X



高校駅伝・長距離男子総合スレ「第293区」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:34:51.23ID:naqaPNBk
都大路で誰が勝つか、ではなくてトータルの実績で格付けしているのか。
それだと、都大路の予想にはあまり使えないな。
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:35:38.00ID:Ql+2+NTz
>>49
51が書いてくれてる理由に大体近いです。
47で指摘されてるように佐藤真や鈴木竜はAでもいいけどここ数戦での成長具合でA +って感じです。
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:39:12.28ID:l3WHLbKE
>>54
勉強になりました
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:20.32ID:QkTdV/be
>>56
3年で3人しかいない13分台ランナーと同等評価してもらえるだけありがたいだろ。ロードだけの評価じゃないだろうし。
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:41:29.85ID:R9cYCQFV
>>60
鈴木は分かるけど佐藤は無いだろ
贔屓すんなよ
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:28.86ID:gOIH/LsA
佐藤一世のトラックをA判定する理由はまだ?
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:47:07.77ID:Ql+2+NTz
>>56
総合評価です。日体大とはいえ13分台出してるし都大路3区も歴代上位、その他駅伝でもちゃんと上位にくる安定感はSランクに相当するかと。
逆に佐藤はトラック以外の実績は他のSの選手より上だけどトラックの実績が不足してるのでS止まりです。
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:48:37.52ID:Ql+2+NTz
>>64
うるさい基地外
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:48:50.54ID:xDLOiczr
白鳥はなぜ劣化したのか
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:50:16.86ID:v0JSVdIf
>>65
日体大とはいえと言うけどその日体大が記録出やすい
もちろん記録には価値があるが、他の選手と比べて評価となると同じ土俵で比べないとダメでしょ
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:50:39.39ID:gOIH/LsA
>>67
いや質問に答えてよ
あなたは佐藤一をトラックAと判定した
その理由をきちんと答えてくれ
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:51:39.19ID:gUXoPpS+
必ずケチがつくんだから番付とか都道府県終わってからでいい
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:51:42.41ID:w/obkKnu
相対的なもんに文句つけてる人は生き難そう
あくまで予想やん今日良くても明日悪いかもしれんし時期とか最近の調子とか天候とかレース展開とかふまえて予想するのが楽しいのに
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:57:03.25ID:QkTdV/be
松山の都道府県のタイムが悪かったのは、周りのペーサーにならないために牽制したから。群馬の大澤が落ちてきた瞬間ペースを上げてまさに天才的な走りだったよ。牽制してた松山よりタイムが遅い喜早などは論外だろう、佐藤一が普通。
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:57:36.79ID:/W8wzfGM
>>69
菖蒲も絶賛劣化中だけどね
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:57:39.49ID:0lvblyvq
>>72
都道府県終わってからでもあのレースで凡走したからとか細かいところにいちゃもんつけるやついるから納得する番付なんてできるわけないんだよなぁ
特に今年は入れ替わり激しいからケチがつきやすい。井川、中谷、遠藤みたいにわかりやすくない限り必ずケチはつくよ。
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 20:57:50.27ID:QkTdV/be
今の喜早は違うけどね
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:01:34.95ID:gOIH/LsA
佐藤オタに言わせると5000のシーズンベストが14分40秒でもトラックA判定みたい
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:04:33.94ID:4fbN+KC3
>>75
松山が弱いだけじゃん
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:05:15.86ID:ycTzRwvu
>>78
今は普通に強い
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:06:04.60ID:OM+TqdUT
石原強いわー。日体大のインチキ記録で喜んでるやつらをなぎ倒してほしいわ
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:15:39.75ID:VASGNMB0
>>82
非ヴェイパーだしな
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:17:38.01ID:0lvblyvq
>>79
ガイジがずっと無視されてて草
佐藤のレースなんて14分40の県予選と全国選抜3000mの8分8しかないんだからどう考えたって後者で評価してるってわかるだろ。

正直3000mで評価するのはどうかと思うが佐藤は長ければ長い方が良いのは明らかだから3000mで8分8、14分1桁の中堅家吉、伊井に勝ってるのは評価できると思う。
5000mでは14分1桁の価値はあるよ。
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:21:36.04ID:0lvblyvq
>>84
ヴェイパーって10キロ以上のレースに向いてるシューズって言われてなかったっけ?
最近5000mで履いてる選手が多くなってるってことは5000mでもスパイク以上の効果があるのかな?なら10キロとかかなりのかなりだよな?
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:23:32.37ID:TzwfizZi
>>86
学石とか見れば分かるけど5000mでも効果はあるみたいよ
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:26:05.46ID:g8H7z6KV
倉敷には致命的な弱点がある。イケメンが今年もいない。 世羅や育英や学石にはいる
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:28:01.07ID:gUXoPpS+
>>87
根拠は?
学石以外で
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:53.12ID:0lvblyvq
>>87
やっぱりそうなのか。自分も5キロレースで履いてみるかな(履きこなせなくて自滅の可能性大)
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:30:12.72ID:w/obkKnu
学石ヴェイパーない時代からトラックは早かったやん。ロード強くなったのはヴェイパー効果あると思うけどトラック5000でヴェイパー効果なんて殆どない
10キロロードでヴェイパー軍団に勝って初めて価値がある
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:30:35.75ID:QkTdV/be
育英の喜早と吉居は生で見た時ガチもんのイケメンだった、2人だけ育英の女子10人くらいに囲まれてた(マジ
それ以上に輝きを放ってたのが学石の小指卓也
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:31:54.02ID:09JZB1Mu
学石は駅伝なんか二の次三の次でどうでもよかったからな
個人の才能を最大限に伸ばすための指導をやってた高校だっただけに駅伝志向になってるのを見ると残念に思う
今の学石に阿部相澤田母神遠藤真船半澤阿部を育てることはできないだろう
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:31:55.45ID:0lvblyvq
>>88
佐久は?
育英は吉居、世羅は中野、学石は渡辺がイケメンってことでOK?
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:26.49ID:QkTdV/be
>>91
体幹鍛えてないと腰痛めるからやめた方がいいよ
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:35:13.20ID:0+M0bjWg
>>88
キプラガットがイケメンだろ
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:35:28.24ID:QkTdV/be
>>95
今年の学石は長谷部だろ、大分イケメンだぞ
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:39:30.38ID:R8tRJrIj
佐藤 鈴木 石原の非ヴェイパー最強決定戦も楽しみだな
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:40:50.97ID:iECvhNp9
日本人の場合だけど5000mもヴェイパーで走るのがトレンドになりつつある

日体大記録会
川瀬 翔矢(皇學館大学3) 13:36.93
https://pbs.twimg.com/media/EJs1v93VUAARG3b.jpg
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:42:19.20ID:ycTzRwvu
>>100
だよね
社会人や大学生でも多くがヴェイパー履いてる
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:42:50.22ID:YgDEHYwf
以前ヴェイパーはトラックで微妙と発言した者だが今日記録会で履いたらめちゃめちゃ走りやすかった。
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:44:28.35ID:mHB/ZtpS
ヴェイパーに向いたフォームに合わせて行くとトラックでもヴェイパー使った方がってなるんじゃね?
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:39.88ID:QkTdV/be
5000mの日本記録や世界記録はヴェイパーなの?
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:47:41.51ID:OFFlGpmn
>>松山は昨年都大路3区日本人1位
弱くはない
日体大での記録は満足していない
自らペースメーカーをしなければ
13分50秒をきれる力がある
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:48:50.80ID:OFFlGpmn
>>80だな↑
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:49:09.27ID:gOIH/LsA
>>85
佐藤に関しては実際の結果じゃなくて「価値がある」で判定するんだな
ずいぶん都合のいい脳みそしてますなぁw
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:49:22.97ID:0lvblyvq
>>100
ランパンじゃなくてタイツスタイルも増えたよな。
為替ってガリガリだな。
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:52:26.86ID:iECvhNp9
そういうタラレバは意味ないと思うよ
松山がその組1位で独走状態だったなら最終組ならもっと記録出たかも?と妄想していいけど
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:35.44ID:v0JSVdIf
>>105
ならペースメイカーしなければいいだろ
ペースメイカーしちゃうその判断力も実力の内だろ
まあスパート力がなくて引っ張らざるを得なかったとしてもそれはスパート力がないのも実力の内だから
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:53:36.22ID:QkTdV/be
マラソンでVFが有効なのは実証されているが、
5000mは何も確信をつく結果はないんだから適当なこと言ってんなよ。世界記録が更新されてから言え
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:55:32.44ID:gUXoPpS+
正直松山はトラック向きの選手ではない
13分50秒までは行けても13分40秒台は壁があると思う
怪我しなければ箱根で活躍しそうなタイプ
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:08.63ID:gOIH/LsA
>>85
あなたは俺が質問した人とは違うIDだけど複数のID使って佐藤を擁護しているの?
0114ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 21:57:09.72ID:OFFlGpmn
実力が無くて13分台で走れるなら
走ってみろよ
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:01:01.59ID:v0JSVdIf
>>114
読解力がないのか?13分台は否定してないし記録は記録で価値がある
ただ、日体大記録会で13分58秒だったのならそれ以上もそれ以下もない
無駄なタラレバやめろ
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:01:14.48ID:gUXoPpS+
>>110
スパート力がないから引っ張るとか考えてないでしょう
レースの勝敗が目的じゃなく記録が目的なんだから
13分台を出すために設定通り行こうとしたら結果的にああいう展開になっただけ
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:03:14.78ID:OFFlGpmn
>>110松山は都大路3区日本人歴代5位
実力が無くて出せるか?
あなたは5000m13分台で走れるか?
軽く言うな
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:06:47.09ID:0lvblyvq
>>113
お前がしつこいから教えてあげただけだよクソガイジ
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:08:16.62ID:0PBnO7Gf
>>105
まあ無理だろうな
現実見ろよ
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:10:14.61ID:QkTdV/be
松山は目に見える天才だから応援しているが、13'50切れるとか言ってるのはアンチだろ。どう考えても遠藤日向のようなスピーディーな動きはできない。
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:20:04.04ID:OFFlGpmn
>>123記録を出した事のないお前に偉そうに
言われる筋合いはない
お前に評価や判断されたくない
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:21:54.58ID:QkTdV/be
松山の関係者かも知れん、もう触れないほうがいい
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:22:04.21ID:QkTdV/be
>>125
やめとけ
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:28:25.87ID:OFFlGpmn
関係者が5chに書き込む訳ないだろ
何の得になるのか
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:51.34ID:OFFlGpmn
キチガイとかアホとか
名誉毀損になるの知らないのか
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:31:30.49ID:Jj2G0S+p
それなら名誉毀損で裁判起こしておいで
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:33:44.64ID:QkTdV/be
関係者じゃないなら過剰な擁護はやめとけ、それこそ誰の得にもならない。いずれ松山が失敗した時の事も考えろ。
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:03.19ID:W5lojetX
来週の日体大記録会 高校生
5000m
最終組に伊賀白鳳の佐伯、倉敷のキブラガット、札幌山の手のパトリック
1つ前の43組に国学院久我山の伊藤、安部、鎌倉学園の児玉、東洋大牛久の佐藤、藤沢翔陵の馬場園、鳥栖工業の杉

10000m
8組に学法石川の松山、長谷川、渡辺、高月、北海道栄の小野、松浦の上村
10組に東農大二の宗像と石田
11組に東農大二の伊井、西京の菖蒲
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:49.74ID:OwlaH9GI
地方の記録出にくい記録会でってならまだわかるが、日体大記録会で記録出して、ホントはまだ更に出るはさすがに無理がある
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:48.74ID:RDg3ZsR7
>>111
おまえ極端すぎ
日体大や今日の記録会で多くの選手がヴェイパーフライを履いてるんだからそれが答えだろ
わざわざ走りにくいシューズで記録会を走る選手なんていないわ
トラックでも走りやすいからヴェイパーフライが選ばれてる
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:41:24.77ID:OFFlGpmn
>>134了解
貴方の考えが正しいと思う
坊主頭のか細い彼がひたむきに走るのを
応援したいだけ 過剰な投稿なら謝ります。
すみません
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:44:34.65ID:g8H7z6KV
日体大記録会なら5000mならマジで+10秒くらいだろ
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:46:57.32ID:v7/VAsk0
>>139
遅くなるのか
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:46:59.31ID:QkTdV/be
>>138
あなたは別にいい、ヴェイパーがドーピングとか訳わかんないこと言ってたクソガキは許すまじ。あと濱野
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:19.92ID:0lvblyvq
>>139
日体大でくくるからおかしくなるんだよ。
正しくは実業団や大学生がでてハイペースになる秋から冬にかけての記録会がタイムが出やすくなるんだよ。
あとはギリ13分台の日本人でもワンチャン勝てそうな留学生が走る国体もその留学生をペースメーカーにしてついていこうとするから記録は出やすい。
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:54:39.96ID:FCsdfNiw
選手であれ靴であれ記録会であれ、注目を集めているものには
片っ端からケチ付けないと気が済まない人種って一定割合で必ず発生するものなんだなぁ
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 22:55:32.86ID:v7/VAsk0
鈴木芽吹とか松山とか伊藤とか
実力からしてあのくらいのタイムだと思うぞ
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:24:08.35ID:Dycv2Rpf
学石勢の記録は素晴らしいのは間違いない
誰でも100%完璧な流れで走れないからこれ以上はない。現状はあのタイム。イチャモンをつける理由はない
松山はラスト一周で遠藤みたいに60切って回れないからハイペースで流れる方がいいから前に出ただけ。松山は走る前に13分台目指したからあの組だったわけだし。
都大路も記録より一緒に走った選手との差で評価すればいい。気象条件は違うんだし。
昔だけど都大路3区の九学の一井が5000の持ちタイム14分22秒で24分00秒で走ったから
4区も14分20秒ぐらいの選手が23分15秒で走ってるから
直接対決以外比べる事は出来ないから。
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:53:07.53ID:c5NjqWoY
>>146
欲しがらねえよボケ
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 23:53:32.06ID:ycTzRwvu
松山信者湧いてて草
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:04:26.38ID:MAAC/kCB
>>146
松山、鈴木は実力あるけど故障が多すぎだからドラ1になることはなさそう。
喜早、佐藤一、中野、児玉、石原当たりは安定感あるし丈夫だから人気ありそう
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:05:53.27ID:Y50Mtdvv
世羅
中野14分04
ムワニキ14分06
倉本14分10
塩出14分12
吉本14分16
吉川14分19
新谷14分28

条件のいい記録会に出れないにしてはいいタイム
0151ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:13:31.47ID:FyylnNLG
ドラフト風に言えば超目玉の選手はいないな
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:26:22.52ID:/V231Zms
>>149
鈴木 松山って駒沢と東洋のドラ1なんだが
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:39:09.46ID:Yfh4cyti
>>152
スペ体質なのは事実だからなあ
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:53:29.68ID:VYsyMA9w
青の原さんは松山だけのために白河の地に足を運んだけどな
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 00:55:12.82ID:nJZg6r6D
気のせいかもしれないが世羅の選手が履いてる靴ってヴェイパーか?
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:33.48ID:wzNu8Ao1
大体の倉敷オーダー
1区14:00石原翔太郎(3)←好位置
2区14:15山下空良(3)←好位置
3区13:22キプラガット(3)←2位に1分リード
4区14:29寺元颯一(3)←2位に10秒リード
5区14:42太田祐希(2)←2位と並走
6区14:27矢萩一揮(2)←単独2位に後退
7区14:21石井大揮(3)←3位でゴール

寺元は長い間記録会に出てないが、石原>寺元>山下で5000m14:10くらいの走力。これに当日のコンディション加えて上回ってくるか、ミスして入賞ラインに沈むか、倉敷と他4強の出来で順位大きく変わりそう。
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 04:21:36.37ID:kg0NOUai
>>100
スピード性能はスパイクとほぼ同等なら、疲労が残らない方がいいからかな。
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 04:34:02.71ID:VKvG3Adi
日本人高校生の逸材なんて、どうせ大学、社会人へ行っても世界で通用する選手にはなれない。せいぜい箱根のローカル大会で輝くだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況