X



サブ4を目指すスレ Part47

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:06.16ID:/ScoBRO8
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。
また3分/kmペースでのインターバル走は大変有効です。

次スレは950踏んだ人が立ててください


前スレ
サブ4を目指すスレ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1558407014/
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/05(土) 19:41:56.84ID:elIOm+zY
1乙
スレしばらくなくて困ってた
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:18.85ID:1+0Tq4o6
秋ぜよ(^o^)
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 08:11:29.25ID:1+0Tq4o6
秋ぜよ(^o^)
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 08:47:09.17ID:1+0Tq4o6
東京オリンピックパラリンピック1年に切った。
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 18:37:14.01ID:3g0iUW1j
>>8
かもりやな?
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 19:35:43.36ID:+ak8iW4L
>>12
かもりじゃねぇ。音隠れの人間Uだ。
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/06(日) 19:35:53.95ID:+ak8iW4L
>>12
かもりじゃねぇ。音隠れの人間Uだ。
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/08(火) 17:42:50.77ID:fEHCSGQt
令和時代
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/08(火) 21:11:20.70ID:CqnAWQ9G
キロ6あたりから漏らし運転はじめるかな
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/10(木) 01:03:11.33ID:PHvcTpb3
5'20ペースで30km走完遂したがまったく余裕なし
本番は1ヶ月後だからもう一度5'30ペースで試してみるけど10秒落とすだけでも余裕生まれるもんなの?
フルどころか30km走自体初めてだったので不安しかない
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/10(木) 08:01:44.08ID:Y7rs/p0P
30km走を5:30ペースで走りきれれば何とかサブ4達成出来ますかね。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/10(木) 08:53:29.91ID:AaV4RBeJ
>>32
それをこなせれば大丈夫
俺なんて6:20ペースで30kmやってるけど、サブ4はキープしてる
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/10(木) 12:45:07.14ID:ZQT5kaKw
>>30
うんこ いっぱい用意して待ってるよぉ(ニチャァ)
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/10(木) 16:55:08.89ID:Qfndb4wR
>>39
自分も一緒
ラジコタイムフリーはロング走と相性よすぎる
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/10(木) 18:41:30.34ID:ZQT5kaKw
>>35
ウンコタイムプリーで深夜ラジオを聴いて
ニチャァニチャァしながら走ってる
1
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/10(木) 21:11:24.42ID:IHbrxp/2
ついこの前初マラソンでサブ4したけど前半はサブ3.5ペースでいけてたんだけど本当に後半ガクッと落ちた。
やっぱ30キロ以降の失速をどう防ぐかがサブ4のカギですな。
前半ハーフ1:43で後半ハーフ2:05
初マラソンまでに30キロ走は4回やったけど練習で距離踏むのは大事だなと実感したよ。
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/11(金) 23:04:58.88ID:gCkaUsV+
台風はゴメンだ
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/12(土) 00:02:26.71ID:5DVhMeQ2
>>44
かもりもゴメンだ。
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 12:35:39.31ID:tqz8z4Bl
>>45>>46>>47
かもりじゃねぇわ。田楽マンの部下Zだわ。
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 12:58:59.12ID:3+ozsA7m
今日の30km走終わった

週末ごとに15、15、20、20、25、30、30(今週ここ)
来週の30km走で3週前の調整期間に突入
距離走苦手でサボりまくってたけど、ようやく克服できそうな気がする
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/13(日) 15:25:02.52ID:mIVUfeVQ
最低でも30キロを5分30秒で走らんとサブ4なんて無理だろw
5分40秒のイーブンペースで走るとでもいうのかw

と釣られてみる
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 05:23:41.11ID:kF2x8jj0
>>59
ハーフとフルは別競技だとあれ程…
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 05:24:01.35ID:kF2x8jj0
>>59
ハーフとフルは別競技だとあれ程…
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 05:24:32.62ID:kF2x8jj0
>>59
ハーフとフルは別競技だとあれ程…
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 05:26:56.31ID:kF2x8jj0
>>59
ハーフとフルは別競技だとあれ程…
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 12:34:09.40ID:UpEW3a6u
>>74
ハーフとフルは別競技だとあれ程…
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:04.98ID:NaBlo2vQ
涼しくなってきたしほぼキロ6で慣らしのロング走
今シーズンはじめてのハーフの距離を走りました
問題は出る大会を決めてなくてモチベーションあがらないこと
静岡かなあ
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/14(月) 20:08:34.62ID:5NpLYtNJ
静岡はエントリー締め切ってるとあれほど…
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/15(火) 08:06:37.45ID:/ZCtVVi6
だいぶ涼しくなったので、昨日30キロチャレンジやってみたけど、
三時間を僅かに切るくらいでしか走れんかった
台風の影響+小雨のぬかるみで路面状況今一つではあったけど、今年もこのスレからの卒業は難しそうです
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/15(火) 10:44:47.33ID:OdFP72mm
先輩方アドバイスを・・
ラッキーにも東京マラソンに当選したのでこの機会にサブ4を達成したいと思ってます。
48歳、ランニング歴約3年、フルマラソン2回(1回目5時間30分/2回目4時間50分)
ハーフマラソン2回(1回目2時間8分/2回目2時間1分)
普段は平日は走れないので駅から自宅の通勤や仕事中んの移動は意識的に歩くようにして平均15000歩
休日は土曜・日曜で平均15kmほどです。これからは平日もRUNできる日を確保する予定で土日も
走行距離を増やして行こうかと考えています。
普段の10kmのタイムは52分ほどです。ハーフだと1時間55分くらいです(1回計りましたが相当きつかった)
今後有効な練習方法をご教示頂ければ幸いです。
ちなみに12月には湘南国際も走ります。←これは東京マラソンの仮想レースにしたいと思ってます。

※大会は基本RUN仲間とワイワイやりながら完走する感じですが今回はロンリーRUNなのでメンタルも不安で。。
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/15(火) 10:59:59.87ID:k6CPh4cf
>>84
30キロをキロ6分で脚にまだ余裕があるくらいまでに鍛える これが日曜
前日の土曜日 5キロのタイムトライアル 23分前半で走れるように
後の練習はジョギングでオッケー
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/15(火) 15:50:54.12ID:BMRksIUt
>>84
同年代です
ペースランニングでキロ5分15秒みたいですね
キロ5分30秒のマラソンペースを考えたら、30秒余裕も持ったキロ5分00秒にしてはどうですか
あとは4時間走るLSD
平日は無理という時点でペーラン短縮は厳しいかな
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/15(火) 18:04:07.26ID:MXy91uAv
>>90
ハーフとフルは別競技だとあれ程…
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/16(水) 06:53:30.24ID:0VkaI40A
>>84
スピード練習やロング走など練習に目的意識もたせると全然変わってきますよ。
ただ、タイム目指して距離を踏むandスピ練・ロングなど練習の質を高める

怪我する。 ってパターンにならないようお気をつけください。
009484
垢版 |
2019/10/16(水) 10:25:29.02ID:tOWHJ4hP
>>85
勿論ネットで調べた上で質問はしております
ここサブ4を目指すスレですよね・・より自分に合った練習方法を多方面から聞くのはダメでしょうか
>>86
なるほど!これは良さそうですが日曜30kmはメンタルが持つかどうか・・
とりあえず週末挑戦してみます
>>87
ありがとうございます!まだ時間があるのでじっくり調整します
>>90
同年代お疲れ様です。キロ5分で走りたく挑戦するのですがいつも無理なんですよね
心肺は問題ないのですが足が・・筋力が足らないのですかね
>>93
そうなんですよね。目的意識がなくダラダラ走ってるのでそこを変えるのが重要課題かも
しれません。怪我も十分注意しなければ・・

レス遅くなりましたは皆様貴重なご意見ありがとうございました!!
来年2月末に娘の中学受験の結果が出るのでマラソンどころではないかもしれませんが
日々精進します
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/16(水) 12:28:26.68ID:Nh2adf1R
>>93
そうなんですよね。目的意識がなくダラダラ脱糞してるのでそこを変えるのが重要課題かも
しれません。切れ痔も十分注意しなければ・・
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/17(木) 21:24:24.45ID:Wqm9UUHj
どのような速度、傾斜でもピッチ180BPMで走る練習してみると色々気づけることがあるよ。
特にランニングエコノミーに関して。
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:05.76ID:hYQeOPL3
>>97
90bpmのスローテンポの方が心拍抑えられるかもしれんが
おれは180bpmのアップテンポの曲が気分が上がるな。
ネットで探したら180bpm縛りのプレイリストはいくらでもあるし。

>>101
biteって何だよ。
bpsなら「bit」だし、B/sなら「byte」だし。
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 16:50:43.32ID:JseIgigy
>>108
リュックにアクエリアスの300mlパウチ二つかな
夏場は辛かったが、いまからの時期なら充分
一個凍らせとくといいかもね

ホントは>>109方式がいいんだろうが、同じとこグルグルするの飽きるんだよな
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 17:49:48.13ID:y8FI9i9N
俺が走ってる公園は一周1キロのジョギングコース。7周が精神的に限界、それ以上はバカになる。
一周3キロくらいがちょうどいいな。
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 08:50:43.05ID:lx5M8DxW
糞でかいってw
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 09:00:52.27ID:xQkO5K7D
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:36.84ID:NNYz6WrL
年1回ランナーだけど
5年前は3´39まで行ったのが去年は4´11
モチベーション下がるとダメだね
今年も4時間切れる気がしない..
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:35.63ID:Z6iWytzs
20km走って足がパンパンだわ
夏が暑すぎてロング走しなかったからきついきつい
距離も伸びないスピードもでない

11月頭にハーフ
12月頭にフル
こりゃダメダメですな
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 08:09:47.74ID:89br9/L/
>>130
同じく 夏超え初の20qは筋肉痛ってより関節に来た
でも2日後にハーフの距離走したら大丈夫だった(スピード落としたけど)
その2日後10マイル走ったら平気だった(ペースもまぁまぁ)
意外と体は覚えているもんだで一安心

けど11月下旬のフル(坂たくさん)はきつそうだ
今月中に30qやっときたい
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 14:41:34.86ID:SwI9sEsz
ワシじゃよ

今日も10km走って来たわ
まだまだ若い者には負けんわい
今日の夕食はサバの水煮じゃ
うまいのぉ
飲み物はペプシネックスの水割りじゃ
走ったあとは最高じゃの


そして、スルメは緊急避難的じゃ!

アゥッ!!
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 15:08:19.78ID:syC6dO4W
先週に続いて30キロチャレンジしたけど、なんか思いのほか気温が高く汗ダラダラ
25キロくらいから怪しくなり、27キロで足つって止まってしまった…
アクエリアスパウチと、ゼリー一個もって走ったけど全然足りなかったな

どうみても今年も4時間半がやっとです
本当にありがとうございました
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:47.87ID:NuAULyv7
人生で25キロ以上走ったことがない。
本番まで30キロ以上走らなくてもサブ4出来るなら、30キロ以上はぶっつけ本番にしたい。そうはいかないもの?
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 18:15:23.01ID:PJ67EVZp
最近全くやってないけど
5kmTTとかたまにやっといた方がいいよね?
30km走はそこまで苦にならないけど
5kmTTはなかなかやろうと思えない。
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 18:33:51.41ID:B2jSlQ4z
>>141
少なくとも30kmは走っておいた方がいい。
人によっては25〜30の間で急にガクンとくるやつがいるから、練習でそれを経験しておいた方がいいな。
たった5kmと甘く見ると痛い目にあう。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 22:11:31.76ID:1hBMNfR2
>>148
やってやれない事もないんだけど
30km走に比べて遥かにダメージが残るんだよなぁ。心臓が飛び出すんじゃないかと思う。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 22:29:01.41ID:GMqW/U9k
サブ4は通過点で更にその上を目指すつもりなら色々やった方が良いんだろうけど、サブ4が最終目標ならロング走だけしてれば良いような気がする
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:18.37ID:+NRAkKmE
こないだ久しぶりに5km TTやったが、全力で走ることで腕振りと足の動きの連動の重要性を改めて意識できて良かった
ゆっくり走る場合においてもプラスになりそうな気がする
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 15:22:51.59ID:vgjpv7t3
>>157
いるいるw
それもほとんど跳ねないヒタヒタ走りで、結構な距離を走り込んでたりする
しかもけっこう早いから、失礼とは思うけどちょっと気持ち悪いw
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 17:24:54.33ID:g4R2VkVw
4時間前後の人ってそもそも足の動く範囲が狭いよな
でも本人は一生懸命走ってるんだよな
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 18:01:21.17ID:vsgsCjIT
腕ダランヘンテコフォームとか肩甲骨寄せて胸張ったヘンテコなフォームとか俺も昔はやってたなぁ
なんとなく自分のフォームを動画に撮ったら思ってた走りと全然違くてビビったよ
独学でやってるやつは一度騙されたと思って動画撮影してみると良い
選手すらも自分で思ってる走りと違うから必ず動画を撮ってもらってるんやぞ
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:35.47ID:w9DyXJRi
>>163同意
知り合いにローカルレースの動画をスタートとゴール撮ってもらったら案の定カッコ悪かった
今はスマホで簡単に撮れるから活用しなきゃだよな
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 21:09:53.80ID:FvgIVcEa
>>155
腰振りなんて必要ない
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 21:10:30.25ID:FvgIVcEa
腰振らずに下にダランと垂らしたまま進撃の巨人みたいな変なセックスしている人が時々いるね。
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 21:22:45.77ID:Pda8qrMV
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 07:36:42.14ID:U7VZ/fRM
ロードバイクで走ってると、結構な数のランナーにすれ違うけどほんとランニングフォームって
千差万別過ぎるよな。
自分がランしてる時もローディーから同じように見られてるかと思うとすっごく気になる。
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 12:32:51.79ID:KtKEmtfa
再来週の本番に向けて3時間走してきた。
月2回20キロ走はしてるんだが
疲れが全然違うわ

32キロ走れたんだが正直あと10キロを1時間で走れる気がしない。
せめて1キロでも減量するかな
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:15.09ID:ZMCnHj9u
俺も毎週末20キロやってるけど、たまに30キロやるとまったく疲労感が違うな
ちなみにフルマラソン歩かずにゴールできたこと一回もない
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 08:53:51.61ID:I9xoKwHs
自分もひと月後に向けて30q走
28qでほぼ撃沈したけど 関節痛が出なかったので
DNFは免れそうな気がしてきた(レース経験無し)
後はペースと補給考えてレースプーストに期待するけど難コースらしい
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 10:52:19.84ID:B4gH2ZLt
今週末、久ぶりにフルマラソン走るんだけど、気をつけるべきこと、アドバイスお願いします。
3年ブランクあるからサブ4どころか、4時間30分狙いかな。
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:56.21ID:ik9YZPPR
>>183
185の言うとおりだな
間違ってもキロ5分前半でつっこんだりしない事
後半間違いなく死ぬ。経験アリ
30キロまではキロ6くらいでそっから考えたら?
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:16.35ID:3ll4cswK
まぁあれだな
スローで入ってもまだまだ暑いから心拍数が85%ぐらい超えてきたら乳酸処理間に合わなってきて終わるだろうけど頑張ってね👍
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:24.87ID:B4gH2ZLt
>191
自分が走る大会は、予報13℃→17℃で、降水60%だから、ずっと冷えた状態で走ってる感じになるかな。
知らずに5時間制限の大会に申し込んでたから、下手すると38km/4時間25分て関門にかかるかも。
その乳酸処理ってのは、雨で脚を冷やしていれば多少は有利なのかな?
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 14:50:30.92ID:bzI3q8ly
明日で本番1週間前
少しでも体重減らしたくて今日は18k走った
大会3日前までは毎日10キロペースラン予定
休まないかんのはわかってるが
疲れなければいいよね?
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 19:43:25.57ID:q8oeSwEV
意外と休んでも大丈夫なんだな。
風邪ぎみだったんでウィークデイに全く走らず思いっきり休んで、今日20km走ったらどうなるか
やってみたけど全く影響ないね。むしろいつもより疲労感は少なかった。休むって大事。
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 20:58:49.22ID:bzI3q8ly
みないろんな意見ありがとう
ここまで言われるとさすがに考え直さな
日、水に軽くジョグ1時間にしときます

変わりに自転車とプールに行くかな
0215ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:49.15ID:nDLU3r5w
明日はハーフだが、夕食として宿泊地の近くのラーメン屋で頼んだ豚骨ラーメン定食+野菜炒めが予想を超える量だが出されたものは全部食べる性格のせいでまだ苦しくて寝れない。
店の壁に貼ってあった御嶽海の写真とか手形とかもっと早く察するべきだった。
やべーよこれ。
0222ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 09:01:25.62ID:fPdG2dlx
>>198
違うよぉ(ニチャァ)
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 13:56:11.27ID:7LpxreVn
みな1週間前となると走らないんだな・・・
ここ数ヶ月は週4ペースだったから
習慣変えるのも落ち着かないキロ6で30分だけ走るわ。
ところで、酒断ちも1週間前?
毎日ビール700mIなんだが
去年は3日抜いて効果はあった気がする
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 20:15:12.95ID:qXuTJphB
>>59
びっくりするくらい俺と同じタイムなんだが…
サブ4無理なんか、俺も無理か。
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:19:52.96ID:zSlK8S7D
>>226
自分もかつて59さんと同じような持ち時計だったけど、LSD(1.5H〜2.5H)の毎週末行うようにしたら、
サブ4コンスタントにできるようになったわ。
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:01.27ID:49ebmY3k
>>226
なんでそうなんねん。ハーフのタイムはフルの参考ならんてだけのはなしや。
ワイも昨シーズンほぼ同じタイム、むしろハーフは105分やったけどフルは3時間43分で走れたぞ。フツーにやってたらまず大丈夫。ただ絶対やないッてだけや。
分かった?分かったら早く寝て明日に備えなさい。
0231210
垢版 |
2019/10/28(月) 06:20:31.72ID:8vRBVk88
卒業ならず……あと40秒でした……
もうちょっとだけこのスレのお世話になります
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 08:15:04.22ID:BpGpQK7i
>>231
運…ですね
できるときゃできるってのがわかったのは収穫
ひとまず休んで心身の回復にお努め下さい
自分は来月初フル ひとまず完走できれば嬉しいので気が楽
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 13:55:23.29ID:vHqAMVwD
初フルに向けて30km(実際jは32km)走したんだけど
まさか自分にも30kmの壁が現れて
30km過ぎの2kmは足が石のようになった
経験のあるエネルギー切れの感じはなく、単に足が動かない
普段のペース走から2分も遅い
階段は登れないし、本当にビックリした
1時間ほど横になって復活したのも不思議
長距離走を多くやったら鍛えれるのかな
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 14:30:02.58ID:RykDk6gQ
その状態からダッシュできない?
残り距離考えたら解決にはならないけどキロ四くらいのペースで数百メートルは走れるんだよな。この筋肉を何とか使えないものだろうか。
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/28(月) 23:11:19.89ID:QWnl3fOp
個人的な経験から言うと、30kmの壁を感じた時点でだいぶ学習した感があったので、次はもう一歩行けるんじゃないかな。
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 08:07:54.64ID:7YbIdBr1
ひと月前の30q走→最後に壁出現もほぼキロ5分30でクリア
3週間前のハーフ→イーブンペースで無事110分切り
後は信じて距離減らして本番待つ(食い過ぎ注意)
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 11:59:07.32ID:P5J8I+SS
30キロ5'30"は羨ましい
今年春に故障したんだけど9月からリカバリーするのに必死だけど30キロノーストップさえまだ回復出来ない…
0241ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 13:51:12.32ID:gHcbaI8m
調子こいてインターバル1000を6本やった翌日に15キロを5:00ペースで気持ちよく走ったら腰をやってしまった。はぁ。
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 21:27:07.94ID:UHReOKe1
ハーフ1時間50分くらいでも普通にサブ4してるんやね。ハーフ1時間40分切れてるからなんとしともサブ4したいものだが、ほんまに別物やな。
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/29(火) 22:19:10.79ID:TJpCS6GB
自分は5キロ25分
10キロ48分半
ハーフ1時間47分
30キロレース(青梅マラソン)2時間45分

だけどサブ4できない…
まだまだだなー
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 00:50:20.70ID:dufxAXXl
>>245
ありがとう。
走っていて7キロくらいからエンジンかかるんだよねえw
書き込まなかったけど2.5キロとか3キロレースも出たことあるんだけどそれはもう悲惨w
子供の野球チームで100メートル走らされたけど「ホントに走ってる人?」って感じだよw
つくづく短距離走と長距離は違うなぁと思った。
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 01:56:01.36ID:5bAxQoJh
LSDってどれくらい効果有るんだろ
怪我を絶対せず体重軽くしていくってことなら有りなんだろうけど
ロングジョグじゃダメなのかな
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 09:28:22.24ID:nhar7kdy
>>251
わかる!
ケツの付け根の謎の突っ張りとかなww
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 10:35:09.88ID:cge2IDjB
LSDは周回コースより30キロ先の駅を目指すとかの方が飽きないよ
帰りは電車で銭湯にでも寄って水風呂でアイシングすれば完璧
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 11:55:46.15ID:gk4UaSVe
信号赤なら青の方を渡る、適当に曲がる、引き返す。
目的地にはいずれ着けばいい感覚で最短距離で行こうと思わなければ走り続けられるよ。
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 20:50:03.77ID:apdetTeH
春から始めた初心者なんですが週1のランではサブ4は無謀な目標ですか?来月フル走るのですが
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 21:48:27.95ID:apdetTeH
268です
運動歴は学生時代に3年バドミントンしてたのと、趣味で大人になってからサッカーを6年位週一でしていましたが、ここ数年はたまーにロードバイク乗るくらいです。
45歳のおっさんですわ。
春から月100から170キロ走りました。
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 22:22:52.97ID:0nMDveol
今どのくらいのレベルか知らないけど行けそうな気がする
10km50分ハーフを1時間50分で走れるなら可能性は大いにある
一度30km走をしてみると良い
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 22:27:26.38ID:VvWhqFWT
はぁ?週1で月間170km?
でっけー釣り針
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/30(水) 22:41:11.64ID:o5uzfjwY
つまり、毎週1回40km 走をやってる訳か

トレーニング効率はあまり良くないと思うけど、それならサブ4も達成出来る気がする
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 12:49:49.65ID:KnGJ0+YZ
普通に完走すれば自動的にサブ4達成できるよね?
途中で歩いてゴールしても完走じゃないから勘違いしないでな。
大会運営の邪魔になるからせめて歩かずに走り切れるレベルになってから参加してくれ。
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 13:18:50.03ID:i9Qhna1T
そういう大会を自分で主催してから言ってくだちゃい
ボクたんの理想のマラソン大会w
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 16:41:25.83ID:gfcEQcDk
水戸でギリギリサブ4だったんだけど
つくばで3:50切りできそうかな?
水戸は後半上げられたから前半もう少し
飛ばせば良かったと後悔
0286ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 16:50:06.42ID:TRLaHguJ
途中で歩いたら完走じゃない理論の人って時々いるけど、そういう人達に言わせると給水取るときに歩くのもダメなのかな?
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 16:56:41.90ID:OXMeScIe
>>285
そこらへん難しいよな。
前半飛ばさなかったから、後半足が残ってサブ4できたとも考えられるからな。

変に前半飛ばして、後半バッタバタになるって結構あるから。
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 17:24:07.41ID:dICSNg26
>>286
ダメだろ。邪魔すぎる
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 17:43:10.39ID:lMlzbqKO
>>286
サブ4レベルなら混雑して歩かざるを得ないことはよくある。
オレはテーブルが終わってから横によけて止まって飲んだりするけどね。
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 19:20:51.54ID:uFoLGRBh
サブ4って途中歩くもんだと思ってた
キロ5:30とかジョグレベルだし
最初走っててバテてたから途中歩くみたいな感じ
人によるとはいえキロ5:30は走る速度じゃないよね
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 20:10:08.30ID:YURhNoB7
>>290
学生時代の感覚でいくとそうだけどブランク10年あって昔の感覚で走ると吐くほど苦しい
水泳も10年ぶりに泳いだら25mで溺れかけたわ
体重大して増えてないのに
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 21:20:02.36ID:iLF1ZqcW
>>292
それはよく思う。部活やってるやつで6分かかるってかなり遅いやつってイメージだったもん。
4分台はかなり速いけど、だいたいのやつが
5分台だったのは覚えてる。
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/31(木) 21:58:42.63ID:Ht5g+Ksx
河川敷で部活の中学生と併走?する事あるけど、キロ5分10〜30秒(速い子遅い子いるから)ぐらいだな
彼らが走る距離は2キロだがもっと早く走れるんじゃないのと思ってるけど、中学生と市民アラフィフアスリートの体力が一緒ぐらいなんだっけ?
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 07:59:18.54ID:KykxD5tP
中学生にハーフ走らせるって発想がバカ
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 09:04:18.74ID:e1gnG/BL
35歳以上のジジババが1,500mダッシュとかやると大げさでなく命の危険があるし、
マラソンの練習にそんなもん必要ないから、マジで止めとけ。
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 10:57:34.46ID:GmyNiKWC
>>306
心拍数見ると1500とかやっても180前後だけど、1kmくらい上り坂では上りきった直後くらいに200超えるんだよな。
息が苦しいだけでそんなに危険は感じない。
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 14:47:58.39ID:PQxBng+n
>>309
中学は掛け持ちで陸上やらされたけど全然距離走らなかったな
長くても5kmとか
種目関係なくひたすら200mインターバルやらされた記憶がある
高校は長距離のやつらは20kmくらいよく山走ってた
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 16:39:18.18ID:5Bl5jDfe
たらればになるけど、陸上部に入っておけばよかったとは確かに思う
当時なんであんなつまらなそうな部活あるんだろうとおもってたけど。
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 16:50:22.37ID:QziA120x
陸上部なんて才能エリートがやるもんって思ってたからね
実際そうじゃないと続かないんだろうけど
理論を学べばレベル低いなりに一定の成果が出るんだな
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 17:04:24.82ID:6JiRaa1P
陸上部は数少ない男女一緒の運動部
さらに露出は多く、スタイルもなかなか

そんな理由で高校から陸上部を選んでしまったけど後悔は一切ない
0319ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 17:20:12.67ID:nedEzkSC
>>309
中学で3000m9分30、高校で5000m15分30くらいだったけど、jogの距離は中学で10〜12キロ、高校だと15キロくらいだったかな。
都道府県とか全国高校駅伝とか出るクラスならもっと走ってると思う。
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 21:59:01.68ID:0nd2po23
年齢関係なしにサブ4スレにいる時点で運動神経も体力も凡人以下
「陸上部に入れば良かった」とか笑止千万
陸上部入っても遅すぎてトラウマになっただけ
市民ランナーに元陸上部が少ない理由を考えようぜ
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 22:24:21.78ID:tv7wq/QN
でもやっぱ運動神経いい奴はすごいわ
知り合いは走り始めて4ヶ月でサブ3.5だった
運動からずっと離れてて、最初はキロ5分30で2キロも走れてなかったのに伸びが半端ねぇ
0327ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/01(金) 22:26:11.64ID:jMP7xAk7
俺は元陸上部…つーても短距離跳躍だが
当時、部のイベントで20キロ近い距離を無理矢理走らされたりしたが、
キロ5分ペースは余裕で切れていたな
そのときフルチャレンジしてたら、楽々サブ4はいけてただろう

今や当時のスピードは見るかげもないが、基本マラソン向きにはカラダができてないっぽい
どんなペースでいってもハーフ過ぎたら足がつるこの体質、なんとかならんのか
0330ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 08:25:07.21ID:WK4CwJ9I
血中イオンバランスの崩れや血行悪いからつるわけで、何もせず二時間も走れば誰でもそうなる。
LSDで血管広げたりレースではちゃんと栄養補給(カルシウム、マグネシクム、ナトリウム、カリウム)すれば改善するでしょ。
0337ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 19:16:58.72ID:lv5ISO1B
フルマラソンは運動神経より走り込む習慣作れるかどうかの方が大事な気がするわ
学生時代なんてどんな部活でもみんな当たり前に走り込んでたしな
0338ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 19:28:27.45ID:fP7xE2nK
サッカーやってたって人は野球やってたって人より走る事にあんまり抵抗なくて走っても実際速い人が多い
あと野球やってたって人の方がなぜか喫煙率が高い
あと陸上部でも長中距離じゃない人は走るの苦手って人が多かった
自分の周りだけだけど
0339ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 19:42:25.37ID:PFA3x/Hg
淀マラ、明日か。

いつものコースにランナーが多数いた。
しかし、不思議。
時速15Km/hぐらいのベテランランナーぽい人が「右側」通行をしてる。
左がデフォなのに。
0340ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 19:46:02.35ID:8o29VNwi
単独でどこ走るかは好きにしろやだけど、すれ違い時は左寄れよボケと思うことは多いね
チャリ乗ってる相手には容赦なくそれを口にするけど
0343ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 21:12:27.51ID:qcug/6m6
>>322
鈍足でスマンw

>>323
初フルでサブ3.5目指してたから7.8月は300km。8月にシンスプリント発症。9月は170km程度に落として走力より本番で最後まで痛みで歩く事が無いように調整。目標をサブ4に切り替え
0346ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/02(土) 22:14:52.85ID:bB/vfI3A
野球部で長距離早いやつなんていなかったよ。うちはサッカー、バスケが長距離速かったね。
0349ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 00:03:20.73ID:BUvOwi6b
先日のレース、サブ4目標で13分オーバーだったが、終盤明らかデブに抜かれて軽くショックだったわ
なんなんだあいつらは
0350ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 06:59:32.81ID:lW7wea3N
さすがにサブ3クラスになるとスレンダーな人ばかりだけど、サブ4ぐらいだとパワー系みたいなガチムチ雄野郎が結構いるな
0351ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 07:02:42.54ID:r4bbXu9/
>>341
河川敷とかだと人も基本的に左だよ
線引いて書かれてるとこもある
周知されてないから右側走って自転車に文句言ってるやつとかいるけど
0353ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 07:54:57.76ID:ovERKZNd
ふくらはぎで走ってしまう奴は5キロからハーフまでは押し切れてもフルサブ4無理だ。こんな人多くない?俺がまさにそれ。5キロ20分10キロ42分ハーフ97分
0355ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 08:19:38.92ID:d1eg1hEN
シンスプリントになっても月170って凄いな
0358ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 13:15:34.86ID:hJ9wNKKi
>>351
ひとつ看板に書いて有れば良いだけなんですよねー。

数年前に家から、駅に向かう道で、
突如としてスクーターを乗り始めたような
30代後半〜40代ぐらいのお姉さんがスクーターで走っていました。
私は右側通行で、スクーターは左側通行なんで正面に合うんですが、
ピー、ピーって鳴らして、左側通行して下さい!警察に言いますよって怒られていました。

育つ環境でそうなったんでしょう。
0361ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:16:36.22ID:lp02jdQ+
下関の今日は曇りで気温低く微風と最高のコンディションだったので
前半貯金作ろうと飛ばしてキロ5:20〜5:00
中間の時計で1:51

残りはキロ6で楽勝あわよくば3:50切りと思いました


36キロの彦島大橋で力尽きました
2月の北九州でサブ4目指します
0363ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 14:32:47.85ID:KOdnUmvv
>>361
ハーフまでは消耗抑えて走るといいかも
前半の1:51は前半型だったら当たり前なのかもだけど、
どのくらいの消耗度でゴール予想がどのくらいなのか知りたい
0364ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 15:29:36.79ID:lp02jdQ+
>>363
普段はハーフは1:45-50で練習してます
あと月一で3時間走k6
なので22.3k 辺りでは余裕がありました

32超えたあたりの坂から脚が重くなりました
いつも平坦なルートで走ってるのがだめなのかも知れないですね
ガーミンで高度上昇673mとなってます

九州民なので佐賀桜ではサブ4済みなのですが
0365ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 16:09:55.14ID:KOdnUmvv
>>364
おれより全然走れてるし速いじゃないですか!
下関の高低差見ましたが、ここなら坂の走り込みも必要そうですね
地味に下りでも削られてしまいそうと言うか

ただそれでもそれだけ走れればサブ4できたんじゃないかと思えます
とりまお疲れ様でした
0366ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 17:55:42.57ID:0c6VMhU9
>>365
ありがとうございます
前半は物足りないくらいで
後半に向けて体力温存すべきでした
みなが言うとおりタイムの貯金はできないようで
今となればイーブンペースだったらどうだったか
くやしくて今日は眠れそうにないです
0368ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 19:01:32.44ID:g65DbMfU
貯金って発想たぶん良くないんだろうなって分かっててもやっちゃうんだよな
スタート時点が一年で最高のコンディションになるように合わせてるからついついいくらでもいけるって勘違いしてしまう
0370130
垢版 |
2019/11/03(日) 19:44:02.01ID:h7gFIm4p
前哨戦でハーフ走ってきた
やっぱり実践はいい練習だね
疲労度が全然違うわ

なんか夏場が全然走れなかったからダメだと思ってたけどそんなに去年と変わらずびっくり
来週ロングやって本番を迎えることにしよう
0371ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:30.63ID:mUdy2SpY
3週間前なんで30km走ってきた。
最速と最遅ラップの差が10秒の5分50秒ペース
サブ4はちょっと厳しそうだけど
30kmをほぼペース崩さず走れたのは収穫だった。
あとは維持できるスピードの底上げなんやろか?
0374ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 23:04:09.89ID:Vx3Mztm1
今月末のつくばマラソンに出走予定。
10月上旬にはキロ4分45秒ペースで17キロ程度を走っている。
7月にハーフ走って1時間50分程度だった。

先週に、キロ5分30秒ペースで30kmを試したら、
10km過ぎから膝裏とヒラメ筋が痺れて23kmで終了。
昨日再挑戦したら、幾分ましだったけど20km位で完全に足がバテて、
21km過ぎで終了。
先週、昨日とも足に筋肉痛は来なかった。

自分でも、どうしてこんなに走れないのかが、分らない。
キロ5分30秒ペースなんて、楽に走れると思っていたのに・・。

ここの経験豊富な方々、ご意見をいただけないでしょうか。
0376ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/03(日) 23:13:48.16ID:cU3bm4T7
足止まったところからが本番なんでは? 23kmで足止まるんならそこからキロ8分とかでもいいから根性で30km走り続けないと。無理しすぎると足の怪我は怖いけど、筋肉痛も来てない程度なら全然余裕あるでしょう
0379ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 05:20:40.11ID:wr0i1UFg
>>378
普通って何だろう
0380ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 05:37:48.51ID:wr0i1UFg
GarminのVO2maxから計測される予測タイムは早めに出るという事ですが、予測タイムと実際のタイムの相関関係はどうですか?
自分はVO2max53-54で3:51が予測タイムです。
来月初マラソンでサブ4達成したいんだけど厳しいかな?
0382ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 07:24:35.40ID:Jrr5mCb9
>>380
練習時のタイムがわからないからなんともだけど自分は今年4月にサブ4達成そこから怪我や病気で最近までほとんど走れてなくVO2 46の予想タイム3.36ってなってるからあまり当てにならないと思うが途中欲を出さず頑張れ
0384ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 07:37:47.39ID:C6cRljLd
>>381
やっぱりそうだね。前回初フルが4時間15分だったんで今回はちょっとでも近づいたらいいかなって思ってる。昨日の感じだと5分50秒ならそのまま最後まで
行けそうな感じはした。前回の時と30km時点での
疲労度が全然違ってた。
0385ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 07:51:09.17ID:ys6S1g4S
>>371
俺は本番サブ4狙えると思うけどな
あと3週間、少しずつ距離を減らしてコンディション整える
ここまで来たんだから自分を信じていこう
0387ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 08:46:57.72ID:GGOF2J9J
>>380
自分のGarminは予想サブ3なんだが…それが異次元なのは重々承知
普通に10q自己ベスト放り込んだダニエルズ式の方がまだしっくり来る
キロ5分6で3時間35分←これも夢想レベルとは思う
でも今度出る初レースが坂しか無いっていうくらいの難コース(周回)らしいので
完走サブ5狙いで参ります
0389ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 10:22:00.97ID:ZV4vdXhN
>>388
タイムだけ見たらほぼ間違いなくいける。
本番の方がパフォーマンスがさらに上がるしね。

あとは体調管理と、序盤の人混みをうまくストレスを感じずに乗りきるかが重要。
0394ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:29.90ID:rSy72aDU
>>393
ウェーブスタートでも虚偽申告した遅いランナーが紛れてるから油断しない方がいい。
あと、つくばは校内に段差があるから、そこは注意した方がいい。毎年転んでるおっさん見かける。
0395374
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:28.81ID:5nO7k4u8
ご意見をありがとうございます。

>>376
怪我を恐れて止めてしまいました。昨年のつくばマラソン前に、似たような痺れを経験し、
本番で25km過ぎから完全に走れなくなるアクシデントがあったもので。
筋肉痛がないので、何で足がおかしくなるのかが分らないです。

>>390
今回のつくばが人生2回目のフルマラソンです。
昨年のつくばマラソンが初めてでした。昨年は半分歩きましたので、
完走とは言えない。
ハーフは何回かレースに出ています。
0396ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 14:32:15.26ID:n6JrnCbt
30km走2回目で平均5:30の2時間45分
ラスト1kmも5:30台出せた
最初からペース落として、今回は足が石にならなかったけど、足は疲れた
あと10kmと考えるとサブ4ギリギリか微妙
しかもランが楽しくなくて、25km過ぎが辛い
この30km走で脚力が上がっていることを願うだけだなぁ
0398ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 15:52:23.55ID:+laTZHGP
病気が発覚し、心拍と血圧上げないように運動しろと言われた。
本当はマラソンもレースはもちろん、フルなんてとんでもない!と言われたけど
エントリーしちゃったし自分もどうしても出たいので
下方修正して秋レース出ようと思う。
そんなわけで自分の今回の目標は「笑顔で完走」だけ。
今回はサブ4はとても無理だけど長くここのスレでお世話になったのでロムってた。みんな頑張って!
0399ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 15:57:35.80ID:sv2XXbh5
>>394
スタート直後は高揚してるから遅い人でも割りとスピードだしてるんじゃない?
Eブロックだから30k以降落ちてきたDブロック抜かすのが楽しみ
0401ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 16:12:28.65ID:Jrr5mCb9
>>396
そこまで走れたら行けそうな気がする。当日本番ブーストで無駄にペースあげなく無理に抜いて足使わないように気を付けるのと残りの2.195kmを甘く見なかければ
0402ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:19.26ID:+fBBjgdQ
Eブロックくらいからまともなんかな?
先日初フルはFスタートだったけど。何故Fにした?ってくらい遅いやつ多くて追い越すのに体力使ってしまった
0403ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:13:52.23ID:suZmo9OX
つかウンコ踏めよw
0404ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 17:20:14.02ID:qF4MSygt
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)
0407ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 20:12:56.30ID:5AZ9Us1n
キロ5:30ペースで20キロまでは気持ちよく走れたんだけど、それ以降全く走る気が起きずに25キロでやめてしまった。30キロ遠いわー
0408ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 20:17:12.87ID:+YCUYsdG
>>406
昨日ハーフいったときに
夫婦で走ってるのがいて
50前後くらいだったかな奥さんは左側をまっすぐ走ってて
旦那はキョロキョロフラフラしながら道幅が広くなれば広くなっただけ広がるしマジで邪魔
途中までペースが同じくらいでうっとうしかった
0409ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 22:40:18.93ID:C6cRljLd
ありがとう。今回で出来るとうれしいけどね。
正直30kmがこんなに楽だと思ったことは
無いし、まだまだ走れそうな状態で終わってたし
調子はいいと思うんだよね。
まぁ、5分50秒ペースだからってのもあるけど。
0410ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/04(月) 23:54:18.11ID:J8myWjQg
>>400
ありがとう。サブ5.5くらい目標だよ。
サブ5スレと馴染んだここを行ったり来たりしてる。
7.5くらいで30キロ走る練習したけどそれはそれで難しいね。スレ違いでごめん。
みんなほんとに頑張ってね。自分もあと数分だったんだけど諦めざるを得ないからさ。でも楽しかった。
0411ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 06:37:20.71ID:04EUZw71
今シーズン初で30キロ走してきました
2:47でしたが最後の5キロはキロ6まで落ちたわ
3月はなももマラソンまで怪我しないよう頑張るわ
0415ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 10:25:37.91ID:mjdRNAkL
ランナーズは有益な情報が少ない
クリールの方がいいかな
最後のページにライム表が載っているからペースは暗記しないとね
サブ4ならキロ5:40ペースで、35kmの時間は3:18:20
実際はスタートのもたつきやトイレや給水、最後のへばりを考慮して5:30ペースじゃないかな
0417ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:06.84ID:3QBNokRy
>>412
前に同じような事聞いてた人?
2週間前はやめとけって言われてなかったっけ?
0420ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 16:15:23.43ID:86gQB+UG
>>415
サブ4ならペースは5キロ28分
ガーミンも5キロラップしかとらない
累計タイムは28分とのプラマイだけアタマの中で積算していく
1キロラップはイチイチ数字見ないほうが精神的にラク
練習でも20以上走るときは5キロラップしか取らないようにしてる
0422ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 17:39:51.68ID:Tqzlt5ta
1度に走って良い目安は月間走行距離の1/6 と言われておる
35km走をしても問題ないのは、月間200km 以上コンスタントに走ってるランナーだ

ほとんどのサブ4ランナーは、そんな練習に耐えられる脚を持っていないので真似しない方が良い
ましてや本番2週間前なんて…
0424ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:46.36ID:mjdRNAkL
>>420
ストレスに感じるなら見なくていいけど
レースのときってオーバーペースになるから、抑えるために確認している
フルは別物って考えているし、キロ5分30秒で普段は走らないしなぁ
0425ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 19:23:56.57ID:jd7F6DOB
ランナーズって基本的に距離信仰が強いよね
以前も「フルマラソンの直後(翌日〜翌週)にこそロング走やるべし」なんて記事が載ってた
0427ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/05(火) 22:52:06.09ID:IWLDgYiq
来週初めてフルマラソンを走ります
ハーフでは大会で1時間50分ぐらいなんです
30km走はやったことありません
3時間LSDは7m/kmぐらいを維持できます

完走目標で6m/kmを維持すべきか
とりあえず最初は5m30〜40s/kmでサブ4目指すか悩んでるんすが
どないなもんでしょ
0431ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 01:00:56.22ID:6E00qoU2
今年の春からダイエット目的で走り出した42歳
月80〜150kmを気分で走ってまして、腕試しに出た大会では、
6月に10km51分
9月にハーフ1時間50分
11月に5km22分
こんな感じで走れてます
来年夏にフル挑戦しようと思うのですがいきなりサブ4目指すのは無謀ですかね?
0432ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 01:04:54.16ID:hDP0fLMX
>>431
このまま順調に来年を向かえたら普通にサブ4狙える。
ただ、初フルを夏のレースにするの?
住んでる場所が分からんからなんとも言えんけど。
0433ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 01:27:48.63ID:6E00qoU2
>>432
助言ありがとう
東北地方に住んでます
遠征は厳しいんで近場で探して今のところ7月函館か9月田沢湖を候補にしてます
サブ4目指してトレーニングに励みます
0435ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 06:23:05.31ID:/d42j9NT
>>427
サブ4基準ならキロ6で完走できてもは初めから失敗したようなもんだ。5分半で途中でバテても失敗だがもし維持できたら成功。
俺なら成功の可能性を追うよ。
失敗しても何が改善課題なのか明確な目標が得られて次のレースへの練習を現実的なものにできるし、そもそもやる気あるかないかが重要だ。
0436ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 06:33:50.18ID:1XicjOJu
>>427
キロ6分で走り始めたらハーフ過ぎにその日の調子が良いと確信しても既にサブ4は達成出来ないほど遅れてるだろ
馬鹿な事するな
0437ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 07:32:12.00ID:liSj1wf9
>>430
キロ6分で30km行ったらその地点でサブ4から10分遅刻
残り12km4:50/kmぐらいで走らないかんよ
0438ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 08:03:51.35ID:J5WsMKY8
>>342
恥かいてるぞ
0439ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 08:16:50.25ID:NtqyUvKN
>>427
30キロの壁にあたるならどっちでもどうせ当たるだろうから、5分30秒で行って力尽きたら歩く。
うまく行けばサブ4、しくじっても遅いペースと同じ結果、ってのでどう?
0440ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 08:24:06.74ID:7mLF3Io9
>>427
他のやつも書いてるけど、キロ6で走っても何も得るものはないからな。ただ完走しましたってだけ。
サブ4ペースでつっこんで、自分はどこまで走れるかを試した方が今後のレースにもつながる。
0443ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 11:49:15.80ID:58hhcH86
初めて書き込みます
フルマラソンはもう5回くらい完走してますが膝の靭帯炎もあり4時間30分くらいになっています
今年こそは故障しないようにと気をつけて練習してきたこともあり今回非常
に調子がよくてサブ4狙いでいきます
(横浜マラソン)
ところで質問があります
サブ4を確実にするために30キロ過ぎにユンケルを飲もうかと思っていますが
周りでレース中にユンケルを飲んでるランナーを見たことがありません
よくないのでしょうか?
0447ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 12:34:35.82ID:1xCnTPdg
プラの容器とかに移し替えて持ってくのはアリだと思う

間違っても空き瓶を途中で捨てたりはしないで
0453ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 13:51:51.03ID:NVodmb/H
去年大会でゼリー塩飴BCAAめいっぱい持って補給しながら走って
確かに燃料切れは問題なかったけど
35kで足が終了した
それ以来あまり補給にはこだわってないな
0454ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 14:05:36.35ID:gv1o0ygU
おれ、ウルトラの終盤で
ユンケルじゃないけど、ちょっと高価なドリンク剤を飲んだら、
飲んだ30分後ぐらいから30分間だけ心拍がブーストかかったように
元気が出たんだけど、そのあと反動で、全く心拍が上がらなくなって
冷や汗が出始めて、結局リタイアしたことがある。

それ以来、怖くてレース中のドリンク剤とかカフェインの類は避けている。
0458ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 17:25:12.36ID:/r1fQZZu
あんなモン、糖質補給と高カフェインで気管支拡張効果だけやろw
トップバリュのPBエナジードリンクがカフェイン量エゲツないらしいで
0461ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 18:49:12.00ID:58hhcH86
多くの方からレス頂きました
貴重なご意見ありがとうございました
参考にさせていただきます

ちなみにユンケルは小さなプラボトルに移し変えてウエストポーチに入れるつもりです
0463ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/06(水) 23:10:14.78ID:7JnMiKtV
半年前の初フルで歩かずに完走って目標で
走ったら結果4時間15分
次は最初から5分半で突っ込んで行く予定。
それで後半崩れて結果同じタイムになったり
するかも。
0464ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 00:48:06.85ID:I7QGkXvH
単純な興味なんだけど、
もうムリポな30`で覚せい剤打ったらベスト出るんだろうか?
それでも潰れるんだろうか。誰か試してくれ
0474ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 10:46:16.52ID:L3saBXIx
Garminでピーキング出た事ないんだけど、どう調整したら出るのかな?3週間後の本番に出したい!
0477ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/07(木) 18:59:34.20ID:AJmYec90
>>464
昔のまだドーピングにそんなにうるさくなかった時代の自転車選手は普通に覚醒剤使ってたから効果あるんじゃないかな
ダウナーになるやつはダメだろうけど
0485ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 08:29:31.52ID:/BPlu3G/
>>483
頑張って👍
成功体験を聞かせてくれ
0486ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 10:48:09.48ID:ZsQ4KIcp
誰も俺がサブ4できると思ってない。誰も完走できるとさえも思ってない。誰も俺が犠牲にしたものは分からない。信じているのはオレひとりだけ――
0489ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 13:06:57.47ID:oCynqca/
明日は横浜、岐阜、福岡か?
ちょっと暑そうだが、みんな言い訳できない気候だな

俺は横浜
高速出口の下りで走りのリズムが乱れて足つって撃沈するパターンが見え見えだが、まあ頑張ってみようか
0490ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/09(土) 18:48:13.84ID:n9bvbitn
>>489
岡山もあるな
0492ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 11:00:07.15ID:77k0GQEp
つかウンコ踏めよw
0493ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 14:37:42.93ID:Tzjx37MK
岡山走ったけど途中でトイレ行かずにネットで4時間4分だったわ

後半上げられたから序盤のペースとトイレ問題を解決したい
0495ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 16:13:02.11ID:XI27ZiAK
>>427です
皆さんのご意見で確かにサブ4ペースで突っ込んで失敗したとしても
課題が浮かび上がるんだから狙うべきだわなと思い直してサブ4達成できました
背中を押してくれた人たちに感謝
0496ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 16:14:59.44ID:Vtpl4htQ
横浜にて、首都高入ったところ(ハーフ過ぎ)で足つり死亡
走る前から左の腸脛靭帯と右膝がおかしく、そこをかばう走りになってたっぽくて、へんなとこ色々つったわ
ハーフまでは誤魔化しが効いたけどソコまでだったということか

足つり収まってからも、その二ヶ所が痛んでまともに走れず、ハーフ以降9分ちかいペースで結局五時間オーバーだよ
もうフル辞めようかな…
エイドで配ってたチョコが路面に落ちてウンコみたいになってたの踏みそうになったし…
0500ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 17:12:38.08ID:LV1f5dev
横浜でサブ4完走。
10キロまでの渋滞が酷くて後半焦ったけど、残り3キロで足が残ってたのでペースあげて4時間に滑り込めた。
みんな申告タイム適当なのね。
0504ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 18:22:35.56ID:0yTFsoeB
>>493
トイレは漏らせば解決
黒いランパンとタイツ履けば目立たない
汗かいて既に濡れてたら絶対にわからん
エイドの手前で漏らして、エイドの水を足にかけて流せば良い
0505ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 18:40:26.99ID:XYPGzLo8
>>504
ハーフだけどウンコ丸々1本漏らしてる疾走してるやつを抜かしたことがあって
奴が追いついてくるのが怖くて怖くて頑張ったのが俺のハーフベストタイム
0508ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/10(日) 20:07:01.68ID:WEJIP+ul
横浜で途中三回脚攣っだけどなんとか達成
3時間47分でした
天気に恵まれ気持ちよかったけど、高速降りる直前からの攣りで泣きそうになりました
最後は沿道の応援の力で盛り返せた 次は湘南、頑張るぞ
0512ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 07:52:35.83ID:UwQeclpL
目標達成の皆さんおめでとう
自分は横浜で25kmあたりから膝が痛み出して、かばいながら走ってたらあちこち攣りそうになって撃沈。
練習で30km走は何回もやってて、こんなこと一度もなかったのに、やっぱり高速で足にダメージが溜まったのかな
0514ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 08:45:26.87ID:zhreGQlQ
>>513
準備大変、片付け簡単
イベント物の鉄則なので致し方なし
3連休中日がベストなんだろうけどね

天気がこのところいいのにテーパリング中なので距離自重でウズウズしてる
本番中は果てしなく長くてもう走りたくなくなるんだけどw
0517ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 12:29:55.97ID:2tquog0P
>>512
お前は俺か
三週前練習28キロ2時間40分
二週前練習30キロ2時間55分

サブ4できるかと言うと微妙なペースではあるが、
本番では練習どおりに30キロまでいってそこからどんだけ粘れるかの勝負にするはずが、そのはるか手前で沈んでしまった…
30キロ通過3時間25分ってどーいうことだよ
こまめに給水できるぶん、本番の方が条件はいいはずなのに
0520ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 12:56:50.41ID:Ce/zYuUC
横浜で初サブ4やったけど
7、8、9月は全く走ってなくて
10月に30キロ走2回を含み120キロ走った。
0521ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 14:40:34.78ID:Dvij3E6a
いろんな人がいるなあ
おれは11月の初フルが決まってから7,8,9月と慌てて距離稼いだよ
結果的にはサブ4達成したけど効率良いトレーニングとは言えなかったかもしれないな
0523ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 15:20:01.18ID:xltkEi63
11月は大会入れての88キロよね?
そうじゃなきゃ走りすぎだし。
9 10でこれだけ走ったら練習量じゃなく、他の要因かと。
0524ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 16:08:09.56ID:7Q5Si09E
>>519
0525ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 16:08:39.69ID:7Q5Si09E
>>519
レースはどういうペースで走ってダメだったんですか?
0527ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 16:47:12.45ID:jeE1NjnB
サブ4 出来んとか甘え以外の何物でもない
55歳の俺が簡単にできることが
なぜ若いお前らに出来ない
意志の弱さよ 
実社会でもろくな仕事しかしてないだろうな
0530ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 17:15:40.68ID:bcJjJb1b
>>525
いびがわマラソンは前半のぼりの後半くだりなので、無理のない楽なペースで入って30kmまで進んだんだけど、下りでのペースアップに太ももの筋肉がもたなかった感じで、ところどころ止まっちゃった

>>522
しっかり走って、小出本のメニューを9割はこなせたと思う
30km2本、25km1本、20km3本 15km3本
ロング走はサボりもあったけど、そこそこやれたはず

>>523のご明察のとおりです
主な要因は体重オーバー
サブ4は5回達成してて、いびがわマラソンでも過去2回サブ4してるけど、まだまだベスト体重58kgまで遠かった…
YouTubeランナーのクロロさんと同じ身長なんだけど、あの人57kgで身体重いと言ってたのに、自分は現在62kg
それでも真夏は66kgまで太ってたので、次の大会4ヶ月後までにはあと4kgは削りたい。
0534ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 18:13:52.60ID:UnzsE9vv
>ろくな仕事しかしてない

まともな仕事しかしていないということか?

体力抜群オツムは弱い色黒な55歳とお見受けした。
0538ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 20:31:47.66ID:vSRdURAi
いびがわでサブ4達成。
一昨年は4時間25分、昨年は4時間24分だったけど、今年はまさかの3時間52分。嬉しすぎてたまりません。
今後もレベルアップ目指して頑張りたい。
0542ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 20:48:37.35ID:iDcxCcVm
30キロ走は2回は入れておかないと本番できつい。
ハーフが2時間切れてきたときにフルマラソン完走が見えてきた感じがしたんだけど、30キロ走やったら足つって落胆した。3週間前に残り12.195キロだけの勝負と思えるように絶対やるべき。
0543ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 20:53:35.29ID:7F4Oiodu
30k走一回もやらなかったけど初マラソンでサブ4切れたで
無意味とは言わんけどマラソン終盤のシチュエーションを作りたいなら
ガチユル走とかの方が良くないか?
0544ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 21:12:07.37ID:vSRdURAi
>>540
自分はライトレーサーts6を履いていました。

>>541
走った総距離は昨年とあまり変わっていないけど、7〜9月に各1回、30km走をやったのと、体幹トレーニングを今年から始めたのが大きかったかもしれません。
0545ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/11(月) 23:01:13.41ID:No9f5JGy
30キロ走を2時間40分で走って余裕じゃんって思ったけど
本番では30キロ付近でふくらはぎがビクンビクン痙攣し始めて、
32キロで攣った。
満身創痍の中なんとかサブ4達成したけど
0546ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 08:10:29.77ID:87ZLrAFC
意外と表か裏の片側だけなら足が攣っても走れるんだよな
表裏左右、モモ、ふくらはぎ全部が攣ったらアウト
ストレッチできない
0551ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 12:07:59.47ID:XnF9NODT
20キロ走は夏から10回はこなしたが30キロは1回だけなんだけど、足りなかったのか....
0554ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 17:37:15.71ID:86LL1tt5
そりゃ本格的に準備しなくても耐えられる限度が30キロくらいだからでしょ。
40キロとかなると、補給食も準備しなきゃいかんし。
0557ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 19:33:00.01ID:Ykp4Tai3
怪我しそう
0560ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/12(火) 21:43:14.07ID:/ENwF3Xh
昨年の今頃にBSで「サブ4」という番組やってて怪我でフル走れなかった浜口順子、ツイッター見たら未だにリスタートクラブの練習会参加してキロ4分後半の練習とかやってるのな。
0564ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 07:56:37.03ID:LqvSLvPP
本番3週間前に30kmやって
2週間前に10kmレースでて48分切れた
今週は何がいい?
0565ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 08:04:09.15ID:etmsFbyB
>>564もうずっとジョグで
本番まで怪我するリスクはとらない
0567ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 08:33:14.64ID:Sgfxst5f
断酒、断カフェイン
風邪感染予防にマスク、天候いいように祈る
極力走らず「走りたい」気持ちの育成
あとはジェルの味見w
0571ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 09:26:52.28ID:v9Qb3TRN
>>569
ある意味、前日も刺激入れる為に走った方がいい。
目的は腸を活発に動かして便を出すため。
この時期、汗かきながら走るからけっこう腹が冷えて途中トイレに行きたくなる。

(便の話をしましたが、一連の荒らしの書き込みではないので宜しく)
0575ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 11:56:26.52ID:e8sHHa6H
きちんと走り込んで準備出来てるなら軽くジョグ程度でいいんじゃね
俺は酒カフェイン断ちカーボロいろいろやったけど結局足が終わってサブ4ならず
飲食は気にしなくていいわ
0578ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 12:58:24.77ID:xWgQPyUa
前の晩は22時には就寝して朝4時頃に起きていつもより多いご飯食べて電車で移動して8時過ぎにスタートってスケジュールに耐えられる訓練も重要。
0579ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 13:32:33.05ID:1RgrS/eJ
>>565
ペースは5分半で10kmくらいかなぁ?
0580ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 13:50:59.02ID:71VWwKGl
24日大会なのに全然調子上がらなくて焦ってる
0582ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 14:01:39.60ID:1XCXraPP
>>579
個人的にはもう少し遅くても良いくらいだけどペース、距離はお好きに、あくまで本番までに疲労を溜めない、疲労を抜くことが大事だと思う。
今更なにか足掻いてもフルで5分も速くなることはない

給水の練習とかした方がいいよ。走りながらスムーズに飲めればそれだけタイムも良くなる。
0585ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:02.16ID:Jq0KpgVN
>>573
やる気はあったけど生活習慣がね。
今も走ってると聞くとなんだか嬉しい。さすがにサブ4は目指してないだろうけど、どこかの大会に出るんかな。
0587ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 15:56:42.58ID:4fMtBXAP
>>569
>>1の小出本を読んでいないのかな?

小出監督曰く、フルマラソンの場合は大会数日前に刺激を入れて脚を重くすべしとおっしゃってる
距離耐性が伸びるんだと
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 17:53:34.31ID:PMXjGKQZ
休日に6:00〜8:00で走ると、そのあと丸まる一日使えてスゲー得した気分になるな
金曜はどうしても夜更かし気味なって、土曜は遅くまで寝てしまいがちだが
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 19:16:04.72ID:tiZzWy2P
俺は会社でマラソンシーズンになると
オムツ配布おじさんになる。
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 19:16:31.22ID:tiZzWy2P
休みの日くらい朝キバりなよ
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 19:17:14.74ID:tiZzWy2P
>>568
そのブリブリしてる奴がオムツしてないんだよなぁ…
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 19:31:02.71ID:MYNjSq9L
休みの日ぐらい朝はダラダラ寝て
夕方ぐらいからゴソゴソ動いて走り出して
夕食でビールうまーぐらいバチあたらんだろ⁉︎
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/13(水) 22:50:46.41ID:pF4EOl1w
>>600
脱糞し放題だねぇ(ニチャァ)
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 05:45:41.38ID:VUYURDs1
Stravaのフィットネススコア活用してる人いる?
現在のトレーニングレベルみたいなやつ。
4月のフル直前の値が70だったんで、今回は
もうちょい高い値で本番を迎えたいんだけど。
疲労度を下げようとするとスコアも下がるし
逆にスコアを上げようとすると疲労度が
高くなってフォームがマイナスになるから
匙加減が難しい。
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 13:02:36.85ID:FGt9WPAJ
>>605
俺もそれ心配してる。
2週間前に10kmレースでて自己ベストだしたから
もしかしたらそこがピークだったんじゃないかと
心配になる。
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/14(木) 13:28:27.75ID:CMBxI65k
個人的には

3日前:めんどくせーなー、42kmも無理ゲー
2日前:まあ、せっかくなんで頑張るか…。
1日前:いよいよ明日か。ちょっと楽しみかも。早く寝よ。
当日:うおー!絶好調、走りてえ!やったるでーー!!!

ぐらいでも良いと思っている。
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 07:26:03.28ID:IMd3bWUQ
>>611
コムレケア=芍薬甘草湯は、足攣りに対して予防効果も即効性もある優れモノだけど、
その作用・効果は筋弛緩剤と同じなので、「チカラが抜ける感じ」は的確で妥当。
その分、肝心の脚力・走行パフォーマンスも落ちるということだから、
タイムを狙うレースで予防的に飲むことはあまり勧められない。
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 12:51:34.78ID:5LWnMv8k
>>616
ボラギノール
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 17:26:56.81ID:2PhB+SfX
>>615
医者に睡眠薬を処方してもらっててたまに飲むんだけど、
それも筋弛緩作用があると書いてあるので、パフォーマンスが落ちるなら大会前とかは飲まない方がいいかな。
大会はけっこうホテルに泊まるから、寝つきにくくて睡眠時を飲んでいるわ。
酒は飲めないし。
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 19:25:02.37ID:UZwnGWZt
>>616
ウンチングフォームを見直しなよ
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/15(金) 20:24:54.66ID:/DZmentD
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         
             
淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ビンボー人ランナーのざ・キチガイ(笑)

嘘を重ねて恥の上塗り         
                     
メシウマ連呼野郎の虎の子財産画像(本人が得意げにup)
勤務先は赤坂周辺の模様

https:// i.imgur.com/p5YuTwW.jpg
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 09:04:47.82ID:NY9+DYVu
30キロ 走ると、乳首が擦れてシャツが血だらけなる
俺だけか。
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 09:24:23.71ID:Du4LVWQx
>>630
トップランナーでもなるよ。
たまにマラソン中継とかでTシャツに血がにじんでいる選手がいる。

乳首に絆創膏タテ張りはマスト。
横だと剥がれるけど、縦に貼れば42kmでも100kmでも剥がれない。
0633ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 09:39:48.40ID:BGvLeGmz
コンプレッション系のぴっちりシャツなら擦れにくい
そうじゃないの着るなら貼った方がいいね
これから寒くなると乳首たってくるから危険
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 10:05:49.77ID:NY9+DYVu
みんなありがとう
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 12:25:21.90ID:UOJsfyTH
30キロ 走ると、肛門が擦れてパンツが血だらけなる
俺だけか。
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 12:26:55.85ID:UOJsfyTH
むしろ肛門きれたら痛くてレースどころじゃないから、ケチらず粘着力のあるアナレス買うべき。
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 12:27:51.67ID:QI9lxoD2
30キロ挑戦しようと走り出すも22キロ位でやめたってなる。キロ5:50くらいペースで。これを繰り返せばある日、距離を伸ばせるのだろうか?
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 13:17:48.24ID:GINEIGgZ
BBAだけどニップレスという存在を知らなかった
肌寒い日は薄手のスポブラが使えなくて困ってたんだが、そういうもんがあったんだな
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 15:43:11.08ID:moPfTMu7
マラソンだと100キロでもマタズレしないのに、トレランだと40キロを越える大会だと金玉の辺りが必ずマタズレする 何故なんだろ
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 17:54:06.69ID:Zq9DnWgq
>>645
デカキンだからじゃないのぉ?(ニチャァ)
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:39.56ID:PV62rVqO
一人で20キロ5分ペース出来る人は30キロ走どれくらいのペースでやってますか?5分15で行くか30でいくのがよいか迷ってます。本番は5分20-30でいくつもりです。
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 18:30:21.95ID:c35tcWfE
力試しじゃなくて練習のペース

力試しをしたいのなら本番ペース -10s でやってごらん
ただし、ロング走に慣れてないとダメージが大きいのでトータルの練習の質は下がるよ
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 20:46:49.49ID:nbc+4Bgs
9月に30km走を5分20秒ペースで走った
そのときは27kmぐらいでちょっとしんどいかなーと感じたがなんとかペース維持できた
この前の横浜マラソンで3時間5x分xx秒だった
なにか参考になれば
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 21:50:54.79ID:QI9lxoD2
5:20ペースで30キロ走れるのに大会で3時間50分台てことは30キロの壁を大会ブーストで超えて慣らしたタイムだね。やっぱり練習で30キロ2時間45分くらいで走っておかないとサブ4きつい場合もありそう
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/16(土) 23:25:27.72ID:R9pjE3i2
>>655
なかなか自分で30km走る気が起きないから逆に、毎月大会でハーフマラソン1本走るってのでは代わりにならないでしょうかね?
まあ、8月は大会少ないから難しいけど。

って言うか、1月から12月まで毎月1回大会でハーフ走った事ある人っている?
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 07:30:13.47ID:PRl/Faii
月に2〜3回30km走してるけど、いつも20kmくらいまでは疲労感も無く楽に走れて25kmくらいから急に足が重くなる
ハーフは何回走ってもフルの練習にはならんと思う
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 12:14:00.08ID:I/CJRj4V
>>663
3時間LSDで充分代わりになってる事なんちゃう。
しかも数回だから。
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 12:43:53.56ID:yS+vMXCE
>>663
>肛門は切れたぞ
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 13:07:33.52ID:yS+vMXCE
>>670
またお前か
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 15:14:25.05ID:K7xsPHUP
>>672

>>666
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 17:31:31.86ID:xPLUsNo6
>>674
662だけど頻繁に30km走してると後半の粘りが全然違うよ
疲れたなぁって感じてもペース落ちないし距離に対する不安も無くなるから気持ちに余裕も出てくる
でも負担も大きいから健康管理にはかなり気を使ってるし練習の頻度は落ちる
30km走したら3日は休まないと疲れが抜けない
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 18:27:55.81ID:K7xsPHUP
頻繁に30cmって月に何個漏らしてんだよw
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 18:28:38.18ID:K7xsPHUP
>>662
いつもフンラン?
ウンコにそこまでこだわらないのも楽しそうだな
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 18:47:32.58ID:xPLUsNo6
>>677
ファンランに近いかも
早く走れるようになりたいとも思うけど、それよりもバテずにフルを走り切れればそれで良いかなって感じ
だから練習もそんなに追い込んで走らないしいつまでもこのスレから卒業出来ないでいる
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 18:50:09.46ID:K7xsPHUP
>>681
またお前か
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 19:34:42.01ID:K7xsPHUP
>>684
またお前か
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 20:20:11.87ID:K7xsPHUP
ゲリブシャークサイデやろ
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 20:27:07.71ID:K7xsPHUP
イボジを切れた、って変な日本語だな
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/17(日) 20:40:48.23ID:4vW0ZGH5
gt2000で本番走るわ。ありがとう
初フルでよくわからんけど、
先週末に35kを3:25で走ったんやが
サブ4狙っていいタイムだよね?
みんな本番の方が遅いんか?速いんか?
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 10:33:47.30ID:Lzw5hLsY
どうでもいい話だけど、初心者だった時に頭に風船つけて走ってる奴らに
「こいつら舐めてんのか」って言ったらペーサーだったわ
ごめんね
0704ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 14:47:08.50ID:eYoHFTTb
忙しくて1週間走れなくて久しぶりに7km走したら
走り終わった後に脳内麻薬出まくりだった
もう一周走ろうかと思ったけど、後で疲労が足にきてた
年に何回かあるんだけど、あれが毎回だったら中毒者になるわ
アップダウンの激しいコースだったのも影響あるかも
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 18:25:29.43ID:QfqPdpFd
走る以外に筋トレは有効なのだろうか
スクワットと腹筋コロコロして1ヶ月
腹は割れてきたが
走りにはあまり効果を感じられない
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:15:54.92ID:DjXZqLYW
>>704
自分の経験ではきつい負荷で1時間近く走ると走り終わった後の気持ちよさがちがう
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:33:34.06ID:WRHA4cY3
>>705
特異性の原理を知ってるかい?
俺は筋トレは全く無駄とまでは思わないけど、それでタイムが上がるとか疲れ難くなるとかの直接的な効果は無いと思ってる
走る力は走ることでしか付かないと思ってる
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:38:09.21ID:DjXZqLYW
>>709
君みたいな中途半端な考えの人はへたに理論を学んで自分の考えでやるよりは、誰かの言われた通りや本の通りにやるのがいいと思う
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:46:33.05ID:vOogji82
>>705
意味は、無いらしい。
体幹トレーニングも意味は、無いらしい。

世界一速い人が体幹系トレーニングをしたら
全然着いて行けなかったんだって。

正しくは、体幹を鍛えなくても、速くなれる。
体幹を鍛えても、速く走れるかも知れない、と言う事。
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:49:45.51ID:DjXZqLYW
とかいってお前ら体幹トレーニングとか筋トレしたくないだけだろwww
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 19:59:15.58ID:WRHA4cY3
>>710
理論っていうより経験でそうだと思ってる
雪が降る地方で冬は余り走れないから代わりに筋トレとか水泳とか色々試したけど、やっぱり走らなきゃ走る力は付かんよ
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 20:09:14.65ID:bgQ4jVc3
今度の土曜2回目フルマラソン
福知山なんだけど
最後以外はフラットでタイムでやすいって
聞いたんだけど実際どう?
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 20:09:17.20ID:DjXZqLYW
>>714
あーたしかに走らないんじゃ変わりにはならなそうだね
あくまで補強だよね
0717ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 20:40:29.89ID:Lz0hSuy3
体幹がしっかりしてないと、長時間走るときの姿勢の維持ができないな
あと腸腰筋は足を前に戻す速さにかなりダイレクトにつながるんで
鍛えるのは有効だと思う
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 21:07:33.42ID:PoeoJfRJ
雑誌なんかではしょっちゅう腹筋とスクワット取り上げられてるんだよね
30キロ以降の粘りがどうとか
俺らのレベルでは特に効きそうな気がする
でも腹筋コロコロはまじ利くよ!痩せても目立たなかった腹筋が目に見えて割れてきたし
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 21:19:58.93ID:kUSNXEEI
https://youtu.be/9Wf1BkTCdpo
ウサインボルトの体幹トレーニング量すごいね
マラソンと短距離ではまるで別競技で参考になるかはわからんが
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 21:48:27.34ID:+V7194fN
マラソン大会出て一週間休んだんで走ってみたんですがなんかあちこち違和感があって不安です

皆さんはフルマラソンの大会出てから練習再開するまでどのくらい空けてますか?
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 22:26:23.38ID:Ax43N1a8
市民ランナーレベルでは筋肉あったほうが早いよ
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 22:34:13.32ID:KjYFdFPO
スマン! ここサブ4スレだった
それなら「筋肉で走る」というのも納得

ただ、ぜひ速いランナーの脚を観察して欲しいが、速いランナーは脚が細い
脂肪が付いていないのももちろんだが、筋肉もあまり付いていない
速いランナーほど筋肉を使わず走っていることを頭の隅にでも覚えておいて
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 22:38:52.20ID:SHugKI1K
筋肉使わずに、ど、どこを使って走るの?骨と筋? 体重軽いと筋肉量少なくても脚を速く動かせるってことならわかるような
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/18(月) 22:48:05.95ID:DjXZqLYW
あんまり適当に嘘かくなよ
筋肉がついてないんじゃなくて細いだけだろ
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 00:38:02.17ID:Xodsip42
>>722
ジョギングと流しだけなら、2日後ぐらいからやってる
ポイント練習とかロング走は2週間後ぐらいから
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 09:40:54.26ID:rstrq2wM
>>584
自分も最初はボトル持たなかったけど、持った方が良い。
自分の好きなタイミングでこまめに何回も給水が出来るのは精神的にかなり楽。
先週の神戸でもかなり熱中症者が出たみたいだから今の時期でもフルなら有った方がいい。
0736ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 10:50:29.86ID:3bnvb5ox
レースでボトルなんていらねーよ
20キロ超の練習いくときは持っていくか、途中で給水できるポイントを準備した方がいいけど
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 10:57:24.10ID:hCh7CLAi
俺も使わないけど心配なら持ってけば?
いらなければ途中で捨てればいい
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 14:27:46.73ID:kRGbMemw
体幹はトップランナーや有名どこは、みんなやっている
カラダ全体で走るには必要だろうしね
プランクは短時間であれだけ汗が滴り落ちるものは他にはないし
腹筋もそうだけど、普段の姿勢がとてもよくなって腰痛もない
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:02:41.18ID:CgrtpQh5
>>743
真冬ならレースでなければハーフでも飲まない
レースならハーフでも給水してる
プラクティスの30kmは糖分補給目的でゼリー1個持っていく
水分補給も少しできるし
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:16:29.33ID:LvcuOqYK
>>742
失禁しないならええんちゃうか
0750ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/19(火) 22:35:08.32ID:hCh7CLAi
おじさんは血液ドロドロになって血栓つまって死にたくなかったら水分とりな
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 08:14:17.66ID:AvUFRvVl
ハーフで補給・給水することは滅多に無いな。
本番では折り返し地点と、たまに17kmあたりで喉を湿らすぐらい。

30km練は、概ね18℃以上なら>>753と似た感じで
10km地点の決まったSUICA対応自販機でアクエリPETを買って、
チビチビ飲んで、20km過ぎぐらいのゴミ箱に空PETを捨てることが多い。
冬場は無給水でいけることも多い。

6〜9月の夏季は、そもそも1時間以上走らない。
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 12:37:51.02ID:Lczo7Jt5
>>758
君以外『ふーん』
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 12:56:13.36ID:2IjjtKtE
みんな時間作って感心するわ。
共働きで子どもの迎えに行って飯作ったり
家事したら食後だし動く気なくなる。
出勤前に早起きして頑張るかな。
週末は山走りたいし
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 12:57:02.04ID:XEY928n0
>>758
君以外『糞〜』
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 18:22:39.60ID:/5LAOR1E
>>763
ふーん→ふん→フン→糞
0770ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 20:12:23.79ID:ZoQx/LB8
>>769
その人は違うよぉ(ニチャァ)
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/20(水) 22:07:35.51ID:NmGdIm8/
2回目のフルがいよいよ迫ってきたけど
最初の5kmのペースをどうしようかと悩んでる
初フルは慎重になり過ぎて33分もかかっちゃって
結局その5kmが一番遅いラップになった。
今度は最初から28分切る感じで入ろうかと思うんだけど、そんな事したら最後まで持たないんちゃうかと
ビビり始めてる。
0778ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 04:25:00.14ID:1PhGRGrF
>>772
初マラソン。ネットで4時間15分。
前がつまってたってより自重し過ぎた感があったんだよね。
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 04:26:42.16ID:1PhGRGrF
>>773
ありがとう。そうしようと思ってたけど
誰かに背中押して欲しかった。
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 08:20:08.34ID:r4e/EMBh
>>778
サブ4狙いなら通しで5分25秒くらいで走るつもりで、最初詰まったらそれは無理して左右に走るなんてことはせずバラけて来たら5分20秒くらいに上げて、5分25秒通しのタイムに累計で戻ったら後はそのまま巡航、最後ちょっと落ちて3時間55分、くらいでどう?
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 12:25:22.66ID:RQi8PeCe
今年の板橋で左右くねくねで進んでたら、それがハーフまで続いて絶望した
後半追い風にも助けられてサブ4達成できたけど、くねくねしてなかったらロスが大きすぎて達成できなかったと思う
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 13:36:52.09ID:U8PquDz7
ロングはキロ5:40で22キロ。リカバリに10キロ それに200x10インターバル。今度の東京マラソンでサブ4なるには 30キロをいつ何回やればいいかな?これから毎月でも足りないかぁ
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 15:16:52.03ID:24fQy0oe
30キロ5分30行けたらできるんちゃうの?
ここの人てそれをせずにごちゃごちゃ言ってるけど。あとハーフベスト1時間55分以下は無理
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 18:20:01.41ID:KSW2HYP5
Garmin予想タイム3:52(vo2max53)
VDot予想タイム3:38(VDOT42.5)10キロ47:30で計測

週末フル走って来るので報告するぜ
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 19:28:09.28ID:DX9KfCjk
30km走を繰り返したら後半の失速抑えられるかな?
25kmまではキロ5分でいけるのにそこから前腿が痛くて失速、結果ギリサブ5w
フォームが悪いらしいがなかなか治らないわ
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 19:30:51.63ID:SfdgATA4
奇声発しながらウンコ垂れ流してたら道開けてくれるよ
0793ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 20:06:50.20ID:1PhGRGrF
>>790
ほぼ俺と同じスペック。
福知山?
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 20:37:06.92ID:nKtFYGD+
>>794
肛門括約筋かなぁ(ニチャァ)
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 21:47:51.78ID:DOjv434R
>>797
うんこブリブリぃぃぃ(ニチャァ)
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 22:24:58.21ID:hYTQ7JB6
>>791
レース前に6週続けてやったら、いつも25キロでガクッとくるのが30キロまでもった。
効果はあると思うが、どれくらいかは人次第では?
0808ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/21(木) 22:40:02.26ID:+5KX+V76
今年の戦歴
1月 ハーフ2回目 1時間35分
2月 30km1回目 2時間25分、最後上げつつ余裕を持ってゴール。
2月までは月間150〜200kmをキロ4分半位で適当に走ってた。(今は全く無理なペース)

3月〜ダレて練習せず
4月 フル1回目 サブ3.5を狙うも4時間15分、30kmからほぼ歩き 
5〜8月 モチベーション低下→Vo2Maxも急降下、月間50km
8月 フル2回目 4時間45分、25km以降歩いたり走ったり
9〜11月 ケガで走れず月間50km→30km→20km。ペースも落ちまくり

今の状態 5km24分、10km50分が限界。

以上を踏まえて一応、つくばでサブ4狙うわw
おとといの10kmで軽い筋肉痛になる程なので絶望的だけど。
0811ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 00:00:13.24ID:4ZRmLyCg
>>793
富士山マラソンよ
ネットでGarminのVO2maxと予想タイム見ると、53より低い数字なのにタイムが全然速い人とか結構いるな。
予想タイムはVO2maxから算出してないのかな?
53の中ではかなり予想タイム遅い部類なので不安だ
0813ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 07:32:31.68ID:tPJynKvp
>>808
実績あるんだからいきなり自己ベストを再現しようとせず、計画を立てて実行し、結果を分析して次の計画を立てるサイクルをまわせよ

楽に達成できたら、目標値が低すぎた可能性あり
目標値に到達しなかった場合は、目標値設定が無謀に高すぎる場合もある
練習内容が適切だったのか、適切に実行できていたのか、
レストは十分だったか、
その他モロモロ
実力、実績がある状態までじっくり練り上げろよ!
お前は出来る!
お前なら出来る!
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 08:22:19.84ID:dLvnaJtp
>>808
潜在能力はあるのに、行き当たりばったりでレースに望んでるように見える。

無計画な上に、レースでも何も考えずに前半突っ込んだりしてない?
その時の気分でサブ3.5狙ったりサブ4狙ったりするんじゃなくて、ちゃんと段階踏んだ方がいいよ。
0815ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 08:51:33.18ID:grQMTcsX
>>808は好きなようにやってるから、アドバイスは求めてないんじゃないの
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 13:14:53.63ID:jrBqjb3D
みんな100mだと今現在どのくらいで走れると思う?
俺は45歳だけど20秒はかからないと思うけど、16秒とかで走る自信ないわ。
0818ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 13:50:09.61ID:sxCuTXpB
>>817
アラフィフだけど10kはなんとか45分
この前地域の運動会で走ったがこいつらには勝てるだろと思った
30代小デブしかも若ハゲ連中にぶっちぎられたわ
マラソンならたぶん勝てるから負けたわけではない
なお髪の量は互角
0820ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 15:14:55.65ID:0HyJ1Tim
>>817
自分はスポ少の陸上のコーチやってて、小学生と一緒に測るけど14秒台安定
そこから先はかなり練習しないと見えてこない
0826ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 16:23:08.13ID:0HyJ1Tim
>>823
フェイスブックのランジョグ
インスタグラムのIGランナーズ

どちらも人気大会ではめちゃくちゃ見かけるね
集合写真も多すぎて場所とりすぎ
コミュ力ある人は楽しいだろうね
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 18:21:12.89ID:4ZRmLyCg
今週末の大会が雨予報なんだが、雨の大会出た事ある?
本命レースだったのにー。
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 18:36:09.19ID:zNxWyjiR
>>829
マラソン大会に出続けると、雨の大会なんて普通にある
最初は戸惑うかもしれないけど、そのうち何事もなかったかのように慣れる

そう言えば、ワイが初サブ4した大会は雨の大会だったな…
良い思い出だ
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 18:45:18.53ID:tBr34H1V
どこのレースか知らないけど今くらいの気温で記録的豪雨とかでなければタイム上がるかも。体温抑えられるから結構楽に感じる。
また、直接体に雨が当たらないよう長袖長ズボンが良い。シューズはズームフライ フライニット、すぐ浸水するけどすぐ抜けるからチャプチャプしなくて良かったよ。

ただ、止まらないように。あっという間に冷えて地獄を見るよ。
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 20:42:53.63ID:fZKlbPgp
結構みんな100m速いんだな。
5kmくらいジョグしたあとなら
全力100m走っても大丈夫だろうから
タイム計測してみる。
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 20:46:34.35ID:xseS2oZi
マラソン大会でのGPSウオッチのメイン画面(3段表示)にはみなさんは何を表示されて
要所要所確認されていますか? サブ4狙いなら最低限これをって言うと何でしょうか。
0836ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 20:57:27.95ID:4ZRmLyCg
タイム
1キロペース
心拍
距離
の4つでペースがデカイ表示かな
0837ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 20:58:03.63ID:TDNZbmWS
>>834
自分は3つにするなら
心拍ゾーン、現在ピッチ、ラップペース

たまにページを変えて、トータルタイムと総距離、平均ペースを確認
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 21:06:59.49ID:ythsaSS4
走りながらウォッチの画面とか見ないわ
片耳だけBTイヤホンして心拍、現在のペース、ラップペース(1km)、トータル平均ラップタイムを聞いてる
0839ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 21:08:37.79ID:xhhg6c5g
ふくらはぎが攣って押えながらうずくまりつつ
ふくらはぎの変形の度合いでまだ大丈夫だなと判断してる
流石に3回目ぐらいからこれはやばいと思い出す
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 21:33:33.36ID:pjFC//mP
便乗で質問させてください
この前の横浜マラソンの俺のガーミンを見返してたんですが
心拍で見ると露骨に30kmの壁にぶち当たってます
心拍はモニターしてなかったのですがここで露骨に疲労がきたのは覚えています
こういう風にならないように心拍をコントロールしてるということですか?

https://imgur.com/a/pVvoqsg
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 21:45:37.73ID:Z1LzLG+K
で、忘れた頃にベッチョリパンツだけお尻見るw
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 21:51:57.46ID:ythsaSS4
>>843
こんな跳ね上がり方した事ないよw
Garmin得意のエラーじゃないの?
あるペースで走り切ろうとしたらどれくらいの距離まで80%ぐらいの心拍(上がりも下がりもしない一定の)で走れるのかだよね
仮に、30kmまで80%で走って、残り12kmでじわじわと心拍上がっていくけどなんとか走りきれるよね?
俺はそんな感じ
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 22:09:12.26ID:pjFC//mP
>>847
>Garmin得意のエラーじゃないの?

かも知れんけど
ほぼ同時期にやだなにこれが30kmの壁なの?ってぐらい露骨に足が重くなったのは自覚あるのよ
あとは覚えがあるのはそこでアミノバイタル食ったぐらい
血糖値関係でこんなに心拍とっちらかったりしないよね?
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 22:32:00.16ID:4ZRmLyCg
>>848
30キロの壁って脚にくると思ってたんだけど、心拍もキツくなるものなの?
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 22:34:16.43ID:pjFC//mP
>>851
自覚は足だけ(心拍はリアルタイムでは表示してなかった)
後でログ見返したらびっくりするぐらい心拍も上がってるんで
心拍が話題になったんで便乗で質問させてもらいました
0854ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/22(金) 22:36:25.45ID:Z1LzLG+K
>>851
カリブト現象で検索
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 07:02:42.70ID:5wW4IEqX
>>855
コピペットくんメシウマ過ぎ

コピペット=コピペしかできないうんこ+俺のペット
0861ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 07:14:14.21ID:5wW4IEqX
肛門ドリル知らんとか「なんでやねーん!」って突っ込み入るやつやでw
0863ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 08:25:17.55ID:MKIHjnTF
メシウマ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         
             
淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ビンボー人ランナーのざ・キチガイ(笑)

嘘を重ねて恥の上塗り         
                     
メシウマ連呼野郎の虎の子財産画像(本人が得意げにup)
勤務先は赤坂周辺の模様

https:// i.imgur.com/p5YuTwW.jpg
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/23(土) 12:43:41.40ID:ECk4Jax+
>>862
俺もそう思う。キロ3分30秒インターバルの最中に心拍数が125とかよくある。世界クラスの心肺機能を手に入れた気がして、ちょっと嬉しい。
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 07:09:59.37ID:4CjrEu7Q
やべ、足首いためたかも・・・・
本番来週なのに、泣きたい
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/24(日) 09:58:53.37ID:AJiacRKg
ボラギノールあるやん
0875ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 12:10:26.38ID:vlxknvG/
>>827
全世界がワロタ
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 14:31:23.45ID:j8/jtGUB
ここ2週間全然走れてなくて、ロングしたら25kmで股関節が痛くなってやめた
やっぱり、普段から走らないと走力は一気に落ちるみたい
そのあと疲労感だけで怪我をしなかったのはよかったわ
反省材料ができて勉強になった
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 14:48:36.39ID:yaEMM2ME
>>876
もともと足ができてないんじゃね。

月に200〜300km走っている奴なら10日ぐらい休むとかえって調子がよくなる。
心肺は比較的つきやすく落ちやすいが、筋力はつきにくく落ちにくい、ような気がする。
0883ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 17:10:45.28ID:gW8u1tKS
それな!分かるぜ!
0885ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 17:47:24.54ID:3AVVT2sI
>>790です
身バレが怖いので少し濁しますが、ほんの少しだけ間に合わずにサブ4未達でした。富士山マラソンの急坂の下りで脚にダメージ受けてここから少し辛かったです。平坦なコースなら達成出来たかもです。
大会後のGarminはVO2max49に下り
予想タイムが3:43になぜか上がりました。
予想タイムは大会の経験値も考慮されてるのか?
0887ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 18:51:29.58ID:3AVVT2sI
>>886
そうですね
0894ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 22:46:25.97ID:3AVVT2sI
>>891
走る前53だったのにサブ4出来なかったんです
体調も普通だったんだけどなー
0896374
垢版 |
2019/11/25(月) 23:30:12.22ID:oQgRCIVf
つくばマラソン行ってきました。

結果は4時間25分程度。
30kmまではキロ6分ペースを守れたけれど、そこからはガッタガタ。

足りないのは走り込みという結論で良いのだろうか。
とりあえず12月から3ヶ月間は30kmの距離走を計5回程度実施して見る予定。

実施したら結果を確認したいので、3月か4月の大会に出場したい。
0898ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/25(月) 23:44:14.45ID:c2o1A0w0
キロ5分の間違いだと思う。
0902ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:47.53ID:F4iTZLXq
いいか>>896続けることだ、どんなに辛くてもな。俺はこの三年で速くなった。

30km走 これを毎日やる!!!

もちろん一日三食キチンと食べろ 朝はバナナでもいい きわめつけは精神を鍛えるために夏も冬もエアコンを使わない事だ

最初は死ぬ程辛い 一日くらい休もうかとつい考えてしまう

だが俺はサブ4を達成するためにどんなに苦しくても血反吐をぶちまけても毎日続けた
0903374
垢版 |
2019/11/26(火) 00:09:47.17ID:wQ1WIBY3
闘う前から負ける事考えるバカがどこにいるんだよ、
という言葉もありますが。

「今回のレースはサブ4は難しいかもな。」
と思いながらスタートを迎えました。すいません。
20kmまでは6分ペースを守り、そこでまだ余裕があるならば、
徐々にペースを上げていこうと考えていました。

ですが、20kmの時点で少し膝裏とふくらはぎに重たさを感じていたので、
無理せずにペースを守る事だけ考えながら走った、
という所です。
0904ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:15:49.18ID:FkJWGRMf
ネガティブSPはフルに成れないと無理だな。
抑えて走っているつもりでも疲労でペース上げられん
0905ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:20:56.87ID:T4WcjxSd
>>903
>「今回のレースはサブ4は難しいかもな。」と思いながら
>ですが、20kmの時点で少し膝裏とふくらはぎに重たさを感じていたので、
>無理せずにペースを守る事だけ考えながら走った

ならばレースプラン通りなんだろうから次もがんばりゃいいんじゃね
0906ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:26:21.95ID:MRj4QFaK
30キロまではキロ6より遅くならなかったというだけでタイムからしてもキロ6イーブンじゃないだろ。
それなら4時間半以上かかってるはずだ。
0907ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 00:48:43.46ID:ywsE1VL/
>>903
374の記録を見る感じだと、サブ4は不可能じゃなくてちょっと頑張れば到達できそうな感じだけどね。

勝手な想像だけど、短い距離だと速く走れるのに、長い距離だとゆっくりでも足にくるってのはフォームの問題かなぁ。
体の軸より前でかかと着地して、つねにアクセルとブレーキを踏んでるような感じなのかな。
0908ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 01:01:34.26ID:9CQH05dE
>>907

>勝手な想像だけど、短い距離だと速く走れるのに、長い距離だとゆっくりでも足にくるってのはフォームの問題かなぁ。

こちらも勝手な想像だけど持久耐性の問題なんじゃね?
30km走より4時間LSDとかで自分の体に何が起こるのか一回やってみるとかのほうがいいかも
0909808
垢版 |
2019/11/26(火) 01:05:36.95ID:0Hp8z2xE
つくば4:30ちょいでした。
心肺は余裕なのに脚が動かなくなる典型的な失速はやはり距離不足っすね。
天気のせいか、沿道の応援はかなり少なめでした。

〜0km グラウンドの泥んこ具合に萎えまくる
0km〜 号砲に間に合わなそうだったので便意を殺して並ぶ→スタート。少し後悔。
5km〜 早くもふくらはぎに違和感。キロ5分半で刻み続ける。
〜ハーフ 違和感を強く感じつつ1:58で通過
〜25km キロ6分オーバー発生→目標をエイド制覇に変更
〜30km ふくらはぎが攣りそう→ついに停止。ラン&ウォークでキロ7分。
〜35km ふくらはぎが危なくてちょこまか走るしかない、晴れてきて暑い。キロ8分
〜40km 太ももにも違和感開始。脚が上がらずストレッチ多発のキロ9分。
〜ゴール ふくらはぎと太ももが奇跡的に攣ってなかったのでスパートしてみた。ラスト2キロはキロ5分→4分半でフィニッシュ!
0912ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:01:17.95ID:0z2ga6Kq
>>909
ま、サブ4あたりで心肺がきつくなるってことはまずない。
心肺より、最後まで足が残ってるかどうかの戦い。

ちなみに足つり対策はした上でダメだったってこと?
レース前とかレース中とかサプリなりOS1なり一通りの摂取、対策はやった上でダメだったのかな?
0913ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:06:33.14ID:gN3/eCZn
前回4月の初フルで4:15分だったんで
今回はサブ4と意気込んでたら
30kmで撃沈。結果4:30オーバー
歩かない事を目標に最初からゆっくり
走るのと、目標タイムを設定してそれに
見合うペースで最初からいくのどでは
全然違うね 泣
30km走も何度かやってたけど
やっぱりレースペースでやんなきゃ意味ないと
思った。
0914ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 06:35:12.08ID:2t3x7B+c
>>913
今回は目標タイムを設定したの?
0915ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 07:41:18.05ID:ANxrduzL
>>913
今回は目標ウンコ数を設定したの?
0916ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 08:05:51.16ID:igWp/lkp
GarminガバガバVO2Max 55、56近辺
30km走 キロ5分30秒クリアしたのに
本番4時間40分でしたorz
足攣りには勝てない デブには下り坂のダメージがでかい
大変勉強になりました
0918ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 08:17:43.51ID:0z2ga6Kq
>>916
足つりがあったとしても、そのVO2Maxの値でフルでそのタイムは不思議だな。

短い距離のスピード練ばっかりやってるか、Garminの初期設定値間違えてるかにしか思えんな。
0919ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 08:38:08.55ID:AmgLgod9
GarminのVO2Maxなんて、脈拍計の誤差もあるし
最大心拍のユーザー設定を10bpm上げるだけで3.0〜5.0も狂うから
他者のそれと比較するのは全く無意味というのは衆知の事実。
0921ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 09:39:35.64ID:igWp/lkp
>>918
ガーミンVO2Maxは全く信用してなくて
ベストの5km、10km走打ち込んだVDOTだと
フル予想3時間40分切りくらいなんだけどね
コースと自重に負けた(上り下り激坂ありすぎ)
0923ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 09:45:52.12ID:0z2ga6Kq
>>921
とゆうか、本当に55か56?
ま、時計とかによって基準が変わるのかもしれんけど、俺のgarminだと55、56あったら予想タイム3時間10分前後の値になるな。

正直ガーミンが算出する予想タイムはあてにならないけど、VO2maxはそれなりに大まかな指標になるけどね。
0924ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 14:38:37.27ID:VyH6bUcl
GarminのVO2maxが同じ数値でも
予測タイムは個人差があるよな
予測タイムはどこから取ってるのかな?
月間距離とかも関係あるのか
0925ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 16:37:40.26ID:Nm53WVS+
>>921
富士山マラソンかな?
0928ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/26(火) 20:08:07.33ID:gN3/eCZn
>>914
サブ4目指した。
0930ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 06:26:21.89ID:rFNvBhMc
https://www.motohasi.net/GPS/AltitudeToPressure.php

空気濃度の関係から富士山マラソンはサブ4達成に向けて選ぶ大会ではないな。酸素濃度が標高850m付近だから0mの対して90パーセントらしい。
急坂の登り降りもあるしな。
0932ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 06:56:35.17ID:P91zR805
富士山なんて、そんなデータをいちいち出さなくても厳しいコースだって分かるじゃん。

タイム狙いのやつはほとんど同日のつくばにいくでしょ。
0933ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 07:52:19.32ID:O9ErT6vH
え?そんな事は承知した上でウンコプリーしてんじゃないの?
0936ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 11:08:00.52ID:dcF0hyR0
>>934
この板に糞便のコメントをするリアル精神異常者がいるがレスしてはダメ、他のスレでも同様

GarminのVO2maxは高めにでるね、今53
タイムが上がっているのに下がることがあるけど目安とて気にしない
ハーフは110分切れるけど、フルは全然ダメで足ができていない
0937ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/27(水) 12:47:32.15ID:aI6XhEtj
>>934
ビチグソ出せ
0939ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 17:36:11.88ID:3KYGYrfv
お前らは帽子とかサンバイザーとか被るんか?
0942ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 18:28:36.19ID:0xVfoAul
お前らはパンツとかパンパースとか被るんか?
0943ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 18:31:21.61ID:0xVfoAul
俺も帽子は被るよ

( )
(´・ω・)
0944ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 19:14:26.50ID:P7dQHBo+
>>940
サングラスは目から来る疲労やストレス防げるから、夏とか太陽が低くて直射日光が目に入る午前中はとくに効果的だと思う。
安物でいいから試すといいよ。
0945ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 20:39:54.84ID:cEivkW2q
>>940
レンズは黒じゃなくて赤系にするといいよ
色の好みの問題とかで緑や青を選ぶのもお勧めしない
赤系はロードにおいてはコントラスト、見やすさが抜群 しかも天候を選ばない
0947ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 21:43:05.01ID:Fbp+Jsat
茶色は大別すりゃ赤系だろ。違うかな?
ただ確かにクリアのパーシモンなんか夜間でもいけるんじゃねーかと思うわ。ヘッドライトの防眩以外にメリットないけど。
0950ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 22:17:23.78ID:MXQVqC7+
赤なんて長時間かけてたら目が疲れるわ
俺は青をすすめる
0951ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 22:21:50.77ID:0xVfoAul
赤系と言うよりはうんこ色系な。
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 22:28:00.60ID:cEivkW2q
赤ってより確かに茶色だな
イリジウムとかミラーだから見た目が赤っぽいだけで
青は暗いしコントラスト悪いからロード向きじゃないというかスポーツ全般向かないと思うけど
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/29(金) 23:05:34.29ID:SgCEYRu/
' '〜(_) ' ,
,' ,(___) 〜'
' (,,・∀・)  〜'

''〜〜 人 ' ,
,' ,(___) 〜'
' (,,・∀・)  〜'
どっちがいいかなぁ?(ニチャァ)
0955ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 08:30:33.94ID:Le3cKM4W
あなるーと君であったぷりぷりって言うと
糞が漏れるパンパースで走りたい
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 08:50:30.88ID:ZTlwFFAI
' '〜(_) ' ,
,' ,(___) 〜'
' (,,・∀・)  〜'

''〜〜 人 ' ,
,' ,(___) 〜'
' (,,・∀・)  〜'
どっちがいいかなぁ?(ニチャァ)
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 08:56:16.07ID:EIyTWgNk
>>939
ハゲ隠しにね(´・ω・)
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/11/30(土) 09:01:03.43ID:Le3cKM4W
>>942
うんち隠しにね(´・ω・)
0959ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 15:48:40.69ID:F2p2jWVj
今日の那覇マラソンでサブ4達成!
ネット3時間45分だった。
暑かったけど何とか耐えれました。
ありがとうございます。
0965ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 21:47:25.74ID:ntG5kbJM
折り返し地点でコンビニよって食事とって30km走してきましたーとかいうタイプのやつな
15km2本だろそれ もちろん休憩中のタイムは除外されてる
0966ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 21:58:01.27ID:CLyrLWet
それはすごいなー
0968ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 22:14:55.34ID:Ug2mmstl
今日まさに大阪マラソン後にそういうやつがいて、なんとも言えない気持ちになると同時に、自分の器も小さいと考えさせられた
0972ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 23:14:48.25ID:gXtxiJhf
5分止まるのと、全く止まらないのとでは全然違うだろ
ファンランてフルマラソン5時間も6時間もかける連中の練習ならそれでもいいとは思うが
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 23:21:49.62ID:xkKx0Qcv
>>972
>折り返し地点でコンビニよって食事とって30km走してきましたー
正直に話してるならそれでいいやんと思うよ
サブ4だってファンランなんだし
0974ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/01(日) 23:32:47.63ID:ZVrlC8fx
261でも書いたけど、サブ4の為の足作りなら信号で止まろうがコンビニ休憩しようがトレーニング効果はほぼ一緒
むしろ長めの休憩で体が冷えて、再スタートさせる方がしんどく感じる
が、そこを立て直して走るっていうトレーニングにもなる
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 07:39:17.81ID:hertA+c5
うんこ
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 08:04:49.40ID:7nyX/7cW
>>983
正直、サブ4までならネットかグロスかは自己満の世界だから、自分が納得すればそれでいい。

将来的にエリートレースに出たいとかなってきたら、グロスを意識すればいい。
0993ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 18:55:58.16ID:nAx5K/3X
サブ4に関してなら、ネットタイムでもいいものとする。
ただし、自分のウォッチでのタイムは認めない。
大会が出した記録証に出ている数字のみ。

なので、スタートラインでの計測がないような小規模の大会ではグロスのみとさせていただきます。
0997ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 19:20:15.21ID:jlHYp7xC
>>988
まぁまぁ。
肛門拭けよ
0998ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/02(月) 19:22:21.30ID:jlHYp7xC
はい

ゲリ4を目指すスレ Part48
https://youtu.be/gOynkYMTZLM
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 7時間 21分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況