X



【こちら総合スレ】箱根駅伝252スレ目の継走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 20:52:27.75ID:hGES37fP
東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくだいがくえきでんきょうそう)

関東学連加盟大学のうち、前年大会でシード権を獲得した10校と、
予選会を通過した10校、および関東学生連合チームを加えた合計21チームが出場。
東京・読売新聞東京本社前〜箱根・芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、
復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)で競う、学生長距離界
最大の駅伝競走である。

箱根駅伝公式
http://www.hakone-ekiden.jp/
箱根駅伝の記録
http://www13.plala.or.jp/jwmiurat/

前スレ
【こちら総合スレ】箱根駅伝249スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1566813081/
【こちら総合スレ】箱根駅伝250スレ目の継走
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1568192970/
【こちら総合スレ】箱根駅伝251スレ目の継走
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1569137008/


関連スレ
箱根駅伝予選会50
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1553246506/l50

【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ★2【全日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1567958826/
【箱根・出雲】大学駅伝総合スレ【全日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1563145406/
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:07:14.09ID:tkop1Rvp
皇帝青学の原プロフェッサーが…
一番得意としてるのは出雲駅伝なのさ

出雲優勝回数は…
箱根と同じ4回を誇る!
今回も優勝して5回にするぜ

この出雲優勝数は…
山梨6回や日大5回に匹敵するが
黒人1〜2人使いながらの優勝ではなく
純血日本人のみで勝ち獲ったもの

選手育成やピーク調整…
何よりレース戦略が当代随一
ライバル
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:07:31.43ID:tkop1Rvp
ライバルを寄せ付けない強さ!

出雲は距離が短い高速駅伝なので
一番優勝するのが難しいと云われるが…
皇帝青学の優勝手法はパーフェクトなのさ
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:07:50.57ID:tkop1Rvp
皇帝青学が…
優勝を積み上げている今の時代は
山梨や日大の時代とは比較できないほど
スピード進化、そして激戦化しているぜ

その潮流を作ったのも…
皇帝青学の原プロフェッサーなんだけどさ
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:09:44.92ID:hCttEGzm
客観的に見た出雲の順位予想

1位 東海
2位 東洋
3位 國學院
4位 駒澤
5位 拓殖
6位 青学
7位 法政
8位 帝京
9位 中学
10位 順天堂

青学は、根拠のない自信で威張ってるだけ
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:15:16.80ID:hCttEGzm
青学ってこの状況で「1位か2位か」みたいなとんでもない勘違いをしてるからな
はっきり言うけど、5位になるのもキツい戦力だぞ
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:20:24.65ID:jC9AVnAQ
出雲
青山学院、國學院
東洋
駒澤
東海
法政
中央学院
帝京
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:23:57.31ID:QyJhJAQH
>>5
もし外れたらどうしてくれるの?
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:25:33.97ID:hCttEGzm
>>8
さっそく馬鹿発見
お前は、人の話を聞け
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:26:07.59ID:Bh0N0Ssv
流石に青学6位は無いけど1〜3位は今年無理だと思う
4〜5番手が有力では
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:26:46.05ID:8XigHKFm
>>8
なんで青学と國學院はセット売りなんだ?
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:26:53.20ID:fGYEGqRZ
まぁあと2週間の命なんだからもうちょっと泳がせてやれよw

出雲が終われば青信犬も3週間くらい出てこなくなるだろ
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:28:21.10ID:QyJhJAQH
>>13
まぁ出雲の結果見ようや
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:29:30.55ID:hCttEGzm
>>11
いや、出雲は6位が最有力だな
拓殖が大エース2人体制で、それ以外も全体的に伸びてきたからね
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:29:52.83ID:8XigHKFm
最近青学の一年はどうなの?岸本は何区走りそう?
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:30:16.55ID:b1D2fa6i
どこが優勝してもいいけど順位変動の激しいレースを見たい
独走は見応えがない
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:34:25.60ID:7/D9KW1D
28分台が2人出ただけで、
他は29分台後半の拓殖が28分台も29分台もわんさかいる中央学院より上の評価をされてる理由が分からんな
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:39:47.89ID:hCttEGzm
>>18
何言ってんだお前
石川と吉原は29分10秒台なんですけど
中井もロード換算なら29分20秒ぐらいの力はある
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:41:29.53ID:8XigHKFm
出雲1区にルーキーが揃ったら面白そう
田澤中西岸本児玉とか
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:43:42.20ID:7/D9KW1D
>>19
>中井もロード換算なら29分20秒ぐらいの力はある
ただの都合の良い計算じゃねえか
そう言うことこそ「何言ってんだお前?」ってヤツだろ

アホで馬鹿だな
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:43:50.63ID:Bh0N0Ssv
>>20
そのメンツはあり得そう
もしかしたら井川も

と思ったが、早稲田は……
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:45:25.76ID:WJ7t99ha
赤崎は記録会では2830切ったけど駅伝の成績的に実力換算で2850くらいだな
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:49:22.49ID:7/D9KW1D
>>20
中央学院の小島とか法政の河田とかもエントリーされてたら面白いんだけどな
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:50:56.93ID:tkop1Rvp
01 13:55.10 吉居 大和(仙台育英)中央
02 13:58.96 鈴木 芽吹(佐久長聖)駒澤
03 14:03.15 菖蒲 敦司(西京高校)早稲田 
04 14:03.21 児玉 真輝(鎌倉学園)明治
05 14:03.88 家吉 新大(和歌山北)東洋 
06 14:04.05 中野 翔太(世羅高校)中央 
07 14:04.50 三浦 龍司(洛南高校)順天堂
08 14:05.33 伊井 修司(東農大二)東京国際
09 14:05.35 白鳥 哲汰(埼玉栄高)駒澤
10 14:05.87 花尾 恭輔(鎮西学院)駒澤
11 14:06.22 中洞 ◇将(中京学院)駒澤
12 14:08.32 林田 洋翔(瓊浦高校)実業団
13 14:08.37 馬場園玲生(藤沢翔陵)順天堂 
14 14:08.38 石井 一希(八千代松陰)順天堂
15 14:08.39 倉本 玄太(世羅高校)青学
16 14:08.75 佐藤 航希(宮崎日大)早稲田
17 14:11.22 佐藤 真優(東洋大牛久)東洋
18 14:12.73 赤津 勇進(日立工業)駒澤 
19 14:13.64 漆畑 徳輝(山梨学院)山梨
20 14:13.89 杉 彩文海(鳥栖工業)明治
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:52:22.80ID:hGES37fP
東京国際伊藤が弱めの留学生2人置き去りにして独走1位28:48! 仕上がってきたねー
1年の丹所も留学生に勝って2位29:30、さらに1年の山谷が5位29:42で
この東京国際1年コンビ真面目に強いわ日体大5000マグレじゃなかった

6位以降30分台だからコンディションかなり厳しかったのかな?
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:14.34ID:8XigHKFm
>>25
あれ東海は?
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:23.74ID:hCttEGzm
出雲駅伝 拓殖と青学の比較

・あくまでこの2チームの比較であって、拓殖と青学で出雲の優勝争いをするということではない

拓殖
1区 赤崎 94点
2区 石川 86点
3区 レメティキ 97点
4区 高橋 77点
5区 吉原 79点
6区 清水 82点
6人平均 85.8点

青学
1区 吉田圭 94点
2区 湯原 83点
3区 鈴木 84点
4区 生方 79点
5区 岸本 83点
6区 飯田 85点
6人平均 84.6点
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:56:40.82ID:hCttEGzm
>>20
岸本って5000のタイムは14分6秒でしょ?
同学年の田澤や小島と比べたら比較にならないぐらい遅いし、この程度で強い選手認定をされてる意味がわからない
主要区間では間違いなく通用しないよ
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/09/29(日) 21:57:27.57ID:VJW6i+6l
東海大10000m3組
28:48 伊藤 東京国際
29:30 丹所 東京国際
29:34 キブリモ 日本薬科
29:40 オニエゴ 山梨学院
29:42 山谷 東京国際
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況