W
アリエーティBMIもだけどFFMIも相当高い 多分25超えてる
英語版のwikipediaだと178cmって書いてあるけど多分170前半くらいだと思う
3,4年前にプラハ国際かなんかで桐生と並んだの見たけど見た感じ桐生より2,3cmは小さかった
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 19:31:21.87ID:bhY9F/un
ボディビルスプリントという競技さえあれば歴代最強だった
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 21:20:36.59ID:ttDoBNOK
アリエーティ、あんな体してるけど他競技出身とかじゃなくてずっと短距離一本なんだよな
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 21:27:15.43ID:UAPonQZg
>>130
黒フォード、あんまり詳しく知らないんだけど、どんな人格だったん?あと疑惑ってドーピング?
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 21:43:06.26ID:2X4dWhCH
>>135
仮面を付けてレースに出場、途中で外れて前が見えなくなり、DNF。インタビューで、「おかしいなぁ?車の窓から顔出して練習したのに。」

北京五輪で4位だったが、2位マルティナ3位スピアモンともにレーン踏んで失格、繰り上がりで銀メダルに。
「本当の銀はあなたがもらう価値が有る」と丁寧な手紙とともにマルティナにメダルを送る。
ちなみに、後にマルティナは手紙を添えて送り返している。

疑惑は、確か所定された時間に所定された場所にいる義務を守らなかったんじゃなかったかな?それだけでは追放にならないんだけど、もう良い歳だしそのまま弁明もせず自然消滅。

アテネでは輝かしかったけど、北京はは微妙な銀メダル、ベルリンは五位、テグではリレーで失格など、競技晩年はビミョーな戦歴になっちゃったね。
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:33.45ID:iEFTLK/k
>>136何気なく言ってるけど仮面って笑笑
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 23:04:24.67ID:Glk/iIqJ
クロフォードはボルトがいなきゃ繰り上がりで五輪連覇だったか
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 23:22:53.76ID:2X4dWhCH
>>138
物凄い強引なタラレバだなw
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 23:40:26.79ID:UAPonQZg
>>136
マルティナも黒フォードもあの風貌で性格良くて、草
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 23:44:09.19ID:B04G1yfx
>>136
疑惑というか居場所報告しなかったからそれでアウトくらったけど、本人曰くもう引退してるから関係ないみたいな話だった気がする
実際レース全く出てなかったし
それよりガトリンと同じグラハムコーチの元で全盛期やりながら薬物に引っかかってなかったことが不思議
あとベルリンは4位。19.89だったから普通にメダル取れるレベル。
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:03.15ID:2X4dWhCH
>>141
おー、訂正サンクス。

わざわざ引退宣言せずにもう辞めたつもりだったのかな。アレ何年前だっけ?
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 23:47:06.04ID:ttDoBNOK
>>140
マルティナは優しそうな感じじゃね
クロフォードは全盛期めっちゃいきってて18秒台で走れるとかめちゃくちゃ言ってた気がする
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 23:51:18.76ID:ttDoBNOK
>>142
引っかかったのは2013年の春
クロフォードはロンドン五輪に出られなかったからエージェントに引退伝えたらしい
実際2012年全米以降走ってない
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 00:03:09.36ID:AyHu8lfR
>>143
クロフォードはいかにもアメリカのあんちゃんって感じで、ノリで変なこと言う時があるよねw
オリンピックや世界陸上のピーキングは上手いけど、リーグとかだと22秒近くかかったり、何か色々不思議な人。
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 00:03:30.81ID:AyHu8lfR
>>144
詳しいな。どこにそんな詳細載ってんだ!?
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 00:11:29.05ID:fPYoSfAU
>>146
普通にググって当時の記事読んだ
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 00:43:00.45ID:AyHu8lfR
グリーンとかクロフォードとか、金メダリストって引退して何してるんだろ。
日本とは全然システム違うよね?
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 02:22:53.66ID:BVKD+Xe4
バトン王ことダービスパットンはどっかの社長やってるって前言ってたな
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 02:48:47.57ID:fPYoSfAU
意外だな
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 09:41:22.08ID:bwceLW8p
>>149
バトン王?バトンパスの名手って事か
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 09:51:22.29ID:AyHu8lfR
パットン大体ミスってなかったっけ?
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 10:02:19.86ID:JqRI6ltw
パットンも息の長い選手だよな
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 10:49:25.24ID:dO8otLKz
クロフォードは現役バリバリの時に米国のテレビ番組の企画で
キリンやシマウマと競走したりしてたな
頭悪そうだけどノリは良いって雰囲気で俺は好きだった
最後の方はボルトの覚醒を目のあたりにして諦めちゃった感じ

パットンやウィリアムズは日本の試合にも来てくれてたね
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 11:08:33.62ID:BVKD+Xe4
>>151
もちろん
彼のバトンパス運には目を見張るものがある
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 12:07:40.65ID:gC8v9YMY
クロフォード、世界大会で隣としゃべりながら走ってた時あったよな
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 12:19:38.60ID:BVKD+Xe4
>>156
いつ?
ボルトとダニエルベイリーは2009の虹予選、ボルトとドグラスは2016の準決勝だったのは有名だけど
ボルト以外にもそんな陽気なことするやつおったんか…
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 12:22:52.42ID:gC8v9YMY
伊東さんがこれはイエローカードですね
と言ってた
0159ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 12:53:02.01ID:AyHu8lfR
>>157
アテネだよ。ガトリンと2人、余裕過ぎて最後横向いて話してた。まさか決勝で4位になるとはな。
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 13:13:44.96ID:JqRI6ltw
今のジャマイカの状況はどうなの?
ブレークが100m200mで代表入りはするだろうけど
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 13:19:23.33ID:fPYoSfAU
むしろ2009年のベイリーとボルトでクロフォード思い出すくらい印象的だったよ
一次予選で帽子被って登場、2次予選で9.89、準決でそれとめっちゃインパクトあったからな
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 14:18:18.22ID:AyHu8lfR
>>162
あんだけ好調でなぜ4位なのかわからねぇw
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 14:42:04.17ID:yIDw6BeA
アテネ五輪は1位〜4位まで9.85〜9.89ですごい見応えがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況