X



世界の短距離を語ろう63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 17:56:30.30ID:AyHu8lfR
>>174
クロフォード、180センチだから小さくはないでしょ。あの体格で75キロは嘘だなw
ボディビルダーでも通用するよね。
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 18:16:15.41ID:gC8v9YMY
クロフォードってザ・スプリンターって体してるよな
たしか標本にもなってたはず
膝から下がめっちゃ長くて、太ももの筋肉は発達してるのに脹脛はやたら細い
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/05(日) 18:26:34.49ID:AyHu8lfR
>>176
標本!?殺されたん?w

スプリンターの中でも極めてゴツいわな。体幹に近づけば近づくほど発達している。
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 00:29:04.09ID:V3cji6jz
>>178
どこにいんの?
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 00:29:48.06ID:kDzAj/lq
>>179
だいぶ下の方
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 10:01:34.39ID:P3UYP8/9
他競技のアスリートと比べでもバキバキの筋肉してるな
アテネの時は身体デカすぎでビックリしたわ
ナチュラルであんなになるんだろうかと

為末が言う根元は太く先は細くを見事に体現している
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 14:26:02.95ID:FkYp7vji
長距離選手ってもっと骨と皮だけだと思ってたけど
こうやってみると贅肉のない普通の人って感じだな
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 17:13:32.58ID:xXsoAe9r
スプリンターって昔と比べて大型化してるよな
昔にもデカい選手っていたっけ?
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 17:36:06.70ID:zrKOdz8j
ルイスやジョンソンは細身だが長身だね。
身長も大学も大きいのはパウエルからかな。ドノバンベイリーも凄い体してたが身長は普通だね。
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 18:34:57.10ID:OdnsvyOR
最近の100mトップ選手は比較的小さくないか?
だいたい170台
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:18.29ID:FrDHZiWi
なんか全体的に細身のスプリンター増えたよねグリーンの時代とか筋骨隆々のイメージ
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 19:21:41.56ID:V3cji6jz
自分が知る限り、トップレベルで190越えたのはオビクウェルが最初
もっと昔は知らん
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 19:23:34.71ID:V3cji6jz
200も含めたらトミースミスが191か
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 19:51:00.35ID:zrKOdz8j
確かに、スタートで飛び出す力さえあれば、重いほうが止まりにくいから得ではあるよな。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 22:31:00.71ID:B/xqvQwc
100mなら重い方が良いが200になると軽い利点も出てくるんだろうな
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/06(月) 22:37:15.50ID:9u9c8O2w
コールマンやグリーンみたいな体格じゃ7台が限界なのかな?
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 00:05:48.70ID:HXOwJbL7
ブレークもそんな体格か変わらんだろ
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 00:10:58.23ID:njjWqs1b
9秒6台って凄すぎ
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 00:16:26.16ID:zDTgo3yW
69じゃねーか
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 00:19:23.02ID:RqU2iS0w
ブレークも物凄い筋肉してたけど、老けたよなぁ。
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 00:26:04.60ID:36ykavtl
>>188
トミー・スミスはスプリンターって言うより歴史上の人物みたいな印象あるな
wikiの逸話見るだけで面白い
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 01:10:38.20ID:RqU2iS0w
>>196
ウィキ見てみた。凄いな。
金メダリストと大学教授とか、ポテンシャル高すぎだわ。
0198ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 03:40:14.83ID:5SjNvmQI
9秒6台って人類の限界レベルなのに1年で5台まで到達してしまったから影が薄いよな
今後6台を出せる選手は現れるのだろうか
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 03:50:45.83ID:43/z5wrI
コールマンも6台行けるかは怪しいな
0200ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 03:59:29.62ID:UlAHeRvp
リースプレスコッド
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 10:58:26.56ID:HXOwJbL7
ゲイみたいに追い風2mなら可能性ある
けど、ブレークみたいに向い風じゃ無理
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 11:04:31.52ID:36ykavtl
トミー・スミスの世界陸連のページ見たら100mのベストは1966年に出した10.45なんだな
100mの電動計時は1968年メキシコシティ五輪からだと思ってたからそれ以前の記録があることに驚いた
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 15:09:06.98ID:wYuIVBES
コールマンは条件完璧ならギリギリ6台届くかもしれない

個人的にノーマンが本格的に100mやったら面白いと思ってる
400mの選手だけどこのレースだとライルズを前半置き去りにしてる

https://youtu.be/PCeavn3ra44
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 15:59:47.20ID:GN/A4HpL
多分バンニーキルクより100速いな
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 17:37:28.55ID:UlAHeRvp
ノーマン絶対400より100の方が向いてる
100,200専門にしてたらよかった
0206ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:50.25ID:7U57XIIc
9.90くらい出そうだよな
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 21:32:36.67ID:HtlCiH58
五輪終わったら参戦するみたいな事言ってた
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/07(火) 22:58:08.86ID:OIxjNsdo
100に?
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/08(水) 09:57:59.65ID:dy6HM83n
>>202
世界陸連に載ってる中で1967年以前に10.30以内を出したのは
10.21 Gaossou KONE(コートジボワール) 1967年10月15日
10.26 Darel NEWMAN(アメリカ) 1965年7月31日
10.29 Pasquale GIANNATTASIO(イタリア) 1967年10月15日
10.30 Peter RADFORD(イギリス) 1958年9月13日
10.30 Armin HARY(ドイツ) 1960年9月1日

ただこのタイムが世界記録の推移に出てくるのを見たことがないしどういう扱いになってるのかは分からない
他にも1964年東京五輪ボブ・ヘイズの10.06は載ってないし記録が載る基準がわからん
0211ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/08(水) 10:51:41.26ID:LUJQz052
アンツーカーで10.06とか信じられんな
計測に相当誤差あったんじゃないかな
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/08(水) 11:36:03.39ID:p1mB69v6
昔のタイム計測って、手動だから誤差あるけど、動画が撮影出来る時代ならフィルムのコマ数とかで後から正確なタイム測定出来たりしないの?
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/08(水) 16:29:29.55ID:uKMcp8pW
>>212
動画自体が荒いし…
0214ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/08(水) 18:52:47.26ID:LUJQz052
荒さと1秒あたりのコマ数も一定かどうか分からない
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/09(木) 01:31:45.20ID:edpEKMrs
>>209
上の記録のうちGaossou KONEとPasquale GIANNATTASIOはメキシコシティ五輪のプレ大会での記録
Darel NEWMANはソ連とアメリカの対抗戦での記録
アルミン・ハリーはローマ五輪準決勝での記録
これらの大会の電動計時が認められてて何故東京五輪が認められてないのか

面白いのは世界陸連のページを見るとアルミン・ハリーの記録は予選や決勝では手動なのに準決勝だけ電動になってること
wikiで見ると準決勝のタイムは手動で10.3、電動で10.41だったこと
果たしてどの情報が正しいのやら
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/09(木) 19:45:03.29ID:NWiqxP8f
>>215
ああ、ドーピングではない記録にも価値はないと俺も思うぜ
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/10(金) 00:43:57.64ID:29gm44WE
>>216
調べてみたけどほぼ間違いなく手動と電動計時を混同してるな
ローマ五輪準決勝2組の記録がおかしくなってる
1位のアルミン・ハリーは上の通りだし
2位の選手(手動10.4)も世界陸連では電動で10.40となってる

…アルミン・ハリーはローマ五輪決勝で10.2hの五輪記録を作って優勝していて凄いなと思ったけど、吉岡さんって1930年代に10.3hで走ってるんだよなぁ
電動計時で計ったらどんなタイムが出てたんだろう
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/10(金) 10:55:30.89ID:jpCL+KEZ
当時の世界タイ記録として出したヤツは追い参だったがそれ以外にも何回か10.3出してたっけ
ただロス五輪ではwiki見たら10.79や10.83しか出せてない
100分の1秒まであるってことは電動かな?優勝は10.38だが
0220ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/10(金) 13:38:26.04ID:bqsymnWd
ロス五輪は初めて写真判定機が使われたらしい
だから電動の記録があるんだろう
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 10:27:52.50ID:CmfGzLxw
約90年前に10.38は凄いな
去年のインカレとかでも通用するタイムや
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 16:35:31.02ID:TBynwIKM
>>221
化け物だな
0225ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 18:25:49.97ID:kijKzzIC
>>223
怪物だろ
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 19:42:07.64ID:12ItZJ8I
ゲイもいい!ゲイもいい!ボルトがきた!ボルトがきたー!ボルトがきた!
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 22:20:02.70ID:vLaPazrl
前半コールマン+後半ゲイでもボルトには勝てない
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 22:26:13.10ID:TBynwIKM
前半60mがコールマン(ドーハ)、後半40mがゲイ(ベルリン)だったら何秒出るの?
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 22:41:07.60ID:XjK6/r3g
コールマン60m6.32+ゲイ40m3.33=9.65
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/11(土) 22:48:19.25ID:kijKzzIC
>>230
ゲイのベストとあんま変わんないな
0232ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 00:37:29.84ID:YxQdcsIS
台湾でプロ野球が開幕したらしい
ってことは台湾では陸上の記録会もやるかも
今まともに記録会ができてる国がないから何か話題が欲しい
一応スウェーデンでも昨日か一昨日に記録会があったらしいけど
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 01:11:03.57ID:nuWwNkTZ
楊が好調そうだったからどこかで記録を残せるといいな
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 01:24:03.28ID:mrNdU92u
後半40mってベルリンボルトの3.27秒が最速?
ロンドン五輪の方がはやい?
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 01:26:17.67ID:mrNdU92u
>>226
ガトリンいい反応を見せた!ボルトはここから出てくるか!ガトリンが先行!ガトリンが先行!ガトリンが逃げる!ガトリン逃げるっ!ボルトが来た!ボルトが来た!ボルトが来たっ!勝ったのはボルトだぁぁぁぁぁー!9びょー80ーー
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 01:36:37.01ID:PZeA1UTw
塚原、喘息なのにコロナ大丈夫なのかな

しかしアレだな、陸上知らない一般人には陸上の実績よりコロナで有名になっちゃったな。
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 01:52:13.93ID:mrNdU92u
コールマンってカールルイスにちょっと顔似てる??
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 08:06:35.68ID:nuWwNkTZ
塚原って喘息持ちなのか
それは心配だな
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 08:26:48.41ID:frFJlPwS
>>232
国内リーグは可能でも海外選手を呼ぶようなのはまだ無理だろう
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 12:05:35.24ID:Qw8TpS33
塚ポン、全然症状に関する続報が出てこないから心配
他の有名人は快方に向かってるのに
やはり呼吸器疾患持ちは若くても体力あっても厳しいのかな
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/12(日) 17:35:36.99ID:+Fh0oclm
コロナ怖い、絶対なりたくない
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/13(月) 09:03:38.33ID:LudEx2zr
>>232
スウェーデンで記録会があったの!?
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:54.27ID:2nWhNlFF
スウェーデンはコロナ関連の規制がユルユルで、感染拡大は受け入れて重症患者の治療に注力するスタイル
競技会開催も規制されてないのだろう
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/13(月) 10:52:10.69ID:rPixOk5w
>>245
良いね
日本もそれに近いことして欲しい
所詮は風邪なんだから
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/13(月) 11:16:00.77ID:nkdRZkUJ
スウェーデンは4月10日に記録会っぽいのをしてるけど円盤投の記録しかない
ドーハ世陸で9位だったSimon Petterssonが66m93の自己ベストを出したらしい

円盤投は好記録が出てるだけなのかわからないけど最近の記録の情報も多いな
3月27日に北京の室内でドーハ世陸女子円盤投4位の陳揚が60m68の好記録をマークしたり、同じく3月27日には堤が男子円盤投日本記録を樹立、3月22日には齋藤が女子U20日本記録をマークと活気がある
一方短距離の記録は3月20日〜22日にキューバであった記録会が最新かな。メナやスカイヤーズが追い風参考ながら10.0台で走ってる
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/13(月) 20:47:42.66ID:p6/7x+Wh
今好記録が期待できるのはキューバのメナとスカイヤーズ、台湾の楊ぐらいか
0251ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:42.78ID:xPI8ZIt1
それでも近年だと際立って遅くないか
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/14(火) 12:36:01.49ID:Pe6DGHGf
この時期に出たタイムでは歴代最高峰にレベルは高いんだけどな
3月終わった段階でジュニアの10.0台も出たし幸先はよかった
今年2人目の9秒台はでるのかなぁ
0253ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/14(火) 14:30:56.32ID:VmS9H0oX
>>252
8月とかのダイヤモンドリーグは中止になってなかったと思うから8月あたりに記録がでるといいなぁ
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/14(火) 23:26:59.20ID:iRtdHoiu
確かシンビネのタイムって3月歴代最高タイムだったよな
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 05:35:02.38ID:PVIqLM/x
シーズン初戦で一番いいタイムだしたことあるの誰だ?
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 05:39:08.27ID:PVIqLM/x
>>256
ボルト2012の9.82かな?
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 05:44:05.36ID:PVIqLM/x
>>257
追い参含めていいならパウエル2010の9.75(+2.6)か
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 11:05:55.12ID:EvCVaKCR
シーズン初戦って言っても1〜3月にシーズンインする選手もいるし4〜5月にシーズンインする選手もいるからなぁ

一応1〜2月あたりの好記録をまとめると
9.94 フランク・フレデリクス 1999年2月20日
9.98 ロベルト・スカイヤーズ 2019年2月22日
9.99 モーリス・グリーン 1998年2月28日
10.01 ザーネル・ヒューズ 2018年2月24日
10.02 リンフォード・クリスティ 1990年1月28日
10.04 アサファ・パウエル 2008年2月21日
10.04 レイニエル・メナ 2019年2月22日
10.05 デビッドソン・エジンワ 1990年1月3日
10.05 ヨハン・ブレーク 2018年2月24日
こんな感じになる
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 11:31:00.97ID:PVIqLM/x
>>259
そういう意味じゃなくて、
いろんな選手が年で最初の大会で出したタイムの中のベスト記録
ってこと


初戦からぶっ飛ばしてる人を知りたかったので…(初戦が何月かはおいといて)

わかりにくくてすみません
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 11:40:41.67ID:QklOem/Q
そういう意味なら自己ベストとの差も考慮しないと
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 12:25:43.69ID:MiJY5Hg+
パウエルの走りは芸術だったな
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 14:08:14.70ID:7JuE4+VU
そういう意味ならガトリンの9.74だな
0265ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 14:31:08.46ID:QklOem/Q
桐生なんかは割と初戦から好タイム出してくる方じゃね
0266ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 14:52:44.89ID:EvCVaKCR
参考になるかわからないけど
去年9秒台出した選手の2019年100m初戦のタイム
コールマン 9.86(+0.9)
シンビネ 9.95(+0.9)
プリスコッド 9.97(+0.9)
ガトリン 10.00(+1.7)
ブレーク 10.01(+0.6) ※決勝9.98(+0.3)
ギレスピー 10.04(+2.2)
バーク 10.07(+4.3)
ドグラス 10.09(+0.2)
小池 10.09(+3.0) ※決勝10.07(+2.8)
スカイヤーズ 10.1h(+3.5) ※決勝9.9h(+2.5)
ブラウン 10.13(+0.4)
オドゥドゥル 10.13(+2.3)
ライルズ 10.16(+2.6)
シセ 10.18(+0.2)
ヒューズ 10.20(-1.3)
ヤング 10.22(+0.4)
ロジャース 10.28(-1.2)
エケヴォ 10.28(+0.8)
サニブラウン 10.30(-0.4)
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 15:02:02.72ID:PVIqLM/x
>>266
わかりやすい
ありがとう
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 15:04:45.25ID:PVIqLM/x
>>264
やべえ
初戦から9.74はえぐすぎ
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 18:11:40.48ID:erC+zp5v
2015年のガトリンはめちゃくちゃアベレージ高いな
1シーズンの平均最高記録とか調べたら面白そう
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 18:38:51.95ID:PGfn+gaB
>>269
若い頃のガト爺はマジで強かったよな
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 18:50:51.15ID:7JuE4+VU
若い頃(33)は草
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/15(水) 20:53:12.13ID:zGEqp3xt
最速よりも最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況