X



世界の短距離を語ろう63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 19:50:03.05ID:Js7RGpfi
>>628
セメンヤってペニスついてるってこと?もっこりしてなかっただろ
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 20:16:54.79ID:Js7RGpfi
>>630
性染色体はXY?
精巣が体の中ってことは陰茎はないってことやもんな
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 22:49:49.93ID:7DLhU+f+
いや、あの体格からしてテストステロンかなり出てるだろうから小型のチンコあると思うよ
おそらくチンコの下が避けて塞がってなくてマンコっぽくなってて
尿道口も中途半端な位置にあって不便していると思う
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/10(日) 23:40:59.81ID:QJseQnOb
ドーピング検査とかどうしてたんかね
小便してるとこ見られるんだろ
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 00:45:37.83ID:7TIbszKa
>>632
テストステロン分泌してるのは精巣の中のLeydig細胞ってとこだから、精巣が腹の中にあるってわかってる以上、小型のチソコはなくてもおかしくないよ
見た目はマソコっぽいと思う
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 02:29:46.44ID:dx+U0uUA
そもそも遺伝的に恵まれた人間とそうでない人間だと絶望的な差があるし
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 10:32:27.16ID:AkqUHvHV
Wikipedia見て知ったんだが、女子100mアフリカ記録保持者のミュリエル・アウレって日本に住んでいたことがあるんだな
英語版wikiに「14歳でアメリカに移住する前にフランス、中国、日本、ドイツに住んでた」って書いてる
(翻訳間違ってたらごめんなさい)
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 11:34:52.32ID:si8+fiJf
>>637
間違いだろ
一回も見た事無かったぞ
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 11:52:35.04ID:pfImkXUK
>>637
世界陸連のプロフィールにも書いてあるな
https://worldathletics.org/athletes/athlete=224635

これをGoogle翻訳で訳すと

「彼女はアビジャンで生まれましたが、彼女の両親の国
にはほとんど住んでいません。 2000年から2004年ま
で、コートジボワール陸軍の高等軍将校であるマティ
アスドゥエ将軍の継娘は、3歳までにフランスに移住し
ました。その後、中国、日本、ドイツに滞在し、コー
トジボワールに戻りました。 11歳前後の海岸。2年後
にフランスに戻ります。彼女が14歳になるまでに、ド
ゥエは家族を安全のため米国に送り、母親のシャンタ
ル、彼女の2人の兄弟、および彼女の妹と一緒にバージ
ニア州ブリストーに上陸しました」
という内容になるな
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 12:26:20.23ID:3/QXC7gR
>>639
すげー日本語w
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 15:54:27.83ID:he+Or3vJ
>>639
これ面白いな
こんな感じで日本に縁がある選手って他にいるのかな
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:28.80ID:7TIbszKa
>>644
どう考えてもアキーム・ブルームフィールドの方がかっこいいだろ
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 21:16:18.69ID:hr8Hgsmc
かっこよくねえよカス
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 21:34:20.98ID:xHKhgDTE
>>637
アウレは去年10秒台を出せなかったから、連続10秒台が7年でストップしてるんだよな
ちょっと衰えてきてるのかな?
とはいえドーハ世陸の予選〜決勝の3レース全てで11.0台を出すのは流石だと思う
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 22:45:19.58ID:si8+fiJf
ブレイクは身長どれくらいなんだろ?
以前このスレで実際に近くで見て175くらいだったってレス見たけど
180のゲイやガトリンより大きくは無さそう
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 23:22:48.05ID:n5gVmX4X
山縣とほぼ同じ身長だから177.8くらいじゃないのブレイクは
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/11(月) 23:53:32.19ID:MDEVP2yQ
アイエは若干劣化中?
ところで去年10秒7出した学生はどうなったんだ?
イップスみたいだけど
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 01:37:25.48ID:KD0JNVXM
>>650
鳥boyが劣化してたからリチャードそんにはかなり期待してたんだけどな
ncaaは全体的に記録出やすい(サニブラウンやオルルルにしてもコールマンの9.82にしてもノーマンの43.61にしてもブルームフィールドにしてもそう)からあんまりあてにはできないけど

ポテンシャルは高いと信じてる
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 11:33:07.25ID:DVrO5YU7
>>643
日本に縁がある選手か…
日系だったり、昔住んでたり、日本の学校に通ってたりする選手ってこと?
長距離だったら日本の高校や大学卒の選手がたくさんいるけど短距離は誰かいるか?
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 11:45:18.79ID:Mq1Sm7jm
杉町
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 12:11:57.71ID:+LSrShBj
女子は特にジュニアで記録出してもあんま期待しないな
ユースで10秒台出して鳴り物入りでプロになった選手も完全に消えた
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 14:11:30.28ID:yal4ubb4
>>652
日系だったら
ノーマン(室内400m世界記録保持者)
杉町マハウ(400mHブラジル代表)
ショーン・ロウ(オーストラリア、ベルリン世陸マイルリレー銅メダル)
藤原武(400mのエルサルバドル記録保持者)
あたりの選手がいるけど、日本国籍でも日系でもなくて日本に縁がある選手はいないんじゃないかな
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 19:17:32.74ID:cuLc8Frw
>>656
たとえばハッサンナワールちゃんが成人して日本国籍になるまえにアメリカへ引っ越す
って感じになるかな。
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 19:17:32.77ID:cuLc8Frw
>>656
たとえばハッサンナワールちゃんが成人して日本国籍になるまえにアメリカへ引っ越す
って感じになるかな。
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 21:23:14.50ID:9DYHX+85
>>657
ハッサン・ナワールは両親がガーナ出身だけど生まれ育ちは日本だよね
日本国籍なのかな?
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 21:25:38.87ID:9DYHX+85
>>656
藤原武ってなんか聞いたことあるな
日本歴代でもかなり上位のタイムをもってなかった?
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/12(火) 22:47:25.43ID:+LSrShBj
45.44の日本歴代8位持ってる
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 02:47:16.88ID:58etM7Jv
ダイヤモンドリーグ8/14モナコからスターーート!!
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 02:48:32.40ID:58etM7Jv
これから1番期待してるのは圧倒的にバンニーキルクの復活
あとベイカーコールマンの勝負
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 04:29:18.19ID:58etM7Jv
>>662
- Aug 14, Monaco
- 16, Gateshead
- 23, Stockholm

- Sep 2, Lausanne
- 4, Brussels
- 6, Paris
- 17, Naples
- 19, Shanghai

- Oct 4, Eugene
- 9, Doha
- 17, China

Chinaってなんやねん、Shanghai包括しとるやん
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 05:46:37.38ID:w0s7idVd
>>633
明らかに男に見える形状なら生まれたときに女の子と判断されてないだろ
ちなみにドーピング検査でトイレに入ってきた選手に「男の子が女子トイレにいる」と騒がれて
「男の子じゃないよ」と抗議したのが今の奥さんとのなれそめらしいw
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 06:00:10.97ID:w0s7idVd
>>650
アウレじゃなくてアイエならドーピング検査すっぽかして
ドーハ世陸直前に資格停止くらって系争中だから劣化以前の問題
そういやこの人も奥さんいるんだな、離婚したっぽいけど…
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 06:38:19.69ID:Fp8PTjLm
DLあるのは良いんだが選手たちはちゃんと練習できてるのか?
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 08:56:49.94ID:K01ktu7K
>>664
中国は決まってるけど、場所が未定だから
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 11:09:46.18ID:gTHa8qea
ちゃんとかどうかは知らないけど日本の競技場の一部はもう実業団選手には開放してるよ
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 12:56:25.76ID:EYG9Xh/S
>>659
卓球の張本(両親中国人)
サッカーのハーフナー・マイク(両親オランダ人)
バスケの馬瓜姉妹(両親ガーナ人)
みたいな両親外国人で本人は日本育ちのアスリートって増えてきてるよね
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 14:10:11.95ID:58etM7Jv
ライルズは2019年に髪型変えたら一気に貫禄でてきたね
コールマンとかもみんな坊主にするんじゃなくてモコモコ頭にイメチェンしたらおもしろいな
逆にブレイクは坊主にしてからブレイクらしくなくなった
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 14:44:46.90ID:K01ktu7K
ドレッドの頃がモンスター感あったよな
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 16:48:42.58ID:dv/m0KCM
ゲイのモコモコ頭&モジャモジャ髭はネタにしか見えなかったわw
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 16:51:52.69ID:Qgjjh6Jw
ゲイってまだ現役?
100mは全米1速いわけだからアメリカでは結構有名で評価高かったりすんのかな
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 16:55:12.65ID:58etM7Jv
>>675
ゲイとパウちゃんは運命共同体同士

北京五輪で失敗
ベルリンで成功
テグに怪我で出られず
モスクワはドーピングで出られず
北京で10.00
リオはリレーのみ
ロンドン以降は代表に選ばれるどころか9秒台も出せず
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 16:57:45.05ID:58etM7Jv
ゲイの笑った顔ってなんか不気味だよな
めったに笑わんからか
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 17:28:53.28ID:dv/m0KCM
>>675
スポーツに大して興味無いアメリカ人に、「来日した時にゲイを生で見た」って言う話をしたら「すげー!あのゲイ!?」みたいな反応だったから、かなり評価は高いんじゃないかな。
40歳くらいの人人だけど、モーリスグリーンは知らなかった。
>>676
すげー、こんなにも共通点あるのか!歳も同じだよね。

>>677
昔は結構笑ってたよ。いつ頃からか、凄い暗い雰囲気になったよね。
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 18:27:06.37ID:zpsQcLDT
>>676
確かに。
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 20:48:21.10ID:PAOXPhjK
コンチネンタルカップ2014の100mの結果知ってる方いませんか?
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 21:05:35.16ID:EYG9Xh/S
>>681
すまん、上手く貼れてないなコレ

-0.1m
10.03 ジェームス・ダサオル
10.04 マイク・ロジャース
10.04 フェミ・オグノデ
10.12 マーク・ジェルクス
10.13 クリストフ・ルメートル
10.18 張培萌
10.22 ウア・ウィルフリード・コッフィ
10.24 リチャード・トンプソン
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 21:38:06.59ID:WfqqlFjg
9.99〜9.90…ツマンネ
9.89〜9.85…んっ?
9.84〜9.80…キタ━(゚∀゚)━!
9.79〜9.75…レベル高え!
9.74〜9.70…やべぇ!何だこいつw
9.69〜9.58…異次元

って感じ
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/13(水) 22:41:05.97ID:PAOXPhjK
>>682ありがとうございます!
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 02:06:31.03ID:j0jMrpux
コールマン、ライルズ、ノーマンはみんなリオ選考会で決勝残ってたのもったいないな
予選準決勝でコールマンは9.95、ライルズは20.03、ノーマンは20.05出してただけに
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 18:11:34.64ID:lf810L2d
リオのアメリカ代表選手は
100m
マーヴィン・ブレイシー
ジャスティン・ガトリン
トレイボン・ブロメル

200m
アミール・ウェブ
ジャスティン・ガトリン
ラショーン・メリット

ブロメル(当時21歳)からガトリン(当時34歳)まで若手中堅ベテランが揃ってていい感じだな
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 18:44:46.76ID:j0jMrpux
>>688
メリットはリオのシーズンで19.74とか19.79出してたし準決勝でも19.94で銅メダル取ると思ってたのに、なぜか決勝ではパウえってたな
400との両立は厳しかったか
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 18:46:58.61ID:Dq46cP9E
ガス欠じゃね
0691ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 19:04:31.67ID:/O1F1AZ5
トップスピードが速くなくても圧倒的持久力が有れば19秒7台出せるんだな
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 19:14:05.14ID:Dq46cP9E
一昨年のGGPマクワラ10秒37通過で19秒96
100m10秒15のスピードと400mを走り切れる持久力あれば19秒台いけると思う

ちなみに同じ試合で謝は10秒53で20秒16
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 19:21:31.26ID:AXjzt2Zc
>>689
あれルメートルが銅メダル取ったんだよね
ドグラスでさえ20秒台だったし、数字以上に条件が悪かったと思う
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 19:23:56.76ID:4h8oq+DS
リオ200の決勝は条件悪かったんだろうね
ボルトも準決の条件だったら5台くらいは出せたのかな
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 19:31:53.75ID:QYnIzwKm
メリットは100本格的に取り組んでたら9秒台出せたと思う
0696ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 19:50:25.21ID:j0jMrpux
>>692
バンニーとノーマンの無限の可能性を感じさせる文章だな
0697ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 20:13:00.42ID:nEZZI0Ts
バンニーは9.94だしノーマンもライルズに前半先行できるから9秒台出せるだろう
こいつらが100に本格参戦して たらコールマン以外は負けるかもしれんな
0698ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 20:17:20.93ID:lf810L2d
ガーディナーにも100mを走って欲しい
100mのベストは10.71(-1.7)らしいけど、もっといいタイムは出せると思う
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 20:50:58.41ID:wKMbNsHK
バンニーは空中で一休みする走り方だから
ショートスプリントには向かないだろう
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:50.34ID:QYnIzwKm
それでも9秒台出せるんだな
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 21:36:33.35ID:riABcjTZ
9秒台って結構みんな出してるよな
実はお前らも出せるんじゃね?
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 21:38:18.83ID:gQD0U6It
空中で一休みする走り方て面白い表現だな
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 21:57:34.38ID:j0jMrpux
>>697
RONNIE BAKER
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 22:11:10.32ID:zBNgH+6G
リオの決勝ってそんな条件悪かったんかな
ルメートルが20.12、ジェミリも内レーンで同タイムだが準決勝の条件なら19.90ぐらいは出てたのか
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 22:52:06.85ID:j0jMrpux
>>705
グリエフって200mで何気に
09,15,16,17,19の5回で決勝残ってるな
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/14(木) 23:00:14.02ID:/O1F1AZ5
>>706
凄いな
コリンズもだけど金メダル獲るような奴はやはり実力者だ
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 00:12:07.21ID:g9Z/OgN4
グリエフは国籍変更のイザコザなかったらその間にメダル取れてた可能性ある
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 00:15:56.92ID:J4UCt4mj
>>705
ガトリンが予選で20.43出した後、「金メダル取れるかって?そのために毎日練習してきたんだぞ!」ってインタビュー答えてて、その後の準決勝で0.01秒差で決勝にすらいけなかったのほんと草
オリンピックトライアルまではよかったんやけどな、ゴールした後べろ出しながら謎のダンスしてて滑稽だったけど
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 01:07:39.55ID:KXz4qGAz
>>708
5年も空いたのはもったいないね
そのおかげでピークが30歳近くにきたんだろうけど
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 01:17:17.61ID:uQ+wmVKz
元々グリエフはアゼルバイジャンの選手だっけ?
旧ソ連地域出身の中では最速になるのかな
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/15(金) 04:13:03.95ID:J4UCt4mj
走り幅跳びのゲイルとかいう選手、オオモノ感あるな
全然笑顔見せないし、なんかラスボスっぽい
エチェバリアvs魔ニャンガの構図をいきなり8m46とんでぶち壊して、さらにエチェバリアの自己ベストも抜いちまったからなぁ
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 08:45:33.26ID:mrXxaUmS
リオのボルトは100.200共に準決はかなり良かったな
100は準決と決勝の間が1時間しかなくて疲れ気味、200は雨で記録が伸びなかったけど本来なら北京世陸よりは良いタイム出せてただろうね
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 08:47:21.74ID:mrXxaUmS
リオのボルトは100.200共に準決はかなり良かったな
100は準決と決勝の間が1時間しかなくて疲れ気味、200は雨で記録が伸びなかったけど本来なら北京世陸よりは良いタイム出せてただろうね
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 12:38:56.15ID:SxEEd54m
>>711
多分最速
旧ソ連出身者の歴代ランキングは
※9.97 ラミル・グリエフ(トルコ国籍変更後)
10.07 ワレリー・ボルゾフ(ソ連)
10.07 Sergiy OSOVICH(ウクライナ)
10.08 ヴィタリーサビン(カザフスタン)
10.08 ラミル・グリエフ(アゼルバイジャン)
10.10 Nikolay YUSHMANOV(ソ連)
10.10 アンドレイ・エピシン(ロシア)
10.10 Serhiy SMELYK(ウクライナ)

調べて思ったけどソ連はもっと速い人多いと思ってた
ソ連のナショナルレコードが10.07なのは予想外
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 13:40:37.44ID:OD857dZQ
旧共産圏の男子短距離はあんまり大したことないんだよな
投てきはえぐいけど
ドーピングで得られるアドバンテージは男子短距離選手にとっては微々たるものなのかな
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 14:55:40.64ID:y7vlmJSL
何で投擲は旧共産圏に強いのが集中してんだろ。
遺伝子的にデカいやつや力強い奴が多いのかな?それなら他の分野にも強いのが多いはずだが。
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 15:56:13.50ID:obtUfUTM
ウエイトリフティングとかパワーリフティング強いからな
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 16:21:10.05ID:wFRWGXTv
ドーピングなんて、そんなに筋肉のパワーが変わるのか?
ドーピング世界陸上やって、ドーピング上等の記録会やって欲しい
クリーンとダーティ、白と黒
お薬はどれだけ人体に影響を及ぼすのか知りたい
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 16:32:36.87ID:uzBq345t
モーリスグリーンとマイケルジョンソンは完全にクリーンだよね??
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 16:39:36.08ID:BxAG4yPC
>>720
反則だから
あと一度ドーピングしたらその効果は10年続くって記事もあったな
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 17:02:32.11ID:wFRWGXTv
10年続くってのが具体的にどういう状態なのかを知りたい
例えば、筋力の最大値100%が130%になって体が130%の力の使い方を覚えてしまう、みたいなもんか?
別の例えするなら、詰め放題バーゲンでビニール袋をグイグイ伸ばした袋状態。最大値が上がるよな
戸愚呂弟みたいな露骨な筋力アップじゃないのになぜダメなのか
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 17:02:43.95ID:obtUfUTM
ドーピングの禁止薬物なんて恣意的に選んでる時点で単なるその時のルールに過ぎないからな
あと、使用量考慮せずに〜年続くとか空想に過ぎんから。使い過ぎたら体内のテストステロン精製量減るからナチュラルより不利になる
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 17:10:25.65ID:obtUfUTM
>>719
ボディビルとかフィジークは薬使い出してから本番の世界だからよく分かるよ
ナチュラルで頭打ちなら1年で扱う重量なんてそうそう変わらないが、一気に50kgも上がったりする。初心者とかじゃなくて10年以上トレーニングしてた人がな
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 17:16:29.40ID:BxAG4yPC
>>723
その記事には具体的にどうかは書いてなかった

でもあんたが言う通りな感じじゃないの?
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 17:18:18.71ID:BxAG4yPC
>>725
日本のボディービルやフィジークもお薬使ってる人達が大会出てるの?
そんなに蔓延してるの?
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:41.80ID:obtUfUTM
>>727
NPCJはドーピング検査ないし、JBBFも検査ザルだからな
陸上みたいな厳格な抜き打ち検査しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況