時代遅れとか、そういう問題じゃないでしょ。
「部活は何のためにあるのか?」といった本質的な話しだよ。

だったら、早稲田や明治、法政や中央、東洋、駒澤といった大学は何故留学生を使わないんだと思う?慶應義塾や立教も箱根駅伝復活を宣言して必死に努力しているようだけど留学生は使ってない。
留学生を使わないのは時代遅れっていうならこれらの大学だってとっくに使っているでしょ?
新興校は学校の存続自体がかかっているからまだ理解出来るけど。