>>209
上の記録のうちGaossou KONEとPasquale GIANNATTASIOはメキシコシティ五輪のプレ大会での記録
Darel NEWMANはソ連とアメリカの対抗戦での記録
アルミン・ハリーはローマ五輪準決勝での記録
これらの大会の電動計時が認められてて何故東京五輪が認められてないのか

面白いのは世界陸連のページを見るとアルミン・ハリーの記録は予選や決勝では手動なのに準決勝だけ電動になってること
wikiで見ると準決勝のタイムは手動で10.3、電動で10.41だったこと
果たしてどの情報が正しいのやら