X



【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 08:56:57.45ID:pRihQgYt
【シリアスランナー】
アシックス : ソーティ/ターサー/ハイパースピード/DSレーサー/スカイセンサー
ミズノ : クルーズ/エンペラージャパン/デュエル(GTZ&無印)
ナイキ : スピードレーサー/ストリーク/VF Elite/VF4%/ズームフライ
アディダス : 戦/練/ジャパン/Sub2
ニューバランス : HANZO S/R

【チャレンジランナー】
アシックス : ライトレーサー/フェザーグライド/DSトレーナー/ロードホーク/ダイナフライト
ミズノ : エアロ/アミュレット/エンペラーTR/カタリスト/シャドウ
ナイキ : エリート/エピックリアクト/ライバル
アディダス : ボストン/テンポ/エアロバウンス
ニューバランス : HANZO C/T

【ファンランナー】
アシックス : GT-2000/カヤノ/ニンバス/キュムラス
ミズノ : ライダー/インスパイア
ナイキ : ペガサス/ストラクチャー/ボメロ
アディダス : エナジーブースト/ウルトラブースト/Snovaブースト
ニューバランス : Hanzo U

【プチプラ良シューズ】
アシックス:JOG100/コンテンド/アンフィニ
ミズノ:マキシマイザー/ラッシュアップ/ソニック/シンクロ
アディダス:ギャラクシー/デュラモ
ナイキ:ダウンシフター/レボリューション/ウィンフロー/ランスイフト/ルナソロ
ニューバランス : MR360/フラッシュ/ストロボ

【廃番良シューズ】
マラソンソーティ/ウェーブサブスリー/マナ7/ルナテンポ/ルナレーサー/ルナスパイダー /エニグマ/ウェーブエンペラー

次スレは>>980

※前スレ
【感想/質問】ランニングシューズ総合スレ64
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1569120569/
0491ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 10:36:05.70ID:+rsaeRP+
捨て寸議論に戻して申し訳ないが、リカバリーサンダルのTELICって革靴みたいに捨て寸含んでのサイズ表記なんだろうか?あるいはスニーカー同様捨て寸は含んでいないのだろうか?
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 12:39:43.73ID:pImTjDKB
議論を戻してと言っているので以前から見ているはず。
普通程度の頭なら、ここで聞くだけ無駄だと分かるだろうね。
荒らしでなければ、ただの馬鹿だろ。
0494sage
垢版 |
2019/11/23(土) 13:37:13.04ID:kjWSQmk6
では以降スルー願います。
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 14:22:21.61ID:IeFcrA6w
>>483
ウエーブライダーやGT2000で間違いないな。
これらのシューズはあまり練習を積んでない初心者でもフルマラソンを完走させる実力があるんで脚の保護性能が高いよ。
あとストレッチポールやグリッドローラーで体のケアすれば余程フォームが悪くない限り故障はしない。
0498ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 16:38:12.97ID:7UEM3sXN
クッションがカチカチになってきたなぁと思ってた靴も、裸足(若しくはベアフットシューズ)で走った後に使うと凄くクッションを感じられるな。
慣れって恐ろしいわ
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 03:56:28.30ID:qpNPCdv2
足裏が固くなるんじゃなくて神経が敏感になって本来の機能を発揮している

固い話をすると
本来は足裏にとって靴も地面と同じだからそこから色々な情報を得ようとする

でも靴を履いた日常を送ることで靴裏からの情報が足裏からの情報にすり替わって本来の機能をシャットアウトしてる
0501ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 10:10:34.66ID:S7lXFvZw
pumaとnbってどっちがきつい?
0503ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 10:15:45.28ID:nZAWN1lB
>>501
PUMA
0506ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 13:13:43.15ID:G0V4oQ87
実際にやってみれば分かるよ
アシックスとかミズノとか他の海外メーカーと比べてクッションタイプも固めな感じするけど
芝生ラン1キロほどしてから履くと気持ち悪いほど沈み込んでるのがわかるから
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 13:25:55.36ID:G0V4oQ87
裸足ランをすればするほど足の裏はぷにぷになるらしいよ
実体験してる人らはそういうことらしい

後、何となくグダグダになりそうなので一応、裸足ランを勧める気もないし議論する気もないのでもうこの話は終わり
したかったら勝手にしといていいけど
0511ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 14:44:09.26ID:Nl0d9dYY
アシックスのターサージールからOnのクラウドフラッシュに履き替えてみたけど
性能はいいのかもしれないけど自分には反発のせいか固い感じがして合わなかった
つま先の方は幅広で豆ができないからもう少しクッション性が感じられるとよかったかな
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 15:26:35.24ID:wOdVQ5+S
膝痛めて柔らかいシューズ欲しくてウィンフロー6購入

ホントはカヤノくらい買っちゃうかと思ったけど安上がりにしたくて

随分柔らかい靴だなコレ
0515ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 18:07:03.56ID:TtW1IDC6
サブスリー目指して練習してるんですがアディダスだとどのシューズが練習用にオススメでしょうか?
0516ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 18:19:04.60ID:ym/zhzUM
>>515
ジャパン
0518ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 19:28:47.69ID:fKOaPlUU
onは何が良いのかわからんかったなぁ。
ホカやナイキ厚底みたいなわかりやすさも、アシックスやアディダスみたいな安定感も感じなかった。
フロートライドが「悪くは無い」リーボック的なイメージだわ。
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 20:24:59.65ID:3ZhXb/78
ONって何がいいの?
反発が好きな人?
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 20:48:34.11ID:rnW/NvYX
onは違いを出したいけど全ての性能が中途半端で尚且つ駒田が安売りしないと豪語。この一言。そして信者は宗教のように盲信。
一瞬だけ流行る宗教みたいなもんだと思う
0526ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 20:56:22.22ID:G0V4oQ87
半年前はONは機能も見た目もイロモノって言ったらツッコまれまくったけど結局はイロモノ評価?
オレは4Eサイズだから縁ないけど
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 21:39:23.45ID:X3WHdKwo
4Eってレースで何履いてるの?
0531ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 23:14:48.82ID:MzVhkJzi
回答してくださった方ありがとうございます。
一応レース用はアディゼロ匠戦5つかってます。
0535ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 06:34:44.66ID:vo3ag5pz
アディゼロジャパンが世界記録出したときにも、今のヴェイパーみたいなものすごいブームって起きたの?
0536ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 08:00:22.81ID:I2fc6JgC
ブームにはなってないが
アディゼロJapanから
ターサーが変わってジールになったはず
類似商品でたがオリジナルを超えれないのは変わらず
0540ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 08:55:06.35ID:lQivs345
>>527
ペガサス36
0541ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 09:12:37.27ID:LJlcfeaU
なるほどなぁ、誰が履いても速くなるってよりアディゼロジャパン履いてた人が速かったって感じだったのかな?
そのときはハイレが履いてたんだっけ。
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 09:20:46.82ID:o9PZOiy7
ヴェイパーには劣るがアディゼロ ジャパンシリーズの実績
キメットの2分台
キプサング、マカウ、Eムタイ、ハイレ、Gムタイ、キメットの3分台
なかなか凄い
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 10:19:44.49ID:fdOZs9n0
>>541
いや、完成度の高いシューズであることは間違いない
でもVFほど強烈な個性が無かったから、ジャパブー一択状態にはならなかった感じ

何せ好みのバイアスも強い世界だしね
今の状況でもVFより今まで履いてたターサーや!みたいな人もまだまだいるのがそれを表してる

(バカにしたいわけじゃないです)
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:54:00.94ID:NZdfg/73
>>535
ブーストは鉄球落としても跳ね返るサンプルがシューズの販売してあるところに置いてあった。

市民ランナーもミーハーな奴はこぞってジャパンブーストや匠シリーズを履いてたな。
そんな奴らは今はナイキwwww
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 13:56:41.61ID:NZdfg/73
>>542
ただケニアのトップランナーはジャパンブーストでも薄いから反発性を維持しつつもうちょっとクッション性が欲しいとの要望があった。
0547ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 20:15:55.24ID:OTzvVffG
初マランンでヴェイパー買ったら効果あるかな3万円は痛いけど
ランニングフォームはたぶん綺麗と自覚
0550ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 21:06:36.23ID:fERgjw2S
捨て寸5mmは小さい?
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 21:08:09.38ID:LRXbJqVv
>>550
爪先に圧迫感ないなら問題ない
0553ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 22:20:31.03ID:+aNKFaPL
>>546
なるほど、ケニアのトップランナーに匠戦ユーザーが割と多いのも厚みが理由かな
匠戦軽いしフィット感いいしの前足部は厚みがあって優しいよな
0561ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 01:18:39.39ID:TeeafZeM
>>557
オマエは、小学校の理科からやり直せ。
脚の動きは極端に言うと振り子と同じって言うのはまあ良いとして、
だから重いと影響が大きいってのは違う。
単に、重いものを動かすには多くのエネルギーが必要って言うだけだ。
0563ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 09:06:33.31ID:bh9Zr7xi
車で言うバネ下荷重は軽ければ軽いほど良いってやつだな
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 09:35:17.10ID:19MQ5BWC
>>561
横レスですが、それは違うでしょ
全体の重さが変わらなくても、メトロノームの錘の位置を変えれば針(≒脚)の動きが変わる
それを同じピッチで動かそうと思ったら、その分余計に力が必要になる

これも小学校の理科でやるはずなんだけど
0566ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 10:02:23.87ID:1FhE37tK
ブルックス、レビテイトの購入を検討中
アシックスだと全て25.5cmで大丈夫なんだけど、
ブルックスは初

サイズ感どうですか?
0569ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 10:51:30.66ID:XH06f7wn
アマズンで何回も靴返品してるけど大丈夫?
無料サービスだけどね

サイズがなかなか合わない
0570ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 10:53:45.15ID:XH06f7wn
捨て寸なんだけど、1cmの捨て寸がほしいとして、長足28cmでインソール29の靴を選んだとしますよね
でも、メーカーの想定している捨て寸が5mmだとしたら、足の止まる部分(ワイズ)が先端側にあることになる
結果としてワイズ部分から踵にかけての長さが長すぎるということになる

このメーカーの想定している捨て寸がどこにあるかわからないと、サイズの選びようがないですよね?え?
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 14:07:19.22ID:19MQ5BWC
>>565
誤りを訂正しただけで、すぐマウントとか言い出す人なんなの
0577ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 15:00:55.56ID:19MQ5BWC
>>576
小学校の理科の話題が出たから、
「これも小学校の理科でやるはずなんだけど」って言ったら、
それが煽りでマウントなの?

俺の小学校ではそんなこと教えてくれなかったぜ
というか、どこの小学校でもそんなこと教えてないと思う
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 15:06:31.22ID:5TM/kZ7P
性格悪い奴らだらけ
0580566
垢版 |
2019/11/26(火) 17:19:07.11ID:1FhE37tK
>>567さん
サンクス
0583ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 18:46:17.08ID:3FOOGGch
>>582
そうだね。
青学の鈴木と岸本も全日本の時に提供受けて履いてたよ。
ただ、岸本は早くもヴェイパーに乗り換えたけど。
0584ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 18:53:49.83ID:wtEahDL3
アディダスはブーストの無いCS11の後継を出せば良いのに。本当に売り方が下手だよな。
数年前から匠 挑もだけど絶対に残すべき素晴らしいシューズを無くしていったのがこの結果
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 19:04:19.66ID:ZsiOQ2mk
ベイパーが売れ残ってるのは何でなられ?去年の5マソ6マソ当たり前は何だった
0586ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 19:10:23.49ID:Nv/Agz94
鈴木もこの間の記録会ヴェイパー履いてたし、青学ももうアディダスが絶滅寸前。
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 19:27:52.81ID:ige2/l/O
栄枯盛衰って言葉があってだな
アディダスの匠シリーズ推しが多かったけど消えた
別件だが大迫も掌返しがひどいと言ってたけどそれは人類の成長には必要なこと
0588ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 20:01:17.58ID:okMwp6/Q
初期の頃はファッション系サイトが何故かヴェイパーフライ取り上げてたけど、売り切れなくなってから取り上げなくなったなw
あいつらファッション系サイトが気にしてるのはデザインじゃなくて転売価格だってことがよくわかったよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況