X



世界の短距離を語ろう63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 21:56:07.00ID:z1WGCUig
ロンドン五輪はボルトが一人抜け出したけど、ブレイク、ガトリン、ゲイは最初から最後まで抜きつ抜かれつの名勝負だな
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 22:17:14.23ID:XJehsreV
ロンドンのゲイはスタートへたくそだった気がする
後半追い上げ型というより、中間疾走の後のスピード減退が少ないゲイだが、序盤トップスピードまでもたついた感がある
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 22:21:48.58ID:4I6PKKqG
デブスプリンターといえばウォルターディックスだな
175cmで90kg近い巨漢
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 22:52:37.91ID:r1hTR+Nz
>>24
コールマンの方がプリケツ
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 22:53:30.02ID:r1hTR+Nz
>>25
ベイリーの予選9.88って予選記録世界最高?
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 22:53:53.17ID:r1hTR+Nz
>>29
ガトリンの9.83はオイサンなので
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 22:54:50.25ID:r1hTR+Nz
>>29
で、次がブロメルの9.91?
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 23:50:22.69ID:ZdmBDjrk
北京世陸は予選から9秒出まくってたがガトリンの83はギリギリ追い参だったな
ここ2大会は予選9秒1人しか出てないが
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 00:16:01.42ID:CkULg3vD
3ラウンド制になってから9秒台でまくってるよな
それまでクロフォードの10.02が最速だったと思う
おいさんならそれ以上もあったけど
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 00:19:28.06ID:BUv5YF31
ミッチェルブレイクってリレーだとめっちゃ速いよな
去年はサニブラウン抜かすし、17年はコールマンの猛追をかわすし、なんなんやろな
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 00:34:53.43ID:xct71wBv
気になったから世陸大阪からの予選の最速タイム(世陸ベルリンまでは2次)調べてみたわ
世陸大阪 アサファパウエル 10.01 +0.8
北京五輪 ウサインボルト 9.92 +0.1
世陸ベルリン アサファパウエル 9.95 -0.4
世陸大邱 ウサインボルト 10.10 -0.7
ロンドン五輪 ライアンベイリー 9.88 +1.5
世陸モスクワ マイクロジャース 9.98 -0.1
世陸北京 トレイボンブロメル 9.91 +0.5
    (ジャスティンガトリン 9.83 +2.1)
リオ五輪 ジャスティンガトリン 10.01 +0.8
世陸ロンドン クリスチャンコールマン 10.01 -0.1
世陸ドーハ クリスチャンコールマン 9.98 -0.3
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 00:35:22.30ID:6bYJgRvD
誰もがイギリスの次世代のエースはプリスコットやヒューズになるだろうと思っている中、
意外にもミッチェルブレイクが覚醒してエースになる可能性もあるかもしれん
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 00:37:24.03ID:xct71wBv
>>35
世陸ロンドンは ジュリアンフォルテ 9.99 +0.0 だったわ
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 00:44:39.71ID:iLNBW6fG
アテネ五輪なんかはクロフォードが2次予選で9.89ぐらい出してたっけ
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 00:53:14.68ID:as1ailQ3
コールマンは予選からとばしすぎだな
予選からとばすぐらいなら温存して200も出てくれ
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 01:04:19.43ID:rqa5XEtL
>>38
アテネはクロフォードが絶対優勝すると思ったのに、肩透かしだったな。
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 01:07:41.74ID:CkULg3vD
>>38
しかも無風だったな
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 01:10:05.28ID:BUv5YF31
>>36
俺はプレスコッドに無限の可能性を感じてるからな
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 10:00:02.28ID:VcMaKyag
世陸の決勝以外での最高タイムは2015年世陸準決勝ガトリンの9.77かな
五輪は2012年五輪準決勝ガトリンの9.82?
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 10:29:56.43ID:JEWU3ASI
>>44
ガトリンは当時すでにご高齢だったから準決勝は最大限流して9秒95くらいにしておけば決勝はボルトに勝ったかもな
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 10:57:20.97ID:CkULg3vD
2015は勝てたレースだったよな
2017年勝ったからまあ良かったけど
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 13:14:42.54ID:Msnj4uEz
2015で勝ってたらリオの勝者も変わってたかもな
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 16:07:19.68ID:OQMl/2Yl
2009年ぐらいのMacBookとかキチガイがいた頃に、ガトリンが復活してボルト倒すとかネタ的に言われてたけどそれが実現するとは思わんかったな
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 18:46:19.55ID:42KUB7Un
MacBookってもう10年も前のキャラなのか
ゴンビとかもいたよね
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 19:14:17.70ID:rqa5XEtL
ボルト無双が終わった後、まさか歳上がもう一回優勝するとは誰も思わなかったよな。
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 19:29:05.18ID:doG7yech
コールマンじゃなくてガトリンが勝ったと言うところがすごいよね
あのギリギリのところを押し切って勝てるのはやっぱり持つもの持ってるんだな
コールマン勝ってたら単に世代交代で新星が金メダルとかいう糞つまらない結果になってた
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 19:48:14.46ID:NCJqVdoC
ガトリンはボルト全盛期の頃はもう完全に引退選手扱いだったし、高校のコーチやってるとかいう情報しかなかったからキャリア後半にこんだけ実績残すとは思わなかったな
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 19:52:53.59ID:BUv5YF31
ドグラスの2年間のブランクがなかったら今頃どうなってたのだろう
コールマンの良きライバルになってたかな




ブロメル()
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 20:08:10.92ID:CkULg3vD
ドグラスほど過大評価されてる選手も珍しい
コールマンのライバルどころか、マルティナやディックスと比較してちょうどいいくらい
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 21:01:47.51ID:VcMaKyag
あとカナダの歴代スプリンターを見たら、ブルニー・スリン、ベン・ジョンソン、ドノバン・ベイリーは外国出身選手でドグラスがカナダ出身最速スプリンターになるのも大きいかも
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 21:15:50.97ID:BUv5YF31
>>54
たしかに

ライルズもいうてDIXと変わらんだろ
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 22:36:01.72ID:42KUB7Un
ライルズは金メダリストだろ
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 23:33:38.38ID:7VEUPLj+
ライルズとかいうかたつむり19秒8くらいで金メダル取ってなかった?
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/31(火) 23:37:51.44ID:ZBPDCjxN
ディックスは世界大会でも19.70出してるからライルズ程度なら蹴散らしてたな
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 05:46:39.87ID:qc83fFX6
ライルズは東京で19.32出すぞ
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 05:46:59.18ID:qc83fFX6
コールマンは東京で9.69出す
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 05:52:30.54ID:qc83fFX6
ドーハの女子4×100mリレー初めて見たけど、中国選手なんか楽しそうなバトンごっこしててクソ笑った
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 06:09:55.22ID:l124KKZb
東京オリンピックなんてないよ
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 11:47:34.56ID:lJsav9va
ナセルって本格的に100mに参入したら10秒台近くのタイムは出しそう
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 11:48:03.91ID:qc83fFX6
>>65
ナセル100も走るの?
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 13:07:18.90ID:SAaqSnyY
11.2ぐらいのタイム持ってなかったか
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 13:12:08.14ID:qc83fFX6
パウエルってよく見たらつるっ禿げやん
こんなにナチュラルに毛がないのが似合ってる人っておらんよなって思って一人で大爆笑してる
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 14:20:56.34ID:NMwKaLNO
遅ればせながら、ウサインボルトの自伝を読んだ。
面白い。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 14:33:40.11ID:mpouMHTL
パリ世界陸上の時は少し髪の毛あったような
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 16:27:29.35ID:qc83fFX6
>>71
アテネもあった
パウエルにしてもグリーンにしてもスキンヘッドにしたことで強者の風格でたな
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:19:37.36ID:SAaqSnyY
ボルトもそうだけどハゲるの早いよな
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:25:26.69ID:JCNmh3h3
去年の世陸200mの動画上がってたけどジェミリの悔しさがよく伝わってくる
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:37:02.37ID:qc83fFX6
>>74
見たわ
リオのときもだけどほんとかわいそう
すごく応援したくなるこの人
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:38:41.21ID:SAaqSnyY
ジェミリもあと少しでメダルに届かんね
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 17:50:22.05ID:lJsav9va
ジェミリはモスクワで5位、リオで4位、ドーハで4位か…
決勝でベスト付近のタイムを出す安定感は凄いんだけどな
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:03:46.31ID:SAaqSnyY
ジェミリもまだ26だからチャンスはあるな
ただちょくちょく怪我してんのが勿体ない
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:22:26.91ID:SAaqSnyY
マルティナの実績もなかなか悲惨だな
2007年世陸100m5位、200m5位
2008年100m4位、200m2位で入るが失格
2012年100m5位、200m5位
2013年200m7位
2016年200m5位
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:30.37ID:JCNmh3h3
ジェミリとシンビネは本当に報われて欲しい
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 18:50:31.04ID:Hiz5VyiL
>>73
ボルトは禿げてないだろ。
黒人は肌が黒い分、髪が少なくても日光の影響を受けにくいからハゲ遺伝子が淘汰されなかったんじゃないかな
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:17.37ID:aN37FHch
ドグラスの復活がビックリだけど、まさかのキニョネスも普通に強かったからねぇ
7月に19秒87を出してトップクラスの仲間入り
謝と似たようなタイムだけどこっちは完璧なピーキングでドーハ予選流して20秒08、準決決勝19秒台連発
上には上がいた
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:12:40.68ID:7nykXMO1
19.88の謝もメダルには届かないね
2レーンで20.14は間違いなくアジア最強だけど
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:13:30.12ID:lJsav9va
キニョネスは100mも本格的に走って欲しい
ベストは2018年に出した10.09だけど、去年走ってないから今どのくらいのタイムが出るか気になる
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:31:13.25ID:SAaqSnyY
>>81
2003年辺りから比較していけば分かるけどどんどん後退していってるよ
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:54.36ID:qc83fFX6
キニョニスがロンドン五輪決勝にいるのとグリエフがベルリン世陸決勝にいるの意外と盲点
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 20:15:45.86ID:OKvJKaBC
キニョスは2017年に引退するつもりだったらしいな
2年間ほぼ何もしてない時期を過ごしてから2017年に復帰して、
それから2年後にメダリストになるんだから凄い
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 20:30:21.61ID:Hiz5VyiL
>>85
2003年って16とか17じゃん。
日本人も高校生くらいの時は多すぎて困るくらい髪有るだろ。20代から髪の老化は始まるからな。
10代の頃は月3〜4回散髪行ってた俺も、アラサーの今は月1回で済むようになった。
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:31.66ID:VYlgfJke
>>69
タコ入道だよね
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:33.53ID:VYlgfJke
>>88
月3-4回の散髪はすごい
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:36:22.13ID:VYlgfJke
>>81
本当は黒人に髪の毛は大事なんだけどね
初期の人類は寿命が長くなかったから淘汰されなかったんだろう
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:39:51.03ID:VYlgfJke
>>91
尚、人間の頭部に毛が残り、黒人がアフロヘアである理由は「放熱」
総エネルギーの20%を消費する脳を冷やすために効率よく汗を蒸発させられるように進化した
チン毛マン毛が縮れているのも臭っさいフェロモンを撒き散らすため
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 21:53:23.62ID:Hiz5VyiL
>>90
スレチだけど、美容師曰く太さが平均の倍、量は3倍くらいあるらしいの。
だからちょっと放置したら頭が満員電車状態になるw 櫛が通らないw
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 22:44:12.72ID:s7LruKWE
>>77
繰り上がりでメダル獲得の可能性は十分あると思う
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 22:46:36.51ID:s7LruKWE
黒人は中途半端に髪の毛あるよりスキンヘッドの方がかっこいい
白人は人による
黄色人種はスキンヘッド=ハゲ隠しってイメージしかない
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/01(水) 23:57:21.03ID:lJsav9va
南米初の9秒台は本命オリヴェイラ、対抗キニョネスという認識でOK?
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 00:49:48.69ID:akLm9vHA
>>88
お前そんなハゲてんの?
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 01:03:25.82ID:JhjPixp7
月に3〜4回も髪切る中高生なんてアンケートにすら現れない外れ値も外れ値だし、年取るにつれて散髪頻度は高くなるんだが
普通の人間は10代後半も20代も大して毛量に変化ないわ。ハゲと一般人一緒にすんな
https://school.js88.com/koukousei/life/ranking/salon
https://www.vlcank.com/mr/report/056/
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:01:16.33ID:DHV/cPCA
>>97
何でそうなる?
>>98
量は変わらんよ。細くなるんだよ。
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:17:03.05ID:47PpP60r
アテネ五輪でパウエル200m決勝進出しとるの知らんかった
すげー
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:17:16.72ID:MGkCCIRY
>>79
16年は準決勝でガトリンをかわして決勝進出したが0.01差及ばなかったな
実績的にメダルが一つもないのは残念
北京で失格くらってなければ
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:50:41.49ID:DHV/cPCA
>>100
え、マジ?
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:54:15.12ID:DHV/cPCA
>>100
出てないやないかボケ
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 02:58:32.13ID:47PpP60r
>>103
DNSだけど権利はぎりぎり得てるはず
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 03:37:40.90ID:DHV/cPCA
>>104
ホントだ···素直にゴメン。
良くも悪くも、この頃はまだ100に特化していなかったんだな。圧倒的な爆発力を手に入れるとともに、200が出来なくなっていったんだな。
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 10:24:57.22ID:aiYA8uvo
04年アテネ五輪200mのパウエルは、準決勝20秒5台のタイムで決勝を決めていた

10秒1台のフレデリクスや末續が二次予選落ちする100mと比べてレベルが違い過ぎる
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 10:33:43.99ID:55WXMW91
まぁパウエル本人が200は走れるけど嫌いって言ってるしな
19秒台も何回か出してるし
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 10:34:47.27ID:7xsvqlNr
ブルニー・スリンが最初は走幅跳で五輪に出てたり、キム・コリンズが19歳の頃に世界陸上に出場していたりと過去の世界大会を見てみると色々と発見があるよな
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/02(木) 11:55:28.24ID:7xsvqlNr
>>96
あとは去年10.0台出してるブラジルの選手とかが候補か?
アロンソ・エドワードとかはもう引退したんだっけ?
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 07:15:56.46ID:rR7mWW9O
>>67
リレーの加速走はたぶんアジア最速
200と掛け持ち始めてから走った個人100で11.24だったけど
その気になれば韋・梁・サフロノワとは勝負できそう
チャンドとかには勝てそう
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 09:08:46.03ID:438NaD8o
>>110
去年追い参だけど10.0台で走ってるしまだ現役
エドワードは昔から活躍してる印象あるけど今年31歳で蘇とかブレークとかと同じ年なんだよね
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 21:02:09.45ID:ukeCZeYO
アロンソ・エドワードという19歳で19.81をマークして史上最年少メダルを獲得した天才

参考に世界陸上200mの
最年少ファイナリストはサニブラウン 18歳157日
最年少メダリストはエドワード 19歳255日
最年少チャンピオンはスミス 22歳218日
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 22:35:47.33ID:paL7YTT1
>>113
最年少チャンピオンはライルズじゃない?
22歳と75日
18/7/1997で世陸200決勝は10月の1日
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 22:43:47.39ID:ukeCZeYO
>>114
あっスマン
情報が古かったか…
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 00:49:06.45ID:UAPonQZg
>>113
19歳の時の記録が自己ベストって寂しいな…

11年は決勝で足つってるし、15年は同着でジョボド罠に銅メダル取られるし、結構悲惨
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 01:30:38.10ID:2URwhw+4
ジョボド罠も最近聞かなくなったな
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 02:43:12.85ID:UAPonQZg
>>117
ジョボド罠去年世陸200m出てたんだね
最近影薄いから知らなかった
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 02:45:05.34ID:8xKRwUOU
ジョボド罠地味に去年のゴールデングランプリにもいたよね
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 04:27:20.59ID:UAPonQZg
ジョボド罠ってめっちゃ細いよね
よく200m19秒台で走れるよな
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 07:29:44.44ID:EPW2wE9r
レベルは違えど高平と高瀬も細かったな
高平とか180cmの60kgだっけ?
一般人ならヒョロヒョロだな
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 07:39:45.19ID:2X4dWhCH
>>122
高平は実物見たが、細いけどめちゃ筋肉質だし肩幅も広い。鹿とかキリンみたいな感じ。
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 08:46:27.10ID:L7+VCQrs
>>119
実力は全盛期から落ちたとはいえ世陸の予選と準決勝でSBを出してくるのは流石元メダリストだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況