X



【NB/Brooks/ON/Reebok/HOKA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 00:22:41.95ID:jkTZiehM
国内での主流4大メーカーとも言うべきasics、adidas、nike、mizuno。
あまり話題にならないそれ以外のメーカーのランニングシューズについて情報交換しましょう。
情報少ないので、使用レポや購入相談のまったり進行でぜひ。

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1561983992/
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 19:19:57.74ID:WUri52nu
クリフトン6で走ってみた。想像以上にフカフカで逆に力が入ってしまい疲れた。インソールも柔らかいので固めのに変えてみようかな。
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 19:50:12.93ID:a9x854kZ
ブルックスでカヤノとかウエーブライダーみたいな安定感重視なのはアドレナリンでいいのかな?
0413ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 21:00:37.06ID:YtAOVtqe
ブルックスは
ニュートラルなら
ゴースト→ローンチ→ハイペリオン
オバプロなら
アドレナリン→ラベナ→アステリア
の3足持ってればすべての用途で事足りる
0414ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 21:12:36.16ID:yZe9YIQf
カスケディアとカルデラもあるよ
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 21:35:13.45ID:t5eSvZQ4
ホカのカーボンXとロケットってどう違うの?
0416ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/26(日) 22:18:01.16ID:A1b9ECZa
>>415
ロケットはよりエリートランナー志向のモデル
HOKAらしからぬ硬さが売り
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 10:14:21.17ID:6RiphN3e
松田瑞生松田ダイハツ
市販品既製品履けないと紹介されてるけど
レースとトレーニング以外の靴はどうしてるんだ?
教えてくれよ、なあ 教えてくれよーなーなー教えてくれくれくれくれーーーー
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/27(月) 14:49:33.71ID:6RiphN3e
店舗?はい、ぺリオン?

鰐淵恭市 あの伝説の職人鰐淵恭市、鰐淵恭市厚底ブームに待った?鰐淵恭市世界的な厚底鰐淵恭市ブームに一石を投じる結果?
注目されたのは松田の「足元」。昨今、ナイキの厚底シューズが好記録を生み出す中、松田が履いていたのは
日本の「伝説の偽職人、似非名工、嘘匠」が作り出したものだった。三村仁司?が手掛けた薄底?
アシックスの社員時代に、有森裕子、高橋尚子、野口みずき、千葉真子など歴代の五輪・世界選手権メダリスト・入賞者を担当し、
高橋尚子や野口みずき シューズを使えばその他後々けが故障で苦悩させられ引退する者も多いことで有名なあの三村仁司?で、あーーる。
厚底、厚底ー!でなくとも好記録が出ることを証明し、ナイキの「一人勝ち」の流れに「待った」?
福士は大森敏明?アディダス、小原はアシックスの誰?田崎公也?谷口憲彦? ヴェイパーフライやアルファフライの企画者開発者製造者運輸配送者も紹介しろよー
0421ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 01:35:48.50ID:3zGlDA1Q
厚底厚底薄底薄底うるせえから
熱底や暑底つくってろ
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 21:28:23.64ID:JJW1uoM+
GT−7履きつぶした者です。
アシックスばかり履いてきました。
サイズは27.0ばかりです。
踵をあわせてつま先に約1cmのゆとりがあるかな。
今日、皆さんのアドバイスを参考に
クリフトン6ワイド27.0cmを試しに履いてみてちょっとびっくり。
クリフトン6ワイドってサイズ感デカくないッスか?
幅はちょうどいいのですが
つま先が2cm以上の隙間があるんですが。
これだったら26.0〜26.5cmにするべきですよね。
クリフトン履いて、あれ?デカ!って感じたことある方
おられます?
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 21:39:37.62ID:Oi/YpZ0+
>>424
GT2000-7は26ですが、クリフトン6は25.5履いてます
自分の場合だとアシックスとNBは基本26
ナイキ、アディダス、ホカは基本25.5って感じです

ワンサイズ落とすのがいいのでは?
0426ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 21:58:50.36ID:JJW1uoM+
さっそくありがとうございます。助かります。
やはりワンサイズダウンだったんですね。
「クリフトンってサイズおかしいのとちがうか?」
と、ずっと思ってましたもので。
アドバイス感謝です!
0429ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 23:25:15.93ID:JJW1uoM+
私もそう思ってた。クリフトン履いて
サイズ違い?って何度も確認した。
それにワイドじゃないとパツパツだし。
横幅もノーマルで
慣らしていけばちょうどよくなってきます?
最初からワイドにしといたほうがいいのかな?
0430ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 23:40:23.56ID:MLvGT881
ちょっとジャストフィットすぎるかなと感じるクリフトン6を買ったが、
3ヶ月はいてもちょっとジャストフィットすぎるかなと感じてる

でもサイズ感なんて人それぞれ

ワイドはたしかに普段履いているサイズだとブカブカと感じた
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/29(水) 23:48:26.76ID:LHGV1EL1
幅広だからクリフトン6はワイドを買おうと思ってたが長いのか…
ワイドといっても2Eらしいからサイズ落としたら幅がきつくなりそうだ
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 01:32:08.67ID:gDOzS8WK
アマゾンでフロー7ってのが安かったから買ってみたら、珍しく自分の足にしっくり来た。
ブルックスに興味持って、色々買い漁りつつ、2chで板とかあるかなっと検索したら・・・
なんか玄人しかいねぇ〜w
0434ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 01:52:25.81ID:gDOzS8WK
>>433

基本普段使いしかしないんだけどねw
すごく足が楽になった気がする。
足がかなり蒸れる方なので、安いのたくさん買ってローテーションさせるタイプなんだけど。
流石にこの一月で14足(予備も含めて)は買いすぎた気がする・・・
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 09:27:01.00ID:bWVnbFU4
>>424
時系列で
NYと付いた時代のGT。26.0のスリム。特に不自由はなかった。
銀座のアシックスで足を計測してもらって初めて自分の足が細いことを知った。

ミズノでウェーブライダーのスリム。淀屋橋のミズノで「25.5の方が良くない?」と
言う事になり思い切ってサイズダウン。捨て寸ほとんど無かったが良い感じだった。
ライダーのスリムがなくなったのでウェーブニットに移行しても25.5のまま。

好奇心でクリフトン5に手を出してこれも25.5。履き心地はこれが一番気に入ってる。

去年暮れにアシックスのグライドライド購入。店では26を勧められたがなんか
緩い感じがして25.5にした。先日ハーフで使用したがすごく走りやすかった。
ただし右足親指に自分史上最大級の黒爪発生。黒爪はどのシューズでも
無理したときに経験してるんでまあいいや、って感じ。

ところで質問。
アディダスのスレって存在してる?俺の検索が間違ってる?
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 12:35:35.06ID:B72FnOi+
>>435
アディダスのスレは無いよ
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 13:06:18.28ID:i74xclIb
フロー7、足に負担かからないし走ってて気持ちいいんだけど
もう少しウエットグリップ強くして欲しいな
濡れた路面で滑るから雨上がりだとちょっと怖い

安いからあんまり文句言えないけど
0441435
垢版 |
2020/01/30(木) 13:40:18.97ID:bWVnbFU4
>>437
やっぱりか、ありがとう。
0442ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 14:43:45.90ID:BmqVfPmu
アヂダスは色々とアルファエッジとか気になるけど、360gとかって重量はレース向きじゃないよな
一般ジョグぐらいで使えるのか各モデル感触聞いてみたい
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 15:59:19.87ID:YqlqCYFV
>>440

今のところ普段使いだけ。
スポーツはバドミントンやってるけど、走るのは週3で10分歩き20分走りを3セット程度。
アルペンのトレッドミル使用なんで、靴底削れまくるので、気に入ってるシューズ使うのはちょっとと、本末転倒なことになってる。

買ったのは、
フロー7(27.5d気に入った2色2足づつ)
ラベナ10(27.5d色違い2足)
ゴースト11(27.0d4足)
ゴースト12(26.54e,27.0d,27.5d)
アドレナリンgts(27.5d)
0444ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 16:03:11.45ID:YqlqCYFV
>>440
感想はちょいまって。
今色々感触確かめ中w
たくさん買うのは、汗っかきなんで、同じ靴は週1でしか、履かないようにしてるからだ。
臭くなるのはいやだからw
0445ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 16:10:26.58ID:QaKLmla3
ナイキをSECが調査、選手に違法な支払いとの主張巡り−裁判で判明 1/30(木) 配信 Bloomberg
米ナイキは、有望な若手バスケットボール選手に違法な支払いを行ったとの指摘を巡り
米証券取引委員会(SEC)の調査を受けている。連邦地裁での冒頭陳述で陪審に対し、SECによる調査を初めて明らかにした。
ナイキと競合会社アディダスの調査に着手していた司法省が、証拠をSECに引き渡したという。
ナイキの元弁護士もこの後の法廷証言でSECの調査について認めた。
ナイキが選手に不適切な支払いを行ったと主張するカリフォルニア州のコーチの代理人として2019年3月に和解交渉を進めていた際、
代理人を務めたことで有名になった。
SECのジュディー・バーンズ報道官はコメントを控えた。ナイキにもコメントを求めたがこれまで返答はない。

ナイキもナイキ以外のメーカーも過剰贈与過剰提供過剰優遇待遇、利益供与、賄賂、脱税幇助、
不適切、不正なことばかり、卑劣で卑怯な極悪ばかり
0449ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 18:02:17.19ID:gDOzS8WK
>>447

ステマって・・・
今度、伊藤忠とアキレスが組んで、本格的に売り出すみたいだけど、今の状況で名前売れたら嫌なんじゃね?
アマゾンで平行輸入品が安く買えるから買ってるんだしw
正規輸入で高くなっても買うかはわからん。
0450ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 18:26:08.83ID:sbZnUhMP
ステマっつったらヴェイパー同時発売のあの本だろ
0455ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 20:44:08.34ID:OGJEUqs7
>>446
ブルックスもウェットグリップ気にしてるのか最近はアウトソールにスタッドレスタイヤのサイプみたいなデザインを採用してますね
でもコンパウンドが致命的に悪いのでやはり滑るw
0457ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 22:27:43.77ID:IUzVXFWj
クリフトン6って低反発マットみたい?
接地時に硬い感じの
ランシューと比較して
こりゃかえって足疲れるわって人います?
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/30(木) 22:44:05.27ID:lnYL9+VE
ブルックス愛用してるよ。スペックは他社に劣るところも
あるかもしれんが怪我しないという一点に絞ればこれほど突出した
メーカーはなかなかないのでは。
0460ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 01:16:48.89ID:b3ogyCBP
>>440

一応感想。
今日はゴースト11使って走ってみた。
まあ、バドミントンで足首、膝かなりがたが来てるおっさんなんで、
どこまで参考になるか判らんけどw
比較がアシックスのゲルコンフォートなんで、どうなん?って感じだが・・・
いつもだと連続して20分走ると、膝に痛み出てくるんだけど、30分たっても痛み出なかった。
まだまだ行けそうだったけど、今日は10分ウォーキング30分ジョギングを2セットで終了。
故障持ちでも、かなり楽に走れる気がする。
0462ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 02:37:10.78ID:exeL/DO6
高橋大輔・藤田ニコル・堂安律ら出演 プーマ「#破天荒」キャンペーンムービー フルバージョンが公開

プーマは声騒音話し方気持ち悪過ぎ顔面汚物ブス不細工公害どもをごり押し 怖ろしい
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 07:39:03.75ID:fQJFcHhI
安くなる度に買い足したら、いつの間にか結構な数になった
ゴースト、ローンチx2、アステリア、ハイペリオン、ケイデンス
ハイペリオンは特殊だけど、それ以外は足入れが異常にいい
真綿で締め付けられるようにフィットする
0466ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 08:38:08.50ID:blPsCB9N
>>457
まだ走り込んでないけど、普段アップダウンの多いところを走ってるから、登りは疲れを感じる。最初砂浜走ってるように思った。レスドロップの靴を履き慣れて無いせいもあるかも。
0475ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 12:02:15.06ID:cSO6n8xD
クリフトン6ワイドで25.5cmがぴったりなんだけど、リンコンてどのくらいのサイズ感?1cmくらい上げればいいのかな
田舎なのでリンコンは店舗に置いてなくて
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 12:18:48.07ID:MX6tB1Ql
個人的にはリンコンは生地が薄いから大きめに感じた。
いつも27.0を好んで履いてるんだけど26.5でも良いかなと感じた稀有なシューズ。
0479ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 13:05:43.38ID:MuFDQiSH
>>475
個人的にはいつものサイズにしたらアッパーのあたりがキツイ感じでしたが、何回か履いてたら気にならなくなったのでいつものサイズ推し
0480ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 13:11:39.30ID:C/CU4JeM
>>475
俺もクリフトン6ワイドの25.5履いてるけどリンコンは狭くて履けない
0481ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 13:14:07.95ID:D+yDI4ff
クリフトン6ワイド25.5でリンコンも25.5でピッタリ
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 17:13:27.40ID:LbHkX17D
足大きかったり、幅の広い人多いのね…

身長172センチ、今72キロでクリフトン6ウーマン25センチ履いてるんだけど(超安価で新品入手)
インソール、2枚半入れてる

下にはダイソーの高反発をうたってる目の粗いウレタンスポンジのヤツ
上にはアシックスのバレーボール用スピーバで、間に前足部にだけ3ミリ位の薄いの入れてるから2枚半www

あと、たいていのシューズの標準120センチの紐が
結ぶといつも余って困るんだけど、クリフトン6の紐ってなんか凄く伸びない?

本当は全部115センチに交換したいんだけど、なかなかそうもいかないので苦肉の策で
外した紐の真ん中で二つ折りにしてループ結んで詰めてるんだけど、コレが出来ないくらい伸びるので即交換したww
0488ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 19:55:35.92ID:G9ZHvXTh
>>486
キロ4分30秒くらいでも気にならなかったので大丈夫だと思う
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 22:56:23.18ID:jZIQPSy4
フロートライドファストはかなり作りが大きめでハーフサイズ小さいのにしたんだけど、ファストプロも同じようなサイズ感なのかな?
試し履きできる店がないんだよね。
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/31(金) 23:04:50.44ID:jZIQPSy4
BROOKSのフローはNIKEのフリーと同系統のシューズということで合ってる?
ピュアケイデンスとの違いもよくわからん・・・
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 07:20:54.81ID:ZgPKWFED
>>491
フリーはそもそも足を鍛えることにフォーカスした靴
フローは楽しく手軽に走ろうよ、ってコンセプト
ピュアケイデンスはフローよりクッション多めで足に優しくしましたー

って感じかと(個人の見解です
0494ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 07:33:47.10ID:RoqVVXjQ
ブルックスって今でもアメリカではシェアがNO1なの?
以前はNO1と見たけど、サッカニーとかも上位なんだよね
でナイキは思いよりも下だった
アシックスやミズノも世界的に人気あるよね
オンは分からん、ホカはトレランのイメージ
0496475
垢版 |
2020/02/01(土) 09:03:19.72ID:VgFTFy0L
>>487->>489
重ね重ねありがとう
0497ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 10:33:42.31ID:rDmWecvo
三村仁司や大森敏明、田崎公也、谷口憲彦、
不正極悪野球のグラブやバットと違って製造者の名前は紹介されず広報担当ばかり目立ちたがって出しゃばるミズノ、他
そういうところから作ってもらってるやつらは
レース、トレーニング以外の靴はどうしてやがるんだ
0499ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 16:57:24.78ID:TJ/aKViP
>>495
使えるよ
そのペースならHANZO Cでも良いとは思うけど
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 18:28:15.92ID:xm2Mu5Lz
いつもは通勤ランで履きなれているミズノのウェーブエンペラー
で行う32Kmの距離走(6分切り程度で3時間を目処)を
EVO CARBON ROCKETで初めて実行したけど
脚の疲労がいつもより少なくアップダウンが楽に走れたので
いつもより10分程早く走りきれた
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 10:02:42.20ID:oyF/hDtU
>>503
アシックスもなんか訴えてた記憶
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 12:59:42.38ID:C6j2xWM0
フロートライドファストプロでマラソンは無理だわ
想像以上に着地衝撃がキツい
軽いから短い距離は気持ちよくいけるけど、着地衝撃が後半に響くような距離だと持たない気がする
次のレースはいつも通りファストでいくかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況